

みなさん、、こんばんは~! 昨日は
「おめでとう!」 「良かったね!」 など、たくさんの
コメント、、拍手、、メール、、本当に ありがとうございました

こんなにも、、たくさんの仲間、、応援団が まっちゃんを
包んでいてくれる、、!
本来なら、、まっちゃんが みなさんを 勇気付けなければ
ならないのに、、。 本当に、、情けないです、、。
でも、、その分、、一生懸命 社会復帰して、
「闘病したって、、働けるんだ

発信していきますね、、!!
この お花ね、、今朝 アン君と お散歩していたら、、
とっても 綺麗にさいている部分があって、、(ちょっと枯れてる)
思わず 撮影してきました

最近、、あれだけ こだわって 購入した 「ダイアリー」 を
使用していないんです、、。 その代わり この 「ブログ」に
毎日 みなさんに お話させて 頂くことで 「記録」も
兼ねてしまっているんです

例えば、、「2年前の 昨日は、乳がんの入院のために、
動物病院に 預けたなぁ、、。」 とか
「2年前の 明日、、入院して 3日に手術だったなぁ、、。」
というような 経緯に 執着しなくなってきました、、。
昨年は、、 毎日を もっと 重く捉えていました、、。
「 病気への不安・恐怖 」 よりも、、もっと 切実な
問題が 日常生活では 起こってきますから、、どちらかと言うと、、
「生活の不安」(経済的にもね) が のしかかってきて、、、
とにかく フミさんの 肉体的、精神的な 負担を 配慮しながら、、
どうやって 穏やかな生活を 維持しようか、、?
こういった いわゆる 「闘病前の 悩み」 が 戻ってきたんです!
そう 考えると、、ちょっと、、嬉しかったりする

日誌をつけていた頃は、、 毎日が 闘い!!っていう気持ちが とっても
濃かったけれど、、ブログに 綴ることで充分 気持ちの整理が 出来ます

最近になって、、 「乳がん体験者」 として、もっと出来る事が
あるんじゃ、、ないか、、? という アイデアも 浮かんで来たので、
まっちゃん、、、今度は またもや、、 1つ 「チャレンジ」 を しようと
想ってるんです

形が整ったら お話しますね! ふふふ、、。
そうそう! 会社側と 当事者と、 「協定書」 を交わす日が
決まりました

6月 11日 午前10時 です

この 日も まっちゃんに とっては 大切な
「記念日」 と なります!
後悔のないように、、 「新しいステージ」 に向かって、、
頑張ってきますね~

いつも、、本当に ありがとう~!!
応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト


