

みなさん、こんばんは~!
今朝の真鶴港の風景です(^^)
午前5時半。
久しぶりにお日様がまっちゃんを見つめてくれました


ほんの1~2分の間に明るくなって、
「今日は晴れだよぉ

優しい風景でした!
気温も昨日よりも高めで2日ぶりの仕事も
体がこわばらずに済みました^^
アン君の体調も、安定していて、食欲は変わらず
美味しそうに湯がいたササミとドライフードを
完食してくれます

排便も、まっちゃんが肛門を刺激しなくても
自力で踏ん張るスタイルを取ってくれて
まっちゃんはフェイスタオルでサポートすれば
上手にウンコスをしてくれます

ただ、以前よりも頻繁に、後ろ足の動かし方が
「足の裏」 を地面に着けて歩けないようになって
人間で言う 「足の甲」 の位置で
地面を蹴るように歩くんですね。
だから後ろ足に擦り傷を作らないためにも
明日、フミさん(アン君の点滴が終わると「じゃーにー^^」って
アン君にお休みの挨拶をする夫w) と
点滴セットを頂くついでに 動物病院で相談して
アドバイスを頂いたり、どんなことに注意してアン君に
接していったらアン君が快適に過ごせるか
伺ってこようと思っています。
これまでは、 「点滴治療を毎晩する」 という 「看病」という
視点でアン君に接していました。
そこから、本格的な 「介護」 が加わりました。
「加わりました。」 と断言する。 完了形で表現するのでさえ
今まで躊躇していました。
介護用品を探すのが、辛かったんですね。
そのお店の画面を、パソコンで開くことが
辛かったんです。
でも、アン君が以前と変わらずに まっちゃんを
見つめてきたり、おやつをおねだりしてきたり、
「オイラ、現役バリバリだぜー

お姉ちゃん、凹むなよぉ

「ああ、逆だよなぁ。
アン君を励ます立場なのに、ダメなお姉ちゃんだね

ごめんね? アン君^^ 変わらないよね!
アン君はあんよが疲れちゃっただけで、
何にも変わってないもんね(^^)」
そう思えました。
そして、先に愛犬ちゃんをお見送りされた
ブロガーさんのお言葉にハッとさせられたんです。
「もっとお世話をしてあげたかった。」
このお気持ちが、まっちゃんを奮い立たせてくれました。
「アン君を介護できる幸せ」 の中に、
自分がいることに、気付きました。
お優しい先輩ブロガーさんが、
コメントのお返しの欄に、
天国の愛犬ちゃんのお言葉を載せて下さって、
何度も読み返しています^^
「天国から、アン君とアン君ママを応援しているよ~!」
こういった形で支えて頂けて、
本当に幸せだと思っています!
今は渦中にあるから動揺したり、
涙することがきっとまた繰り返されると思うんですが、
みなさんにお力をお借りしながら
お知恵をお借りしながら、
アン君との生活を笑顔で過ごそうと
思います

また、まっちゃんの得る体験が
どなたかのご参考になるかもしれないので、
アン君の対策グッズなど揃えたらまた
ご報告させて下さいね(^^)
いつもアン君のことを祈って下さるみなさんに
心から感謝します。
本当にありがとうございます


にほんブログ村
スポンサーサイト


