fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

自分を褒めてあげたいっ(*ノωノ)




みなさん、おはよう~!


昨日からお仕事がお休みで、とても助かっています♪



というのもね?


「下剤に頼らずに排便に挑むっ

というチャレンジを試みましてねぇ(*ノωノ)


まっちゃんは、「41歳」の時に子宮全摘出手術 を

受けて、その際当時の主治医から退院するにあたっての

注意事項を面談形式で受けました。


とても強く注意されたのが、


「腹膜をレーザーメスで触っているので、

便秘がとても怖いんです。

なので下剤を飲んででも毎日排便して下さい。」



この言葉が、14年感ずっと 「呪縛」として

まっちゃんを苦しめていたんですね(涙)


でも、ここ数カ月、下剤を飲んで排便をしても

お腹が膨らむし、ガスは溜まるしで

身体から 「違和感があるよぉおと聞こえてきたんです。


なので、思い切って先日の固くなってしまった便秘事件を

きっかけに、食べ物に意識を持って行くようにして


「食物繊維」の中でも

まっちゃんの体内で効果的な食べ物を探す旅に

出かけたんですね(笑)


「干し芋ちゃん」や「リンゴ酢ジュース」 などを経て


「バナナ君」とお付き合いを始めたら


この3日間ですが、切れ痔にもならずに

排便が出来るようになってきたんですぅう



それと、動画で色々と調べて実践したのが、


「呼吸法で排便を促す。」 です!



これがすっごく効果があってねぇ


① 「背中を伸ばして6秒かけて息を吸う。」

② 「背中を丸めながら6秒かけてゆっくり息を吐く。」



これを数回繰り返すことで、

体感としてですが、、、


「お腹まで酸素が下がって

便を下げるのを手伝ってくれる♡」



結果的に肛門に力を注ぎまくって踏ん張って

出さなくても、時間はかかるんですが

しっかりした排便が出来るんですよぉおお(*´~`*)


あと思ったのは、色んな専門家が

「こういった姿勢で便座に座って口を開けて~」などと

教えて下さってはいるんですが


「人によって背中の曲がり方とか違うから

効果が出にくいんじゃないかな?」
っていうことでして、。


自分に適した食物繊維とか排便の姿勢などが

必ずあると思いました(^^)




まだまだ排便に時間がかかるので、完ぺきではないけど

焦らずに、

「呪縛からの解放」に意識を向けて

ファイティンだぁ(/ω\)





ファイティーーーーン


(テストで100点取るより嬉しい♡)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

玄米食はいかがですか。
玄米は腎臓にも良いそうです。

fukuchan | URL | 2023/02/08 (Wed) 13:32 [編集]


Re: fukuchanさん!ありがとうございます(*^^*)

こんにちは~! fukuchanさん☺️

ずっと前にビタバレーを
白米に少し足して
炊いて食べていたんですね。
夫フミさんが白米だけが良いと
言い出してから止めたんですが、
玄米はフミさんの体質的にも
良いと思うので、相談してみますね☺️

いつもアドバイスを
本当にありがとうございます(*^^*)

まっちゃん | URL | 2023/02/08 (Wed) 15:41 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)