

みなさん、こんにちは~!
手術を受けた方の痛みが、だいぶ軽くなってきて
ホッとしているまっちゃんです

ご心配くださったみなさん^^ 本当にありがとうございます

これね、先日夫フミさん(夏期講習中で5日間便秘するほど忙しい) が
まっちゃんのイラスト書いてみたい病に応援してくれるようで(笑)
ネットで買ってくれたんです

それでね、先ずは塗り絵から練習したいって思いまして
ネットで検索してるんですが、初心者向けの、しかも大人向けの(^^;)
塗り絵本ってなかなか見つからず、どなたかお勧めの塗り絵があったら
教えてね

そのフミさんですが、一昨日アジの干物の骨が喉に引っかかったまま
すごく不安がっていまして、今日はまっちゃんお仕事お休みだったので
朝一番で耳鼻科に一緒に行こうとフミさんに言ったんです。
でも、 「お酢を飲むと取れるらしいんだよ~!」
と耳鼻科に行くことを拒否。。
昨夜帰宅してすぐに、お酢を飲んだら
マジで骨が取れたって!!!
良かったねぇ(棒読み・笑)
今朝は今朝で、午前9時頃、突然
「足が攣ったっ

まっちゃんの手のひらで固くなったふくらはぎをそぉっと
温め、さすりましたら、治ったみたいでした^^;
でも、フミさんの内科の女医先生は、5日間便秘をしている状態を
心配しておられてね。
脳梗塞には血圧の上昇が良くないので
便秘もダメなんですよね(><)
だから先日の通院で、軽めの下剤をたくさん頂いて帰ってきました。
「宿便を出し切っちゃってね!」 と言われて
一生懸命出していました。
夏は特に水分を汗などで持って行かれるので
便秘しやすいんですって!
その上お仕事が多忙を極め、トイレに行くのも我慢していたんですって

水分も十分に補給できなかったと話していました。
まっちゃんのお仕事と同じく予備校も今が忙しいので
体調管理を頭に置きながらファイティンして欲しいと思います。
っていうまっちゃんも水分をとりながら、明日のお仕事
ファイティーーーン


にほんブログ村


