fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

物価の安さに感謝ですぅ(^¥^)


みなさん、こんばんは~!


今日は久しぶり にフミさん(「ハイビスカスちゃん」をストーブの

前に置いて暖かくしてあげて、成長振りを愛でる夫w)
 と一緒の

お休みだったので、夕方この頃フミさんの中で

ブームとなっている 「業務用スーパー」

行って来たんですぅ(^^)


今日は三島店までドライブしてきました^^


そして、 「4日間お仕事お疲れさんね」って

言ってくれて、


パワー充電するために、 「ビッグボーイ」さん という

レストランで夕ご飯を食べて帰って来ました



DSC_0783.jpg


こちらが、フミさんの注文したお料理で、


もぐもぐと美味しそうに食べてました!



DSC_0782.jpg


こちらが まっちゃんの大好きな海老フライ&ハンバーグです


ずうっと 海老フライを食べないように我慢していたので

すっごく嬉しくて、美味しかったぁ


これで明日からまた笑顔で頑張れるぞっ


やっぱし、美味しいと感じることって大切よねぇ



これまたお値段がお財布に優しくてね(^^)

両方とも990円ですよぉ! 奥さんっ



まっちゃんは周囲の方にとっても恵まれていて、

昨日も近所の友達が美味しい和菓子を

差し入れしてくれたり、



真鶴町という猟師町に住んでいることから

漁師さんにアン君共々とっても親切にして頂いて、

お魚を分けて下さったり、


お野菜も収穫できたといって、

嬉しそうに分けて下さいます^^





まっちゃんが乳がん発病前には

一ヶ月に10万円くらいの収入があった頃に比べて

当然ながら、経済的に厳しい状況は続いています。


それでも、こうして沢山のお優しさに

支えて頂いて精神的に追い詰められるという境遇に

置かれずに済んでいるんですね。


それと、真鶴町の物価 が安いというのも

とっても助かっています(^^)


例えば駐車場。


月極めで、5,000円~7,000円

お家賃も、新婚当時住んでいた2DKで車を置けるスペースが

あって、お庭もある平屋で、一ヶ月65,000円でした


まっちゃんの職場のスーパーでの売価ですが

特売のお米10キロが、こしひかりで2,990円

あきたこまちで2,790円



この売価も、業務用スーパーのブレンド米10キロで

2,000円弱 という現実を目の当たりにしたら

高級品に思えます!

このお米ね、ポイント3倍デーのと曜日に特売なので、

毎週土曜日に飛ぶように売れるの(笑)



多少、バスが2時間に1本の時間帯があるとか、

夜7時には殆どのお店が閉まるとか、

駅までの坂道がキツイぜとかw


都会まで行くのに時間がかかるとか


不便なことも有るけれど、

それに勝る居心地の良さ が真鶴町には

いっぱい有って、大好きです


この町にいたから闘病も乗り越えることが

出来たし、フミさんの闘病(脳梗塞))も

比較的穏やかにリハビリの時期を

過ごせていたんだと思います。



そして、ここに居るから、みなさんとも

出会えたんですよね(^^)


全てが、まっちゃんの歩いて来た全ての道が、

みなさんとの出会いに繋がっているんだと

実感しています



食べる時にね?


「ああああ!! これ美味しいっっ って

笑顔になれるのが、まっちゃん的にはですが、


「グルメ」だと思っていて、


世間で言われるそれとは、ズレがあるかも

しれませんね^^


でも、悪い勘違いでは無いと思うの


今日も、 「美味しいねっ(^^)」って

フミさんと楽しく夕ご飯を食べることができて

すっごく嬉しいまっちゃんです


先日、 「里奈さん」 という方からコメントを

頂いて、最後のお言葉に


「きっとグルメさんなんですね^^」 ってあって

そのお応えをここで させて頂きました





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

気分を悪くされたようでごめんなさい。

私は前からまっちゃんさんのブログを拝見していて、まっちゃんの明るさや謙虚さ、言葉使いなど、全てにおいて感心させられていました。

真鶴町の物価の安さには、さっきのブログで驚きましたが、主婦にとったら嬉しいですよね。

でも、まっちゃんさんをグルメだと感じたのは、良く美味しいそうな定食屋さんなどを、ご主人様と行かれてアップされていて、きっとグルメな方なのだろうなぁと思っていたからです。

節約と言うか倹約されてるというイメージも私の中では正直あまりなくて、どなたかお友達が真鶴に遊びに行かれたら新鮮なお刺身やご馳走を載せてくださっていたから自分の思い込みで書いてしまいました。

これが、松下さんには気を悪くされていたとは思っていなかったのでお詫びいたします。

スーパーの棚卸しの件にも触れなかったことに違和感を感じられていらっしゃったようで、私としては全く悪意はなかった、むしろ尊敬させてもらっていたのですが、PEACEさんがどうこうとか書かれていて、私自身戸惑っています。

もう、松下さんにはコメントは控えますが、心から応援しています。

4日間のお仕事、そして残業お疲れ様でした。これからもお仕事頑張って下さいね。

本当に気分を害されたこと、深くお詫び致します。

まだ、痺れなどおありのようなのでくれぐれも無理をなさらず頑張って下さいね。
私も病気に負けず、仕事も頑張ります。




里奈 | URL | 2015/02/23 (Mon) 00:33 [編集]


Re: 里奈さんへ。 気分の問題ではありません。

里奈さん、こんにちは。 お仕事でお忙しい中コメントありがとうございます。

一応ブログ上では 「まっちゃん」という本名をモジッたハンドルネームでお話して頂けると常識内の範囲できちんと談義ができると思いますので、「松下さん」と突然表記されるのも、控えて頂きたいと思います。

それが、「ブログを読む」というお立場上のマナーだと思います。

どんなに親しい間柄になっても、コメント欄ではハンドルネームを会話の中で統一させるのが、
普通だと思います。 

私が最初に引っかかりを覚えたのは、里奈さんの最初のコメントの 「タイトル」でした。

あなたは 「まっちゃんの人柄」と記されましたね。
もしも、「尊敬」というお気持ちがあなたの中におありなら、本当に存在するならば、
客観的意見として申し上げるとすると、
「まっちゃんのお人柄」という表題になりませんか?

「お」をつけることによって相手に敬意を示すというのは学校で学びますし、ましてやスーパーというお客様と直接対話する場面の多い職業についていらして、こういった常識の範囲内での敬意の示し方が皆無なことに、
違和感を感じたんです。

何度もあなたは、私を尊敬していると仰いますが、言動が伴なっていないんです。

私は万人に尊敬されたくて、こうして毎日みなさんと繋がっているわけでは無くて、
私が闘病後も笑顔で元気に過ごしている事を発信させて頂くことで、どなたかのお力に、希望になれば幸いだなぁという気持ちから続けています。

このブログの世界での繋がり、絆を、とっても大切な宝物だと痛感しています。

だから、みなさんとのコメントのやり取りには顔が見えない分、文字に温度を加えてお伝えしたいから
すごく考えてコメントをさせて頂くんですね。
それでも、言葉はとっても微妙で難しい生き物のようなもので、時には武器にもなってしまいます。

あなたの そういった 「初めまして」とか 「こんにちは」といった初対面の相手に対する最低限のマナーの欠落に、とっても悲しくなり、不思議に思いました。

尊敬している というあなたのお気持ちが、文面に響いてこないんです。


それと、もう一つ不思議に思うことがあります。

あなたは 「隠れファン」だと仰って頻繁に私のブログを読んで下さっているとのことですが、
あなたのお読みになっている部分は、私の 「食事」だけですか?
私は再三、夫であるフミさんの闘病の件にも触れていますし、愛犬アン君の点滴セットを
購入していることも、お話させて頂いています。

そして、私の体調のことも、感情の揺れ動きもなるべくお話させていただいています。

「グルメ」という意味合いについては、ブログでお話ししたように、
豪華な料理を好み、頻繁に食すことをあなたは示しておられるようですが、
私は違います。

「心から美味しい!って笑顔になれる」 この心があれば、
その時に 「グルメだなぁ^^」といった感情になり得ると申し上げています。

そこに、あなたと私の間にズレがありますね。


あなたからのコメントによって、「PEACEさん」という方を彷彿とさせるといった意味で
お名前を上げたまでで、あなたと同一の方だとは申し上げていません。
ただ、同じ地域からのご訪問だったので、不思議な気持ちになりました。

午前0時から午前3時にかけて、3回もこのブログにご訪問くださる。

お仕事もあり、ご病気も気遣いながらの生活を、私と同じ様にされていると
推察させて頂いていますが、こういった行為が、不思議だと思ったら
おかしいですか?

ここの部分を、ブログ上でみなさんに相談したいんですよ。
私のこの不思議だと、素直に尊敬されているとは思えない現状が
間違っているのか、ごく自然な感情なのか。

何度も申し上げますが、私は頭が悪いので、こういった悩みが生まれると
皆さんに問いかけたくなるんです。

世間的に言う「人気ブロガー」さんの一員でもないし、
闘病から数年が経過している患者のブログに深夜にまでも
数回にわたって訪問して下さるその真髄を伺いたいんです。

私、納得できるまで、諦めませんから。

就労問題にしても同様で、2年半以上、踏ん張りました。

あなたの 「尊敬」という部分や、言動の真髄を
知りたいんです。

意外にも、「まっちゃん」としても、粘着質なんですよ(笑)


あとね? 最初のコメントに 「ある意味スゴイ」ってありましたけど

「ある意味」ってどこに掛かる形容詞でしょうか?

あの場合、私に対する「侮蔑」だと判断しましたが、間違えていますか?

こうして、あなたに精神誠意を持ってお返事をさせて頂くのも、午前中働いて帰って来て
アン君のお散歩をして、食事をして、ようやくできています。

「里奈さん」としてはコメントを控えると仰いましたので、
もう私のこの質問には一生答えていただけないのは残念ですが、
私は里奈さんを拒否などしていないし、「不思議」であって 「不愉快」だとは言っていません。
解せないだけでしてね。 

いずれにしても、私の決意は変わらないので、数日後にはあなたの
最初のコメントが、「まっちゃん」のブログ上に浮き彫りにされることは間違いありません(^^)
これが、あなたへの誠意です。

まっちゃん | URL | 2015/02/23 (Mon) 14:35 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)