

みなさん、こんばんは~!
紅白をご覧になっているかなぁ^^
今日は今年最後のお仕事でした

職場の各部門に顔を出して、
「来年もよろしくお願いします

帰ってきました。
それが とっても幸せな瞬間でした。
昨年は、正直そういう雰囲気ではなくて、
義務的にご挨拶をしたという記憶が残っていますが
今年は職場の仲間と触れ合う時間も
増えたというのもあって、復帰後に
出会った仲間にも、まっちゃんという人間を
少しは理解してもらえて、気さくに話しかけてくれたり、
笑顔で 「お疲れぇ^^」 って言い合える関係を
築けたので、年末のご挨拶もとっても自然に
出来ました

そんな明るい気持ちで帰ると、
フミさん(お掃除大好きミシン大好き主婦いらずの夫w) が
大掃除の続きをしてて、げんなr(自重) 有りがたいなー。
「ゆうこぉ! ハイビスカスちゃんが咲いるよぉ^^」
溺愛しているハイビスカスちゃんと、先日の
クリスマスライブでみみちゃんから頂いたバラちゃんが
とっても綺麗に咲いていて、大掃除の合間に
お気に入りのカメラで撮影したそうなんですよぉ


毎日フミさんは出勤前に必ずお水を
取り替えたり、メンテナンスをしているんですね(^^)

なんかね?
ブログに載せて欲しいらしいんですよ(笑)
「ゆうこぉ! お花を撮ってパソコンに取り入れておいたからぁ^^」
「・・・・・・・・ ふーーーん。 載せろってか(--)」
「うん^^ 綺麗でしょぉ^^ 最初の方が明るくて良いよぉ^^」
「・・・・・分かったよぉー。 お掃除頑張ってくれたしねぇ^^」
ってな会話を交わし、まっちゃんがチョイスした
作品をご覧頂こうと思った次第です

久しぶりに趣味のカメラを本気で手にしてたみたいです^^
いかがでしょうか?
フミさんなりに、みなさんへの感謝を込めているんだと
感じました。
ほら、、人見知りで口下手だからぁ

フミさんが体調を崩した際、みなさんがいつも、
「フミさん大丈夫?」 って心配して下さったり、
応援して下さることを、とっても感謝していて、
こういった形で 「ありがとうございます!」 って
お伝えしたいんだと思います(^^)
どうぞ、受け取ってやって下さい

昨年中は、就労問題にも新たな展開があったり、
講演会、ピアノの発表会、クリスマスライブの初参加など
充実した日々の中、アン君の体調が悪化して
緊急入院したり、前庭炎の発作が起きて
生きることに懸命な姿を何度も見せてもらい、
成長させてもらったり。
その度に、嬉しいことも、悲しいことも、みなさんが
共有して下さって、寄り添って下さって
まっちゃんは一人ぼっちだった時間が
無いんです

心がね、常にみなさんと一緒に深呼吸してるって感じだったんです^^
説明が上手にできてるかなぁ?
寂しがりやなまっちゃんは、みなさんのお陰で
寂しいと感じる瞬間が、無かったんです!
これは、素晴らしいことだと思っています。
ブログの世界は、暖かい場所だと確信できました。
どんな誹謗中傷があったとしても
この思いは変わりませんでした。
今後も、この思いは、変わりません

みなさんと出会えたことが、
まっちゃんの宝物です

みなさんにも笑顔でいて頂けるような
ブログをまた来年も続けますので、
どうぞ、よろしくお願い申し上げます

いつも、本当にありがとうございます(感涙)

にほんブログ村
スポンサーサイト


