fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

緊急入院の続き2

皆さんこんにちは、フミさんです。

やっと、肛門の管とお腹に入っている管が取れ、点滴をしていないときは

点滴棒が必要なくなりました。

食事は、「おもゆ」で歯ごたえが全くないものを、30分くらいかけて、ゆっくり

食べる(飲む?)そうです。 

執刀医が何回も回診に来て下さり、とても順調ですよ!とのこと

9階に入院しているのですが、他の階に買い出しに行ったり、行動範囲

が広がりました。 入院はもうしばらく続くようです。また続報アップします!








にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

フミさん、こんばんは!更新ありがとうございます。
まっちゃんが順調に回復しているようで安心いたしました。
管が取れて体の自由が利くようになって…これが一番嬉しかったことが思い出されます。
婦人科の術後、味の薄い(ですよね)重湯を、出されたノリの佃煮のさらに消化良くされたのをちびちびと舐めながら食べ(飲み)ましたっけ
回復が進むとお腹も空いて、重湯→おかゆとなってもあっけなく食事タイムが終わりましたゎ。
まっちゃんも多分こう思っていると思います。だって順調なんですものね。
執刀医の言葉が何よりの安定剤だと思います。
フミさんも気を付けてお過ごしくださいね。

ともりん | URL | 2023/06/16 (Fri) 19:45 [編集]


ともりんさんへ

コメントありがとうございます。

まだ、傷は痛々しいのですが、今週末退院が決まりました。

とりあえず、第一優先の外科手術が順調でよかったです。

お粥を中心とした食事は、退院後も続くそうです!

フミさん | URL | 2023/06/22 (Thu) 02:05 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)