fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

暑さに負けないもんねっ(^-^)

久しぶりぃ




みなさん、こんばんは~!


今日は仕事帰りに職場のスーパーで

買い物をしていたら、 じゃがいも玉ねぎ が普段よりも

60円安かったので、家にあるニンジンも使って

久しぶりにカレーを作ろうじゃないかって

思い立って、それぞれ一袋ずつ購入~



さっき出来上がったんですよぉ



職場に 熱中症対策飲料 「OS1」 を持って行って

飲んだら昨日までのダルさが消えてくれて

4時間勤務を果たせました


味にもだいぶ慣れてきて、ゼリータイプなので

一気に飲み干せます^^




実はね、十日ほど前だと思うんですが


今の店長が来月中旬から

違う店舗に転勤することが決まりましてね



職場の仲間達も寂しがっているし

まっちゃんも今の環境を築き上げてくれた店長なので

とてもとてもショックでした。


それで、精神的に落ち込んでいたので

身体が正直に反応してしまい、休日になると

一気にだるくなってしまうという現象が

続いていました。



また、マンション周辺伐採作業も

初体験で、疲れてはいますね(^^:)


それを差し引いても、店長の異動は


「店長にご恩返しする意味でも更に良いお店に

して行こう!」
 って 仲間達と励まし合えるまで

数日かかったので、大きな出来事ですー。



一年4ヶ月ほど、一緒にお店を盛り上げてきました。


真鶴店がとても業績が良く、それを認めた社長が

今回より大きなお店での店長の活躍を期待しての

「御栄転」 です



笑顔でお見送りしようって、思えます(^^)



新しい店長とも皆で力を合わせて

勢いのある、笑顔に満ちたお店であるように

まっちゃんも貢献し続けよう




このカレーを食べて、




ファイティーーーーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

輝いていました(^^)

貴船夜景





みなさん、こんばんは~!



どうやら夏バテ気味らしい まっちゃんです(^^;)


何だかお休みの日ほど、気が抜けて、

体調を崩しやすくなっています(--)



でも、一昨日の貴船祭り最終日の素敵な夜景を

こうして思い出すと、とっても厳かな気持ちと、

「海の事故が起こりませんように。」 という祈る気持ちと

みなさんの笑顔がたくさん見られますように^^っていう

重いが込み上げてきて、すごく心穏やかになります



昨日職場に行ったら、同僚のパート仲間から


「お祭り、船は海岸に出なかったけど

町全体がけっこう盛り上がってて、お店の前が

凄いことになって、人で溢れてたんだよ!」
 って教えてもらって


海岸には例年よりもお客様が見えなかったけど

お神輿の通る道はいつも以上に

盛り上がったらしいです!



来年は台風の影響が無いと良いなぁ



この風景を フミさん(カメラのメンテナンスに必死な夫w) が

撮影してくれたんですが、


来年もこうして一緒に過ごせたら嬉しいな((ノェ`*)っ))タシタシ



夏バテに負けず、明日も笑顔で

みなさんと一緒に




ファイティーーーーーーン

(気合を込めて大きくしてみましたw)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

花火の風景です(^^)

花火1



みなさん、こんばんは~!



昨日の真鶴港で開かれたお祭り最後のイベント

花火大会での風景です^^


カメラ大好きレンズ命、首都高ちんぷんかんぷんの夫

フミさん
 が、高速道路とか、新宿新都心を迷いながら

修理して頂いたレンズを使って

部屋を真っ暗にして撮影した花火です



本人がまた時間を作って、お披露目したい作品を

選ぶと思うんですが、今日はまっちゃんが

選んだ風景をご紹介させてね(^^)



花火2





すごく近い場所から上がっているので


一個一個が大きい





もうあと2日で7月も終わりですねー。


コスモスも咲く時期ですね^^


これからまた猛暑が続きますが、

一緒に乗り切りましょうね





ファイティーーーーーン(アン君で叫んでみたワン)


たーーまやーーーーー






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

雰囲気だけでも(^^)



みなさん、こんばんは~!



さっき、真鶴町の貴船祭りを大きく盛り上げる

花火大会が終わりました!




写真撮影は、フミさん(気合十分の夫w) に任せて

まっちゃんはスマホで録画していみました


雰囲気だけでもお伝えできたら良いな











にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

今年の夜景です(^^)

貴船前夜


みなさん、こんばんは~!


今年は台風の後の熱帯低気圧の影響で

メインとなる 「貴船」 は海上に浮かばせないことに

なりました。


ですから海の景色は例年と異なって


貴船0722



このままです


実は昨日フミさん(上の夜景を撮影してくれた夫) と、

午後に真鶴町役場に行ったんですが

役場の職員の方が、強風が吹くかもしれないから

こうなるかもしれないって教えてくれていました。


真鶴町に引っ越した翌年の貴船祭りでも

当日になって貴船が強風でもの凄いことになってしまい、

漁師さん達が慌ただしく貴船を陸に戻していたのを

思い出します。



ちょっと寂しい感じのお祭りスタートですが、


今はモノマネショーが始まっていて、

盛り上がり始めています


まっちゃんは熱中症気味なので

今年はお部屋から音で楽しもうと思います



上の夜景は、昨夜9時頃にフミさんと一緒に

町内をお散歩して、フミさんのお気に入りのカメラと

三脚で撮影してもらった風景です



毎年この景色が楽しみで、今年も感動しています(^0^)



明日の夜は、花火大会があって、フミさんはお休みなので

気合を入れて花火を撮影するそうなので、

花火の風景をご覧いただけると思います



一緒に花火を見ながら夏を乗り切りましょうね



ファイティーーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

色んな意味でハードでした(^^;)

伐採最終日



みなさん、こんばんは~!


今朝は予定通り4時に起きて、

フミさん(だいぶ伐採道具に馴染んできた夫) と一緒に

今年初めての 「木の床屋さん」作業の最終日を

ファイティンしました(^^)



恐らく来年も頼まれるだろうなぁ。。。



この場所に、スギの木が一本だけ植わっていて

その葉がとっても重たくて、軍手をしていても

持つと痛いんですよねぇ


先ずはスギの木の範囲の葉をゴミ袋に入れるのが

大変でした。


この場所は日が当たるので、今日初めて日焼けしちゃった!



猫の手


途中で猫のファミリーも現れて、

フミさんが話しかけていました


「猫ちゃんのお手手貸してぇ って(笑)



今日は3時間の作業で終わって片付けていたら、


前回ここに違法駐車していた車の持ち主の

ご家族である、マンションの住人Aさんが

一歩先に倉庫にいたフミさんに話しかけているのが

目に入って、まっちゃんも倉庫に着いたので

「おはようございます!」ってご挨拶したんですが、


スルーwww


フミさんにまだ何か話しておられました。


少しして話が終わったようなので、改めてご挨拶すると


「あー。」 って。


何だかおかしなムードだったので、フミさんに

「どうしたの?」って聞いたんですね。


すると、


「 『この前の違法駐車の罰金を15,000円支払う羽目になった。

これからは伐採作業をする日にちを前もって教えて』
 くれってさ!」


今日の伐採作業に対する労いのお言葉は

一つも無かったそうです。



伐採作業の有無に関わらず、

消火栓のある場所から5メートル以内に

駐車する行為が違法であるということを

まだ認識されていないようで(苦笑)


「伐採の日を前もって知りたい」

ということは、またこの場所に車を

置いておきたい、と言っていると同じ事だと

まっちゃんは即座に判断しました。


フミさんも直接Aさんに言われて呆れていたけど(笑)

今後も毅然たる対応を継続すると真顔で言っています



より良い環境で暮らすということは

時にはこうした悲しい現実も受け止めつつ、

諦めずに継続することが大切ですね^^



今日はそんなこんなで、まっちゃん例の「OS1」 を

2個チューチュー飲みました(^0^)




みなさんも、暑さに負けずに



ファイティーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ハマッてます(^^)

はまりものw



みなさん、こんばんは~!



今日もとぉおおおっても暑くて熱中症に

なりかけて頭痛がしたので職場の冷蔵庫に冷やしてあった

例のOS1という飲み物


熱中症対策


これを飲んで、しばらくすると、

身体のだるさとか頭痛がスッキリしてくれました!


しかも、今日は先日飲んだときよりも

美味しく感じました(^^;)


帰りに2個買って帰りました



上の写真は、先日職場の同じ部門の仲間が

勧めてくれた韓国ドラマでね


笑えるし泣けるし、ほんわかできて、

本当に面白いんですよぉ



明日の伐採作業も、このお話を思い出しながら

乗り切ろう



みなさんも、暑さに負けずに笑顔で

一緒にファイティーーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ラスト一回です(^^;)


みなさん、こんばんは~!


今日も熱中症に気を付けながら

スーパーのお仕事ファイトしてきました


帰る時ふとスマホを見ると、腰砕けなメールが

フミさん(業務用スーパーとかダイソーが大好きな夫w) から

届きましてねぇ。



「ねっつー症にきよつけてね!」
(熱中症に気を付けてね、の意味です・笑)



そんなフミさんに今夜の夕ご飯として


「うな丼」(国産ではない) 1,280円 を

奮発しました!


というのも、明後日また第三回目の

マンション周辺の木の床屋さんを2人でやることに

決めていて、これで今年は最後にしたいって

マジで今からそのパワーを保存しています



第二回目の時に違法駐車されている車があった

範囲を終わらせれば、その後にお願いしている

マンションの修繕作業にも邪魔にならないし

修繕個所もハッキリ見えるようになるので

また午前4時に起床して、2時間くらいで終わらせたいなぁ(^^)

って思っています


体力温存作戦としてお昼寝しました(^0^)



明日はポイント3倍デーだし



ファイティーーーンだっ


みなさんも、暑さに負けないで、


一緒にファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

コントの様な朝でした(^^;)

貴船0722



みなさん、こんばんは~!


いよいよ貴船祭りの準備が整ってきました


台風の方向が気になりますが、こうして漁師さん達が

毎年通常のお仕事の後に飾ってくれるのを

とっても楽しみにしいるのでベランダからの風景に

いつも感動しています




素敵な朝なのに、まっちゃんは朝からボケていました(--)



目が覚めて先ずするのは、メガネを探す事なんですね。


メガネを見つけてトイレに行ってからアン君のお部屋に

行こうとしたんですが、その時点でメガネが見当たらない


よくフミさん(今朝寝ぼけて突然笑い出した夫w) に


「そんな所に置いておいたら割るよ」って怒られるから、

メガネを割らないように冷や汗もので

探しまくりました。



スマホなら、自宅の電話で鳴らせば見つかりやすいのにぃって

思いながら、ふと頭に手をやったら、


メガネを頭に引っ掛けてた



よくコントであるでしょう?


あれを素でやってのけた記念日と

なりました(笑)



一人で呆れて笑ってました。





色んな意味で、




ファイティーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

効果抜群でした(^0^)

熱中症対策



みなさん、こんばんは~!



今朝は一昨日とは違って風ガ爽やかだったので


職場の二階の通路の気温や、外の空気も

まっちゃんの弱った体調には優しい感じでした



でも、また気持ち悪くなるのが怖かったので

初めてこの商品を買ってみたんですね(^^)


そして飲んでみました



「美味しい」 とはお世辞にも言えない、

ショッパイ感じで、しかもゼリー状になっているので


ほんっとおおおに申し訳ないんですが、

飲み込んだ直後に 「おぇーーーっ(><)」って眉間にシワを

寄せましたが、



効果抜群でした



「点滴を飲んでる感覚」 といのが感想なんですが


体調が飲むのと飲まないのでは、雲泥の差ですよぉ



お薬だと思って、また飲もうと思います






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

頭痛も取れました~(^0^)

むっちゃんと



みなさん、こんばんは~!



今日は午前中ずっと横になっていていつの間にか

少し眠れました^^


それでも頭痛だけが残っていてお薬を飲んで

アン君とたわむれていたり、リラックスしていたら


久しぶりに元同僚パート仲間から電話が来て


「今真鶴に来てるの^^ お茶しない?」 って

とっても嬉しいお誘いに頭痛も忘れてw

すぐ着替えてマンションの下で待っていてくれる

〇ちゃんの車に飛び乗りましたー



一年以上会えていなくて、すごく嬉しい瞬間でした!



〇ちゃんの運転で湯河原町のジョナサンさんに。



お昼ご飯を食べていなかったので、付き合ってもらって

まっちゃんは 「たらことホタテのスパゲッティ」 を

注文して、〇ちゃんは、写真の 「マンゴーパフェ」 みたいな

ネーミングのパフェを注文していました(^^)



2時間ほどお喋りして帰る頃には

頭痛がすっかり消えていて、元気いっぱいのまっちゃんに



明日はパワフルに働けそうです



みなさんにご心配おかけして、

本当にごめんなさいです(>人<) 


そして、心からありがとうございます


無理しないように気をつけて、頑張りますね^^




ところで、先日の 「違法駐車」について

お役に立つかもしれないので、どんな状況だったかを

お話させて下さいね



まっちゃんの住んでいるマンションの海側に

木も植わっていて、そこに車が一台止まっていました。


ワンコ仲間の情報から、前の晩からその車が

あったことも判明しました。


時折その車はそこに止まっていて、今回が

初めてではなかったので、フミさん(思ったよりも

憤っている夫w)
 は伐採作業の妨げともなった

こともあって、警察への通報を決意しました。


その前に、車の持ち主さんへメッセージを書面にして

車に貼っておいて、連絡を待ちましたが

夜になっても音沙汰が無かったんですね。


それで通報しました。



止めてある道路に 「消火栓」 があって

そこから5メートル以内に駐車しておくのは

私道であれ駐車違反となるそうで、今回はおまわりさんが


「ただちに自動車を移動しなさい。」 という

シールをその車に貼って帰られました。


フミさんがメジャーで測ったら、

消火栓から1.3メートルだったんですね。




警察からの注意を無視して繰り返した場合、

車検が通らなくなるそうです。


昨日もまた違う車が長時間ほぼ同じ場所に

置いてあったので、フミさんはまたメジャーを持ち出して

計測していました(^^;)

(消火栓から6メートル離れていたそうです。)



今月末からマンションの修繕工事が始まるので

その前、つまりは貴船祭りの初日に伐採作業を済ませたいと

フミさんは決めているので、その日はそういった

車が置かれていないことを、切に願っているまっちゃんです






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

熱中症ギリギリ(^^:)

マロンちゃん



みなさん、こんばんは~!


今日は先日の動物病院にて出会った

「マロンちゃん」(6歳) と一緒に

お話させて下さいね^^


とっても大人しくて、撫で撫でさせてくれたんですよぉ





今朝は昨日の疲れも余り感じずに

普段どおりに出勤して、品出しの後に伝票作業を

済ませると、飲料の補充をしたりして

汗をたくさんかきました。


でも、持参した水筒の麦茶を意識的に飲んでいたので

脱水症状は起きないと思っていたんですが、

足に異変が起きて、吐き気がしてきたので、

これはヤバイ って思い、バックヤードの

涼しい場所に戻りました。


店長や同僚から 「顔色が悪いよぉ って

11時30分頃言われて、もう少しで退勤時間だから

何とか頑張って12時まで商品の返品処理などをしながら

乗り切りました。



昨日の夜の違法駐車についても

お話したかったんですが、明日また元気になってからに

させて下さいね





今は頭痛が若干するだけなので

だいぶ回復してきました




ふぁいてぃーーーーん







にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

4時間頑張りました(^^;)

伐採0719



みなさん、こんばんは~!



今朝は予定通り4時に起床して、

二回目の木の床屋さんスタートぉ



途中で強風が襲ってきて、落ち葉が舞ってしまったり


雨が少し降ってきて、おおお!って思ったけど


午前8時半 までアン君のご飯とか

お世話以外には休まずに作業を続けて

貴船祭りのお神輿が通る道路沿いは

何とか終了しました



もう少しという場所に、違法に置かれている

自動車があって、そこを諦めて終わらせたんですが、

静かに怒っている夫フミさんが、行動に出ましてね(^^:)



今もまだ、その車が置かれているし

何度も同じ場所に置いている車だと

フミさんは言うので、来週の第三回目の

伐採に影響があってもいけないということで


警察に相談しました。



今からパトカーさんが いらっしゃいます(汗)


平和に終わる予定が、違う展開になりそうです。。



後でまたご報告させて下さいね





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

第二回目の伐採です(^^;)



みなさん、こんばんは~!



今朝はとても良いお天気だったので

「まっちゃん号」(スクーター) で通勤したんですね^^


でも、途中から雨が降り出してねぇ


退勤時間になると、大粒の雨になったので

同じくスクーターで通勤しているパート仲間に


「少し待ってると小雨になるから、ゆっくり

お買い物していよう
 って

アドバイスしてもらったので、ポイント3倍デーで

混雑していたし、焦ることなくお買い物して

会計を済ませる頃に丁度雨が止んできました



「いやぁ、アドバイス通りになったね

ありがとうねぇ(^^)」 お疲れーー
 って

バイバイして帰れました




明日は第二回目の 「木の床屋さんデー」(伐採) です



貴船祭りに使う道路側だけでも

終わらせておこうと、フミさん(台風でバラちゃんの植木鉢が

割れてしまって買いなおした夫)
 と話していて

前回の反省点から午前4時に起床して

もっと涼しい時間帯からスタートしよう!って張り切っています



アン君の点滴を終えたら速攻で寝ますね(^^;)




ファイティーーーーン!!
(気合を込めて大きくしてみましたw)








にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

二年ぶりにぃ((ノェ`*)っ))タシタシ

2013貴船



みなさん、こんばんは~!



これね、一昨年の貴船祭り最終日に上がった

花火です(^^)


この年はカメラ大好きな夫のフミさんと、

じぇにこちゃんの3人で花火大会を楽しみました^^



毎年7月28日と花火大会は決まっているので

今年は平日だからフミさんも一緒に観れないなぁって

諦めていたんだけど、何とフミさん、今年の28日に

有給を取れたそうなんですよぉ


花火大会が大好きなフミさんなので、

今年もご愛用のカメラを持ち出して

レンズも三脚で固定して、部屋の電気を消しまくってw


気合い入れて花火を撮影すること間違いなしです(笑)




昨日くらいから、子ども会の皆さんが

祭りの太鼓を練習しています


そろそろ貴船も飾られる頃です^^



太鼓の音を聴くたびにワクワクしてきます







にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

感銘を受けました。


みなさん、こんばんは~!


台風の威力がゆっくりしたスピードで

猛威を振るっていますが、みなさん被害に

あわれていませんか?


まっちゃんの方は通行止めになっている道路が

あったり、時折ですが土砂降りになっていて

すごく不安定なんだと、身体のだるさも

教えてくれています(^^;)



明日からお仕事なので、体調を整えようっと




ところで、昨日は日本が大きく動いた

歴史的な一日でしたね。


そのニュースの中で、夜になると

国会議事堂前に集まっている方々の様子が

映し出されて現場に居る報道の方が


「印象的なのが、若い世代の人たちが多いと

いうことです。」
 と言いながら


憲法改正の反対を叫ぶガタガタの姿を

映し出していたんです。


その姿に、その憲法に対してどうのということは

置いておいて、 未来への心強さ の様な感情も

まっちゃんの中に芽生えました。


選挙権を取得できる年齢が18歳からと

なるのも関係しているとは思うのですが


戦争を体験していない自分達も含めた

若い世代がこうして猛暑の中

自分達の意思を必死に表明する姿、

叫ぶ姿にただただ感銘を受けたんです。




「社会に声を発する」 という言動は

本当に大きな勇気が必要で、集団で行うにしても

気軽には行動に移せないと思うんですね。


それは、まっちゃんが体験してきて良く理解しています。


個人の就労問題一つでも、人生最大の勇気を

振り絞りました。


個人だからでしょうか?



そこで力を出し切ったという思いと、

今の穏やかな環境を守りたいという保守的な感情に

ついつい甘んじているな、と昨日の若い方々に

気付かせてもらいました。


もちろん今の環境は大切なものなので

守ることも重要な責務ですが、


単純な表現を許して頂けるならば、


「負けていられないな!」 という気持ちです(^^)



平和を願う気持ちは皆同じですよね^^


何を持って「平和」 と捉えるかも

それぞれ異なってきます。


まっちゃんは、 そういった事ももう一度整理して

出来る範囲ではありますが

みなさんが心から笑顔でいて下さるように

ブログを続けていこう。


それが積み重なって、いつか平和に繋がれば

それが社会貢献の小さな一つになるかもしれません。



そのためにも先ずは、自分が笑顔でいること が

大切ですね!


眉間にしわを寄せていたり、沈んだ顔をしていたら

説得力に欠けますもんね



小さなことから こつこつと


一緒に笑顔で歩きましょうね


そこからスタートしましょうね






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

お勧めのお鍋があったら教えて下さいね^^


みなさん、こんばんは~!



今日は出勤日数の調整のために


お仕事をお休みさせてもらって、のんびり過ごしていました



台風の影響で気圧が不安定なので、

昨日の夜アン君に前庭炎のお薬を飲ませておいたら

今とっても元気でいてくれます(^^)


アン君のためのカボチャが、先日の大失敗のせいで

茹でてあげられず、昨日もフミさん(昨日の作業で

筋肉痛の夫)
 とホームセンターで

新しい片手鍋を探したんですが、これといったのが

見つからず、まだ購入できていません



みなさんがお使いになっている片手鍋で

「手ごろなお値段で使いやすいよ っていう商品が

あったら是非とも教えて下さい



フミさんがネットで探してくれているんですが

決められないでいます。



どうぞよろしくお願い致しますぅ







にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

お天気に恵まれて(^^)

梅雨明け



みなさん、こんばんは~!


今朝は5時に夫婦で起床、予定通りに

マンション周辺の木の床屋さんと化しました


昨日の記事に応援のコメントをして下さった

りーりんさん が、

「手術をした方の腕を使いすぎないように気を付けて^^」 って

アドバイスも下さったお陰で右腕に負担をかけないように

タケボウキを左腕で持ったり、

途中で休憩しながら作業したので、3時間の初体験に

予想よりも疲労感がありません



りーりんさん^^ 本当にありがとう





でも、さすがに午前中は夫婦でトドの様に

眠りこけてました(笑)


自宅のベランダから眺めるこの真鶴港が

久しぶりにこんなにキラキラと輝いていたので

嬉しくなって一段落着いてからスマホで撮影しました^^



朝の5時半頃からフミさんが三脚に乗って

電気のこぎりを持ち、作業開始したんですが

既に気温が高い


伐採一回目。


こんな感じですね(^-^)


今日は全体の4分の一位を終えて、ビニール袋も

足りなくなってきたので切り上げました。



途中でアン君の朝ご飯タイムになったので

まっちゃんは一旦自宅に戻ってアン君のお世話をして

ついでに冷えた麦茶を作り、しそわかめのおにぎり

炊き立てのご飯で握ってフミさんに差し入れしました



フミさんは休むと余計に疲れるというので

終わったら食べてくれました。


まっちゃんは倉庫に座って食べたんですが

美味しかったなぁ



今度は日曜日にもう少し早く起きて

第二回目を頑張ろうって話しています!



今日は午後から小田原のホームセンターに行って

アン君のシートと一緒にゴミ袋も買っておきました。


一回目でコツを掴んだので、今度の日曜日は

もう少し広い範囲を出来ると思います



梅雨赤なんでしょうかねぇ?


うだるような気温と湿気に負けないで

一緒にファイティンですよぉ






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

案ずるより何とやら(^^)

みなさん、こんばんは~!


うだるような蒸し暑さ、みなさん熱中症に

なっていませんか?


まっちゃんは今朝直ぐに店長に会えたので


「おはようございます^^ 店長、エアコンをつけても

大丈夫ですか?店内のレジが停止しませんか?」
 と


質問すると、


「ああ! つけて良いですよぉ(^^) 設定温度を低くし過ぎなければ

大丈夫です^^」
 と答えてくれたので、



「ありがとうございますぅ 良かったぁあああ


ってなわけで、品出し作業を終えて仕入れ室に

上がると、設定温度を事務所のエアコンと同じ

26度にしてオン



自宅で麦茶を水筒に入れて持参したのを

飲みながら、熱中症を回避できました




そして明日はマンションの周辺に植わっている木を

フミさん(この頃マンションの方から何かと

電話が来て相談に乗っている夫w)
 と一緒に

床屋さんします



これまでは毎年マンションの管理人さんが

お友達と一緒に一日がかりでやってくれていたんですが、


5月に倒れられて、退職されたんですね。

管理業務を我が家が急場しのぎで引き継いだんです。


新しい管理人さんが今月から来てくれているんですが、

伐採作業はお願いできないので、

フミさんとまっちゃんがやろうという事に

なりましてね(^^;)


明日は4時半頃に起きて涼しいうちに

始めようって話しています。


しかも、初めての作業なので、一日では終わらないから

数回に分けて27日までに終わらせないと

いけないの



早朝は涼しいけど、漁業市場が近いので

魚屋さんの軽トラックがたくさん走行する

道路に沿って木を切る作業なので、


色んな事に気を付けてファイティン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

務めて明るく(^0^)



みなさん、こんばんは~!


日照時間が稀に見る少なさだと言われていましたが

昨日から太陽サンサンだったので、我が家の

ハイビスカスちゃんとバラちゃん を

今日は休日出勤している夫フミさんが玄関先の通路に

出して日光浴させています



これで元気になってくれると良いなぁ



それに反して人間は、このうだるような暑さに


いよいよ夏の到来を感じ、海のある真鶴町としては


今が一番盛り上がる季節!


毎年恒例の 「貴船祭り」 も控えていて

気分も盛り上がっていますが、


熱中症という敵も見えてきて、さっきニュースで

2名の方がお亡くなりになったと知り、


職場の環境に更に恐怖、不安を感じています。



「節約」 という目的で

職員全員が、数年前の店長の強制的な意向によって

エアコンを作動させないという環境が当たり前の様な

状況になっていました。


まっちゃんが職場復帰した時点でその店長は

退職しており、前の店長に代わっていて

団体交渉もこの店長と本社にて交わしたという経緯が

あります。


二回目の団体交渉では、分煙についてと、

環境について話し合っているので、今回の問題も

店長は違いますが、本社からも指導はあると

感じています。


また、今の店長は環境について皆が気持ち良く

働ける環境を作ることが一番大切だと

まっちゃんに話してくれていて、実践もしてくれる方なので

それほど心配はしていないんですが、


予想外の設備の故障は経費もかかるし

「エアコンをつけると店内の電気が落ちる」 という

事態にどう対応しているのか


これから更に気温は上昇すると思うので

明日きちんと店長に確認します。



命を大切にするって、時には踏ん張る必要も

出てきますが、これは大切なことなので


ファイティーーーンだ





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

来週きっちりと(^^)


みなさん、こんばんは~!


今日はとんでもなく気温が上がりましたねぇ


まっちゃんは喉の痛みがだいぶ取れて

熱も36度台に落ち着きました(^^)



職場のスーパーではポイント3倍と、

鯵が1尾50円 という目玉商品も揃えていて

店内は予想を上回る混雑振りでした!




ここに来てグッと気温が上がって

仕入れ室の温度も午前10時頃には28度に

なっていたんですが


今年の冬だったか、電気工事をしたら、

頻繁にヒューズが飛ぶようになって

エアコンを使用するとお店の電気系統全てが

遮断されてしまうことが分かりました。


冬は暖房を使わずに足元だけを温める小さな

ヒーターをつけて寒さをしのいでいたんです。


でも、夏になると、どうしてもエアコンをつけないと

蒸し風呂状態になるので、設定温度を27度くらいにして

仕入れ室が涼しくなるまでつけて、なるべく短時間で

消すようにしていました。



今年の夏はどうなることやら



明後日の月曜日に店長に

エアコンをつけても店内に影響が出ないかを

確認しようと思っています






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

嬉しい会話(^^)


みなさん、こんばんは~!


昨日の夜から少し喉が痛くて


朝になっても痛かったんですが、風邪薬を飲んで

職場に向かいました。


お昼になって寒気がしたので何気なく体温を


測ると 37.4度 でだるかった理由が

分かりまして、とにかくこれ以上悪化させないように

冷蔵庫に残ってる大根を角切りにして、

水飴をかけておいたんですね^^


1時間くらいしたら、汁が出てきたので


「痛いの痛いの飛んでってーーー」 って願いながら

飲んでいたら、今だいぶ楽になりました



熱も、お薬のお陰だと思うんですが、36.8度まで

下がりました



今日ね、仕事が終わって店内で買い物をしている時、

店長が


「明日はポイント3倍デーで忙しいので

松下さん、よろしくお願いしますね^^」
 って


声をかけてくれてね


少しずつですが、頼りにされつつあるんだなぁ((ノェ`*)っ))タシタシって

感じてすっごく嬉しいです



今夜は体調を回復させるためにも

アン君の点滴が終わったら速攻で寝ますね(^0^)



ファイティーーーン







にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

二度目だと思います(--)

DSC_0975.jpg


みなさん、こんばんは~!


昨日はアン君が動物病院でちょこっと緊張しているような

面持ちと同じ気持ちで、まっちゃんは

フミさん(今日はいじらず普通に夫w) の帰りを

待ちました。



みなさんにもご報告させて頂いた、 「時給が10円アップ」 を

実家のママにも電話で話したんですね(^^)


その前に、アン君用のカボチャを茹でようと思って

お鍋に火をかけて。


これがいけなかった



そんなに長時間電話をしていた訳ではなかったんですが


カボチャ、、ダメにしちゃいました。


お鍋を焦がしてしまったんです


一昨日の夜、フミさんが切ってくれたカボチャを

無残な姿に下上に、


14年位愛用していたお鍋がぁ(>人<) 


湯河原町に住んでいた頃、一回だけ

大きなお鍋を焦がしたことがあって以来なので


本当に久しぶりの大失敗でした。



ここは90度腰を折って深々とフミさんにごめんなさい しよう。


怒られても当然だから。


「ただいまぁ^^」 という声が、、やけに大きく聞こえるのは

まっちゃんの心がビクビクしているから。


勇気をもって


「お、おかえりぃ(汗) 申し訳ございません

お鍋、焦がしました。カボチャさん達も無残な姿に。」




「ああ、(お鍋を見つめた後) これはダメだね。

新しいの買おう^^ 良いよ





おおお! 神様ありがとうございますぅ


フミさんありがとう


これからは、火を使っている時には

他の事をしないようにします


気を付けます



今度の日曜日、新しいお鍋を買いに行きます^^







にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

喜びの印としてぇ(^^)


みなさん、こんばんは~!


仕事から帰ると眠くなって、

アン君のお世話とかお昼ご飯を食べた後

お昼寝をしたら、余計に頭痛してねぇ


また横になったらだいぶ楽になりました(^^)


でも、滝の様な汗がダーダー流れていて


変な体調なんですが、今朝とっても嬉しいお知らせが

店長からありました



朝礼があって、


「来月のお給料分から、パートさん、アルバイトさんの

時給を一律で10円アップします!

皆さんが頑張って下さっているので

先日決定されました。 ありがとうございます^^」




色んな商品が値上げされたり、高齢化に伴なって

来客数が減少していたりと厳しい環境の中、

こうした職場側の評価というのは

従業員の活力となるし、会社に対する感謝の気持ちが

芽生えるので、益々笑顔で

ファイティン っていう思いで

働くことが出来ます


仕入れ室で店長に、お礼を言うと、

店長も笑顔になってくれて、すごく嬉しいです



仕事が終わる時間はお昼だから、

どうしてもお腹が空いているから

無駄なお買い物をしがちですが

この頃それを何とか我慢していました(^^;)


でも、今日はとても嬉しかったので、

フミさん(きゅうりの浅漬けを作ってくれた夫) と一緒に

軽くお祝いしたいと思って


お祝い



普段は我慢している 780円もする

フルーツタルトを買って来ちゃいました



また明後日から頑張りますぅ((ノェ`*)っ))タシタシ






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

不思議な出来事(^^)

フミさんの靴



みなさん、こんばんは~!


今日は予定通り、午後から病院巡りとお買い物をして

来ました(^^)



午前中に不思議な出来事があったんですよぉ



最近靴の修理にハマッている夫フミさん に

何やら四角い箱が届きました。


開けてみると、写真の靴が入っていました


本人も忘れている何かの懸賞に応募したらしくて

ちょうど欲しかった靴が当選したらしいんですね


すっごく嬉しそうでした^^


靴を大切にしているフミさんに、

ご褒美かな




そのフミさんですが、喉の状態を耳鼻科の先生に

診て頂いたら、何の問題もない とのこどで

ホッとしました



みなさんにもご心配をおかけして、

ごめんなさいです


そして、フミさんの無事を祈って下さって

本当にありがとうございます






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

実感できる家族の「優しさ」

0522の。



みなさん、こんばんは~!



これは今年の5月22日にカメラ好きの夫フミさん が

お水をあげたバラちゃんを連写した中の一枚です(^^)


いつも応援してくれるお友達の あさこさん の

体調が早く良くなりますように



そしてみなさんへの感謝の気持ちをたっぷりと

込めて





アン君がお外を歩けない状態にあったのが

今年の4月、前庭炎の何度目かの発作が

きっかけでした。



そこから 「介護」 と人間側として気持ちを

もう一歩踏み込んだ形でアン君と過ごすように

なって、3ヶ月。


不思議なもので、最初はアン君のオシッコシートを

買うのも戸惑っていたのが今では


習慣になり、毎週一度はホームセンターに行って

補充するという日々が定着しています。


また、点滴セットも欠かせないのでフミさんと

後何個あるか確認して、


「今度の日曜日は出勤だから、明日動物病院に

行って点滴セットを買おう。」 という感じですね^^



明日に限っては、フミさんの喉にまだ違和感が残っていて

飲み込む時に若干のつっかかりを覚えるという

話をしているので、フミさんの耳鼻科と掛かり付けの

内科クリニック(両方とも湯河原町) に先ずは一緒に行って


それからアン君の介護関連のお買い物に

小田原に向かうという予定を組みます。




以前はお休みの日でフミさんもまっちゃんも

体調の良い時は、お花や景色を撮影しに

ドライブしたり、東京の実家にドライブしていましたが


今は遠出は控えていて、車で1時間くらいの

範囲で済ませています。




そういった趣味を堪能する時間も

とっても楽しくて、気分転換になるんですが


最近はそれを超える 「幸福感」 を

感じる瞬間が増えてきました



例えば、アン君が夕ご飯をあげると


徐にお座りをしてくれて元気良くドライフードを

床に飛ばしながら(笑)食べる姿に

安心感と一緒に幸せを感じます。


オシッコをシートにした場所から

自力で歩いてキレイなシートの場所までアン君が

トテトテっと歩いている瞬間にも

それを感じます。



フミさんにも変化が見えます。


車の中での会話はほとんどがアン君の事。


感動した瞬間をそれぞれが報告しあうんですね^^


普段も優しい人ですが((ノェ`*)っ))タシタシ


最近靴を修理することにハマッているらしく、

また100円ショップで修理グッズを買っては

通勤時の靴のかかとを直したり、磨いたり。


昨日はまっちゃんの靴も全部磨いてくれていました


「疲れるからいいよぉ」 って静かに遠慮したんですがね?


キレイに鳴っていく靴たちを嬉しそうに眺めていて


「これなんか、発表会で履けるよ なんて言いながら

ずっと玄関に座って靴を磨いてくれました。


一度やり始めると、納得できるまで止めないので

お任せしておきました(^0^)



フミさんはアン君の毛がカーペットに落ちていると

クイックルワイパー でお掃除し始めるんですが

先日アン君がフミさんがアン君のお世話をしていると

アン君がそのカーペットまで歩いたそうで、


「裕子ぉ! 来て~!

アン君がここまで歩いて来たよ
 って興奮気味に

アン君を支えながら嬉しそうにまっちゃんを待っていたのも


「とぉっても大きな変化」 です



そして、まっちゃんはその瞬間にも、


アン君から沢山の幸せを感じるんですね



こういった瞬間が、まっちゃんやフミさんを


以前よりも穏やかな気持ちにさせてくれているのは

間違いありません






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

何のことはなかった(^^;)



みなさん、こんばんは~!



先日からアン君の動画をユーチューブにアップロードする


作業でつまづいていたんですが、


先ほど簡単にクリアできました(笑)



また一つお勉強になりました








今日のアン君もとっても元気で、ご飯が空っぽになると

不満そうにまっちゃんをじとーーっと見つめてきます


食べてくれるとすごく安心します(^^)



明日はアン君のカボチャとササミを

仕事帰りに買ってくるのを忘れないように


メモしとこう



いつもアン君のことを応援して下さって

本当にありがとうございます






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

頼られる喜び(^^)


みなさん、こんばんは~!


ジメジメしたお天気ですが、体調を崩していませんか?


気付かないうちに汗をたくさんかくから

意識的に水分をとりながらお仕事してきました



今月は真鶴町が一年の中で最も活気付くシーズンです


毎年7月27.28日に行われる 「貴船祭り」 も待っているし


夏休みに入るので今日などはさっそく

学生さんのグループが朝からバーベキューの

材料や飲料などをたくさん買って下さいました



それに反して職員が減ったので忙しさに拍車が

かかっています



それとお中元のシーズンなので、レジは特に混雑します。

それをフォローするのが主な仕事に

なってきます^^


伝票作業をなるべく早く済ませて

店内に下りるように心がけています。




今日は3日分の伝票が待っていたので

電卓を打つ手を更に早めて(笑)

頑張ってきました



ポイント3倍デーでもあるので、配達作業が

多くて、この頃は仲間から頼りにされることが

増えてきて、とっても嬉しいまっちゃんです((ノェ`*)っ))タシタシ



もうね、あまりの忙しさに4時間があっという間です


お腹空くしぃ~!


お昼ご飯美味しいしぃ~!


夕方までお昼寝しちゃうしぃ~!



って感じで元気です





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「見る」ことの重み。

0703.jpg



みなさん、こんにちは~!



アン君の動画なんですがねぇ、どうしても

You tube にログインが出来なくて

とほほ状態なんです



また今夜フミさん(昨夜からまた金麦を呑み始めた夫w) に

見てもらうので、もう少しお待ち下さいね(>人<) 



上の写真は今の真鶴港の様子です。



こういった雲模様の日、アン君の前庭炎は

姿を現します。


先日の発作を目の当たりにしたフミさんが

今日朝ご飯を食べ終わると珍しくまっちゃんに

言いました。



「アン君にお薬飲ませておいてね!

お天気が不安定だから、発作が起きるかもだよ!

急にひゃんっ!って泣くんだもん。

飲ませてね!」




分かった(^^) と返事をしてすぐに アン君の部屋に

お薬を挟んだササミを持って入りました^^



これまでの傾向としてアン君が発作を起こす時間帯は


「早朝6時頃」 か 「夜9時半頃」 だったので

前回の様な午前10時過ぎに起きたのは

初めてともいえます。


フミさんがアン君の苦しみ始める姿を

ハッキリと目覚めた状態で目撃したのも

初めてだったんですね。


だからすごく衝撃を覚えている様で


フミさんには珍しく(笑) 命令口調でした。


フミさんのこういった態度が、まっちゃんにはとっても

頼もしく、嬉しかったです



これまでは、アン君の様子をまっちゃんが

経過報告しているので、フミさんには

実態間が薄いと思っていました。


でも今朝のフミさんは違っていました。


この瞬間から真にアン君の発作を

家族で共有・共存できたんだな という実感が

わきました




家族の絆がまた深くなった瞬間でもありました!



アン君の看病、介護をこうして捉えることで

まっちゃんもフミさんも学んでいるんだと

思います。



アン君が少しでも苦しい思いをしないように

また頑張りますね






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

遅くなるかもだけど、、必ずや!(^^:)



みなさん、こんばんは~!


とってもムシムシしている真鶴町です


さっきね、アン君の様子をスマホで録画したんですね^^


それを元にムービーメーカというのを使って

編集してから You tube に動画をアップロードするんですが

突然You tubeに ログインが出来なくなってしまいましてぇ


フミさん(喉の痛みがまだ取りきれない夫) が帰ってきて

アン君に点滴をして夕ご飯を食べた後にでも

手伝ってもらおうって思っています。


なので、もう少しお待ち下さいね^^

PageTop