fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

桃の花にご挨拶してきますね(^^)



みなさん、こんばんは~!



今日は年金支給日の翌日と、ポイント3倍デーということもあって

職場のスーパーには大変な活気がありました


それと、人手不足も手伝って、仲間同士助け合い、

あっという間の4時間勤務に感じまして、頭がぼーーっと

している次第です(^^;)


明日はカメラ大好きな夫フミさん もお休みなので

毎年恒例となっている 「山梨県ドライブ」 してきますね



フミさんが 「アン君の写真も忘れずに持って行こうね!」 と

言ってくれいるので、アン君と一緒に桃のお花の前に立って

笑顔で写真を撮ってもらおう


一昨日くらいからフミさんがカメラとかレンズの

メンテナンスを意気揚々と始めていて、張り切っています^^


小淵沢、清里などの風景も撮影してくると思うので

またご報告させてね






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

自分が一番驚きました(^ー^)


みなさん、こんばんは~!


今日は火曜日で、通常ならお仕事をお休みする日なんですが

連休でお客様が多くなることから、

出勤しました(^^)


昨日の売り上げが良かったという証拠に

今朝の納品数がとっても多かったので

みんなで黙々と品出しをしました


昨日お休みをしたので、今日と昨日の伝票作業を

していたら、あっという間に退勤時間になってました!


今が売り上げを伸ばすチャンスなので、

明日も仲間と協力し合ってファイティンまっちゃん

(自分で自分を励ましてますw)




昨日はイベントの終わりに参加者全員で


「じゃんけん大会」 があって、


珍しくまっちゃん勝ち進んだんですよぉ



最初のじゃんけんで勝ち残った2名に


看護師さんへ。


昨日の出演者のお一人のCDをプレゼントされて、

まっちゃんその内の一人としてこのCDを頂きました



そして、もう一回戦あったんで、何気に参加したら、


またまた勝ち残って


のぶさんの。


昨日とっても美味しいタコスを作って下さったり

司会を途中から務めて下さったノブさん のCDも

4名にということで、プレゼントして頂けたんです



お2人の歌声を昨日のライブで聴かせて頂いたんですが

とっても優しく、甘い声で、作詞もご本人がされていて

素敵な曲です



普段、ガラガラ抽選会とか、宝くじとか

めったに当たらないんですが、何故だか昨日は

じゃんけんに勝てて、とっても嬉しかったです


何よりも、参加して下さったお客様も

その空気感にすっかり溶け込んでいらして

楽しんでおられるのが伝わってきたのが


とっても温かい気持ちになれて

今日もその余韻に浸ることが出来ています






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

優しさに包まれて(^^)



みなさん、こんばんは~!


今日はフミさん(カメラマンに徹してくれた夫) と一緒に

チャリティーライブの会場である伊勢佐木町を

車で目指して迷わないように(笑) 頑張りましたが

少しだけ迷いました


それでも予定よりも早めに会場に到着できたので

ホッとしました^^



ありちゃん。


既にリハーサルが始まっていて、そぉっと

会場に入ると、shimaさんの娘さんのありさちゃん

笑顔で迎えてくれました!


相変わらず可愛いぜぇ



桂宏美さんと。


いつも、まっちゃんを優しくフォローして下さる

気さくなヴィリラ奏者の桂 宏美さん と、

イベントが終わってからshimaさんにツーショット写真を

撮って貰いました


宏美さんの歌声、演奏はとっても温かくて

大好きです((ノェ`*)っ))タシタシ



P5042350.jpg


そして、今日初めてお会いした素敵な歌声と

パワー溢れるダンスを披露してくれた

yumaさん と帰る直前に

仲良くなれて、記念撮影 29歳! ヤングだぁ


来月の2日にFM川崎でライブ演奏を

聴かせてくれるそうです^^



こうした音楽を共通とした仲間と一緒に


リハーサルを終えてドキドキしていると、


みみちゃん&お母様が来てくれて、その直ぐ後に


横浜在住の友達もお花を持って来てくれました




50名くらいのお客様が段々と席を埋められて、

まっちゃんの緊張もクレッシェンド



shimaさん の講演がとっても分かりやすく、

ご家族としてのお気持ちがお客様にも

共感できたようで、皆さん 「うんうん」って頷かれていました(^^)


そんな穏やかなムードでshimaさんのお話が終わると直ぐに


「じゃぁ、長谷川さんと松下さんステージにどうぞ^^」


うわぁあああ いよいよだ!


長谷川さんの明るい声に助けていただいて、

shimaさんの穏やかな語りかけに導かれて

何とか笑顔でお話させて頂くことが出来ました



そして、お客様の温かな手拍子に涙が

出そうになりながら、、ピアノを演奏させて頂きました



優しさ溢れる会場の中で、こうしたイベントに

参加できたことに、心から感謝しています。



誘って下さった shimaさん、本当にありがとう


応援して下さったみなさん、本当にありがとう




拙い演奏ですが、どうぞお聴きください










にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

見守られながら(^^)


みなさん、こんばんは~!


今日は曇り空で、講演会の始まる少し前に

小雨が降ってきて、雨の日の講演会は初めてだなぁって

思いながら、知多半島から来てくれたあさこさんを

一旦 まっちゃんの家にお招きしてアン君と

お散歩を少ししてもらったりしながら


緊張を解きほぐしてもらって、フミさんとあさこさん、

まっちゃんの3人で講演会の会場へと

車で向かいました!



1時間前には情報センターで受付を済ませて

あさこさんにもイスの設置をお手伝いして

もらい、本当に助かりました(感涙)


しばらくすると、shimaさんも会場に到着してくれて、

受付のセッティングなどもあさこさんと

一緒に手伝ってくれました(感激)


司会をお願いしていた方が、不参加という

形となって、どうしようか不安だったんですが、

いつもお世話になっている町会議員の

黒岩 範子さんが 「私でよければ引き受けるよ^^」


直前のまっちゃんの無理なお願いを、快く

引き受けて下さって、本当に助かりました



もうお一人の発起人さんが講演会の後の片付けを

手伝ってくださって、すごく嬉しかったです



今朝、たくさんの方から応援のメールを頂きました。


そのお気持ちを胸に、黒岩さんからマイクを

引継ぎ、とっても緊張したんですが、心を込めて

お話させて頂くことが出来ました


まるで、みなさんが見守っていて下さっている様で、

温かい空気に包まれてお話ができました(本当に感じたんです!)


そういった空気感が、この動画から少しでも

伝わったら、嬉しいなぁ(^^)


雰囲気だけなんですが、動画を作成してみました


いつも応援して下さるみなさんへ、感謝を込めて。


本当にありがとうございます






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ハプニングから得る友情(^-^)


みなさん、こんばんは~!


今日は久しぶりに 「秋」らしい陽気の真鶴町でした(^^)


明日は講演会の前日でもあり、職場のスーパーが

「ポイント3倍デー」 でもあって、


「明日、私とxxさんはお休みだから頼むねぇ^^」 って

同僚に嬉しいやら眉毛がへの字になる感じの

事を言われて、またもやフンドシを締めなおして

鼻息を荒くしている まっちゃんです(笑)


「頼むねぇ^^」 って言われたのが


すっごく嬉しかったなぁ 

頑張って来ますね




ところで、一昨日の夜だったか、


今回の講演会の発起人であり、司会進行役を

引き受けて下さった方が、体調を崩されてしまって


もしかしたら、 「司会者」無し で


講演会を始めることに なるかも知れなくなって。


それをピアノの発表会でお世話になった

「shimaさん」 にお話しすると、


「質疑応答の段階に入ったら、質問者の方に

マイクを渡して頂きたいの」 という


まっちゃんのお願いを 「いいよ って


本当にありがたくて、不安な気持ちが一気に

消滅しました

shimaさん! ありがとうございます (嬉し泣き)



フミさんは記録として今回の講演会の様子を

しっかりと撮影したいということで、

手が空かない。って言われて(涙)


万が一、本来の司会進行の方が

来れないとなったら、初めてでちょっと怖いんですが

自分で壇上に上がって講演会のスタートを

きるしか なさげです



よくピンのお笑い芸人さんが舞台に

出て行かれるように、明るく登場するか??


いや、ダメだろう。 うん。 そういうの、似合いそうだけど

(自分で言うか)


ちょっと、ちょっとね? 予想外の事態に

パニック起こしてますが、ええ。 大丈夫大丈夫(棒読み)


発起人の方が、責任感から無理をして

司会進行の役目を果たそうとなさることの方が

まっちゃんは心配なんです。


心臓の病気をかかえておられるので、

風邪だと仰っていても、心配なんですね


まっちゃんが出来るなら、それに越した事はないし、

shimaさんも応援して下さるので

何とか頑張りますぅ


そして、明後日は名古屋からも 大好きな 「あさこさん」

午後1時に真鶴駅に来てくれて、応援して下さるんですぅ


安心して まっちゃんの後援を聞いて頂けるように

「来て良かった!」って思って頂けるように(^^)


明後日の講演会が終了したら、近くのレストランで

「お疲れ様でした会」的な(笑) ただお喋りしたいだけぇ

の時間を設けますので

ご都合のつく方がいらしたら、

是非 お気軽にお越しくださいね



会場のご案内を、もう一度させて頂きますね(^^)


10月26日 日曜日 午後3時~午後4時くらい

真鶴町情報センター 1階において。



※ アクセス

   真鶴駅から商店街に向かって

   直ぐです! 徒歩3分くらいです^^

   改札口も商店街も、一つなので迷いませんっ(^^)



みなさんとお会い出来るのを

心より楽しみにしております


どうぞ、よろしくお願いいたします。





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop