fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

「ひろりん」 と ささやいています、、。

ひろりん


みなさん、、こんばんは~! 今夜は、、久しぶりに フミさんの 悪口じゃなくて、

近況を お話したいと 思います、、。


11月5日から 1年ぶりに 「職場復帰」を 果たした フミさんですが、、

初日から 3日目、、ダウン、、。 最初から フルタイムだったので、、


無理もありません、、。想定内の 出来事でした、、。

そして、、先週は、、「両足が がくがくする、、!」 と言って お休み、、。

それ以降は 「会議」 と言って 朝の7時半に 起きて 8時半に出勤、、。

就業時間は 同じく22時半、、。 こんな 感じで 忙しそうですが、、

元気です


それも、、そのはず、、。  大好きな 「岩崎 宏美」さんの 超 レアな アルバムが

ようやく 手に入ったって ハイテンション


はっきし 言って、、、いい、、?  気持ちが、、悪いんだよ!!  ってくらい、、


ニヤニヤ しちゃってさ、、。


またね、、?これらの 買い方が こずるいっていうか、、 私が ゴスペルで 出かけている日に


メールを よこしてきて、、 「 ひろりんの CDを 買わせてもらいました。 750円です。」

ってね、、。 (1枚の値段ね、、。 中古だから、、。)


2枚目は、、 桜子さんと ランチデートの 日、、。 ロマンスカーに 乗っていたら、、。


「また、、見つけたので 買いました、、。750円です、、。」って、、。


まあ、、ギャンブルとか に はまっているわけ では ないので、、 


構わないんだけどさ、、。 私に 報告する時の タイミングが、、 微妙~!


「ひろりん、、おやすみ」 って ささやいて いるけど、、。

それで、 ストレスを 発散できて いるなら、、 安いものだし、、 

見ない、、聞こえない ふりを しています、、。 


さて!  話は 変わりまして、、! 


いよいよ 来週の 木曜日に 迫ってきました~! 「関西 オフ会」


ブログ友達 ポンチャンが お店を 探してくれて、、予約をしてくれはりました

ありがとうね! ポンチャン!!


12月 6日 木曜日 12時30分~

「とうふ料理 八かく庵 大阪マルビル店」  http://r.gnavi.co.jp/k015466/ で~す!!

まっちゃんは、、 12時に 梅田駅に到着できる 新幹線に 乗るんですが、

新幹線を 「乗り換える」 って した事が ないので、、 まず、 名古屋で 降りて

ちゃんと 新大阪駅に たどり着けるのかが、、 不安、、! だけど、、それも含めて、、

すんごく 楽しみです  さあて、、 パジャマを 選ぼうっと!!




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

「もう、、帰ってきたのぉ~?」って 言わんばかりに、、!

ねこ


みなさん、、こんばんは~! 今日は、、フミさんが お休みだったので、、


二人で 馴染みの 「内科クリニック」 に 行って、お薬を 処方していただいて 

帰ろうと したところ、、!



ご覧のように、、 私の車の 下に 可愛い にゃんこ ちゃんが


「 ここ、、超 暖かいから、、どかにゃいもんね!!」

って こっちを じ~っと 見つめておられるんですよ、、!

こんなに 近くに行っても 微動だにせず


寒空の中、、 可愛そうだったので、、 しばらく 待っていたら、、


シャーって 勢いで お隣の車の下に 走って 移動して 下さったので、、


「 それじゃあ、 失礼いたしまつ!」って 言って 車を 発進して

帰ってきました

可愛いでしょう、、?




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「友達」って、、!

シアトル


みなさん、、こんばんは~! 今日は、、温暖な 「真鶴町」にも、、

「雪が 降るんじゃ、、ねーか、、?」って 思うくらい、、 寒いですね、、!!

各地で 「風邪」が 流行っているらしいので、、 一緒に 気をつけよーぜ

( この、、「やさぐれ」は、、いわゆる、、 「照れ隠し」でやんす、、。) ← 「一緒に」が、恥ずかしい、、。



先日 ブログ友達 「桜子さん」 から ステキなプレゼントを

いただきました~!!  「コーヒー味の チョコレート」  だそうです!


「わざわざ、、、 アメリカ合衆国から、、持って来てくださった

というだけでも、、まっちゃんは、、 感激で、、! 

なるべく 荷物を軽くして 帰国されれば、良いものを、、! ありがとう!! 桜子さん


そして、、今日は 小田原に住む、、 元同僚と 「ラーメン デート」 を したんです!


昨日ね、、彼女 (Mちゃん)から お電話があって、、 私の家のすぐそばの ラーメンやさんに

きてくるというので、、 待ち合わせの 12時5分前に 階段で 下まで降りると、、

Mちゃんが 車で来ていて 待っててくれたんです!!


ラーメン屋さんは 坂道を登って 1分なんですよ、、?

でも、、私の 体調を 心配してくれて、、 迎えに来てくれていたんです、、!

とっても、、嬉しいんです、、、! そして、、 申し訳ないんです、、。なぜか、、?

そう、、! 彼女が 職場での 「ロッカー事件」を 教えてくれたんです、、!


そのせいで、、 彼女が 昨年の3月、、 職場を 「解雇」 されました、、。

店長に、、 「お前、、まっちゃんに 電話したな、、?」って 言われて、、。


もちろん、、そんな理由だけで、 「解雇」にしたら、、労働法に、ひっかかるので、、

他の 理由も、、こじつけて、、。


彼女には、、 本当に 申し訳なくて、、仕方が、、ありません、、。

でも、、 闘病中、、私に つらく 当たるどころか、、 「まっちゃんが 誤る事じゃ、ないよ。」

といって、 許してくれて、、。 お買い物に、車で連れて行ってくれて、、荷物を袋に

入れてくれて、、 自宅まで 私を 送ってくれます、、。


そんな 「友達」 のためにも、、 「職場での、、パワーハラスメント」


「忘れる」 ことは、、できません、、! 私の 「大切な 宝物」までをも、、

攻撃されたのだから、、!  

こんな 非道な事が まかり通っている 「社会」に向けて、、

誠意を 持って、、挑みます、、! そうすれば、、きっと この 「心」は 

届くと 信じています、、!


応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
 



PageTop

「正式な 告知」 から、、3年目を 迎えます、、。

みなさん、、こんばんは~!  実は、、今日、、楽しい ゴスペルの レッスンの

ために 連日 新宿へ 行って来ました、、。 それで、、 すんげえ、 ドジ踏んで

帰ってきて、、! その お話を しよう な~んて、、 ご機嫌で

パソコンに 向かっていた、、「今」!! 気がついたんです、、、。


「2年前の 今日、、フミさんと 一緒に、告知を受けたんだ!!」

そして、、 職場である スーパーへ 行って、、店長から 「来ないで欲しい という

意見が 出ている、、。」 という言葉を 聞いて、、 この世とも思えない
 
ショックを 受けて、、、 その足で 小田原の 美容室で 髪の毛を切って、、

泣きながら、、この部屋に 帰ってきたんだった、、、。


こうして、思い出すと、、サスガに まだ、 「憤り」 という 炎は 燃えていて、、

「絶対に 屈しないぞ!!」 と 思います、、。


でも、、「日常生活」 野中で、、 その 「炎」 は 影を 潜めていてくれるように、なりました、、。

ただ、、 「 忘れては いけない 被害 」  だと

認識しているので、、 いつか、、 この 状況を 打破できれば いいな、、と

思っています、、。


体調は、、未だに 残る 「手足のしびれ」 と 「時々痛む 脇の下」くらいが 

気になる程度で、、 ご覧の通り、、、 「笑顔」 で 過ごせています


昨年は まだ、 「ブログ」を 初めていなかったので、、一人で 向き合っている事が

多くて 苦しかった、、。

でも、、 たくさんの 方との 出会いが 私を 「笑顔」に してくれています


この 「感謝の 気持ち」 を 胸に、、これからも 「新しいステージ」に

胸を張って 立とうと 思っています、、。


どうぞ、、 よろしく お願いいたします!!




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「バトン」 を 受け取った、、!

編み物


みなさん、、 本日 2発目~!! ( やらしい意味では、、ありましぇん、、。)


昨日の 夜、、アン君のお散歩を 済ませて、、再び 『100円ショップ』のある、

湯河原町に 車で ゴー!!


ブログで おなじみ 「NAO ミンゴスさん」 が 最近 肩こりが 悪化するほど

熱心に 編み物を されていて、、 マフラーしか、 編めないけど、、

まっちゃんも、、 編みたくなってしまい、、。 

「ミイラ取りが ミイラに、、」状態、、、


実は 来月 クリスマス明けに 京都から まっちゃんに 会いに来てくれる 

「年下の お友達」 が いて、、。 (といっても 9歳のお嬢さんが、おられるのです、、。)

彼女が 「黒 が 好きやねん」 と 言ってはったので、、

「いっちょ 編んでみるか、、?」 と 一念発起!! NAOさんの 代りじゃあ、ないけど、、

頑張ります~!


あとね、、?  今日は、、 まっちゃん 「ニューヨーク帰りの ブログ友達」と


「二人 オフ会」 を しに、、 新宿に 行ってきましてん! (なぜか、、関西弁)


そう!  「桜子さん」!! 


「 帰国するから、、 まっちゃんに 会いたい、、、!」 と いう お言葉に甘えて、、。


とっても 優しくて、、!  私の ショートカットを 「可愛い~!」って なでなで

すぐに 仲良くなれて、、!!  お互いに 何度もコメントを やり取り していたので

「初めまして」という 感覚が 無いんですよね、、。


私は 何度か 「オフ会」と呼ばれる ものを 経験してきて、、 いつも 思うんです、、。

「 分かり合える、、って こんなに 勇気を、、笑顔を 頂けるものなんだ!!」 って、、。


今日も、、そうでした、、! また、、 「アメリカでの 闘病生活」 という

 私には 体験しえない お話を たくさん 聞かせてくださいました、、。

「国によって こんなに 違うのか!!」 ということや、、 「同じだね~!」

と 安心したり、、。 とっても 勉強になった、、4時間でした


きっと、、 海外ということで、、 闘病において、、ご苦労、、ご心労、、不安、、など、

たくさん おありだろうなぁ、、。 でも、、 とっても 気さくで 明るくて

頼りがいのある 「お姉さま」 です、、!


何度も 「まっちゃんを 応援するからね!!」 と 言ってくださって、、!(泣)


また、、必ず お会いしましょうね、、!! 桜子さん ありがとう~!!




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

買ってきました~!!

帳スケジュール


みなさん、、こんばんは~! 今日は 朝から 雨が 降っていて、、アン君の 

お散歩も テンション低めで 行ってきました、、。( アン君も 早々に、帰ろうとするの、、。)



昨日は あまりの 可愛さに 見とれてしまった 「桃菜ちゃん」を ご紹介させて

頂きましたが、、 本当の 目的は、、、そう! 例の 「ダイアリー」 選びと 

来年は 夫婦になって 初めて 「カレンダー」 を わざわざ 買ったんです、、。


ほら、、先日 大切な 友達 ミミさんとの 約束を すっぱかして しまったから、、。

最近 よく登場する 「ママ」( 茶色で 怒るかな?)に、


「ちゃんと カレンダーを 買って スケジュールを把握しなさい!」って、、言われて、、。

(ママ、、ブログ友達から、、人気者になっていますよ、、!)←  持ち上げておく、、。


コホン!!  発表します!! 来年の まっちゃんの


「ダイアリー兼 スケジュール帳」 です~!!

やっぱり 毎年 違うのを 探すのも 楽しい~って 思って、、!

それにね、、? 来年は きっと 忙しくなる! 鳴って欲しい~ という

願いも 込めて、、 一目で 気に入ってしまった この 「ダイアリー」1個 に決めました!



そろそろ、、あっという間に 11月が 終わりそう、、、!

そして、、「年末」を 迎えますね、、。  みなさんは、、どんな 「来年」を

イメージして、、 「ダイアリー」を 探す旅に でられますか、、?




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「胸 キュン!!」 しちゃって!

ちゃんももな 


みなさん、、こんばんは~! 今日は 久しぶりに フミさんと 小田原まで

お買い物に 出かけて、、 「お友達」 になってくれた、、


「桃菜ちゃん」  9ヶ月です!!


あまりの 可愛らしさに、、 まっちゃん、、「ナンパ」しちゃって、、


ママさんに 「ブログに 載せさせて頂いても、、良いですか、、?」と お聞きすると


「嬉しいねえ」 と 快諾してくださったので、、 早速 実行に移しました、、。


ジ~ッ っと 私を見つめてくれて、、!


もうね、、 ドキドキしちゃったよ


それと、、 この世に生まれてきて、、まだ 9ヶ月という 初々しい感じが、、

何となく だけどね、、?  「 頑張って~」って 言われている、、。

そんな気持ちに なったんです、、。


みなさんにも  この 「可愛い 瞳」で 癒されて 欲しいなあ、、、


という 気持ちを 込めて、、 「桃菜ちゃん」 を ご紹介させて 頂きました、、。


また、、どこかで 会おうね 桃菜ちゃん!! と 桃菜ちゃんの ママ 




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

思い出深い 「赤坂プリンスホテル」、、。

みなさん、、こんばんは~! さっき というか、、夕方6時ころ 関東地方で 

震度4 の 地震が ありました! 真鶴町も 震度3 だったんですが、、

けっこう 長い時間 揺れていて、、 


一人で 「キムチ ラーメン」 を すすっていたんです、、。 怖かったよ、、!

みなさんは 大丈夫でしたか、、? また、電車に 遅れが出たようですが、。心配、、。


えーっ、、。 気分を 変えまして、、! 


「大阪 オフ会 1泊2日」 も ママに 自己申告しまして、、。

許可を得たので、、 まっちゃんは 早速 「荷造り」の心構えから、、入ります、、。

「荷造り」には ある 苦い 思い出が あってね、、。

今回は 何と! ティナクロさんが 一緒に 一夜を明かして 下さるので 余計に ウキウキ


若い頃の 「お泊り事件」について、、 お話させてね~!! 

まだ、、うら若くもないけど、、 20代後半、、「解体工事」 で 話題の

ホテルに 「初 お泊り」 を した時の 


まっちゃんの 「逸話」です、、。(これも、、ママに 読まれるよね、、。)


私は 幼い頃から どんな時も 「パジャマ」を 持参して 旅行なり、研修に 

行きました、、。 (今もね、、。) 

だから、、 このときも 何の躊躇も 無く、、「黄色の 熊さん柄」の パジャマを

大き目の袋に入れて、、 「赤プリ」に 足をふみいれたんです、。

そして、、 当然、、それに 着替えますわな、、?

ボーイフレンド さんは、、 呆れ顔で、、。 ご丁寧に 「ルームサービス」なんか、

頼んじゃって ( この時のメニューも ラーメンだった、、。)

ボーイさんも、、何やら、、ニヤニヤしていて、、。当人は、「何を 笑ってるんだろう?」って、、。

しかもね、、? 「パジャマの上着は ズボンの中に入れること!」

という ママの 言いつけを ずっと 守ってきたもんだから、、 もちろん 


「黄色の 熊さん柄 パジャマ ズボンの中に ズーム イン!!」


ムードも へったくれも、、 ありましぇん、、。  その日の夜、、。

ええ! しましたとも!! 「喧嘩」!


「パジャマの 上着を インか アウトか」論議、、。 そんな 青春時代だったのさっ


さあて、、 来月、、、 どの パジャマで ティナクロさんに、、迫ろうかな、、




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「夢見心地」 でした、、!

りささん!


みなさん、、こんばんは~!  小雨の降る 横浜駅に、、大好きな方に お会いするために、、

行ってまいりました


そう、、、! 20年以上、、大ファンで、新刊を 待ち望んでいた、、伊藤 理佐さん

の 「サイン会」に 並んできました!!

午後2時からの 整理券に メッセージや 名前を記入しながら、、 自分の番を 待って、、!


ファン1人 1人に 丁寧に 対応されていて、、。 今も、、まだ、、ボーッと してます、、。

サイン会


いよいよ、、まっちゃんの 番になり、、!! 「は、初めまして! 20年以上、大好きです!!」


そう 言いながら、、 東海道線の中で 揺られながら、必死になって、書いた 


「ファンレター」を お渡しできました  握手も して下さって、、!


「乳がんの 闘病している時も、励まされました、、! ありがとうございます!!」


伊藤 理佐さんは、、 「今は、、大丈夫ですか、、?」と 優しく聞いてくださり、、


「お手紙、、必ず 読ませていただきます、、。」と 言ってくださいました、、。

他の ファンの方は、、「品物」 を 渡されていて、、 「しまった!」と

思ったんですが、、 また、、いつか、、お会いできたら、その時に 用意しよう!!

そう思って、、。  

「おい ピータン!!」 に 出てくる 登場人物で 誰か 一人をその場で

描いて下さる、、というので 私は 「 わ、、わ、、わたなべさんを、、!」


主人公の、、彼女さんなんです、、。 そうしたら、、スタッフさんも クスッ!

理佐さんも、、 にこにこ、、。  「 (主人公の) お兄さんのお嫁さんも、好きです!」

と つい、、言ってしまうと、、「そんなに 読み込んでくださって、、。」

と 喜んでくださったんです!


もうね、、。 まだ、、足元が ほわんほわん、、、。 幸せな 午後です、、。




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

先月、、予約しておきました、、。

ぼじょれー


みなさん、、こんばんは~! ( 書いていたら、、日付が、、!)


最近、、ちょこっと 忙しくて、、 フミさんの 体調も 悪くて、

大好きな 「スーパー あおき」(函南店) に なかなか 行けなくて、、。

ようやく 今夜 予約しておいた 「ボジョレー・ヌーボー」の

「ドメーヌ・アルノー」 (やや 辛口 ) を 買いに行けました


嬉しい事、、、悲しいこと、、たくさん 入り混じった 今年 2012年、、。

私たち夫婦は これまで 「ボジョレー・ヌーボー」が いつ、解禁した! とか、、

興味は 正直、、 ありませんでした、、。 ゆとりが、ないというかね、、。


でも、、 今年は 「記念」 に 1本くらい 持っていても、、良いかなぁ、、?

なんて、、思ったし、、 ここの 店員さんが みなさん、とても 

良心的 なので、、 売り上げに 貢献してあげたかった

というのが、、一番の 理由です、、。 


「辛口」なので、、 ほとんど フミさんの お腹に 入ります、、。

(まっちゃんは、、 甘口じゃないと、 飲めましぇん、、。)




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

念のため、、病院に、連行しました、、。

ジョナサン


みなさん、、こんばんは~!  今日は、、 フミさんの 「社会復帰後」 について、、

少し お話させて いただきますね~!

昨日、、 いつもの 出勤時間よりも 2時間半 早く 出勤しました、、。

「会議」 だそうで、、 「駅まで 車通勤」 を させて 帰りも 気楽に

せめて、 そういった 「ゆとり」を 持たせてあげないと、、。 

「社会復帰」 には 本来 「リハビリ通勤」 なるものが セットで 付随して

しかるべき
 と 思うのは  家族だけでしょうか、、?


そして、、 いつもと 同じ時間に 帰ってきました、、。 (拘束時間、、どんだけ!?)

帰宅早々、、 「 明日は もっと 早いんだぁ、、、。 朝8時半の電車に 乗る、、。」


「 なんで!? 」 って 切れ気味、、まっちゃん、、噴火、、寸前、、。

「 会議、、、。」  どんだけ、、会議が 好きなんだ!?

たしかに 今の時期、、 予備校にとっては 来年度の 生徒獲得に 

必死になる時期らしく、、 (春 じゃあ、ないんだよね、、。) 分からなくもないんですよ、、?


でも!! 「家族」 としてみたら、、 「今度 再発したら、、 『 軽度 』では、済まない!」

という 「思い」 で 毎日 「行ってらっしゃい」って

見送っているわけです、、。 


例えば、 「会議で 早出を したから、、夜は その文早く帰って~

という 労働時間の 調節が あれば、、 納得が いくんです、、。

(私が10年間 勤務した 職場は 組合が あったりして、その辺は きっちりしていました、、。)

「定食率 ワースト3」の中には 入る、、フミさんの 業界、、。


なぜ、、そういった レッテルが 世間から、 貼られてしまうのか、、

せっかく 教育をして、 ようやく 仕事を覚えた段階で、、「辞めます」と言ってしまう

職員が 減らないのか、、 会社側は もっと 「人を教育する」企業としても

社員を どういう状況で 勤務させるべきか、、 よ~く お考えいただきたいと、、

まっちゃんは 思ったのでした、、。

今朝、、案の定、、「足が 動かない!」 と 辛そうにしていたので、、

「 病院に 行こう!!」 と言って 主治医は 不在でしたが、

神経内科 の医師は 他にいたので 診察してもらえて、、。

結果的には 「脳には 異常 は見られないですよ。」

ということで、、 一安心、、。 「腰痛のせいで、、 足の神経が 痛く感じている。」 という 診断が つきました、、。

帰りに コルセットを はめて ジョナサンに 向かい、、 カレーを たべた、フミさんと、、

大好きな 「ハンバーグとエビフライ」 ランチを たいらげた、、 まっちゃんです、、。

この 時点で 午後 2時45分 腹が減った~!




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「ポテトチップス」依存症、、。

おはな


みなさん、、こんばんは~! 「タイトル」 とは 関係ないんですが、、

昨日の 朝に アン君と 長距離のお散歩を したお陰で 

とっても 綺麗な お花と 出会えまして、、! そこの お宅の 

奥様に 初めて お会いするので、、 「お花を ブログに載せても、良いですか、、?」

と 許可を得て そのついでに 自己紹介を ちゃっかり したりして(笑)

「コート ダジュール」 という お花だそうです、、。


さて! 「アルコール 依存症」とか、、 「薬物 依存症」って よく

耳にしますよね、、?

今、、まっちゃんが  深夜になると、、「た、た、食べたい、、

という 願望が 強まって、、「でも!! ブログ友達 bunちゃんと、約束したし、、!」

「ダメよ!! まっちゃん!! それに、、手を出したら、、着られる 洋服が、、無くなる!」



そう、、、その 新しい 病名は、、、 「 ポテチ 依存症 のりしおタイプ 」

だれか、、 この病気を 治す お薬を 開発して~!!!


そうだ!! 今度の 「大阪 オフ会」 に かの 天才 似顔絵師 ポンチャン も 

来てくれはるから、、 相談してみよう!! 

さあ! みなさん! ティナクロさん・ポンチャン・ あと、、Pさん、、Gちゃん

彼女達も 皆さんの ご参加を とっても 楽しみにしていらっしゃいますよ~



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「初診」から、、ちょうど2年です、、。

アップ


みなさん、、こんにちは~! たったいま、、真鶴町役場から 帰ってきました、、。


昨日の 書店の店長さんから、、 「真鶴町にも、 協賛していただこう!」

という ご提案が あって、、 早速 行動に 出ました! 

以前から お世話になっている 方に 直接 「本の寄贈」 を させて 頂くとともに


「よく 頑張りました! おめでとう!」 と 言っていただいて、、!

まっちゃん 朝から 感極まり~の、、 テンション 上がりまくり


奇しくも、、、今日は 「初診 記念日」 でして、、。

私が 「乳がん」だと 認識した 最初の日です、、。ここから、丸2年 経過しました、、。

まさか、、このように (小さいけれど) 自分の「本」や 「名前」が 新聞にのるなんて、、

この頃は 予想もしていなかったですし、、 「生きている」のかも 半信半疑、、。


確かに 主治医の先生は 初診の日に 「大丈夫! 僕が 助けてあげる!!」 って


励まして下さって、、。 安心したのは 事実ですが、、 帰ってきてから 独りで

過ごしていると、、 やっぱり 怖かった、、! 


「ガン = 死 」 という 概念が 私の中にも 充分 存在していたのですから、、。

それでも、 治療は 素早く 開始されて、、 その 勢いに 「乗ろう!」と 

身を任せているのが、、 やっとだった、、。

それから、、1年半後、、みなさんと ようやく 出会えました、、。

そこから、、 さらに 私に 「光」 が 差し込んできてくれました、、。


まだまだ 「新たなるステージ」の はしっこに 片足を 乗せたような 状態

では ありますが、、 みなさんの ご厚意 温もりに 応えるべく

体調と 相談しながら、、 着実に 「声」 を 発信していきます、、!


これからも まっちゃんを どうぞ、、 よろしく お願いいたします


(ちなみに 今日の 毎日新聞の 第二面 です、、。)



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「足がつるんです」の一言に、、。

靴下DSC_0185


みなさん、、こんばんは~! 今日は 夕方5時から 「打ち合わせ」  なるものに 出かけてまいりました、、。


神奈川県 湯河原町の 「好文の木」 という 書店さんが、、私の本の 

「出版記念 講演会」を 来年の2月17日に 開いてくださる ことに なっていて、、。

今日は そのための 第1回目の 「打ち合わせ」を 私を紹介してくださった 方も

ご同席いただいて、、 ジョナサンで、、2時間以上、、お話し合いをしました、、。

その時に 同席してくださった Fさんが 「フミさんが 以前 『 夜中に 足がつる!』

って 言っていたから、、これ、、。」 と心配をしてくださって 写真の 

「くつした」 を くださいました!!  「まっちゃん 夫婦」を どこまでも、

サポートしてくださって、、 とっても ありがたくて、、!


そこに 書店の 店長さんが いらっしゃって、、。 


すでに、、「講演会 企画書」を 作成してくださっていて、、! 


「FM熱海」で DJを していらっしゃる アナウンサーの方も

ボランティアで 司会・進行を 務めてくださると いうことが きまっていて!

そこで、、もう オタオタしちゃって、、。 さらに、、店長さんは、、


「講演会の、少し前に FMラジオに 出演 して欲しいんです! ギャラは でないけど、、。」



「今、、な、、なんと、、おっしゃいましたか、、!? ら、ラジオですか、、?」


もうね、、。目を シバシバ させちゃいましたよ、、。私の知らないところで、、

こんなにも 一生懸命に なって 下さる方が 

こうなったら、、 まっちゃん、、 出来る限りの 努力を して、、


応援してくださる 方に、ご恩返しができるように、、頑張る所存で、、ございます!!


あと、、 ご本人の 許可を 得たので、、 じゃじゃん! 発表させて 頂きます!


「関西オフ会」 に わが ブログ友達 「ティナクロさん」 が 参加してくださいます!

しかも、、 一緒に 泊まってくれる、、 まだまだ、、募集中です!

どうぞ、、よろしく お願いいたします~!!



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「ママ」に バレて いました、、。

みなさん、こんばんは~! ものすごい 音を立てて 雨がふっていて、、 ご近所に遠慮なく

ゴスペルの 練習を していた、、まっちゃんです、、。

みなさんの地域は いかがですか、、? 川の近くで 遊んでいる子は いませんか、、?



さて! 先日 長ったらしい タイトルで 「オフ会」の お誘いを 

させて 頂きました、、。

私は それを 母には できれば、、 なるべく 遅めに 知らせたかったんです、、。

たとえば、、 「 明日ねえ、、ちょっと 大阪に 行って来るね~!」 ってな 具合に、、。


フミさんに 「職場復帰」 を してもらったのは、、めでたい!うん! そうなんだけど、、。

「スポンサー」 でもある 私の母に、 やっぱり、、「気が引ける」んですよね、、。

私としたら、、ですよ、、? みなさんとの 出会いを 大切にして行くための

大切な 「接点」 が 「オフ会」 という 形式を とるわけで、、。

でも、、母からすれば ただの 「おあそび」だと 受けとめられる 傾向に ありりり、、。

ほら、、あるじゃ、ない、、? 中間テスト、期末テストで 最低点を たたき出した時、、

(無いか、、? まっちゃんは 最低点に 近い点数が ほとんど、、。)

なるべく 後々に その結果を 知らせる、、。(良い点数の時は さっさと 報告するくせに)

そういったときの 感情で、、「オフ会を 開く事を 直前になって、あるいは 事後承諾!)

と 思っていたら! 昨日ですね、、 いつもの様に 電話をして、元気でいるかの

会話を していたんです、、。すると、、意外な 言葉が電話口から、、。


「12月6日に 大阪に 行くのね、、? ブログ、見たわよ、、。」

肝腎な時に ブログを見てくれないのに!! 見て欲しくない時に 限って、、見るんだよね、、、!


「う、う、うん、、。すみましぇん、、。皆さんに お会いしたインでしゅ、、。」

と 小さな声で 小さくなって 言いました、、。

「いいわよ! お会いしてきなさい、、。いつも、お世話になっているんだから!」


うおおお~! やったあ~!! お許し、、いただきました~!!!

すっごく 気持ちが 軽くなりましたよ~! ビバ 芙美枝ママ~!

大切な お知らせを 忘れていました、、。


「集合場所は 新大阪」  と していましたが、、

新幹線の チケットで 移動できるし お店も 豊富にある、、という事を

アドバイスして 頂いたので とっても ありがたく、、変更させて 頂きますね~!



「集合場所は  梅田駅 で!!」 どうぞ、、前向きな ご検討を 

よろしく お願いいたします~!! (12月6日は 変更しません




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

初めての、、「大失態」、、。

から、、。ミミさん


みなさん、、こんばんは~! これは、、今日 本当は 「海老名駅」で 落ち合うはずだった、

友達 ミミさん が どういうわけか、、「小田原駅」に 来てくれて、 渡してくれた、

山梨県の 「お土産」 です、、! (ありがとう!!)


どうして、、 「小田原駅」に 来てくれたのか、、。 それはね、?

「まっちゃんが 今さら次郎の 『 ケモ ブレイン 』 で、、 (真っ赤な嘘、、。)

人生で 初めての 「スッポカシ」 行為を してしまったがゆえです、、。


最近 今までに無かった 「出会い」が 増えてきて、、そこに、イレギュラーな 「こと」 っていうのも 起きて、、。


今日の 「ランチデート」は 私から お誘いしたにも 関わらず、、! やっちまったよ!!

約束は 午前 11時、、。 「今日だよね?」っていう メールを 受け取ったのは

午前 11時17分!! まずい!! 

「ごめんね!! 小田原に、、来れる~? 」って お願いをすると、、


「うん! 行けるよ~」って 快諾してくれて、、。


電話をきると、、 また、、そういう時に、、マンションの管理会社の 「 Yさん 」が、、。


まっちゃん、、1分で着替えて 2分で化粧して、、 「 Yさん」を とっつかまえて、、。


「お願い!! 私を スキーに じゃなくて、、小田原に、、連れてって~

「良いですよ~!」 ( 管理会社は ラッキーな事に 小田原に あるの!)

そのおかげで、、 ミミさんよりも 早く、小田原駅に 着きました!!


彼女は 笑顔で 改札口に 現れてくれて、、! まっちゃん、、平謝り、、。

「 『 ケモ ブレイン 』ッてことに しとこうよ~!」って 許してくれた、ミミさん、、。

本当に、そうしたかった!! でも、、抗がん剤投与終了 から 既に 1年半、、。

さすがに 無理が ありますよね、、? でも、、気持ちが楽に なったんです、、。


そして、、 ランチを ご馳走するだけじゃ、、気が済まないので、、 

真鶴まで ミミさんを 半分 強引に、拉致して、、 自宅に 連れてきて、、。

落ち着いたところで、、 まっちゃん、、 「もっと、、もてなしたい!」って 思って、、出た言葉が、、


「 お味噌汁、、飲む、、?」  でした、、。

ミミさんは ぎょっとしたように 「ううん!!?」 って のけぞってました、、。


「あ、あ、あのさ、、今朝 お豆腐と、なめこの お味噌汁を作ってさ、、。 それしか、、

思いつかないんだよ、、! ごめんね! 失礼だったかな、、?味噌汁は、、ないよね、、?」


まるで 「初めて 恋人を 部屋に招いた時」 みたいに どもっちゃって、、!


帰りは、、私の運転で 小田原駅まで お送りしたんですが、、 ミミさんは 爆笑していました、、。


まっちゃん、、 反省、、! そして、、ミミさんに 深く 深く 感謝!!です




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「師走」で 申し訳ないんですが、、!

みなさん、、 もうじき 平成24年が 終わろうと していますね、、。

そんな 哀愁ただよう (?) 今日この頃、、ここらで まっちゃん、、 

一発 「 アクセント」 を かもし出そうかな、、? って 思ったんです、、。


「 真鶴から 感謝を込めて、、! 師走オフ会  新大阪 バージョン」

長い フレーズに なってしまいましたが、、 それだけ 「気合」が 入っていると、、

ご了承ください(笑)


とりあえず どんな お店が あるのかも まったく 分からないので

場所は これから 探すとして、、、。

「日程」 だけでも、 お知らせ しておきますね、、?


12月 6日 木曜日  午後 1時頃 

私が 新幹線で 伺うので 集合は 新大阪駅」 と 考えて おります、、。



そのときの 体調や ご都合で 「キャンセル」 OK!! 


気軽に ご連絡くださいね~


まっちゃんの 「 オフ会 専用メールアドレス 」

dokidoki_yuko0428@yahoo.co.jp



こちらまで 「ハンドルネームか、 本名」 & 「パソコン、あるいは携帯の メールアドレス 」 を 送って下さい、、。 
( 絶対に 秘密に するから!)

すぐに ご挨拶 させて いただきますので


師走で お忙しい時期で 申し訳ないのですが、、 どうぞ、、前向きな ご検討を 

よろしく お願い いたします!!



補足: この 「オフ会」において 私 個人の 「営業」は 一切 しませんので

    ご安心ください、、。 ( 「本」の 即売会などは 行わない、という 意味です。)


応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

遅めの 「お昼ご飯」、、。

マグロドン


みなさん、、こんばんは~! 気温が 下がって、、海の景色が とても美しく感じる

今日の 真鶴町です、、。


今日は フミさんの お仕事が お休みだったので 「 首都高速道路 」 に 乗りに 行きました! っていうのは 半分嘘で、、(笑)

「首都高速」 に 乗ったのは 事実なんですが、、 「ドライブ」が 目的では ありませんで、、。

まっちゃんの 「ご用」 が あって、、 ちょっと 東京まで 車を出してくれたんです、、。


初めて 「 六本木ヒルズ」 を 「わあ~! カッコいい~

と 叫んだり、、 「うお~! 東京タワーが 小さく見える~

これらは、、 まっちゃんの 「叫び」、、。


「わ~! 青xx学院大学~」 とか、、 「 わ~! 日銀~

って いうのは、、 そう! フミさんでした、、。

予備校の 先生を しているせいか、、 「学校」 に 目が行くようです、、。


「ご用」 が 済んで また、「首都高速」に乗って 帰り、、途中の 「海老名サービスエリア」

で 午後3時半頃 遅めの お昼を 食べました! フミさんが 注文した、 「まぐろ丼」 で~す!

とっても 美味しそうに 食べていたんですが、、 マグロを1枚、持ち上げて 

「食べる、、?」 って 聞いて来たんで、、「 いいよ、、。フミさんが 食べな~!」

だって、、。 まっちゃんはさ、、!


天ぷらと うどんセット


じゃ~ん!! 大好きな 「海老の天ぷら & うどん」セット!!

久しぶりに ちょっとだけ、、 贅沢、、。 1,180円、、! (カロリーも、贅沢、、。)

夕ご飯を 控えめに しますから、、! 絶対に、、!




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



PageTop

「振り込め詐欺」に 引っかかりそうに、、!

みなさん、、! 緊急速報です!(嘘) 私の 今朝 喧嘩をしてしまった あの 母が、、!

今 都内の 警察署に 行っています、、! 

さっき 電話で 話をしていて、 もう 仲直りをしたから、、 雑談をしていたら、、

「あっ 思い出したわ! 変な メールが来たんだけど、、 これ、返信したほうが良いの?」

って 聞いてきて、、 「 読んでみて、、?」 というと、、 


「XX会社の ご依頼で うんたら かんたら、、、 ご使用の 携帯電話の

有料サイトに ご登録後の なんたら かんたら、、、、。」



「 私の 携帯に 転送して!」 って お願いしたんですが、 操作ができなくて、、!

おそらくは 「ふりこめ 詐欺」だと 思ったので 


「絶対に 返信とか 載ってる電話番号に 電話とか 律儀に しないでよ~!」

そう 言うと 


「警察署に 相談に 散歩がてら 行ってくるわ~!」 って、、、。



今、、ようやく 帰ってきました、、! 


「おまわりさんに 『 こういうのは 無視して下さい!』 って 言われたわ~!」


無事でした、、。  昭和 10年生まれの 母は 礼儀正しいので、、 誰にでも 

お返事 しちゃうんですよね、、。 ああ、、恐ろしい、、、



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

乳がん患者 2年目を 振り返って、、②

みなさん、、 「振り返る」と やっぱり 長文に なりそうだったので 分けて お話しますね~!


「 トリネガ 」 と 診断されて、、 主治医の先生が 考えてくれた 「作戦」は 

① 抗がん剤治療 半年間

② 手術 

③ 放射線治療 (25回)



これを 先生の策略どおりに 敢行できたので その時点で 「乳がん患者」デビューを

果たしてから、、 だいたい 8ヶ月は 経ってるから、、 「1年目の検診」って 

あっという間に 来た!! っていうのが、、率直な感想、、。


じゃあ、、「2年目」は? また、、これが、、一筋縄では 行かなかった、、。

「病病介護」が 待っていた、、。 これには びっくらこいたけど、、 みなさんの 

暖かいコメントや メッセージのお陰で、乗り切ることができて、、! ありがとう!!


それにね、、? ブログを始めたおかげで、たくさんの「出会い」が あって、、。


「義母さん・義父さん・実母さん・実父さん の 介護を しながら闘病している方」


「 これから、、親御さんの看病を される方」

そういった 方が たくさん いらっしゃる事が 見えてきて、、

まっちゃんも、、頑張ろう! 笑顔でいよう! って 思えたの、、。


精神面は それで 良し! として、、 体は、、?


例えば、 昨日 楽しく ゴスペルのレッスンをして 翌日の 今日は、、

「アラフォー」ということも 含めて、、まだ、「体力」が おいつかないのが 現実、、。

今朝も 特に 両足が しびれて 思うように 行動できない という 「情けなさ」で

母に やつあたりんこ、、。 (どこまで 反抗期を続けたら、気が済むんだろう、、?)

すごく、、叱られたのさ、、。 「身体を いたわりなさい!!」 って、、。


今、、たくさん 迷惑をかけている 母に たしなめられて、、 連続で 東京に行くのは

あきらめた、、。 (どうしても、、 お見舞いに 行きたくて! )

ここで、、 少し 立ち止まることが できたのは 夕方になって 「正解だったな!」

と 実感しているんだぁ、、。 こうやって みなさんと お話ができるんだから!

無理をして、、今日 行動していたら、、 数日間は 具合が悪くなるのは

目に見えてる、、。 


ってな 感じで、、(分かって頂けたでしょうか、、?)


「連続で スケジュールを 入れないように 気をつける

ことを ここに 宣言いたします


「抗がん剤治療」 は 「強敵」 を やっつけて くれた けれど、、

「闘ってくれた、兵隊さん」( 健康な 細胞) も 犠牲になっているから、、

「治療前の まっちゃん」に 戻るには まだまだ 時間が かかりそう、、。

それでも 「毎日」を 大切に 気負わずに 深く 呼吸をするように、、


頑張るぞ~  


ぶっちゃけた 話、、 「 無理は 禁物!!」 って こった



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

乳がん患者 2年目を 振り返って、、。①

おやつ、、。


みなさん、、こんにちは~! かっちょいい 「タイトル」の割りに 「五目おにぎり」、、、。

しかも、、 数年前に、コンビニで 確か点数をためて 手に入れた 「ラスカル」柄の お皿、、。 


これが、、 まっちゃんの 「スタイル」だと、、 思ってね~!(笑)

今日の まっちゃんの 「 おやつ 」 です、、。

( 「ダイエットは、、どうした!?」 って 突っ込まないで~


さて、、。 あれから、、まるっと 2年、、経とうとしています、、。 

そう、、。 「初診」 から 私は 自分の病気を カウントしています、、。


「トリプル・ネガティブ ステージ2b 患者」の 2年後は、、いかに!?

これは、、あくまでも 「まっちゃん」の ケースです、、。 ご参考になれば、、嬉しいです、、。


ほら、、最近さ、、 まともな 「闘病」的なことを お話していない事に 今日、、

気がついたのさ、、。 あっ 別に 「やさぐれ」 て いる訳じゃあ、ないの、、。

ちょっと 「しびれ」が 今日は キツクてね、、。 「りりか」ちゃんを 飲んでんだけど、、。


というように、体調には やっぱり まだ 「波」が あるの、、。(海が近いから、、なんちって)

だから、、 この前のように ブログが 更新できない程 寝込んでしまう、、とかね、、?


「食欲」 「睡眠欲」 に 関しても 同様で、、 特に 「睡眠」は 自力では 殆ど 

とれていない、、。 さまざまな 理由があって、、 「お薬」に 頼っているのね、、。

ただ、、 最近は その お薬 「リスミー」を 飲まなくても 眠れる日が 増えた、!


こんなに、、「元気」 だけど、、 毎日 「不安」と 向き合ってる、、。

以前は ここに 「恐怖」も 加えていたんだけど、、 みなさんと 出会ってから

「恐怖」を 共有できている気がして、、。 

勝手に ごめんね、、? 実は 「恐怖心」を みなさんに なすりつけていたんだよ、、。(笑)

「トリネガ」 って、、 略して、、いいよね、、? ごめんね、、。

聞くところによると、、 「トリネガ」タイプの 方って 少ないみたいで、、

だったら、、 こういった 感じで、、過ごしてます~って 実態が 少数だからこそ、、

「知りたい!」 っていう方も、、いらっしゃるんじゃ、ないかと、、。

よく、、  「 2年目を 無事に過ごせたら、、 その後の生存率が 上がる 」 っていう 言葉を聞くんだけど、、

自分では そこに 重点を置いていないんだぁ、、。  じゃあ、、「どこ!?」って 思うんだよね、。


それはねえ、、 。 「カランカラン!」って 音がしそうな 頭で 考えたんだけど、、


「 毎日 」 という 答えだった、、。 ああ、、毎日 貪欲に 生きてた2年間だったなあ!って、、。 ( 続くのよ~!)



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「無事に 帰る」の プレゼント!

かえる


みなさん、、こんばんは~! 今、、真鶴町は、、もの凄い 強風に あおられています、、。

みなさんの 地域は 大丈夫ですか、、?


今日は 新宿まで ゴスペルの レッスンに 行ってきました~


もうすぐ 「クリスマス」の シーズンということも あって 

「病院で ボランティアとして 歌をプレゼントしに行く」

という 企画が 今のところ 2件 あって、、。

その内の 1件は まっちゃんは まだ レパートリーが 無いから 「 客席からの参加」

という 事に なったんです、、。 

でも、、もう1件の 病院の企画担当の 方からは、、 「1曲だけでも、、一緒に歌って!」

と 未熟な まっちゃんを 丸ごと 受け入れてくださいまして、、。


今日は いつもの先生の 代わりの先生だったんですが、、 

「そういった イベントに 参加できるか、、 テストを しよう!」 ということに

ここ 1ヶ月 自主練習を してきた 成果を 突然 試される事になって、、 !!


まっちゃん、、 震えたけど、、 心をこめて、、独りで 先生の伴奏で、 歌っていると、、

だんだん 他の 生徒さんが 到着して、、。 「テスト中」だとは 思われていないので、、


みなさん、、一緒に 歌い始めて下さって  それが、、 すんご~く 嬉しかった


緊張のあまり、、 2箇所、、間違えた!! でも、、 先生が、、

「緊張しているのに これだけ 歌えれば、 大丈夫ですよ~

1曲だけ だけど、、 合格~!!

これから、 まだ 1ヶ月以上 時間は あるので、、 まっちゃん、 あと3曲、、

頑張って 覚えます!!



レッスンが 終わって、、 私は お昼ご飯を食べ損ねていたので 新宿で 何か 食べて帰ろう!

って 思っていたら 「お茶して 帰ろう!」 って 誘っていただいて!!

3人で 駅前の ファーストフードの お店に入りまして、、 明太子スパゲッティを

食べて、、 楽しい おしゃべりを して、、。


駅で 解散~って いう時に この 「折り紙」を Tちゃんが プレゼントしてくれました


「いつも 持ち歩いていて 病院で、仲良くなった方に お渡しするの、、。2個 選んで!」

Tちゃんは 「 認定乳がん体験者コーディネーター」 という 資格をお持ちの方で、、!

以前、、テレビで 特集を組まれて 「ああ、、こういう資格が もてるのか、、。」って 

思いながら 本物の コーディネーターさんを 「なま」で 見たのは(失礼か、?) 

初めてでした!!  まっちゃんは 折り紙、、苦手なので、、 ただでさえ 「スゴイ!」

っと 思っていたところに 「追い討ち」(違うか、、?)


「 『 無事に 帰る』 っていう 意味なのよ~!」 と やさしく ささやかれて、、

まっちゃん、、 Tちゃんに、、 完全 「ノックアウト」状態!!

私には こういった 「ゆとり」が 無いし、、 どうしたら、手に入るんだろう、、。

これから、、彼女を よ~く 観察して、、 「温もりを さりげなく、、人に分けられる」

そんな 生き方を 目指したいと 思いました、、、!


Tちゃん、、ありがとう! 



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「おぬしも、、悪よの~!」 

P8201492.jpg


みんさん、、おはようございます!  今朝は ようやく 日差しが照り始めてくれた

真鶴町です


これは、、 以前、、まっちゃんは 怖くて 断念した 「乗馬体験」 を 代打で 

上手に 初体験 してくれている フミさんです、、。

脳梗塞で 休職中、、だいぶ 貫禄がついてしまって、、(体型ね)

乗馬の 姿が 「お代官様」  っぽく 見えませんか、、? (笑)

姿勢が 良くなって 両足にも 良いリハビリに なったようで、 主治医の先生に

この後 「力が 戻ってきたね~!」 って 褒められていたんですよ、、。

あと、、「太ったねえ!」 って

P8201489.jpg


いかがです、、? この 「ほっぺた」のあたりの お肉の 余り方、、。

発病前は、、 ガリガ君 で、、 私よりも 体重が 軽かったし、、ウエストも

細かったんですよ (正直、、ねたましかった、、!)


でも、、 今の フミさんの方が よく笑うし よく しゃべるし、、。

コミュニケーションが 図りやすくなりました、、。 


「病病介護」 は 初めての 体験だったし、、 不安もいっぱいで、、 行き詰ることも

頻繁に 起こりました、、。 でも、、 私は 「現在の フミさん」の方が 一緒にいて、

安心できます、、。 何を考えているのかを きちんと 伝えてくれるので、、。

夫婦は 夫婦だからこそ、、 「話をする」 ことが 「円満の コツ」 (「秘訣じゃあ、なくてね。) のように 感じています、、、。


「病気」が 彼から 笑顔を 引き出してくれました、、。 

これから先の 「脳梗塞の 再発」 には 出来るだけ 気をつけながら、、時には 「バトル」を

繰り広げながら、、 笑顔で 過ごせる日が 多ければ 嬉しいな~!




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

風と波の「音」、、。そしてアン君!

みなさん、、、 今朝の 真鶴の 少し荒れた 様子です、、。 これを スマホで 

撮影していたら、、 アン君が 私の上着のポケットを 鼻で、ツンツン して来まして、、。

「 おやつ、、ちょうだい~」 の 顔です (笑)

犬用 ジャーキーが 入っていて、、 催促されるの、、。そんな 時だけ 聞き分けが良い!!






応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

悔やまれて、、仕方が、ありません、、。

みなさん、、ここ 数日、、 とっても 悩んでいます、、。 みなさんを あざむいて いるようで、、。


この ブログを 始めたきっかけは 「出版」 だったので、タイトルも 「闘病記」としました、、。

「少しでも お役に立てたら、、。」 という気持ちが 大きくて、、。


その 延長線上に 「みなさんとの 出会い」 が ありました、、。だから、、だから、、

ここで 出会えた方々との 「 ご縁 」も とっても とっても 大切に したいんです!


みなさんの ことが 大好きなんです!! 


今の段階で お伝えできる 私の、、、あくまでも 「私の つぶやき」 として

お話させて 下さいね、、。  今、、「発信」しないと、、一生、後悔 するのです、、。



「何だか 気持ちが 沈んでしまって ダルい、、。」

「なんにも やる気が 起きない、、。」


乳がんを 発病した 全ての タイプの方にも 共通した 私からの 「お願い」です、、。

これらの 症状が もしも 起きたら、、 先ずは 「主治医」の 元に 向かってください、、。 ( 心療内科や 精神科の前に!)

そして、 MRIやCTといった 検査を受けて下さい、、!( 脳への 転移の 有無の確認です。)


「どうも、、歩きにくい、、」

「 足や手に 力が入らない、、。」



こういった 症状に気がついた場合も、、同様です、、。

先ずは 誰よりも 「主治医」の存在を 思い出して下さい、、!(接骨院や 整形外科ではなくて、、。)



「私は ホルモンヌ だから、、」 とか 「トリプルポジティブだから、、」

「トリプルネガティブだから、、、」 という 「枠」 を 超えて、、お願いします、、!


どんな 状況でも、、 「早期発見・早期治療」 を 目指すべきだと 思ったんです、、。

今は こういう 表現しか できない事を どうか、、お許しください、、。

私は いつも、、 「明るくて 元気な まっちゃん」 で あり続けます!


「アン君の 姿を 載せる」  「 フミさんの手料理を 報告する」

「美しい花や 景色を 載せる」 「夫婦漫才を お届けする」 「食べログに する」


こういった ブログで 彼女を 励まし続けます、、。 笑顔で 過ごします、、。


私の 「つぶやき」を 聞いて下さって、、 本当に あるがとうございます、、!

PageTop

『看板孫』ちゃんです!

まりあ


みなさん、、 おはようございます!  ちょっと 早くて とっても可愛い 「サンタさん」


昨日の 夜に、 いつも ご紹介している 「キムチ味噌ラーメン」が 美味しい

ラーメン屋さんで 働いていらっっしゃる 美人な 友人の、一人娘ちゃんです!

彼女が 生まれた時から 知っていたので 子供のいない 私たちに とっては

もしや、、「 孫 」の 域に 達している、、?


いやいや! ここは 「娘」 で いかせてね~



ここの お店に 私の「本」の フミさん手作りの 「チラシ」を 置かせていただいていたり、、

いつも、、お漬物や アイスコーヒー、、デザートなどを サービスして下さるんです


「ブログに 載せても 大丈夫?」って ママに聞いたら とっても 嬉しそうに

「わあ! 載せてくれるって、、! 良かったねえ」と 快諾してくれたので、、


今朝は みなさんに この 「最高の 笑顔」を お届けすることが できました!


帰り際に、、フミさんに 両手で 「ハイタッチ」 を してくれて、、 小さなお手てが とっても 愛おしくて!


フミさんは、、、 デレデレ、、

いつも、、保育園から帰ってくると お店で 「いらったいまて~ とか、、「 お箸で、、食べてね~!」  とか、、

コワモテ の おじさん などにも 笑顔を振りまいて おじさんも、 ニコニコして、、

「ハイよ~ いただきましゅね~」 なぁんて 嬉しそうです、、。


そんな 彼女に 会いたくて 私と フミさんは ここの お店に 足を運ぶのかも、、




応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




PageTop

フミさん、、パトカーに乗るの巻き、、。


活躍フミさん、

みなさん、こんばんは~!  急に、、見たくない 紙ッぺらをお見せして、、すみません、、。

今朝、、といっても 午前11時、、フミさんが 起きないと、出勤に間に合わない

時間に なったので 「遅刻するよ~!」って 声をかけました、、。 すると、、

「足が、 動かない、、。」 って 言うんです、、。 即座に 私が 判断しました!

「今日は お仕事、、お休みしな!!  人事部に 電話しようか、、?」と 提案しました。

「電話、、、してぇ」 という フミさんの 反応だったので、、


1オクターブ 声を 高くして、、人事部の担当者に お電話をしました、、。

「このたびは、、復帰させていただいて、、なおかつ、暖かいご配慮をしていただいて、、

本当に ありがとうございます、、。 張り切って 出勤していたのですが、、今朝、、

『 起き上がれない、、。』と もうしておりまして、、。 申し訳ありませんが、、

お休みをさせて いただけますか、、?」


人事担当の 女性は 快く 「お大事になさってください、。 上司には伝えておきますので、、。」

と言ってくださったので、 安心して フミさんは 横になっていました、、。


午後2時をすぎたころ、、 私が 毎月2回の発売を 楽しみにしている 女性マンが雑誌を

コンビニに 買いにいきたいと 思ったところ、 「行ってあげる、、。フミさんも 買い物がしたい、、。」

と言って 車で 2分くらいの コンビニに行く途中、、ある 他見のナンバーの車が 町道に

違法駐車を 堂々と していて、、 珍しく フミさんが (いつもなら、、まっちゃん)

ぶちぎれて、、! 「警察に 通報してやる!!」 となり、、 コンビニから帰って来る時も

まだ その車が いらっしゃったので、、 自宅に着くと 最寄の警察署に フミさんが お電話しました、、。

(人事部には かけられなかったけどね、、。)


2人で 現場にいようと 身をひをめて 警察官を お待ちしていたんですが、、 「あっ! パトカーだ!」

って 思ったら、、違う方向に 曲がって行ってしまって 慌てえて びっこを

引きながらも 二人で、パトカーを追いかけて、、。 フミさんが 先に パトカーに

追いつきまして、。 場所を説明して、、 私も、現場に戻って 歩き始めたんですよ、、。

振り返ると、、style="font-size:large;"> フミさんが、

「ズルイ  私も、乗ってみたいのに~

でも、、なんだか、、こっけいでしたよ、、。(笑)


ようやく 違法駐車をしている 現場にご案内ができました、、。この車ね、、週末になると、、

私たちの車が 曲がりにくい 位置に 平気で 止まっていて、、、。近所の人も、 

目撃をしていて、、。 フミさん、、それほど、正義感が 強いわけじゃあなかったんですが、、

「脳梗塞」で、、性格にも 変化が起きたのか、、? 不思議です、、。


確か、、 「足が 動かない、、、。起き上がれない」んじゃ、、なかったっけ、、?

でも、、 正しい事をしている訳ですからねえ、、。 「 持ち主の顔を見てやる!」

って言って パトカーが いなくなっても、、帰ろうとはしませんでした、、。

でも、、寒くなってきて、 「やっぱり、、帰ろう、、。」って、、。


生まれて初めて、 このシールを 間近で見たし、、貼られる瞬間も 見た!!

みなさん、、 貼られないように  しましょうね、、!



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

お花の名前を、1つ、、。

ダリア皇帝


みなさん、、こんにちは~! 今日は 朝、アン君と 休憩を挟みなっがら

1時間 お散歩 して来ました  山を 登る感じで お散歩して、、

下ってきたんですが、、 その 下ったところで 独りのおじさまが お花のお手入れを

されていて、、 あまりにも きれな お花だったので 「おはようございます!!」

と 元気良く 声を、おかけしてしまいました、、。


「とても きれいな お花ですね~  なんていう 名前なんですか?」

と お聞きすると、、 おじさまは 渋い お声で 「 『 皇帝ダリア』 っていうんですよ

と 教えてくださって、、菜園の中に 私を招き入れて下さいました、、。

アン君は 階段の 手すりにつないで まっていてもらいました、、。


菊


そして、、このお花も 可愛い!って思って、、 つい 撮影してきました、、。

この お花の 名前を ご存知の方、、教えて~!

おじさまも 「なんだっけかなあ、、?」って、、忘れてしまっていて、、。


アン君


そして、、待ちくだびれて、、 「おねえちゃん、、いったい なに、ハイテンションになってんの?」

っていう 顔を して 首をかしげていて、、 可愛かったので 撮影しちゃった! (親ばか?)




さて、、、。 この場をお借りして  みなさんに お詫びが あります、、。

私の 「闘病記」を 「アマゾン」 で 御注文いただいている 方、、。 どうやら 発送が

随分と 遅れているようです、、。  本当に、申し訳ありません!!

今、 その 状況、、理由を アマゾンさんに 問い合わせしています、、。

(文芸社は お休みのようで、連絡が 取れませんでした、、。だから、月曜日に再度

問い合わせて みますね、、。)


楽天さんは 「在庫あり」 でした、、。 お急ぎの方は 「楽天さん」に 

御注文 いただくと よいかも しれません、、。

みなさんに、、暖かい お言葉や 心強いメッセージを たくさん いただいて、、

私自身も みなさんに 早く 読んでいただきたいな、、と 願っているので、、

正直 在庫状況が どうなっているのか 不安です、、。 来週早々にも、 出版社に、

連絡をしてみますので、、 また ご報告させて いただきますね。 


私の 「力不足」で お待たせしてしまい、、本当に 申し訳ありません、、!


今後とも 応援のほど どうぞ、、よろしく お願い申し上げます。



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

『広島菜』の ファンです!

おだむすび


みなさん、こんばんは~!  今日は、一人で 新宿まで 所用で行ってきました~!

今夜の 夕ご飯は 新宿駅 西口にある 「おだむすび」 という おむすび屋さんの 

「洋食弁当」で 決まり~


まあ、、 昨日の バトルの 「半分 仲直り 弁当」 とでも、 いいましょうか、、?

まっちゃんの 心の中には まだまだ、、 暖炉の 中の 火種のような 固まりが

あったり なかったり、、。  あんまり 興奮すると、、 まっちゃんの 方が

高血圧で ぶっ倒れそうになるし、、 これ以上、、 「鬼」 に なりたくない、、。


これを 食べてもらって、、 「半分」 だけ、、仲直りです


この、 緑色の おむすびね、、。 「広島菜」 っていう お野菜で、包まれているの、、。

ご存知ですか、、?  まっちゃん、、これ、、大好きで 


大好きな 食べ物や 可愛い小物 などを 1つでも良いから 買うと、、

女ってぇ 奴は 機嫌が たいがい なおっちまうんでさあ、、。 (私は、、落語家か、、?)


みなさんも、、 「テンション あがんないしぃ~ ありえないしぃ~!」


な~んて、ご気分の時、、 100円ショップとかで ウロウロするだけでも、効果あるかも!!

お試し あれ~



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「秋葉原」を 思わせる、、。

えぽ


みなさん、、こんばんは~! どうも、、フミさんと 一緒に機種変更で 手に入れた 

「スマホ」ちゃんの 具合が 悪くて、、auショップに 行ってきたり 久しぶりに

激しい 「夫婦喧嘩」を していたら、、、 こんな 時間になっちゃったよ、、。



それは、さておき、、。  この コースター みたいな 「丸いステッカー」は

昨日 小田原の デパートの中にある、、 「アミューズ」 という お店の

店長さんが くださったんです、、。  そこには 珍しい小物 や 洋服が あって、、


「森三中」 の みなさんが、ここのお店のお洋服を 着ておられる


ということで、、 店内を ちょこっと ウロウロしてきました、、。


(一緒に 行ってくれた 友人が ここのお店の 常連らしいんです、、。


すると、、  「 お帰りなさいませ、、ご主人様ぁ~


っていう かわゆい 声が あっちこっちで 聞こえてきそうな、 秋葉原を 連想させる

「メイド服」 ( 語弊が あったら お許しください。) が たくさん 飾ってあったりして、、


「 わあ~! こういうの、、着てみたぁ~い でも、、はいらな~い!」

って 自分つっこみを 入れて 遊んできました!! 


ここの店長さんに 「お店をブログで紹介 させていただきますね~!」って 約束 しちまったもんで、、。


昨日は まっちゃん お得意の 「食べログ」に なっちゃったし、、今日しかない!

そう 思って、 ご紹介させて いただきました、、。 (紹介に なってるかな、、?)


小田原駅から 徒歩 5分くらいに ある 「エポ」 という デパートの、3階 にあります!


可愛い傘 とか、バッグとか 本当に たくさんの 商品を 扱っていらっしゃるので、

とっても 楽しかったです



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop