fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

「手術後」から5年目に突入です(^^)


みなさん、こんばんは~!



今日は朝から大雨が降っていたので

出勤時はフミさん(ハイビスカスちゃんの植え替えを張り切った夫) に

車で送ってもらい、帰りは土砂降りの中大すきな歌を

脳内で歌いながら(笑) 楽しく帰ってきました



お昼ご飯を食べたらやたらと眠たくなったので

お昼寝したら、何だか胸やケーー


胃薬を飲んでさっきようやく吐き気が治まりました(^^:)




2011年の今日、熱海の病院で


お昼過ぎだと思うんですが、右胸の乳がんを

温存で手術しました。


脇の下のリンパ節も抗がん剤治療によって

炎症はすっかり消えていたんですが、

トリプルネガティブで、ステージⅡ というタイプで

主治医の先生は正式に告知をして下さった日から

脇の下のリンパ節も切除するというお考えだったので、

当初の予定通りの手術内容となりました。



手術が終わって麻酔から覚めると


その脇の下に刺さっているドレーンによる痛みが

右胸のメスが入った部分の痛みよりも強くて

5年目を迎えた今も脇の下は痛みます。


それでも日常生活はこなせるので

痛みによる不安はありません(^^)


主治医の先生に以前その痛みを相談したら


「仕方ないんだよねぇ。 痛みは残る人もいるから。」 と

いう事で、受け入れる事で病気に対する不安を

軽減するようにしています^^




「患者」という立場で病歴を考える時、


「病気が発覚した時」 や 「医師に乳がんであると告知された日」 を

基準に 「あれから〇年かぁ。」 と感慨にふけることが

よくあります。



でも  「治療を施す側」 からすると


「手術をした日」 でカウントするんだと

聞いた事があります。




そして、 「生命保険会社」 の方からすると


「主治医が病気を確定した日」 をカウントするそうで、


例えば新たに生命保険に加入したいと思った時、


発病してから〇年後から可能です、という話になった際、


それを知っているとそういった話がスムーズに進みますね(^^)



以前、生命保険の件でちょこっと困った状態に

陥ったことで、こういった知識を得ることが出来たので

良いお勉強が出来たと、今は思っています




乳がんは術後10年を目途に経過を見る必要があるので

まっちゃんはようやく半分まで来ました



ここまで自分を見失わずに、笑顔で過ごせたのは


みなさんと出会えたお陰です


これからも、この出会いを大切に成長しながら

ゆっくりと歩いて行こうと思いますので

不器用なまっちゃんですが、どうぞよろしくお願い致します



いつも、お優しいお気持ちを本当に

ありがとうございます(感涙)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

No title

おはようございます。
アンくんと一緒に5年目を迎える事が出来て良かったね❗️
これから暑さも厳しくなるけれど、アンくんもこの暑さを穏やかに乗り越えられますようにと遠くから祈ってます。

ゆずジャム | URL | 2015/06/04 (Thu) 07:50 [編集]


Re: ゆずジャムさん~! ありがとうね(^^)

こんにちわぁ~! ゆずジャムさん(^^)

この安心感、喜びを一緒に喜んでくれて、本当にありがとうね(^0^)

仰るとおり、アン君が当時10歳だったので、今を家族揃って迎えることができることが
奇跡に近いと思ってるんだぁ^^

フミさんの脳梗塞も大人しくしてくれていて、再発なく今の所過ごせているのも
すごくありがたい事だね(^^)

そして、ゆずジャムさんの優しいお気持ちが、今後のまっちゃんを
更にパワーアップさせてくれる大きな要素です((ノェ`*)っ))タシタシ

今後とも、どうぞよろしくお願いします~(^^)

まっちゃん | URL | 2015/06/04 (Thu) 15:43 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)