fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

「景品」に弱いんです、、。

コーラ


みなさん、、こんばんは~!


今日は、夕方まで、、お昼寝をしちゃって、、

フミさんと お買い物に行く時間が いつもよりも 遅くなってしまい、、

静岡県の 「函南町」(かんなみちょう) 車を走らせたら、、

どこの ファミリーレストランも、外で立って 待ってるお客様が

いるくらい、、混雑していました、、。


いつも 行くお店の中に  「マクドナルド」さん が 入っていて、

お腹がぺこりんこ だったから、、つい、、 「ダブルチーズバーがセット」

を お持ち帰りにしてもらい、、帰りの車の中で、、食べて来ました


そこの 店員さんが、、


「 60円アップに なるんですが、、L サイズに して頂くと、、

 この グラスを 1つ 差し上げます
 という、、

まっちゃんの 大すきな、、 「差し上げます」 という言葉を

拒否できなくて、、 「じゃあ、、アップして下さいませ


このグラスを選んで 頂いてきたんです


「青」と 「グリーン」の 2種類から 選べたの


こういう 「限定品」とか 「景品」 に、、弱いのよね~

食べきれない ポテトは、、フミさんに 食べてもらいました(笑)




明後日は、、いよいよ、、小田原での 講演会です


昨日 主催者の方から 「30名から 40名 参加者が 増えたのよ

という お知らせがあって、、 乳がんの治療中の方も、数名

来て下さるそうです、、。 そして、、人数が 増えたということは、、

「乳がん」 に 関心を持っている方が 増えている!

という 現象でも ありますね、、。


今朝は、、アン君の お散歩をして、、朝ごはんを 食べた後、、

もう一度、、お話をさせて頂く内容を、、ノートにまとめて

用意を しました、、!


主催者の方の要望としては、、 「職場に復帰する経緯 なども 話して欲しい」

という ありがたい お言葉を頂いたので、、1時間という時間の

中で、、なるべく 簡潔に、、ご理解いただける様に、、

お話させて 頂こうと 思っています、、。


まっちゃんの 闘病にまつわる 全ての体験が、、

少しでも、、お役に立てるように、、貢献できるように、、

今、、治療をされている方々の、、 「希望」・「勇気」・「笑顔」

そういった 「パワー」 の1つに なれたら、、


まっちゃんは、、とっても 幸せです

フミさんが 録画と 写真撮影を してくれるので、、

その 様子を また みなさんに ご報告できたらなぁ、、!

って 思っています、、  明日のお仕事も 頑張って来ますね!


いつも、、暖かいご声援に、、勇気を、、笑顔を 分けて頂けています!

心から、、ありがとう~





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

「稲穂時代」で、検索してみて~!

みなさん、、こんばんは~!

今日は、、すんご~く 蒸し暑い一日でした、、。


最近、、まっちゃんが はまってしまっている、、動画を ちょっと

ご紹介させてね~


You tube の 動画で 最近、、 「少女時代」 に 釘付けになっていて、、

流行の波に 乗れない、、まっちゃん(笑)


日本語で歌っているのを 聴いたり、、カッコよく踊っているのを


「足、、なが~い 」とか、 「スヨンちゃんが 可愛いなぁ

なんてことを 思いながら、、見ていたら、、

とっても、、励まされる動画を 見つけちゃったんです


早稲田大学の 学際で 8人で 「少女時代」の

振り付けを、、すごく上手に 踊って 盛り上げている


「男子だけの グループ 」が いらっしゃるんです

その名も、、  「稲穂時代」 (名前が 面白い)

衣装も 似ていて、、ハイヒールで男子が 一生懸命 踊ってるんです


若者が こうして 一見、、 「こんな所に 力入れるか、、?」

と 思われそうなことを、、力を合わせて 頑張っている姿に、、

46歳の おばちゃんは、、 毎晩、、励まされています

みなさんにも 動画を アップして ご紹介したいんですが、、

そういうの、、最近 規制が厳しくなって、、ダメかも、、って

思ったから、、 文章にて ご紹介させて いただいたのよ(笑)


あと、、男子高校生が 「少女時代」を 後夜祭とかで

9人で 踊っているのも、、可愛いから、、お勧めよ~





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




PageTop

社員さんに 話しかけられたので、、②

みなさん、、今日は、、ちょっと 長くなりそうだったから、、

分けてお話させてね~


なぜ、、、まっちゃんが 自分の病名を 言わないように、していたか、、。


職場復帰をした日の 朝礼での ご挨拶にも、、病名は、避けて

おきました、、。 そこには、、まっちゃんの ある 「気持ち」が 

込められていました、、。


「病気を 告げられる側、、しかも、他人さまの気持ちを

 考えて、発言をしよう、、! 職場では、特に 気をつけよう!」


この 「思い」 が 沸き起こっていたんです、、。


「乳がん患者」 に なった、、まっちゃんが 勿論、、

当時は、、一番 ショックを受けていたし、、その時には、

「なぜ、、あんなに、、酷いことを 言われるんだろう、、?」 という

疑問まかり、、先に立っていて、 「聞く方の ショック」 まで、

頭に 浮かばなかったというのが、現実です、、。


そして、、今、、職場に戻るとなって、、考えたのは、、

「聞かれたら、包み隠さず、お話をする」

「病気に対する理解が まだ 無い人には 配慮をしよう。」


という 気持ちで 仕入れ室に入りました、、。

それが やっぱり 正解だったようです、、。


今日、、和やかに、会話ができた 社員さんから 問いかけが あったんです。


「 どこが、、お悪いんですか、、?」


店長は、、まっちゃんの 詳しい情報を 転勤してきた方には 


提供してないようでした、、。  だから、、 このタイミングで、GOだ!

って 思ったから、、2秒くらい 間をおいて(笑)


「乳がんでね、、。抗がん剤も投与したから、、見た目元気いっぱいなんだけど、

 手足が 痺れていたり、、体力も、戻っていないんですぅ、、。

 あまり、、お役に立てないけど、、少しずつ頑張るので、待ってて

 下さいね~
 と 簡単に ご説明したら、、



「ああ、、、全然 大丈夫ですよ!! 少しずつバリバリ 働けるように

 なって 下されば、、! 今は 本当に お元気に見えるしぃ(笑)」



なんてとなく、、受けとめて下さったんです


とっても 嬉しかったし、、感謝しました、、! 「ありがとうございます!!!」

って 言いながら、、泣きそうでした、、。


本来なら、、誰しもが こういった 反応を するべきだし、、

以前の 反応のほうが、異常なわけで、、。


ただ、、むやみに、、波風を立てるのも、、 それは、、

今の 「まっちゃん」 の 役目ではないな、、って 思って、、。

肝心なのは、 「働けるんだ! という 実績」 を積みこと、、。


職場での 役目は そこが ポイントだから、、発言には

一呼吸を置くように、、注意を払っているの、、、。


少しずつ、、全て、、少しずつ、、ゆっくり、、ご理解を得たり、、

仲良くなったり、、 仕事の量を 増やしたり、、

そう 思っています 





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

社員さんに 話しかけてもらえたので、、!①

みなさん、、こんにちは~! 今朝は フミさんに送ってもらって、、

職場に向かいました


「行って来るね~」 って 寝ているフミさんに

小さな声で 挨拶をしたら、、 「送っていく~、、。」 って

起きてくれました とっても ありがたい!

グッジョブ~ フミさん 


血圧も、、下がってきて、、 「上が 131 下が 86」 でした!

ご心配をおかけしちゃって、、ごめんね~

ありがとうございます


今日、、仕入れ室で いつものように、、伝票の処理をしていたら、、

復帰後 初めて一緒に お仕事をするようになった、

女性の 正社員さんが 話しかけてきて くれて、、

まっちゃん、、またまた、、感激で 鼻血が出そうに なっちゃった(笑)


ショッキングピンクの マイ 電卓 を 遣って、

計算をしていたら、、 

 「打つの、、速いですよね、、! ずっと 見てて、、感心していたんです。」

そう、、、。 まっちゃんの 「銀行員時代の 得意技」(笑)が


少しだけ、、あって、、それが 今でも 役に立ってるの

銀行に入ると、、 「加算機検定」 というのを

強制的に 受けさせられるのね、、。 3年目までに、、

「A級」に合格しないと、、お給料に響くとか、、あって、、。

それを 取得して、、約10年間 銀行員だったから、、

電卓を見なくても、、伝票をみるだけで、打てる、という特技を

持ってるの 例えば、数字だけの 打ち込みとか、すごく

得意で、、伝票の処理には 便利な特技だぁ


発病前には 他の店舗に いらした女性の社員さんだから、

まっちゃんの その様子に びっくらこいたらしい、、。

でも、、まっちゃんは、、言いました、、。


「こんなことが 出来るよりも、、お店でバリバリ 働かれている

 Aさん(仮にね)のほうが、素晴らしいですよ

私は、、まだ、お役に立てなくて、、本当に、ごめんね、、。」



すると、、Aさんは、、 「いえいえ、、そんな事、、無いですよ

優しい言葉を 下さって、、まっちゃん、、とっても嬉しかった、、!(涙)


心を 開いて下さったようで、、すごく 話がしやすくなった 瞬間でもあったの、。


そして、、、 意識的に 避けてきた、、 「乳がんを 発病したこと」 を 言いました、、!


続きます~






応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「ジョリオ」 と 呼んでいます、、!

じょりお


みなさん、、こんばんは~! 今日は、、珍しく、、涼しい一日でした


木曜日ということで、、フミさんが お休みの日で、、


「フミさん、、今日は 美味しいパスタが 食べたいから、

『 ジョリオ 』 に 行こうよ
 って 言い出して、、

パスタ屋さんの 「ジョリーパスタ」さん に 行って来ました


フミさんと まっちゃんは、、お店に ニックネームを付けて 

呼称しているの


例えば、、 「デニーズ」を、、 「デニオ」

      「ジョナサン」 を 「ジョナオ」 

      「山田うどん」 を 「だーやま うどん」


といった 感じで、、。 ご家族の中でしか 通用しない 「単語」って あるよね、、?

えっ?無い、、? 探して~! あるから(笑)

こうして、、普段の会話を 楽しむよう、、鋭意努力している次第で(嘘)


最近の フミさんの 面白いこと、、。

「軽自動車を運転してるのに、、バイクに乗ってるみたいな、、

 カーブの 時に、、体を急角度に 体重移動をする。」



今日も、、何回か、、やって、、ご満悦だったから、、

「ブログに アップしちゃうぞ!!」  って 突っ込んだら、、

止めてくれた(笑) (今度、、隠し撮りして、、載せようかな、、?)


こんな、、バカを やったり、、言ってるけど、昨日は、、

まっちゃん、、夜、 具合が悪くなってしまいました、、。


というのも、、徒歩で、、張り切って 通勤して、、

ものすご~く 寒い店内を 15分くらい 売価チェックをしていたら、、

やっぱり、、あんよが 痛くなって、、痺れも 酷く

なったから、、 つい、、 「りりか」ちゃん を 2錠

飲んだら、、目眩が して来て、、不安になって、、

東京の ママに その状態で 電話をして、、話をしているうちに、

具合が 良くなってきたんです、、。

「りりか」ちゃん、、1錠に しておけば、良かったのかなぁ、、?


最近、、血圧が 高い理由は、、職場復帰だけではなく、、

来週に 控えている、、 「3年生になって 半年目の検診」 を、、

今から、、ドキドキして、、待っているから、、。

主治医の先生は、、 「血液検査だけで 良いからね って

優しく 言って下さったけど、、検診の 度に、、不安に なるんだよね、、。

でも、、みなさん、、同じ気持ちで、、乗り越えてるから、、

頑張れる 今日は、、丁寧語も、使えないし、、

ダメだ、、こりゃ、、。 しっかりせい!! って 

自分に カツを 入れてる、、まっちゃんです

来週は、、小田原での 講演会も 控えているから、、

血液検査に、、ビビッている場合じゃねえ、、。


ファイト! みんな、、一緒に、、明日も 笑顔で、、ねっ





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

今日、出来た事、、。

おひる


みなさん、、こんにちは~! 

アン君の体調ですが、、お陰さまで すっかり 元気を

取り戻しました

ご心配頂いて、、本当に、、ありがとう~(涙)


反省しきりの まっちゃんですが、、 今朝は 雨が降っていて、、

フミさんが 「送っていくよ。」って 言ってくれたんだけど、、


フミさん、、ゆうべは 夜中の3時まで 起きていたのを

知っているので、、(まっちゃんも、眠れなかったの)


朝の8時半に 運転されるのが 申し訳なかったから、

「歩いて行ってみる 徒歩で 職場まで

今の まっちゃんの 足で、、どの位 かかるのか、、

測ってみたかったし、、ゆっくりでいいから、、歩こう!


すると、、 何と、、 11分 で、、到着したの

これは、、闘病前と それほど大差は 無いタイムで、

とても嬉しかったです


店長からは、、 「朝礼には 出なくて良いよ。」 と気を遣って

頂いているんだけど、、歩けたしぃ、、少しずつ、、、

「出来る事」 を 増やしたいから、、今朝の朝礼は

みんなと 参加してみました! 緊張も しなかったです


今日、、新しく 出来るように なった事が 2つだったので、

つい、、この 「エビフライ弁当」 398円 を

買ってきちゃった


フミさんには、、 今日の 特売 「チキンカツカレー」 を

買ってきたら、、速攻で 食べちゃった(笑)


体調によっては、、、今日できたことが また 出来ない日も

きっと、、あると 思うんですが、、へこたれることなく、、

意地を張らずに 許してもらって、、その日、出来るなぁ、、っていう

ことを、、行動に移して、、頑張ろうと 思っています


口内炎が 大きくなって、、唇の形が いびつになってるけど、、

大好きな エビフライは、、食べる まっちゃんです





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

オロオロ、、、、!アン君に 異変が、、!(汗)

P3271280.jpg


みなさん、、おはようございます~!


昨日ね、、アン君に、、いつものように 夕ご飯(ドライフードのみ)

を あげたら、、その時点で、、おかしくて、、。


体が 震えてたんです、、。 でも、、時々 立ち上がる時に、


よろける事も あるから、、「寝ぼけてるのかな、、?」 って

思って、、。  


お散歩に 行くまでに ご飯を上げてから 30分程 

大人しくさせているんです、、。

食後 すぐに お散歩や 興奮させると、、  「胃捻転」 を

起こしやすくなるから、、。


そして、、30分経って、、 「アン君~! お散歩行こうか って

アン君の 部屋に入ると、、初めて、、、ご飯を 少し、、残していて!


そして、、檻から、出てこない、、  ハアハア言ってる


何とか 檻から出てきて、、ハーネスをして、お散歩をさせて

排尿、、排便が 済むと、、私が 左腕で アン君を


少し 持ち上げるように 帰って来ました、、。


どうやら、、アン君の 部屋の 温度が 暑かったらしい、、。


24時間 エアコンの 「ドライ」 を入れてるんだけど、

それじゃあ、、足りなかったみたい、、。


外の風の方が、涼しく感じたから、、慌てて 「冷房」 に


切り替えて、部屋が 涼しくなるまで、5分くらい アン君を

玄関の外に いさせてから 部屋に入れました、、。



遺したドライフードを 私が手のひらに乗せて 

「アン君、食べてみな、、?」 って 言うと、、食べてくれて、、

少し 安心は 出来たけど、、お水を飲まない、、。


心配で、、不安で 仕方が無かったから、、思わず、、


「しっぽ痛」 で お薬を飲んでいる 「じぇにこちゃん」 に、

ラインで 相談しちゃった、、!(汗) 

彼女は お仕事は終わっていて、電話で 話す事が出来て、、


私の 気持ちと アン君の様子が 落ち着くまで、、付き合ってくれました(涙)


一昨日、、フィラリアのお薬を 飲んで、、その影響が 出たのかも、、

という心配も あったんですが、、部屋の温度の高さが 原因だと

思います、、。(猛省)




しばらくすると、、アン君は お水も飲んだようで、、お水入れの

量が 減っていて、、 「ああああ~~! 良かった

体に起きていた 痙攣も すっかり治って、、目つきも元気になって


「何か、、あったのぉ、、? お姉ちゃん、オイラ、、平気だよ

そんな表情を して ほねっこを かじってくれました



まっちゃんの 管理不行き届きで、、アン君を 苦しめてしまって、、、


本当に、、反省しました、、。

動物病院にも お電話したら、、 

「高齢犬ですので、、何か 異変があったら、早めに連れてきて下さい。」

昨日は そう アドバイスを受けて、、いざとなったら、

自分で運転して 連れて行こうと思ったんだけど、、昨日は

アン君の主治医の先生は お休みで、、だったら 今朝の段階で、

アン君が また 苦しそうだったら、、朝一番で フミさんと

一緒に 病院に 連れて行こうとしていたら、、


アン君は、、すっかり 元気になってくれていて、、

朝ごはんも いつもの様に、 全部 食べていたし、

お水も 飲んでいたから 大丈夫でした


これから 夏になって、、アン君の苦手な季節と なるので、、

まっちゃん の 体調管理とともに、、アン君の 体調管理も

怠らないように、、気をつけよう


一緒に 心配をしてくれて、

「アン君~! 大丈夫~? 大丈夫だよぉ~


アン君に 電話口から 励ましてくれた じぇにこちゃん!

本当に、、心強かったよ、、(涙)  ありがとう~



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




PageTop

スープの味が 変わってました!

DSC_0753.jpg


みなさん、、こんにちは~! 今日も フミさんに 車で送ってもらって、

元気に 働いて来ました~


昨日は アン君の動物病院から 帰ってから 買い物ついでに

湯河原の 「バーミヤン」 さんに 久しぶりに 行きました!


一昨日あたりから、、上の 唇の裏に 大きな 「口内炎」 が出来て、、

超 痛い   でも、、何か ラーメンが 食べたくて、、!!


まっちゃんが 注文したのが この 「ラーメンと 半チャーハン&餃子セット」


DSC_0752.jpg


これがまた、、いつも 美味しいの 今 思い出しても、、

ヨダレが、、!!


ラーメンの スープが 上品さが入ったと言った感じで

あっさりしてきて、、ますます美味しい~

スープは 少なめに 飲みました(笑) 血圧が 高めだから、、

せめて、、そこだけでも、、気をつけようと、、(汗)


DSC_0751.jpg


そして、、フミさんが 大好きなのが この、、 「五目焼きそば」


餃子と チャーハンを フミさんと一緒に 食べました

そうすると、、安上がり~


今日も フミさんが 11時に迎えに来てくれて、、とっても

助かりました  帰ってきて、、洗濯機の中に、

制服の ポロシャツを入れて、、洗濯したんですが、、


その時、、ふと、、 「ああ、、発病前の 日常が ここにもあった

って いう 感情が 湧き上ってきて、、 泣きそうになっちゃった、、!


そこに 「お客様」として 知り合って 闘病を、職場の問題を

いつも 心配してくださる 女性から お電話が あって、、。


「お店に 戻る事が出来ました と ご報告すると、、


とっても 喜んで下さって、、 「また 元気な姿を見せてね!」

と 励まして 頂き、、すごく、、幸せです(涙)


明日は お休みだから、、 「チョコラBB] を買いに、

行こう って 張り切る(笑) まっちゃんです





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

『番犬」には、なれましぇん、、。(笑)

みなさん、、こんばんは~!  今日は お天気が 良くて、

朝は 涼しかったので、アン君のお散歩を 少し長く 行けました


昨日は フミさんも 「泥棒 事件」 を 心配して、、


上司に 相談したら、、 「早く帰って良いよ と

お許し下さって いつもより 1時間早く 帰宅してくれました


とっても 心強かったです  


そして、、今日は アン君の 動物病院に、行ってきました


今月の 初旬に フィラリアのお薬を 先生に 頂かなければならなかったんですが、

色々と 立て込んでいて、、 下旬になってしまって、、アン君、、

ごめんねえ~~~~


アン君は、、この フィラリアの お薬が 大好きで、、

喜んで 食べるんです(笑)


今日は、、その 様子を 動画にしてみました

アン君と フミさんの コンビで この ジメジメした

陽気を 忘れて下さいワン


「いつも、、オイラの お姉ちゃんと フミさんを 応援してくれて、

 ありがとお~~!」
 って 言ってます










応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




PageTop

泥棒さんが、、!!(汗)

親子


みなさん、、こんにちは~! さっきまで、、大変な騒ぎでした、、。


まっちゃんの 住んでいるマンションは 1階が 店舗のように

なっていて、、そこは 現在 「売り出し中」 だと思っていたんですが、、

いつの間にか、、オーナーさんが 賃貸で 貸したようで、、


昨日から その 借主さんが 来月からの 転居の準備として

泊まっていたらしく、、その方が 夜、、、熟睡している間に、

その方の 車を 有らされ、、、店舗部分にも 侵入されて、、

お財布を 盗まれたそうです、、


フミさんが ちょうど 出勤しようと したら、、

警察官の方と 鑑識の方が いらしていて、、ビックリ

一応、、今 フミさんが マンションの管理組合の 理事長なので、

まっちゃんが 代りに 警察の方と、 借主さんとのお話を 

聞くように 言われて、、1時間くらい、、普段の状況をお話したり、

「犯人の 手口」 を 警察の方が 推理していたり、、


管理人さんも、今日は お休みの日なんですが、、

来てくれました、、。



せっかく、、こうして、、ツバメの 雛が 生まれてくれて、、


親鳥さんが 一生懸命 餌を運んでいるのを 目撃できて、、

テンションは 上がってるんだけど、、 これまた、、


血圧も、、上がってて(笑) どういう 意味で、、 「繁栄」

していくのか、、まっちゃん、、、一抹の 不安を 抱いています、、。


でも、、借主さんは、、熟睡していたから、、暴力を振るわれたり、、


命を奪われることが 無かったから、、不幸中の幸いとでも 言いましょうか、、。


借主さんの お話だと、、準備のために、もう数回いらしていて、、

そのうち 2回 も 何かを盗まれているそうで、、


「借りるの、、辞めるわ、、。」


って 肩をすぼめて、、憤りと、、虚しさを混在させて おられました、、。


「犯人」の 手口など、、はっきり確定されたら、、きちんと

情報を 提供してもらって、、 安全な マンションに しておかないと、

いけないなぁ  正直、、一人の時間が 殆どだから、、


まっちゃんん、、 超、、恐い、、!!!(汗)

とにかく 戸締りは しっかり しよう 


身の引き締まる 思いです、、。


どうか、、ツバメさん、、 よろしくお願いします~



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




PageTop

見つかったもの、、。

みなさん、、こんにちは~! 今朝から 血圧手帳を記入するために、

おトイレに行ってから、測ったら、、やっぱり、、高めでした、、。

上が 156 下が 105

吐き気も、、少々、、。これは、お腹が空き過ぎていたしせいに して、、。


血圧のお薬を飲んで、、フミさんに送ってもらって、 働きに行ってきました


店長に、、 ロッカーの 場所が 分からないことを 伝えると、、

「今までの所を とりあえず 使ってて。」 って 言われたので、


「はい。」 って答えておいたけど、、さりげなく、、更衣室で

自分の 名前を 目を ギンギンに 光らせて(笑)

探したら、、 一番下の列に、、 あったの~

これまでは 上から3番目だった、、。 でも 開けてみると、、


「新しいエプロン」が 2枚! 入っていたの!!!

あと、、エプロンに つける 「バッチ」 も 新しいのが

1個 作ってくれてありました~


そして、、仕入れ室に入ると、、

まっちゃんの 探してた 「電卓」 も、、なぜか 顔を出してくれていたの


これ、、980円の 高級な 電卓だから、(時給よりも高い) 

すごく嬉しくて、、店長に 

「ロッカー、分かりました! 電卓も ありがとうございます!」

と お礼を 言いました! 


まだ、、見つからない 文房具の数々も、、きっと そのうち

出てきてくれるだろう、、。(笑)


みなさんに、、ご心配を おかけして、、本当に、、

ごめんなさい  


今日は、、仕入れ室にいると、、次々と、社員の方が

「初めまして! よろしくお願いします!」 (一昨日お休みだった方)

笑顔で ご挨拶をして頂いて、、とても嬉しかったです!!


あとね、、一番 感激したのは、、伝票に 売価を記入するために、

店内に 下りたら、、けっこうお客様が いらして、、

夢だった、、目標だった、、 「いらっしゃいませぇ

という 言葉を、、叫べたことです(涙)

まっちゃんは、、この瞬間のために、、ここまで 踏ん張ってきたと

言っても 過言では ありません、、!

仕事自体は とっても 自分の長所を 活かせる場所で、

大好きなので、、今日は、、本当に 感無量な瞬間を

味わいながら、、笑顔で 仕事ができました


午前11時になって、、タイムカードを 押して、、

帰る仕度を して、下に下りると、、目の前に、、何と、、!

フミさんが 迎えに来てくれていました

歩いて帰ろうと思っていたから、、これもまた、、

とっても 嬉しかったです


何も言わなくても、、まっちゃんが 精神的にも、、辛い、って

分かってくれて、、血圧が上昇しているのは 知ってるから、

きっと、、フミさんも、、心配だったんでしょう、、。

家族の フォローも こういった時、、すごく

テンションを揚げてくれます、、 (グッジョブ!フミさん!!)


帰宅してから 血圧を 測ると、、まだ 高めで、、

「上が 144 下が 97」 頭痛あり、、。


だから、昨日も お世話になった、、血圧を 下げるお薬を 飲んで、

今、みなさんに ご報告させて頂いています

今度は 来週の 月曜日に 出勤です


週末は ゆっくり 血圧が 下がるように、、睡眠をたっぷり 取って

元気になるぞ~

ちょっと 長くなってしまって、、すみません、、!

いつも、、読んで下さって、、本当にありがとう~





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

身体は、、正直、、。

財布


みなさん、、こんにちは~! 台風が 近付いていて、、

雨と風が 強くなりつつある 真鶴町ですが、、みなさんの

地域は いかがですか、、?


今日は、、毎月1回は 行っている かかりつけの 

内科クリニックに フミさんと 行ってきました。


お昼頃から 頭痛が ひどくなって、

「ロキソニン」 を 飲んだんだけど、、

車の揺れにも 「ズシン、、ズシン、、」 と 感じる

頭痛だから、、おかしいなぁ、、? っと思いながら、、


内科の先生に、、 「仕事に復帰できました~

と 報告をして、、喜んで頂けたまでは、、良かった、、!


でもね、、 いつもの様に 血圧を 測ったら、、

上が 146 下が 100 と、、先生の 眉が

ちょっと 寄って、、。(汗)


私は、、もともと 頭痛持ちだから、、つい、、「痛み止め」に 

手が伸びてしまうんですが、、先ずは 血圧を疑わないと、、

いけないみたい、、。  


あらゆる意味で、、ここの所、、 「興奮状態」 が 継続しているから、、


お疲れモードでは、、あるね、、。うん、、、。


今日、、フミさんと 午前中に お買い物をした時に、、

とっても 可愛かったので、、フミさんも 気に入ってくれて(笑)

「買えばぁ、、?」 って 許してくれたので、、お言葉に甘えて


「長財布」 1,050円!! を 買っちゃった


見ているだけで、、癒されるでしょう、、? 

特売で 現品限りだったの


これを 見ながら、、今日は、、明日の出勤に備えて、、

早めに 眠ろうと 思います





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

あっという間の 2時間でした! ②

みなさん、、今日は、、3回も 登場して、、ごめんなさい~

「帰って来たら、、先ずは、、みなさんにご報告するんだぁ

って ずっと 決めていて、、その気持ちが まっちゃんを 支えていて

くれたので、、さっきは、、興奮して、、お話していました



いよいよ、、本来の 「立ち位置」  である、、


「朝礼」 が 始まりました、、!

朝礼と言っても、 開店前の、3分くらい、、。

その 最後に、、店長から、、

「今日から、松下さんが 復帰します。 一言お願いします。」

という 合図を頂いて、、前に立ちました、、。


「おはようございます! 長い期間、、お休みを頂いて、ありがとうございました!

今日から 少しずつですが、、皆さんと一緒に 働かせて頂きます、、。

色々と、助けて頂いたり、教えて頂くことも、多いと思いますが、

頑張りますので、どうぞ、よろしくお願い致します



深く、、頭を下げて、、挨拶を終わらせて頂くと、、遠路勝ちな 拍手を

いただけて、、とっても 嬉しかったです


これで、ようやく、、「同僚」として、認めてもらえた気持ちが

したんですよね、、。 


ただ、、まっちゃんの 「職場復帰」を 「面白くない!」 と

感じている方も 若干いらっしゃるので、、「相変わらずだなぁ、、。」

とは 思ったけど、、みなさんの 存在が まっちゃんを 強くしてくれて、、

そんな 「冷たい視線」 なんて、放っておけたの


朝礼は、、まっちゃんの 「ご挨拶」で 終わって、、店長について

そのまま 「仕入れ室」での 作業の指示を 受けました、、。



店長は、すっごく 気を遣ってくれているのが、、伝わってきました、、。

だから、、仕事に取り掛かったら、 あまり 気にならなかったんだけど、、


帰って来てから、、「あれ、、?」って 思うことが あったの、、。


先ずは、、 更衣室の 「ロッカー」に、、

まっちゃんの 「名札」が 付いてない



「もう 松下さんのロッカーは、作ってありますから!」 って

店長が 誇らしげに、、言ってくれていたんだけど、、無い、、。


あと、、まっちゃんの 「私物が 何個か 無くなっている。」こと、、。


これは、、まっちゃんが 自分で購入して フミさん手作りの 

「名札」も 付けてあるものたちが、、数点、、どっかに、、

旅行に出てしまったのか、、、? 


店長も 一緒に探してくれたんだけど、、「見あたらないね、、。」って、、。


小さなことかも、、知れないけど、、一応、、 「私物」

だから、、組合の方に、相談したり、、もう一度、、明後日


仕入れ室の中を 探してみようと 思っています、、。(涙)


そういった 想定内の、、ハプニング が あったけど、、


「約束した日に、約束した時間、仕事が出来た」 

これが、第一に 大切な 一歩ですよね、、?


店長や 復帰を喜んでくれる仲間に、、心から 感謝して、、

まっちゃん自身も、、自分に 「グッジョブ!!」 って 言いたいなぁ、、


今朝、、たくさんの 応援を して下さって、、どれほど、、

まっちゃん、、心強かったか


本当に、、ありがとうございます






応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

あっという間の2時間でした! ①

みなさん、、ただいまぁ

たくさんの お励ましのお声の お陰さまで、、

まっちゃん、、自分でも、、ビックリするほど、、落ち着いて、、

職場の店内に、、入れました


ちょっと早めに フミさんに送ってもらって、、午前8時35分頃 到着したんです。

そして、店長と 会えたので、、、笑顔を忘れず、、


「おはようございます!! 昨日はご丁寧に、ありがとうございます!

今日から よろしくお願いします



行きかう職場の社員さんや パート仲間にも、ご挨拶をしながら、

店長の 後に続いて、店内の上に 行きました、、。


「少し、食堂で 座って待っててください。」 って 言われて

食堂の窓から吹いてくる 風の心地よさを感じながら、、

少しすると、、仲良しの パートさんが 現れて、、

「わああ!! おはよう すっごく嬉しい~

涙を流して、、喜んでくれました(涙)


彼女は レジを担当していて、、闘病中、、スープを作って

持ってきてくれたり、、ご実家で 作っているお野菜を 

たくさん持ってきてくれました、、。


いつも、、「いつ 復帰できる、、? 待ってるから、、!」

まっちゃんの 存在を とても必要としてくれている 人です、、。


「長くかかったけど、、今日から、、また 一緒に働けるよ

 色々、、教えてね」 と 言うと、、うんうん!って

嬉しそうに、頷いて、、店内に下りていきました、、。


そして、、 朝礼の 時間になって、、店長が、、

呼びに来て下さいました  いよいよ、、、です



ちょっと 長くなりそうなので、、一旦 区切りますね





span style="color:#ff00ff">応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

行ってきます!!

緊張


みなさん、、おはようございます!


まさに、、2年7ヶ月ぶりの 出勤の準備が 出来ました!!


エプロンと ジャンパーは 更衣室に 置いてくるので、、


出勤前に、、フミさんに 撮影してもらいました


応援コメント、、そして、、朝から、一緒に

ドキドキしてくださっている みなさん、、

本当に、、ありがとう~!(涙)


行ってきますね






span style="color:#ff00ff">応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

明日、、朝礼で、、!

みなさん、、こんばんは~! 今日も、、蒸していますねえ、、

いよいよ、、本当に、、いよいよ、、明日の午前9時から

2時間の 「リハビリ通勤」 が 始まります


さっき、、店長から お電話を頂いて、、

「明日から よろしくお願いします と ご挨拶すると、、

意外な言葉が 返ってきました、、。


「明日、、午前8時50分頃 来れる、、? 朝礼に参加して貰いたいの。」



組合の方と、一緒に 最終的な 「和解」を した時には、、


「堅苦しい 挨拶は しなくて良いですよ。」って 言われて、

それも、、何だか どうやって 仕入れ室で 過ごしたら良いのか、、

不安要素の 1つだったんです、、。


でも、店長が 職場の方には 周知徹底を 店長のやり方で、

まっちゃんの 職場復帰の ことを 周知させて下さるのだろう、、。


そう 思っていたんです、、。


だから、、さっきの お言葉には、、 「朝礼に 出ても良いんだぁ、、

という 気持ちと、、 「やっぱり、自分で ご挨拶するんだね、、。」

という 「緊張感」 が 生まれてきて、、(汗)


でも、、この場面を乗り越えれて、初めて、、元の 「位置」に

戻れる  そうも 感じています!


色んな意味で、、とっても ドキドキしていて、、心臓が、、

通常の位置よりも、、少し高いところに、、今日は 移動してる(笑)



明日、、また 笑顔の まっちゃんで みなさんに

ご報告できるように、、リラックスして、、(無理か、、?)


「新たなるスタートライン」 に 立ってきますね


いつも、、本当に、、ありがとう~






応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「職場復帰」の準備、、。

覚悟


みなさん、、こんばんは~! 今日は ずっと、、目に付かない場所に

置いておいた、、この 「エプロン」と 「ジャンパー」 を


お洗濯しました! ずっとね、、アン君の 部屋に 置いておいたんです、、。




この 二つを 更衣室から 自宅に 持って帰って来れたのは、、

半年以上前かな、、?


職場関係のものを 見るのが 精神的に、しんどい時期が

長くあって、、アン君に 管理してもらってたの

「番犬」って言うし(笑)


エプロンと ジャンパーを、、昨日、、アン君から

返してもらって、、洗濯機の中に、、放り込み、、


「いよいよだ! 明後日からだ!!」

今日、、乾いたのを 見つめて、、気合が 入りました


明後日、、制服を着て、、仕事をして、、帰って来たら、、

11時過ぎだと 思うんですが、、 フミさんが まだ

出勤前で いるので、、復帰直後の まっちゃんを スマホで

撮ってもらおう って 今から 計画を立てています(笑)


みなさんの、、暖かいご声援に 少しでも 応えられるよう、、

まっちゃん、、笑顔で 働いて、、笑顔で みなさんに

ご報告をしますね 





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「刺激」感激! なんちゃって~!(笑)

からい


みなさん、こんばんは~! さっき、、湯河原の

ショッピングモールまで フミさんと お買い物をしてきたんですが、

最近 どうも、、辛いラーメンを 体が 欲するんですよね、、。


昨年、、つい、、大人買い しちゃった、、あの、、

韓国の 「キムチラーメン」 が、、ネット通販でも、、

売り切れていて、、今日は、、「サッポロ一番」の辛いラーメンも、

売ってなくて、、この 一番辛いと思う、 「辛ラーメン」 を

1個、、買ってきました、、。


普段、、使わない 脳みそを、、ここ最近、、フル回転(笑)

しているので、 こういう時、、まっちゃんは、、

「カレー」 の 「辛さ」よりも、、こういった

「キムチ系」 の 味を 良く食べます!


そして、、夜ご飯は ここの所、、食べません、、。

ええ、、。なるべくね、、(汗)

突発的に、、カップラーメンを、、フミさんが 帰宅して、、

シャワーを浴びてる時間帯、、つまりは、、夜中に、、

「夜食」 とか 言って、隠れて(いるつもり)

食べてるけど、、フミさんに、、ある日、、言われたの、、。


「裕子さぁ、、この前、、夜中に、ラーメン食べたでしょ、?」


「な、、な、、なんで、、!? (汗)」 (まっちゃんね)


「ええ~? だって 塩ラーメンの 独特の匂いが 部屋にこもってたもん!」


「夕ご飯」と称される 時間帯に、、なぜか、、食べる気持ちが起きなくて、、

たまぁ~に、、カップラーメンを 「ぞぞぞ~ って したく、、ならない、、?

なるよねえ、、!? 


何とか、、職場の制服を 着ていけるように、、体重は、

キープしてるんですよ、、?(汗)


極力、、野菜も食べて、、アン君とお散歩をして、、

健康管理、、頑張ります、、





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「体験」を 活かせるように、、!

みなさん、、こんばんは~! 今日も 蒸し暑いので、、

何だか 頭の中が 「ぼやぁ~、、、。」 ってしているんですが、、


さっき、、とっても 嬉しいお電話が あって


「ぼー、、、。」 っとしていられなく なりました(汗)



「7月2日に 小田原で 1時間ほど時間を使って、

乳がんの体験を お話して欲しいんです



昨日お話させて頂いた、、「講演会」の 具体的な日程が

決まりました


1時間の 中には、質問コーナーも含まれるので、

お話が できるのは、だいたい45分くらい、、と 考えています、、。

その中で、、私が 体験した、、 「乳がんの治療・闘病に対する思い」 

などを、、今回は、、私よりも20歳程 年上の方々に、お話させて

頂けるんです、、!


私が 抗がん剤治療を受けるために、通っていた

抗がん剤ルームで 出会ったのは、、60歳から上の方が

とても多かったのを、、思い出しました、、。


年齢に限らず、、乳がんを 発病する可能性は、当然 あるんですよね、、。

「あたしゃあ、、もう こんな年齢だし、、いつ どうなってもねえ、、。」

よく こんな会話を 近所の おばちゃまと、するんです、、。

そうじゃ、、ない! って まっちゃんは、、思うんです、、。

「ガンである」と 告知をされた 体験を、こんな形で、活かすか、、

ここが ポイントですね、、!


今、、これまでの、、闘病を、、記憶を、、深呼吸をして、

手繰り寄せています、、。


講演会の 発起人さんは、、まっちゃんの 「職場復帰」に

影響のないように、、火曜日の お昼すぎ 皆でお弁当を食べてから、、。

と 日程を 配慮してくださり、、会場まで、、送迎して下さるそうです


心を、、静かに、、研ぎ澄まして、、少しでも

お役に立てるように、、今から、、スタンバイ開始です





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

手離すと同時に 得たもの、、。

巣

みなさん、、こんにちは~!  これね、、以前 ご紹介させて

頂いた、、「ツバメの巣」です


変化

そして、、今朝、、久しぶりに、撮ってきた 様子、、。

見た目では、、そう変化は 無いんですが、、もしかしたら、

もう、、この中に、ひなの たまごが あるのかも

泣き声は まったくしないから、、もう少しかなぁ、、?


ツバメのママ親鳥が 餌を 運ぶ姿や、ひな鳥が、、大きな口を

必死になって 開けて、、食べる様子を、楽しみにしていて、、!


動画にして、ご報告できたら、、良いなぁ


ツバメさんにとっては、、邪魔だった 我が家の 自動車が

無くなって、、できたのは、、ツバメさんには好都合の 「スペース」で、

まっちゃんと フミさんにも 「話題」を提供してくれています(笑)


「ねえ、、ツバメさんの様子、、どうよ、、?」


「まだ、生まれてないみたいだよ。」


さりげない 会話にも、、 「希望」 が 含まれていて、

ツバメさんに 感謝です


先日の 本社での 対話で、、これまで 心の中に、、突き刺さっていた、、

「複雑な気持ち」 を みなさんのお陰で取り去った

その日の夕方、、とっても 嬉しいお電話が、、実は、、ありました


「小田原市の公共施設で 毎月 勉強会を開いてるんだけど、、

来月か 再来月、、乳がんの体験を お話してくれないか、、?」



真鶴町で とってもお世話になっている 方からの 依頼です、、。

女性だけが 毎月 30名ほど 集まって、幅広く

勉強をしよう! という会らしいんです。


まっちゃんの 出勤日に 重ならないように、、気をつかって頂いて、、。

今、、日程を 調整して下さっています


こうした 何とも言えないタイミングでの お話、、

とっても ありがたい事です、、!!(涙)


今日も、、体調管理の ために、、 「体力温存作戦」実施中 (笑)



さくら色さん、、! 退院 おめでとう~

と、一言叫んでみました 





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

「前祝い」を しました~!

DSC_0725.jpg


みなさん、、こんばんは~!

強風と、、雨の中、、フミさんと 伊東市まで

ドライブして、、お馴染みの 「ばんばん食堂」さん に

行って、、 「職場復帰の 前祝い」 と 称して、、

夕方5時半くらいに、、到着~


お店の窓から見える 景色です 


DSC_0728.jpg


これが、 お店の メニューで、、今日のフミさんが 注文したのは、、

DSC_0729.jpg


いつもの 「マグロ丼」 の ご飯を大盛りにして貰ったもの、、。

今日は 食欲が あったみたいで、ペロッと たいらげてました


DSC_0730.jpg


そして、、久しぶりの 「エビフライ定食」 を まっちゃん、、

お腹ぺこぺこで、、がっついて 食べたら、、口の中、、

火傷 しちゃって、、  すんごく 大きかったの

これで、 1,280円!! 超 お得~


これは、、みなさんに、、一度は 召し上がって頂きたい

って 思ってます! いつか、、一緒に 行きましょうね~





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

店員さんの 「熱意」に負けました、、。

ななこ


みなさん、、こんばんは~! 

昨日は、、たくさんの方が、 まっちゃんの 「職場復帰」 を

一緒に 喜んでくださって、、そして、、 「応援してます!」 という

心温まる、お言葉を 下さって、、(涙)

本当に ありがとうございます


昨日は、、興奮していたせいか、、動物園の中の

繁殖期を迎えている 「オラウータン」 さんの様に、、部屋の中を

ウロウロ、、ソワソワ、、、パソコンの前で、、メソメソ(嬉し泣き)


帰りに コンビニに 寄って、自分とフミさんに、、

「お疲れさん!!」 という意味の プリンなどを 買って、、

帰ろうとしたら、、 昨日は 何やら 店員さんが、 レジで

張り切っていらっしゃったんです、、、。


「このカード、お持ちですか? 今 作って頂くと、何たらかんたらです~

(興奮していて、、サービス内容を、、覚えて無いの)

これまで 「ワオン」 のカードは 犬のマークが

可愛かったから すぐに 作って、持っていたんですが、、このカードは

作っていませんでした、、。 

「これ以上 カードが 増えたら お財布が太る!」 って 思っていて

以前だったら 断っていたんだけど、、昨日は、、気分が、、

テンションが、、上がりっぱなしだったので、、そして、、

店員さんが 一生懸命だったから、、 作って帰って来ました


新しいものを 手にするって、、なんか、嬉しいよね、、(照れ)


緊張していた こともあって、、今朝は、、久しぶりに、、頭痛で

目が覚めました、、。 鼻水も、ズルン!って 出るから、、

用心をして、、 大人しくしています、、。

来週の 職場復帰に 向けて、体調管理を 怠らないように、、


台風が 接近しているせいか、、 こんな日は、、

リンパ節を切除した方の 脇の下や、、子宮全摘をした時の

おへそ の下の 傷痕が シクシク、、痛いんですが、、

大丈夫! みなさんからの 「エール」が その痛みを

軽くしてくれています 

いつも、、ありがとう~





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

来週から 働けます~!!

あり効果


みなさん、、こんにちは~!  今朝、予定通り、、


ポンチャンから 頂いた、髪飾りを こうして付けて、、


10時から 本社の会議室にて、 職場復帰に おける 

社側との 「団体交渉議会事確認書」及び、、

私に 電話にて 心無い言葉を告げた 本人 との 「合意書」 


この 2通に、 それぞれが、 署名・捺印をしました、、。


その前に、、先ずは 人事部長から 

「該当者から 謝罪をさせて下さい。」 という発言があったので、、

どうするのかな、、?と思っていたら、、 彼女が おもむろに

イスから 立ち上がりました。 そして、、私も 立ち上がりました。

(同席していた方々からは、「座ってて良いよ。」って言われたけど、、)


「 あの時、、私は 思いやりに欠けていました。深く 反省しています。

 本当に 申し訳ありませんでした、、。」



私は それに対して、、 こう言いました。


「お休みをさせて頂いていた期間、、私が担当していた 仕事を

フォローしていただいて、ありがとうございます。 乳がんを 告知された

時の 感情を ちょっと 説明させて頂くと、、奈落の底に、

突き落とされた気持ちでした、、。 だから、あなたからの 言葉には 

とっても ショックを 受けました、、。 でも、お陰さまで

今の所 再発もしないで、 お仕事が出来る体に なりました。

これから また 一緒に部門で 働く事になるので、、私が あなたに

助けて頂くことも、たくさん 出てくると思うんです、、。

重いものを 一緒に 持ってもらったり、、教えてもらったり、、。

これまでの 件は 水に流して、、仲良く 働かせて下さい!

どうぞ よろしく お願いします



そして、、私から 握手を 求めました、、。完全に 「和解」 を

アピールするために、、。


彼女も 嫌がることなく、、手を伸ばして 握手をしてくれました、、。


その瞬間、、同席していた 皆さんから 拍手が沸きました


彼女が 肝心な 印鑑を忘れてきた、、! という ハプニングも

あったり、、仕事中に 職場を抜けて、本社に来ていることに、

若干の 疑問点が 残りますが、、 この 「握手」

した その時、、昨日 お話させて頂いた、、


「複雑な 気持ちを かなぐり捨てる作業」 が 出来ました!


そして、、店長が 「いつから 働く?」と 具体的に決めよう!という

意思を 示してくださったので、、組合の書記長さんの

アドバイスも あって、 「店長の出勤している日が 良いのでは?」

手帳を見ながら、、店長が 「来週の 水曜日で どうかな?」

と 提案して下さったので、 すかさず、、 「はい 大丈夫です

という訳で、、 6月の19日 水曜日 午前9時から11時まで

この日、、このときが まっちゃんの 「再出発点」 となります!


みなさんが、 ここまで まっちゃんを 応援してくださったから、、

これまでに ないくらい、、緊張して、、帰りには

足が ガクガク 震えていましたが、、 何とか、、

気持ち良く、、笑顔で 職場に戻ることが 出来ます

本当に、、本当に、、ありがとうございます(涙)


それにしても、、 何故、、今日 あの場で、、握手が 出来たのか、、

しようと思ったのか、、瞬時のことで、、自分でも

分からないんです、、。  


ただ、、彼女も、、こうして 初めて会う、組合員の方々の

前で、、 立ち上がって、、謝罪をする、、。この行為には

とても大きな 「勇気」 が 必要だったのだと、思います。

そこには 私も 「歩み寄ろう」 と 直感で 思ったんです。


偶然かも 知れないんですが、、帰りに 玄関で、、

何と 「取締役社長」 にお会いできました!!

だから、、 「長い間 お休みさせて頂いて、、ありがとうございました!

お陰さまで 元気になりました! また 働かせて頂きますので、

どうぞ 宜しくお願い致します
 と ご挨拶しました、、。


社長は 「こちらこそ よろしくお願いします。」  とだけ、仰いました。

それで、、充分だと 思いました、、。 


来週から 新たなる ステージが 待っています!

最初は 私服に 会社指定の エプロンで 良いそうなので、

お言葉に甘えて 働きやすい服装で 出勤しようと

思います。 しばらくは 不安もあるから、


ポンチャンからの 「お守り」を 持って、行きます!

こういった 「飾り物」も 禁止なんですよ、、。(涙)


予想していた 通り、、30分くらいで 終わったので

11時30分には 自宅に帰って来れました


今日は、、長くなってしまって、、ごめんなさい!

最後まで 読んで下さって 本当に ありがとうございます





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「お守り」になってます!

ポンチャン


みなさん、、こんばんは~! 

いよいよ、、明日に迫った 「本社訪問」 を 前に、、

さっきから、、 「何を、、着て行こうか!?」 な~んて

悩んでいるんですが、、 それより 何より、、いつも、まっちゃんの

応援を してくれている 「ポンチャン」 が、

初めて 京都で ご挨拶をした 時に、、プレゼントしてくれた、、

この まっちゃんお気に入りの 「髪飾り」 を、だいぶ

伸びてきた 髪の毛に 飾って 行こう

そう 決めています 


この 髪飾りは、、まっちゃんが これまで 何回も 「お守り」 に

してきたもので、、 例えば、、 「ピアノの発表会」 でも、

緊張しないように、、必ず 髪の毛に留めて、演奏します、、。


また、、 職場に 「契約更新」 をしに 出向く時、、

「人事部長や 店長と 話し合いをする時」 など、、


まっちゃんにとって、、 「ここが 踏ん張りどころだ という時に、

今でも、、必ず 髪の毛が短い時には カバンの中に 入れておいたり、、

同行してもらっています(笑)


明日の 「確約書」 に 署名、捺印を する

という事で、、まっちゃんも、、未だに払拭されない いくつかの


「やるせなさ」 「悔しさ」 「憤り」 「猜疑心」


こういった 職場に対する 気持ちを、、一旦 心から、、

切り離す作業を しなければ、なりません、、。

「交渉」 とは、、どんな モノも、、(お仕事などね)

「相手と どこまで 歩み寄れるか」 が 重要な 鍵となる、、。

これまで いろんな 策を 頭の中で 考えながら、、失敗したり、、
 
勝手に 落ち込んだり、、 「感情」 が 先走っていた頃、、

とっても 辛かったんですね、、。 でも、「闘う姿勢」 としては、

その時点で 「負けている」 と 感じるように なりました、、。


出来るだけ で 構わないから、、 

「冷静に、、客観的に 事態を把握する」

この 気持ちを 持って 就労問題を 考え始めると、、

不思議なんですが、、落ち込むことや、イライラする事が 

軽減されました、、。 あくまでも、、 「軽減」であって、

「消滅」 では ありません(笑)


乳がんを宣告されたとき も とっても パニックに陥って、、

アン君の 存在が 無かったら、、病院の目の前の 熱海の海に、、

飛び込んでいました、、。  でも、 主治医の先生が、、それを


察知したのか、、まっちゃんを 帰宅させる前に、、

「大丈夫! 今の段階で よく来てくれたね、!」

と 怯える まっちゃんを 一生懸命 救ってくださったから、、

無事に 真鶴まで 帰り、、(漁師さんに迎えに来てもらって)

「病気」 を 少しだけど、、冷静に、、受け止めることが 出来ました、、。


それと 同様に、、 色々な方が 就労問題 にも 

手を差し伸べてくださって、、、 「一緒に 解決の道を 探そう!」

といって、、まっちゃんや フミさん、、東京のママの 悲しみを

共有して下さり、、応援、、ご支援、、アドバイスなどを

惜しみなく して下さっています、、!


だから、、明日は、、 さっき 茶色で 示した 様々な

「複雑な心境」 を 一旦、、本社の会議室に、

捨ててきます  その瞬間から、、100% の笑顔で、

職場に対して 「これから また 宜しくお願い致します!」

と ご挨拶 しようと 思っています。


ポンチャンから 頂いた 「お守り」 が きっと

活躍してくれるから、、そして、、みなさんからの たくさんの

ご支援を 胸に、、明日、、胸を張って、、行ってきますね


必ず ご報告させて 頂くので、、待っていて下さいね~





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

心のバランス、、。

みなさん、、こんばんは~! 今週の中ごろまでは どうやら 

お天気は良さそうですね~

本社に 出向く予定の、明後日も 雨は 降らなさそうです




最近、、どうしても 「就労問題」 で 

「交渉」を したり、、それのための、打ち合わせを したり、、

組合の 定例会で、、自分で 「団体交渉の報告」 として、

7名くらいの 組合員の方々の前で お話を したり、、産業医の問診を

受けたり、、で、、気持ちが 張った状態が 続いていました、、。

そんな中、、 ブログを通じて 出会えた  「仲間」 の方々と

会っていただけて、、 まっちゃんの 「緊張感」や 「疲労感」(メンタルの)

が 緩めることが できています、、


みなさんが、、治療中にも 関わらず、、まっちゃんの 最近の

状況を、、我が事の様に、、見守り、、応援して下さって、、

「職場復帰」が 恐かったんですが、だいぶ その 気持ちが

「よ~し! 頑張るぞ という 明るい気持ちに

変化してきたんです。 それは、、 ひとえに、、

みなさんからの 「温もり」 による、、 「孤独感からの解放」 からだと 思うんです!


今日は、 ブログ友達から、、 「お仕事復帰、おめでとう!」

という メールを 頂いて、とっても嬉しかったです


入院中の さくら色さんが、、入院される前、、

「まっちゃんが 夜の10時過ぎても ブログ記事、アップしてないと、

何だか 心配になっちゃうのよ、、。楽しみだしぃ
 って

電話中に 告白(笑) してくれました、、。


昨日は、、 桜子さんが、、別れ際に、、手を握って、、

「まっちゃんのブログさぁ、、癒されんのよ


じぇにこちゃんが 手作りスパゲッティ効果では、ないと 思いたいけど、(笑)

「まっちゃんの ブログを読んで、 『この人と友達になりたい!』って

 思ったの! 東京でのオフ会を 待ちきれなくて、大阪に飛んできた!」


(彼女は、、飛行機で 大阪オフ会に参加してくれたの、、!)


また、、拍手をして下さって、、

 「頑張って!!」「前進して良かったですね!」
 などと 応援して下さる

たくさんの 方が、、気が付くと、、本当に、多くの方が 存在してくださって、、!


正直、、日々、、楽しい事ばかりではなく、、悲しいことも、、

あったりします、、。 みなさん、、同じですよね、、?

でも、、それでも、、  「まっちゃんのブログ」 を楽しみに

待っていて下さる方が まっちゃんを、 元気に、、笑顔に してくれるんです


人間とは、、本当に 自分勝手なもので、、

「喜ばしい現実」 と 「悲しいこと」 が 同時に訪れると、、

とかく 「悲しいこと」 に 気持ちが 傾くように、なっていると

思うんです、、。  だから、、そういう時、、みなさんが 

まっちゃんに 下さる 「温もり」 を 思い出して、 自分の 立ち位置を

再確認するように、、心がけています、、。


この ご恩を、、必ず、、お返ししますね(涙)

本当に、、出会ってくれて、、ありがとう






応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「休職中」最後の、、オフ会&お見舞い~!

新宿


みなさん、、こんばんは~! 今日は、、ブログ友達の

「桜子さん」 と 「じぇにこちゃん」 と 新宿で

まっちゃんが 「休職中」の身としては 最後の ランチオフ会

を 楽しんできました

半年振りに お会いできた 「桜子さん」 からは、

また たくさん 教わる事が ありました、、。そして、、

じぇにこちゃんと 一緒に、、「お仕事、、復帰できて、良かったね~

と 心から、、喜んでくれて、、まっちゃんの事を、、

海外から いつも、、応援してくれているのが、、身に沁みました、、!


今日 行ったレストランは 半年前、、桜子さんと 発対面した時

一緒に入った ホテルの中の レストランで、今日は 

土曜日ということも あって、混雑していたけど、

ちょうど、すみっこの 方で おしゃべり できて、

あっという間に 制限時間が 来ました



そして、、 「満腹トリオ」(笑) は ホテルから、タクシーに乗って、

入院中の 「さくら色さん」 に お会いしに行ってきました


さくら色さんは 「桜子さん」 に とっても 会いたい~!

って 以前から 伺っていたので、、突然だったけど、、桜子さんに

まっちゃん、、「急なお願いで 申し訳ないんだけど、、」 と お見舞いを

お願いすると、、快諾してくださって、、 「ガッツポーズ」 を

心の中で、、こっそり、、しました(笑)


そして、 じぇにこちゃんも、喜んで 一緒に 行ってくれました

お2人とも、、本当に、、ありがとう


さくら色さんの 病室に 「コンコン、、。」 って ノックして、、

「まっちゃんでぇす」 って ドキドキ、、。

「あっ! は~い という さくら色さんの 声に 安心して、

やっとこさ、、入れました( お部屋を 間違えてないか、、心配だったの、、。)


さくら色さん は、手術を 水曜日に終えて、まっちゃんと おそろいの

「ドレーンポーチ」 を つけていますが、、

顔色も 良いし、、術後の経過は 良好のようです


ご自分が 手術を受けられたばかりなのに、、

みんなで 談話室に行って、、座って話を始めると、、開口一番、、

「まっちゃん お仕事のこと、本当に良かったね


私の ことを、、喜んでくれたんです! 本当に、、涙が出ます、、!!

桜子さんも、、じぇにこちゃんも、、一緒に、、深く 頷いてくれました


「お見舞い」 に 伺ったのに、、まっちゃん、、またまた、


パワーを たっくさん 頂いて、、帰って来ました


今日が 「職場復帰前」では 最後の 「オフ会」 です、、。

来週から もしくは 再来週の 月曜日から、、 「リハビリ通勤」

から スタートして、、徐々に、、時間を延ばす、、そして、

最終的には 「4時間勤務」を 1ヶ月に 20~21日」

働けるように、、目標を定めて、、職場の店長と 相談しながら、、

達成したい と 思っています。


発病前は、、スクーターで 通勤していたので、体調の良い日、、

お天気の 良い日には、、 「ラッタッター (古い?) って 

坂道を 乗りこなせるように、 練習も 始めようと思っています。


まずは、、来週の火曜日、、午前10時の 「確約書を交わす」

これが、、滞りなく、該当者全員が、、納得できるように、、

努力してきますね


みなさんから、頂く、、たくさんの 「勇気・希望」 を


より一層、、輝かせるように、、頑張りますね!!


本当に、、ありがとうございます(涙)






応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

大好きな女優さんに 励まされています!

励み


みなさん、、こんばんは~! 今朝、シトシトと 雨が降っていたんですが

さっき アン君のお散歩に 出かけたら、 雨が止んでいて、

嬉しかった まっちゃんです


この ドラマの 主人公が ずっと 色んなドラマで 

主人公の 「ライバル役」 を 演じていらして、、

とっても 可愛くて、、 スタイルも 抜群

「こんなに 綺麗なのに、なんで、、主役に 抜擢されないんだろう、、?」

秘かに 応援していた 女優さんなんです!

例えば 韓国の 「イタズラなキス」とか 「花より男子」 という

ドラマでは キュートで 小悪魔的な 存在を 上手に演じています。


最近 この ドラマを テレビで放送されていて、、

動画を パソコンで観ていて、、初めて気が付いたの

「あっ! 彼女だ! ショートカットになってて、分からなかった

インタビューを受けている 動画で、一致したの!


この ドラマの中の 彼女は 今までの イメージと 正反対だから、、。

でも、、とっても 魅力的で 頑張ってるのが まっちゃん、、

勝手に 感動してる(涙)


例えば、、「ジャニーズジュニアの中の子で、まだ バックダンサー

だけど、、いつか、売れっ子になる
 な~んて 応援してる

子が、 「ユー、、デビューしちゃいなよ って

ある日 グループ名を 発表される時の ファンの気持ち みたいなぁ、、。


なるべく、リラックスをしようと、最近、また、、このドラマの

DVD、、、買っちゃったのね、、。ふふふ、、。(汗)

まだ、、 「リハビリ出勤」 だから、、お給料は、、

1ヶ月、きっちり 2時間ずつ、、週に3日 働けても、、

2万5千円 くらいしか 稼げないけど、、 収入は さておき、、

「働ける」 ことに まずは 感謝をして、この女優さんを

見習って、、くじけず、、へこたれれず、、頑張りますね



応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

一目ぼれ~!

くつ


みなさん、、さっき、、小田原まで ドライブしながら、

買い物をして 帰ってきました~


結局、、節約を するために、、このシューズ だけに

しました  小田原にある 「ドンキホーテ」さん で

雨の中 歩いても 沁みてこなそうで 大好きな ピンクの柄が ポイント

何と、、 「1,980円 」!! これだけを買って、

お店を出ました! 商品が たくさんあって、 あれこれ、

探検したくなる 人物が 若干1名 いるので、、、(笑)

そう、、。フミさんは、、こういった お店が 大好き

「ハイハイ、、! ありがとうね~ 西友に レッツラゴー

フミさんに お礼を言いながら、、目の前にある、これまた 大好きな

「西友」さん に 食品の買出しに 行きました!


ここのお店も、例えば 「トイレットペーパー12ロール入り」 が

再生紙で、、 「197円」!! とか、、お惣菜も

安くて、美味しいので、、フミさんが ルンルンしちゃうの(笑)


みなさんに いつも いつも、、、勇気を分けていただいて、、


ようやく、、この 新しい 「シューズ」を はいて、、


「行ってきます って 家を出かけられる日が、、近付いて来ました!


6月の11日に 組合方々に 立ち会って頂いて、

会社側、及び 当事者 と 「確約書」 を交わし、、恐らく、、

来週の 金曜日あたりから、、出勤できると 思います、、。

先ずは、、まっちゃんの 危惧していた 「自然退職」 を 免れました!!

( 私の職場の就業規則では、「自然退職」=「依願退職」となります。)

これで、、ようやく、、 「スタートライン」 に 立てるんです、、。

ですから、、ここからが、、新たな 挑戦となります、、。


みなさんと 出会う前には、、


何度、、自分を見失ったことでしょう、、。

何度、、悔し涙を、、流したでしょう、、。

「世間に対しての 絶望感」 を 闘病中よりも、深く、強く、、

感じて、、生きてきました、、。


でも、、みなさんと 出会えてから、、まっちゃんは、、強く、、たくましく、

成長しています、、! 今も、まだ、 成長している途中です(笑)

みなさんには まだまだ、、追いつけませんが、、

まっちゃんの ペースで、、体調に気をつけながら、、頑張りますね!

笑顔で 職場に 戻れると 信じています (ここが、一番重要)


本当に、、本当に、、ありがとうございます(涙)





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「職場復帰」に向けての準備。

みなさん、、おはようございます~!

今朝は なにやら 蒸し暑い~ 


みなさん、、日本の季節の中で、、いつが お好きですか、、?

あるいは、、苦手な 季節は ありますか、、?

まっちゃんは、、 暑いのが 苦手、、、。

どんなに 着ているものを 脱ぎ捨てても、、暑さは 引かないから、、。

冬は 手袋や マフラー、コートで しのげる、、。

そして、、作物には 必要不可欠な 今の時期、、

「梅雨」 も ミミズが 水浴びをしに、顔を出すから、、

苦手(笑) 最近、、ムカデさんにも 遭遇しちゃったし、、、。



そんな 「苦手」とする時期が 今回の 「職場復帰」 によって、

「記念すべき季節」 と なるような、気配が漂っていて、、

これまでの 「苦手意識」を 払拭できるかも(笑)


今日は フミさんが お休みなので、夕方にでも、、

ショッピングモールに 行って、、職場に 履いていく、

「運動靴」 を 一緒に 選んでもらおうと、思っています。


実は、、普段、アン君とお散歩する時の 靴、、

闘病が 始まってから、ずっと 履いていて、、思い入れのある

靴に なっちゃったから、、捨てられなくて、、。

でも もう ヨレヨレ なので、、お散歩用の靴も、


だいたい 980円くらいの予算で 選ぼう!って

今から、張り切ってます 


買ってきたら、、お披露目しますね~





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

安くて 美味しい~!

5キロ


みなさん、、こんにちは~! 今日の 真鶴町は 

貴重な 晴れ間が 出てるから、、張り切って

お洗濯を しちゃた(笑)


今日は まっちゃんが 最近 実家に行くと 必ず

仕入れてくる、、というか、、ママに 買ってもらう(情けない)

この 「富山県産 こしひかり」 を ご紹介させてね~!


これは、、毎回 そこの スーパーに行くと、売っていて、、

一番 商品が 減ってるから かなり 人気商品だなぁ

って 思いながら、、必ず 2個 ゲットして

真鶴に 帰ってくるの


「5キロ 1,980円」!! で とっても安い~

以前 おにぎり専門店の おかみさんに 聞いた事があるの、、。

「富山県産の おコメは 塩おにぎり とかに 合うんですよ


それから 「富山県の おコメ」 に 意識が行くようになって、、。

まっちゃんが 復職する スーパーに、富山県産の おコメが 

残念ながら 置いてなくて、、闘病してから 他のスーパーに 


買い物に 行く事が 増えて(笑) 富山県産の おコメを 

見かけるように なりました。


「こしひかり 5キロ」 というと、、2,000円以上すると

思っていたんだけど、、 この 商品は 安い~

そして、、 お水を 少なめにして 炊くと、、甘みも

あって、、美味しいの


新潟県のおコメとかになると、、どうしても 2,280円 とか、、

「魚沼産」 だと、、もっと高くて、、手が出ない、、。

2人家族だから、、5キロあれば、、2週間は もつ。

特に 最近 フミさんも まっちゃんも、、ご飯の量が

減ったから 10キロあれば、 おおよそ 1ヶ月は 大丈夫 


職場復帰までに、、 あと1キロは 減らしたい、、

まっちゃんなのでした、、。 (頑張るん[emoji:v-238)





応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop