fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

励まされて帰って来ましたぁ(感涙)




みなさん、こんにちは~!



10月のシフト表を、今朝お仕事に行って

ようやくもらえたというね^^;


今日は出勤日だと、一昨日シフトを作成する

レジのリーダーに聞いていたので

明日以降の出勤日がどんな具合なのか

分からなくてレジの仲間たち一同ハラハラしていたのね^^:


まっちゃんはお休みが決まってからご用を入れたら済むので

大丈夫!

ただ、明後日が 職場での健康診断デー なので

お休みなのか、お仕事なのか知っておきたいなぁっては

気になっていたけど、珍しくお休みでした!


朝ご飯を抜いてお仕事を毎年していたので

ラッキー



ところで、今日はねぇ、、ちょっと納得いかない事を

レジのリーダーから言われて、最近は急な残業依頼も

快く受けたり、シフト表の出来上がりが遅くても急かすことなく

待っていたりと、他にもいろいろ、いろいろ、いろいろw

まっちゃん的には譲歩していると思っていたので

今日は耐えきれず、思わず

「履歴書」 をお客様の流れが途絶えた時を

見計らって、買わせてもらいました(短期w)


そこに偶然なんだけど、お休みの 店長が丹内に居たので

ちょっと話を聞いてもらえまして、

だいぶ気持ちが和らいできたので

助かったんですが、店長がこの時来てくれていなかったら

来週の月曜日にでも、 「人事部に相談のお電話をしよう

という思いはあったので、良かったぁ(^^;)


店長から、納得できる回答を得たし、

仲間たちにも聞いてもらえたし、何より感動したのがね?


「仲良しの女性社員〇さんが

お昼ご飯を食べながら話をたくさん聞いてくれて

まっちゃんの買った履歴書を

『姪っ子がバイト応募で使うかもしれないから

買い取ります!

辞めたらダメだよ 松下さんっ

っていう計り知れない優しさを、注いでくれたぁ

。゚(゚´Д`゚)゚。←感涙」



店長や事務所のパート中間も


「松下さんは何も悪い事をしていないんだから

辞める必要ないじゃん^^」



って励ましてくれました


こんなに暖かい人たちに囲まれた職場って

無いよなぁ。。って心の底から思えました(^^)


そして、納得の行く説明を店長から受けたので

レジ対応の中で改めるところは改めて

自分らしく笑顔でお仕事を続けて行こうと思います(*ノωノ)




(帰宅したのが午後3時頃という

普段より一時間半も遅かったので夫フミさんが

心配ラインをしてきたw)






ファイティーーーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

予想外の所が虫歯でした(ーー;)



みなさん、こんにちは~!



昨日はお昼近くに真鶴町を出発して予定通り豊島園の歯医者さんに

行きました^^


まっちゃんのママに 「ウイッグ姿」 を観てほしかったのもあって

池袋駅のおトイレの中の更衣室をお借りしてウイッグ装着!


歯医者さんのスタッフさんや先生にも驚いてもらってたくさん笑ってもらって

治療の恐怖心や緊張感を和らげることに成功しました(笑)



ここ最近違和感を感じていたのが 左側の上の奥歯辺り だったので

先生に恐る恐るお口を開けて診てもらうと、


「ううん、、半年前に治療した周辺だから虫歯にはなっていたいよぉ(^^)

今日はお口のお掃除をして終わりだね^^」
 って嬉しい診断をきいて


ホッとしながら歯石とか汚れを仲良しの歯科衛生士さんにしてもらったら、


「あっ! ここ虫歯になってるわよぉおおお って


歯石を除去してもらって判明したのが、


「左側の下の、過去に銀歯をはめ込んである歯と

その隣に密着している部分」
 だと教えてくれまして、、


再び先生登場w


「ああ、ここね! 麻酔して虫歯の部分をちょちょっと削って

詰め物して終わりだよ♪ すぐ終わる終わる!」
 って明るく言ってもらって


麻酔を頑張りました!


二回目に刺された時にチクリって痛かったけど後は全然痛くなくて

削る時の音を我慢していれば大丈夫でした(*ノωノ)


でもぉ、仲良しの歯科衛生士さんに手を握ってもらって麻酔してぇ

先生が虫歯を綺麗に除去してくれている間も同じように

手をぎゅって握っていました♡


麻酔が効いてくるまで待つ方が長くて、歯を傷ったり詰め物をする時間は

5分とかからなかった気がするぅ



まっちゃんは真鶴町を出る時に小雨だったので、傘を持たないで

豊島園に行ったのね。そしたら途中から激しい雨と雷となって

豊島園駅から歯医者さんまでの二分とかからない距離で

上着がずぶ濡れんこ


虫歯の治療が終わる頃にまっちゃんのママが歯医者さんに傘を持って

来てくれてねぇ


一年半ぶりくらいにママに会えて、本当に嬉しかったです


麻酔をしたので本来なら一時間くらい待たないといけなかったんですが

帰る時間もあったので、すぐに豊島園駅近くのお寿司屋さんに

行って気を付けて食べてきました^^;


ママもウイッグ姿に驚いたり、笑ったりしてくれて元気そうだったし

お寿司もたくさん食べてくれたのが安心できました(^^)


またフミさんも連れて会いに行きたいと思います!



虫歯治療が一回で終わったのが有り難いですぅ







ファイティーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

一日多く働けることになりましたぁ(^^)



みなさん、おはよう~!



口内炎が痛くてお仕事がお休みだけど、心の底からの 「トド」 になり切れていない

まっちゃんです^^:



昨日ね、久しぶりにお仕事が終わって事務所にレジの集計袋を

提出しに行ったら店長とお話が出来てね♪


レジ部門へと異動してから三か月が経過して

まだまだ未熟ですが 「ご返金対応」 とか 「配送のご対応」 といった

複雑なレジマシーン内での作業以外はだいぶスムーズに出来るように

なって来たねぇって店長がしっかりまっちゃんを見ていてくれていたのが

とても嬉しい瞬間でした(*ノωノ)



あと、雑談を交えながらだった中、何気なく言ったんですよね。


「働ける日を一日増やそうかなぁ。。。」 って。


すると店長が間髪置かずに



「おっ! 今何日休みだっけ? 11j日かぁ!一日増やすなら

扶養控除内で収まる範囲だから大丈夫だよ! オッケー!契約書を菜変更しておくよ

来月からね
 って一分くらいで話が進み(笑))


まっちゃん来月から


「一か月に10日お休みする。残りの日をお仕事出来る!」

という契約内容となりました


一日の労働日が追加されるだけでお給料は毎月4,000円アップ という風に

考えるとそれほど大きな変化とは感じられないかもしれないんですが

30日しかない月は、これによって一万円の差がお給料に出てくるんですね!

つまり 「7万円台が8万円台に乗る!」 って

大きな喜びなんですよね奥さん!!


扶養控除内でという条件を満たすのには、この金額のアップが

ギリギリだと夫フミさんにも言われて、なるほどねー。



これはレジに異動したから実現したことで、もしもずっと食品部門で

お仕事をしていたら、人員配置的にも必要ないとこの申し出を

店長も断ったと思います。


お客様からの暴言や労働環境的な面でも気付いた点はあって

店長ともお話ししたり模索は続きますが

こうして自分の存在、仕事への姿勢を必要としてもらえたことに

心から感謝して、更にお仕事をファイティンしようと

心ときめいております♡


有給を使いながら体調に無理なく、来月からやってみますね(/ω\)


いつも不器用なまっちゃんを支えて頂いて、ブログを読んで頂いて

ご支援頂けて、まっちゃんは幸せです


みなさん、本当にありがとうございます・゚・(つД`)・゚・←感涙





ファイティーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)

(口内炎の敗因はキムチ鍋w)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

記念すべき7時間勤務ですっ(^^)



みなさん、こんばんは~!



今日は夫フミさんと小田原にある整骨院さんで

治療をして頂いたんですが、まっちゃん行く前に大根のサラダを食べたのが

原因らしく、全身が冷えてしまって、背中とかお腹が痛くなっちゃってねぇ><

そしたら担当の先生が、


「今日は腰のマッサージをしないで、猫背強制とお顔の針治療だけに

しましょう!無理をすると体調が悪化しちゃうからね^^:

先ずは温めようね^^」
 と、背中と足首に暖かくなる器具を置いてくれました!


そしたら少しずつ回復してきて、終わるころにはすっかり元気になりました



こういったご配慮に心から感謝ですぅ♡



あと、左ひじの痛みも治してもらいました^^



実は一昨日だったか、レジのリーダーから


「突然ですが、28日ロングタイム(7時間) お願いできますか?」 というラインがあって


「大丈夫ですよ(^^)」ってお返事をしました!



職場復帰してから初めて7時間勤務にチャレンジできますヽ(≧∀≦)ノ



乳がんの闘病に入る前は当たり前の様に7時間勤務をこなせていたんですが

今回はどんな感じなんだろう?と不安も少なからずあります。


でも体験してみないと自分の体力とか測りかねるのでファイティンしてみます



まっちゃんは 「扶養控除内」 でのお仕事なので

こうしていつもより3時間多く働けるのは、一か月のうちに一回がギリギリらしいんですね。。


人手不足が解消されるまでは何とかこの範囲内でやってみたいと思います(^0^)




ミスをしないように肩の力を抜いて、笑顔でチャレンジだぁ!






ファイティーーーーーーン(*^_^*)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

53ちゃい(歳)のチャレンジです(^^)



みなさん、こんにちは~!


昨日と今日お仕事がお休みで、ゆっくり出来ました^^




さっき夫フミさんとお買い物ドをしたら、出かける直前に突然の豪雨が


雨が降ったり止んだりを繰り返しています。

土砂崩れなど気を付けましょうね><




ところで、来月からのまっちゃんのお仕事に関してお話をさせてください。


先日、店長からの打診の中では 「伝票作業と発注は続けて~!」 という

内容だったんですが、レジのチーフからすると、どうやら


「8月からしばらく松下さんをレジ部門の仲間として迎えたい。」 という意向らしいんですね。


まっちゃんは「助っ人」 的なポジションなんだろうと思っていたんです。


でも、レジのお仕事をしっかり果たすには、まだ教えてもらうべき事が多く、

きちんと学んで自分のスキルアップにもつなげたいと思いました。


レジの御仕事には配送サービス(お中元やお歳暮) や、公共料金の支払いサービスなど

まっちゃんがまだ知らない操作があって、チーフやレジの先輩パート仲間たちから

教わらないと素早く対応できないんですね。




実は昨日の午後に社員〇さんから レジ仲間たち専用のグループライン

入れてもらいましてね^^


仲間たちから多くの歓迎を受けたんですよぉおおお(*ノωノ)



それが本当に嬉しくて、有難くて。


新しい事にチャレンジするには覚悟は必要だし、今までの慣れた職務を手放すというある意味の勇気も

必要となってきます。



「一途を負うもの二兎を得ず」 だよねぇ!って思い、


寂しいけど長い年月携わってきたグロッサリーのお仕事を少しの間でも

完全に離れる決意を致しました!



この数カ月で午前中のレジ担当パートさんが数名退職したまま、増えていないというのが

大きいですねぇ。。


まっちゃんを必要としてもらえることが、とても幸せな事だ思っています(^^)



ただ、手足の痺れ、特に足の痺れによって長時間立ち続けると攣ってしまう ことは

レジのチーフにお話ししておこうと思っています。


体制を数秒でも変えると大丈夫なので、心配をかけないためにも体調面のことは

ご理解をしておいてもらいたいなぁと^^



まっちゃんは、とっても不器用で折り紙とか大の苦手でねぇ(涙)


「ラッピング」というのが出来ません。。


この際、少しずつでも教えてもらって繰り返し練習して身体に叩き込もうと思っています!はい
っ!





今日はみなさんにも叫んで応援して頂きたいぃいい♡



せーーのっ





ファイティーーーーーーン


聞こえましたぁ(n*´ω`*n) ありがとぉおおおお!!!





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop