fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

「見る」ことの重み。

0703.jpg



みなさん、こんにちは~!



アン君の動画なんですがねぇ、どうしても

You tube にログインが出来なくて

とほほ状態なんです



また今夜フミさん(昨夜からまた金麦を呑み始めた夫w) に

見てもらうので、もう少しお待ち下さいね(>人<) 



上の写真は今の真鶴港の様子です。



こういった雲模様の日、アン君の前庭炎は

姿を現します。


先日の発作を目の当たりにしたフミさんが

今日朝ご飯を食べ終わると珍しくまっちゃんに

言いました。



「アン君にお薬飲ませておいてね!

お天気が不安定だから、発作が起きるかもだよ!

急にひゃんっ!って泣くんだもん。

飲ませてね!」




分かった(^^) と返事をしてすぐに アン君の部屋に

お薬を挟んだササミを持って入りました^^



これまでの傾向としてアン君が発作を起こす時間帯は


「早朝6時頃」 か 「夜9時半頃」 だったので

前回の様な午前10時過ぎに起きたのは

初めてともいえます。


フミさんがアン君の苦しみ始める姿を

ハッキリと目覚めた状態で目撃したのも

初めてだったんですね。


だからすごく衝撃を覚えている様で


フミさんには珍しく(笑) 命令口調でした。


フミさんのこういった態度が、まっちゃんにはとっても

頼もしく、嬉しかったです



これまでは、アン君の様子をまっちゃんが

経過報告しているので、フミさんには

実態間が薄いと思っていました。


でも今朝のフミさんは違っていました。


この瞬間から真にアン君の発作を

家族で共有・共存できたんだな という実感が

わきました




家族の絆がまた深くなった瞬間でもありました!



アン君の看病、介護をこうして捉えることで

まっちゃんもフミさんも学んでいるんだと

思います。



アン君が少しでも苦しい思いをしないように

また頑張りますね






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

確かに・・・

聞くのと見るのとでは大違いですものねぇ

実際に見てみると、
思いも心構えも、違ってきますよね。

さらに理解しえて、協力しあえるのかな・・・
今までも、力を合わせてやってきてるけど、
さらに結束・・・って感じかな。。。

頑張ってね、まっちゃん!\(・_・)


アルまま | URL | 2015/07/04 (Sat) 15:50 [編集]


Re: アルままさぁん^^ パワー届いたよぉ(^^)

こんばんわぁ~! アルままお姉ちゃん(^^)

何だかね、更に協力体制が強くなったというか、深まったっていう感じがしてね^^
とても心強かったの((ノェ`*)っ))タシタシ

アン君の発作も目撃することは、フミさんにとっても職劇が強いだろうし
悲しかったと思うんだけどね。
それを乗り越えてくれて、アン君を愛する気持ちが深まったし
すっごく有りがたい変化なんだよね(^^)

アン君を介して家族の絆を深めていくのは
きっと今後のまっちゃんにとってもフミさんにとっても
あらゆる場面でパワーになるよね?

だからね、まっちゃん頑張る!

アルままお姉ちゃんも居てくれる。
だから笑顔で乗り越える!

見ててね^^

本当にありがとう(感涙)

まっちゃん | URL | 2015/07/04 (Sat) 22:08 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)