

みなさん、こんばんは~!
今朝も、とっても涼しかったので、歩いて職場に向かいました

職場に近い場所に、いつも 「凛」として こちらを見つめてくれる
向日葵のお花さんが、まっちゃんは大好きで、
持ち主の方に、 数日前に、
「おはようございます! いつも可愛いなぁ!って 思っていまして、
今度、写真を撮らせてもらっても、良いですか?}
とお話しすると、快く、
「どうぞ~

すごく嬉しかったので、今朝、早めに自宅を出発して
時間にゆとりが あったから、スマホで撮影してきました

「いつも、まっちゃんに 微笑んでくれて ありがとう!」
そんな気持ちで 撮影しました

今日は、 「月末」 ということと、 「ポイント3倍デー」 というイベントも
重なって、店内は 活気があって、職場の仲間達は
いつもよりも、バタバタとしていました。
まっちゃんは、伝票の処理洩れのないように、社員さんや、
同僚と 確認を取りながら、月末独特の伝票作業を
無事に果たして来ました

その最中、偶然にも 今日は同じ部門のパートが全員(と言っても3人)
顔を揃えていて、仕入れ質の3つの機械に 並んだ瞬間が
数分ですが、ありました。
その時に、何だか感慨深い気持ちがこみ上げて来たんです。
それぞれの お休みの日があって、「3人が揃う」という
日が無かったんですね。 あったにしても、仕入れ質で
一緒に仕事をする というタイミングが ありませんでした。
だから、今日のこの瞬間に、こみ上げてくる 「気持ち」が
ありました。
和解を出来た 彼女と、もう一人のパート仲間。
笑顔で一緒に再び仕事ができている、この状況に、
今日、 改めて感謝しています。
そして、、気が付いた事が あるんです。
私は いつも、 ブログで関わっている、みなさんに対しては、
とっても感謝をしていますが、さて? 「職場の仲間」 に対しては
どうなんだろう? っていう 自問自答。
「団体交渉」 の日に、これまで抱えてきた、複雑な
「気持ち」を かなぐり捨てることには 成功したと言えます。
でも、 次の段階、、 「感謝する」 という位置にまで、
気持ちが 追い付いてきてなかったことに、今日 気がつきました。
まだまだ 心の中には 埋もれていたんです。
「悔しさ・切なさ・悲しさ」 こういった 思いを
断ち切れてなかった事を、痛感し、反省しました。
「私を再び受け入れてくれた仲間に、きちんと感謝しよう!」
時間は まだかかるかもしれませんが、気がつけた段階で、
ワンステップは 踏めたと思っています

「人間としての成長」 を これからも、少しずつだけど、
続けていきたい、まっちゃんです

これからも、こんな まっちゃんを、どうぞ よろしくお願いいたします~

応援ありがとう!! ぽちっと 1押し、、宜しくお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト


