fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

ドアが閉まっていて気付いたんです(涙)




みなさん、おはよう~!


今日と明日がお仕事お休みで、

肩の力がうまい具合に抜けているまっちゃんです



ところで、昨日はお仕事をした後、夫フミさんの運転で

真鶴町のかかりつけの内科クリニックに連れて行ってもらったんですね。


「あと10日分は血圧とコレステロールのお薬が

残っているけど、早めに処方して頂こう!」


って気合十分で行ったらさぁ。。。



「ん?? クリニックのドアが開かないっ

・・・・・(ここで10秒くらい考える。w)」



愛車アルトちゃんに戻り

運転席の窓を軽く叩いてフミさんに確認しました。。



「ねえっ! 今日って祝日!!?クリニックのドアが

開かないよぉ(ノ_<)」



フミさんは3秒くらい考えてから


「あっっ!! そうだっ! 春分の日だった(T_T)」



というね^^:


偶然にもフミさんの公休日と祭日が重なって

まっちゃんもお仕事だったので世の中がお休みの日だと

気付かずに午前中を過ごし、平気で通院しちゃったんですね


なので、これから自分で運転をして

クリニックに行くんです(^^;)


そして、


先生には


・ 「リスミーを一回も服用しないで

  済んでいること。」




・ 「便が固まって出ないと言うような状態には

  ならず、時間はかかるけどしっかりとした便が

  出せていること。」




初のきんぴらごぼう!


・ 「今になってだけど、きんぴらごぼうを自分で作る努力を

  するようになったこと。」



・ 「体重は一キロ戻っちゃったこと


などをご報告してこよう。。ww



他にも 大根サラダやレンコンのきんぴら

も作って朝とかお昼に食べるように

なったのん(*ノωノ)


褒めて褒めてぇ♡


体重が云々よりも、


「便秘を繰り返さないように

毎日の食生活に意識を持って

焦らずに継続しよう



っていうのが、この頃の強い気持ちです(/ω\)





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

ビバ! 名古屋(^^) 続きぃ(笑)




みなさん、おはよう~!



一昨日は職場のスーパーで

一か月にだいたい4回はある

「ざ・ポイント5倍優待デー」の中の後半でして

今月はまっちゃん初めての5倍デーだったので緊張したけど

何とかミスなくこなしてきました^^


そして昨日は 「ざ・ポイント3倍デー」

雨が降っていたけどお墓参りのお客様も多く、

あっと言う間の4時間勤務だったという感触です^^;


今日はお仕事がお休みなので、

夫フミさんと静岡県の函南町にある

お馴染み 「ビックデイ」さんまでドライブして

お買い物ぉ♪


それまでは、こうしてみなさんとお話しをさせて頂いたり

トド活 に磯氏みたいと

思っていますw



一昨日から昨日にかけて、職場のパート仲間たちや

お世話になっているお客様に名古屋で買ってきた

お土産たちをプレゼントしてきました(^^)


名古屋お土産③



名古屋のお土産②



名古屋お土産①



この子たちを1つずつビニール袋に入れてパート仲間たちにお渡ししたり、

精肉部門のチーフ〇さんには便秘のことで

たくさんアドバイスをしてもらっているのでお礼に二番目のクッキーを

お渡ししました(*ノωノ)


みんな、とっても嬉しそうに受け取ってくれて、こういった瞬間も


「旅の楽しみ♡」じゃないかなぁ



それと、 「ひつまぶしが超美味しかったっっていう

報告をレジのチェッカーリーダ〇さんにしたら、

すっごく詳しくて!


「ああ! そこに連れて行ってくれるって友達は

張り切ってくれていたんだけど、水曜日が定休日だったんだよぉ


って話したら、盛り上がりました!



名古屋を案内してくれた友達が、

「まっちゃん! 松潤と写真を撮ってあげる♡」


って言ってまっちゃんのスマホで


純子さん撮影


めいっぱいオシャレをして名古屋に行ったという

意気込みを、この笑顔で感じ取って頂けたら嬉しいなぁ(*ノωノ)






ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ビバ! 名古屋(^^)




みなさん、おはよう~!


昨日と今日がお仕事お休みで、

気持ちを楽に昨日の名古屋一人旅を満喫できました♪



予定していた新幹線よりも一時間ほど早くして

「ひかり507号」に乗りまして、

1時間45分くらいで名古屋駅に到着ぅ!

午前10時40分に熱海駅発だったけど、予想していたよりも

混雑していてねぇ! 


名古屋駅にお友達〇子さん

お会いする前に職場へのお土産を買っておけばゆっくり

一緒に過ごせると思って、先に名古屋駅構内の

お土産屋さんに行きました^^

色々と買って約束の北口で待っていると

お仕事が終わって来てくれた 〇子さんが搭乗♡



再会を喜び興奮しながら、隣のビルのレストランに移動^^



ひつまぶし!

「ひつまぶし 備長」さん

で、何と! 〇こさんがご馳走して下さったんですぅ


まっちゃんは、ガチで生まれて初めて 「ひつまぶし」を頂いて、

食べ方もお店の方が教えて下さって、その通りに頂いてね^^



ほんっっっっとおに美味しいっ


夫フミさんに、帰宅後言いました。


「ねぇ! 一緒に食べに行こうよぉおおおヽ(≧∀≦)ノ

絶対に美味しいからっっ!!」



(フミさんは黙って聞いていたけど、目は真剣だったw)


その後、同じレストラン街の美味しいパンケーキを

食べようってなって、行くと人気店なので

並んで待つというね! そのくらい美味しいいって!


塩メープルのホットケーキ


こちらが、まっちゃんが頂いたパンケーキで



バナナのホットケーキ

こちらが〇こさんが選んだパンケーキ♡

お店のお名前も、商品名も覚えられなくて

申し訳ないんですが、外側はかりっとしていて

中身がふんわりとろけるぅ!って感じの

これまで味わったことのない、ボリュームも満点な

パンケーキです(^^)



ここでも一時間以上はたくさんお話しが出来て、

夕方になったので、帰ることに。


純子さんからのバームクーヘン


すると、〇こさんが

「このお店に並んでも良い?」

一緒に並んで待っていると、、、

この豪華なバームクーヘンをプレゼントして下さったんですよぉ


「クラブハリエ」さんという

これまた有名なお店の様で、長蛇の列でした!


これもまた、フミさんに報告をして金の箱は大切に飾ろう♡って^^


いやもうね、、数年ぶりにお会いできたんですね。

彼女も名古屋に引っ越してから間もないので

この日の為に、前日にレストランとかカフェの下見をして下さったそうで(感涙)


新しい職場に慣れようと奮闘されている中で

こんなに優しいおもてなしをして下さって、

本当に感謝しきれないです。


またご恩が出来てしまったのもあるし

会いたいのでお仕事ファイティンして

お小遣いを溜めて、名古屋に会いに行くぅp(*^-^*)q


素敵な一人旅のご報告は、後日まだ続きます(笑)




明日は 「ざ・ポイント5倍優待デー」(久しぶりだぜw)




ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

名古屋に行きますぅ(*ノωノ)




みなさん、こんにちは~!



さっきお仕事から帰ってきて、職場のスーパーで買った

「ハンバーグ弁当」(550円)を美味しく頂いた

ところです^^


ちなみに、以前はこのお弁当 「450円」 だったのん

一気に100円値上げよ。。(ぴえん)


ところで、明日なんですが、

数年ぶりにフェイスブックでお友達になった 「じゅんこさん」

会えることになりましてねぇ♪


彼女が名古屋に引っ越してしまったので

なかなかお会いできずにいたんですね。

ようやくタイミングが合って、ランチできることになったんです


名古屋といえば、10年ほど前に、乳がん仲間との

「オフ会」で行ったきりだなぁ。


懐かしいなぁ(^^)


久し振りに新幹線にも乗るぅ\(^o^)/


美味しい 「ひつまぶし」のお店

連れて行ってくれるということで、まっちゃん人生初の

「ひつまぶし」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


またご報告させてね♡





ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

今年は自宅から祈ります。




みなさん、こんにちは~!



今日は職場のパート仲間とお休みを交代してあげたので

お仕事がお休みになりました。

なので、今年の 「東日本大震災」への黙とう は

真鶴町の自宅からさせて頂こうと思っています。


毎年お話しさせて頂いているのですが、

今から12年前、2011年の3月11日の午前中から

乳がんの抗がん剤治療の後半部分に入っていて、

「パクリタキセル」(毎週1回12クール)

投与していて、アルコール成分が多く含まれているので

お酒に弱いまっちゃんはボーーッとした感覚で自宅に戻ったことを

覚えています。


そして午後2時50分前に大きな大きな揺れが起きて、

普段よりもぼんやりしていても、大型トラックでもマンションに激突したのかと

思う程の揺れが長く続いて、とっても怖く、叫んでいました。


それから数か月が経った頃、抗がん剤治療も終わり

副作用の一つである 「味覚障害」が落ち着いて

ちゃんと美味しいと感じられるようになった頃に

以前、スーパーがお休みの日に、近所の和食レストランで

洗い場のお仕事をさせて頂いたことがあって、久しぶりに夫婦で

お食事に行った時のお話しを、今年は初めてさせて頂きますね。


そのお店には 「お土産」として

「あおさ」の袋が販売されていたんですね。


とても美味しいので、時々買っていたんです^^

なのでその日も 「あおさを一袋下さい!」って当時の店長さんに

レジの前でお願いをすると、、、



「震災が起きるずっと前に福島県で

生産・製造された商品だったんだけど、、

お客様からクレームがあってねぇ。。

あおさ自体には何も問題は無いんだけど

販売を中止したんだよ。。

ごめんね。」




このお話しには、本当に憤りを感じ、

心が締め付けられる思いでした。


「これも大きな風評被害の一つだ。」



この体験をずっとお話ししなかったのは、

更に風評被害を助長させてしまうかもしれない、と懸念したから

静かに耐えていました。


この話を夫フミさんも聞いていたので、


「これからは、

東北地方の商品を買って応援しよう


と珍しくフミさんが大き目な声で決意表明をしていたのを

覚えています。


当時、ボランティアという形では震災への支援が

出来ませんでしたが商品を購入するという形では

少しながらも応援出来ているかな・・?


そして、自分たちが


「全く何の価値にもならない、

偏見や誤った認識をを持たないように

しよう



という当たり前だけど、失いがちな生き方を

意識出来るようになりました。


今年も真鶴から祈りを捧げます。






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop