

みなさん、こんばんは~!
今日はまた気温が高めで、アン君は
さっきのお散歩タイムで 息を 「ゼーゼー」 って少ししながら
でも、足取りはとっても力強く歩いていました!
今月から 「フィラリア」 のお薬を飲ませるので、
今、アン君に飲ませてきました


一番目の写真は、先日のアン君の様子を
ご報告させて頂いた時に甘えてきた姿です

ここ1週間は、こうして甘えることも無く、
お散歩の要求もだいぶ減りました。
まるで、昨年までの 「プライド高いアン君」 の復活かと
思えるんです!
先月は、3時間おきくらいに 「ひゃん

鳴いて、まっちゃんに 「オシッコしたい~!」 という意思表示を
していたんですが、気がついたら、お散歩の回数も
3回~4回 に減って、お水のがぶ飲みもせず、
食欲も旺盛で、まるで元気だった頃のアン君に
戻った様に思えてしまいます。
点滴の回数が、年末からだんだんと増えて行き、
今ではフミさんの帰宅後の日課として毎晩になりました。
主治医の先生からは、
「少しずつ腎臓の機能が落ちて行くから。」 と言われて、
点滴治療に対して、 「アン君の腎臓が治る」 とは思っていません。
ましてや、 「アン君が前の様に元気になる」 とも
予想はしておらず、むしろ、点滴をしても、
徐々に悪化して行くんだろう、とある意味 「覚悟」をしていました。
でも、ここに来て、アン君の様子が、顕著に
「生きる力」 「気力」 を まっちゃんや
フミさんに 見せつけるように、スキップまでします!!
主治医の先生からのお言葉で、
「点滴をおうちで回数を多くしたら、アン君が
長生きできるしね

まっちゃんの心の中に、ズシッと来たんですが、
今まさに、そのお言葉を納得しているんです。
これからアン君には辛い 「夏」 が来て、
体調にどんな変化がもたらされるのか、
不安ですが、室温にも気をつけたり、
点滴の量も、先生に相談しながら、乗り切りたいと
思います

点滴効果だけではなく、いつも応援してくださる
みなさんからの 「愛」 が、アン君に
届いているんです

まっちゃんは、そう確信しています


本当にありがとうございます


にほんブログ村
スポンサーサイト


