
みなさん、こんばんは~!
夕べ、アン君と点滴前のお散歩に行ったら
すっごく寒くてビックリ
「アン君、さみーよぉ
」 って呟きながら
歩きました(笑)
みなさん、風邪を引かないように
一緒に気をつけましょうね
以前、フミさんとまっちゃんが大好きな
伊東市の道の駅内にある 「ばんばん食堂」さん の
店長さんが まっちゃんの講演会のチラシを
お店に置いて下さるというお話をさせて頂きました。


そう! このとっても美味しいお食事と笑顔で
おもてなしをして下さるお店です
数日前にコメントを頂いて、何とお店以外にも、
道の駅内の数箇所にもチラシを貼って頂けるそうで、
本当に嬉しいです
ありがとうございます
(感涙)
そして、この前の火曜日にアン君の動物病院に
行ったら、掲示板にまっちゃんのチラシを
貼って下さっていて、本当に感激しました
アン君が湯河原町にまっちゃんと一緒に
引越してきてからずっとお世話になっていて、
アン君も小田原の先生に会いに行くよぉ(^^)
って言うと、喜んで 「ぶーぶ のんの
」(車に乗ることです^^)
しています
まっちゃんが 「子宮全摘手術」と 「乳がんの手術」の
際には動物病院にアン君をお泊りさせて頂いて
安心して入院していられました。
そして、先生やスタッフの皆さんはいつも
まっちゃんを励まして下さり、
いずれの手術の時にも必ず
「アン君のお迎えは、お加減が良くなってからで
大丈夫ですから(^^) 長くなっても構いませんから
安心して治療を受けて下さいね
」
こういった ご配慮をして頂きました。
乳がんの治療中にもアン君の
心音をチェックしたり、肛門腺を抜いて頂くために
毎月一度は必ず動物病院に
アン君を連れて行ったので
当時、抗がん剤治療の副作用で
脱毛して帽子を被っていたり、だんだんと
全身が浮腫んでいくのを先生やスタッフの方々も
その経緯をご覧になっていました。
そして、アン君の体調と同時に
まっちゃんの体調も気にかけて下さっていました。
治療の経過をご報告すると、シコリが
小さくなった時は一緒にホッとして下さったり、
まっちゃんの 「容姿」が徐々に変化していっても
いつもと変わりなく接して下さったり、
これは当たり前の事のようで、実は難しいですよね?
本を寄贈させて頂いた時も、喜んで
受け取って下さったり、スタッフの方の中では
「個人的に欲しかったので、買いました(^^)」 という
方もいらっしゃって、とっても嬉しかったのを
今でも励みとしているんですね!
新しい出会いの中で、親交が深まり、
まっちゃんを応援して下さるみなさんや、
こうして13年になるお付き合いの歴史の中で
常にアン君を囲む家族として常に
心を寄せて下さる存在が、まっちゃんには
大きくて、暖かくて。
真鶴町に引っ越して来てから11年になります。
この年月は、東京で育った年月の次に長いという
ことになります。
湯河原町には2年。その5倍以上の月日を
過ごしていますが、色んな事がありすぎて
短く感じます。
でも、それと同時に 「第二の故郷は真鶴町だなぁ
」
という感慨深い気持ちが最近、特に強くなりました^^
まっちゃんを成長させてくれる町でもあります!
日頃の感謝を込めて、講演会で
お話させて頂こうと思います
みなさんにも、この感謝の気持ちが
届きますように
まっちゃんと出会って下さったみなさん、
ありがとうございます(^^) ←これが一番好きな笑顔なの^^

にほんブログ村
夕べ、アン君と点滴前のお散歩に行ったら
すっごく寒くてビックリ

「アン君、さみーよぉ

歩きました(笑)
みなさん、風邪を引かないように
一緒に気をつけましょうね

以前、フミさんとまっちゃんが大好きな
伊東市の道の駅内にある 「ばんばん食堂」さん の
店長さんが まっちゃんの講演会のチラシを
お店に置いて下さるというお話をさせて頂きました。


そう! このとっても美味しいお食事と笑顔で
おもてなしをして下さるお店です

数日前にコメントを頂いて、何とお店以外にも、
道の駅内の数箇所にもチラシを貼って頂けるそうで、
本当に嬉しいです

ありがとうございます

そして、この前の火曜日にアン君の動物病院に
行ったら、掲示板にまっちゃんのチラシを
貼って下さっていて、本当に感激しました

アン君が湯河原町にまっちゃんと一緒に
引越してきてからずっとお世話になっていて、
アン君も小田原の先生に会いに行くよぉ(^^)
って言うと、喜んで 「ぶーぶ のんの

しています

まっちゃんが 「子宮全摘手術」と 「乳がんの手術」の
際には動物病院にアン君をお泊りさせて頂いて
安心して入院していられました。
そして、先生やスタッフの皆さんはいつも
まっちゃんを励まして下さり、
いずれの手術の時にも必ず
「アン君のお迎えは、お加減が良くなってからで
大丈夫ですから(^^) 長くなっても構いませんから
安心して治療を受けて下さいね

こういった ご配慮をして頂きました。
乳がんの治療中にもアン君の
心音をチェックしたり、肛門腺を抜いて頂くために
毎月一度は必ず動物病院に
アン君を連れて行ったので
当時、抗がん剤治療の副作用で
脱毛して帽子を被っていたり、だんだんと
全身が浮腫んでいくのを先生やスタッフの方々も
その経緯をご覧になっていました。
そして、アン君の体調と同時に
まっちゃんの体調も気にかけて下さっていました。
治療の経過をご報告すると、シコリが
小さくなった時は一緒にホッとして下さったり、
まっちゃんの 「容姿」が徐々に変化していっても
いつもと変わりなく接して下さったり、
これは当たり前の事のようで、実は難しいですよね?
本を寄贈させて頂いた時も、喜んで
受け取って下さったり、スタッフの方の中では
「個人的に欲しかったので、買いました(^^)」 という
方もいらっしゃって、とっても嬉しかったのを
今でも励みとしているんですね!
新しい出会いの中で、親交が深まり、
まっちゃんを応援して下さるみなさんや、
こうして13年になるお付き合いの歴史の中で
常にアン君を囲む家族として常に
心を寄せて下さる存在が、まっちゃんには
大きくて、暖かくて。
真鶴町に引っ越して来てから11年になります。
この年月は、東京で育った年月の次に長いという
ことになります。
湯河原町には2年。その5倍以上の月日を
過ごしていますが、色んな事がありすぎて
短く感じます。
でも、それと同時に 「第二の故郷は真鶴町だなぁ

という感慨深い気持ちが最近、特に強くなりました^^
まっちゃんを成長させてくれる町でもあります!
日頃の感謝を込めて、講演会で
お話させて頂こうと思います

みなさんにも、この感謝の気持ちが
届きますように

まっちゃんと出会って下さったみなさん、
ありがとうございます(^^) ←これが一番好きな笑顔なの^^

にほんブログ村


