

みなさん、こんばんは~!
昨日は地震の後ブログを更新できず、
中途半端なままで終わらせてしまい、すみませんでした。
お詫びに今朝夫のフミさんが撮影して選んだ写真を
お送りしながら昨日のことを、記録としても
綴らせて頂きますね。
昨日はブログを書いていると、変な音がして
カタカタ、ガタガタ!
小刻みだった揺れが次第に大きなうねりの様な
船に乗っている感じの揺れに変わりました。
横に大きくマンションが揺れました。
パソコンの前からお布団に異動して
アワアワしていると、東京の一人暮らしの
まっちゃんのママのことが心配になって、
声も聞きたくなって電話をすると
「こっちも大きく長く揺れているわよ。
外に出たほうが良いのかしら?」 と言うので
「外は危ないから、出ないで頭を怪我しないように
保護してて!」 って言って電話を切りました。
地震が起きたとき、アン君は鳴くこともなく、
静かにしていました。
それがまっちゃんとしては、すごく安心できる要素に
なりました^^
でも、時々小さな揺れが繰り返し感じるので
すっごく怖かったです。
仕事中のフミさんが心配になったけど
こういう時は極力じっとしていた方が良いと
思って一人で横になっていると、
フミさんからメールが来て、
「東海道線が動いていないから
何時に帰れるか分からない。」
ただ待つだけでした。
フミさんが帰ってきたのは、夜中12時50分頃です。
土曜日という事で電車が平日よりは
空いていたのが助かったと言っています。
今日は真鶴港もいつも通り穏やかで
アン君の体調も良いので安心していますが
余震が心配ですね。
箱根にもこういった影響があると思うんですが
なるべく冷静に行動できるように
防災グッズなどの準備を心がけようと
思います。
昨日、 「まっちゃん大丈夫かなぁ?」 って
心配して下さった方々、コメントを下さったみなさん
今朝そのお優しさに気付いて、とってもとっても
嬉しかったです

心強いです

心から、ありがとうございます


にほんブログ村
スポンサーサイト


