fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

今度は10月です(^^)

0331帰り道



みなさん、こんにちは~!



今朝はいつも通りに 「まっちゃん号」(スクーター) で

通勤して、店長に通院することをお話しして

12時になったら更衣室にジャンパーを置いて

歩いて真鶴駅まで行きたいとお願いすると

快諾してくれたので助かりました(^^)


真鶴駅の隣にスクーターも置ける駐輪場が

あるんですが、利用したことがなくてねぇ。


それに結果次第では、スクーターの運転が

冷静にできないかもしれないと

思ったんです。


だから、フミさん(リサイタルの撮影準備を

張り切ってくれる夫)
 にも歩いて行ってくると

言いました。



病院に到着して自分の名前が呼ばれる数分前くらいから

やっぱりドキドキしてきましたが

先生の触診の後のお言葉を信じていました。



名前を呼ばれて診察室に入ってご挨拶するとすぐに


「先生! 職場の制服です(〃▽〃)」

って言うと


「あ、あ、そうですか(^^;)・・・。」 って(笑)



検診の結果、悪さをしているものは

見当たらない
 ということで


とっても嬉しいです



ただ、まっちゃん今日まで知らなかったんですが

左にだけ有るのだと思っていた両性のシコリ が

実はの腫瘍があった方にも存在するそうでねぇΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


ちょっとビックリ!


でも、先生のお話をしっかりと聞いてない部分も

闘病中にあったのだと思いました。


ある意味興奮状態で治療を受けていたので

あり得るなぁと


そのシコリの大きさが、前回と変化していない

そうなので、大丈夫ということです



そして、今度の検診から新しい病院に

先生と一緒に行くことにしたので

今日は先生から大きな封筒を渡して

頂きました!


その中にこれまでのカルテの情報が入った

CDがあって、事務の方に

「割らないように気を付けて下さいね^^」って

言われました。



受付のお姉さんに渡されるとき思わず


「わぁ! 封筒デカっ って笑いながら

言うと、一緒に笑ってくれました^^


これまでお世話になったお礼を言って

秦野の病院とお別れしてきました(感涙)



先生の新しい赴任先の病院が

思っていたのと違う病院で、

これまたビックリ((´・ω・`;))


「先生、モノレールの近くの病院でしょ?」 ってお聞きすると


「ううん、違うの^^: そこじゃない横浜の病院なんだぁ^^;

ここに電話して僕の予約を取ってね



先生はメモ紙に病院名とその電話番号と

診察日を書いて渡して下さったんですね


宝物にします(〃ノωノ)



ピアノも応援して下さったので

また一層頑張ろうって思いました



真鶴駅に帰って来た時にふいに見かけた

この木の美しさに感動して

思わずスマホで撮影してきちゃった



ご心配下さっているみなさん


本当にありがとうございます





昨日から明後日まで連続勤務ですw






ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

職場から直行します(^^)



みなさん、こんにちは~!



今日は風が強くて曇り空だし

何だかパッとしないお天気で

職場の仲間たちが、 「何だか身体が重たいぃ><」 って

言っていて、まっちゃんも気づいたら手術をした方の

脇の下周辺が痛いから、きっと明日から

お天気が下り坂になるんだなぁって実感しました。



明日といえば、先週の木曜日に受けてきた

乳がん検診の結果を、職場から病院に直行して

主治医の先生にお会いして来る予定です



今まではお休みの日に主治医の先生にお会いできていたんですが

明日は月末で、伝票処理があってお仕事の日なんですね^^


だから先生が、午後に予約を入れてくれて

とっても助かります



制服姿を先生に見てもらえるのが

すっごく嬉しいです


感無量な気持ちです(〃▽〃)



明日また結果をご報告させて下さいね






ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

すっごく嬉しかったです(^0^)

0328原田さんへ



みなさん、こんにちは~!




今朝、職場のスーパーが開店して

「いらっしゃいませー」って声を出しながら

飲料を品出ししていたんですね。


そこに背の高いイケメンさんが


「松下さんですか?」 ってお声をかけて

下さいまして、直ぐにどなたかピンときました


「あっ! 原田さんですね って

握手を求めながらお聞きすると


「はい(〃▽〃) 初めまして~!

いつも応援しています^^」
 と優しいお言葉を

下さいました


同じ真鶴町でFC2ブログ仲間なんですね(*´~`*)


原田さんは、可愛いお二人のお子様の成長や

真鶴町の海水浴場である 「岩海岸」

魅力などを綴られていて、お仕事をとっても頑張って

いらして、果敢に大会などにも挑まれているお姿に

いつも元気を分けて頂いているんですね


いつかお会いしたなぁ、って思っていたので

今日その希望が叶ってテンションが上がりました



お声をかけて下さったこと、素敵な笑顔を見せて

下さったことに心から感謝します



このバラちゃんの写真で嬉しい気持ちを

お伝えしたいと思います(o‘∀‘o)*:◦♪



原田さん^^ 本当にありがとうございます






ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

気が抜けませんねぇ(--;)



みなさん、こんばんは~!


ここ連日とっても寒くなってまた冬になっている

真鶴町です



今日お仕事をしていたら


パート仲間の一人が先月A型インフルエンザに

かかって、元気に復活したところに

先週お子さんと一緒にB型インフルエンザに

かかってしまったと知りまして


両方のインフルエンザにかかる患者さんもいると

湯河原町の内科クリニックの先生には

教わっていたんですが、本当なんだなぁって

思いました。


まだ気温の低い日が続くそうなので

みなさん一緒に気を引き締めて

体調を崩さないように過ごしましょうね




ところで、年末頃から痛かった両方の胸の痛み、

脇の下の痛みが、先日の検査の後から

だんだんと消えてくれたんですよぉ


すっごく気持ちが軽いです(*^_^*)


久しぶりに餃子を作れるほどテンションが上がりました



最近溜息とか舌打ち「チっ!」が目立つ夫フミさん も

笑顔になってくれると良いなぁ






ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



PageTop

お優しい技師さん達に感謝です~!




みなさん、こんにちは~!



今朝、小雨の降り始めた中

フミさん(この頃まっちゃんとすれ違い気味の夫) に

真鶴駅まで車で送ってもらって秦野の病院に

行って来ました^^



まっちゃんね、いつも検査の前日にブログで

気持を綴らせて頂いて、「行ってきますね!」って

叫ぶことで、みなさんからお励ましを頂いたりしてから

検査をうけていたんですが


今日は違いました。


昨日の夜、ブログをお休みしたのには

自分をまた一歩、成長させるためでもあったんですね。


「今回は、みなさんに検査から帰ってから

ご報告しよう! いつでも心の中にみなさんが

居てくれる。大丈夫
 って思ったんです(*^_^*)



そして、数日前からは、アン君とお話をしていました。


「アン君は毎晩の点滴に耐え続けてくれたんだもんね。

最期までしっかりと顔をあげてくれて、ご飯も食べてくれて

おやつも^^ お水も立ち上がって飲んでくれたね!

どんなに苦しかっただろう。

どんなにしんどかっただろう。


アン君が耐えていた苦しみに比べたら

お姉ちゃん(まっちゃん)の検査の痛みなんて

数分だもんね。


頑張れるよ 」
 という思いでいっぱいでした。




病院に到着して午前9時半にマンモグラフィーの検査室へ。



その前に放射線科受付で

「この検査は痛みを伴います」 とか色んな注意事項を

書かれたものを読んでお待ちくださいって

渡されたけど、思い切ってこう言いました。


「すみません、 これ持ってるとね、余計に痛くなるから(^^;)

お返しして良いですか?」


受付のお姉さんは笑いながらもそれを受け取ってくれて

気合を入れ直したまっちゃんです


今回の技師さんの手の平が、とっても

すべすべしていて、機械に胸を挟み込むとか

引っ張るという段階での痛みが以前よりも

すごく少なかったんですね



前回の技師さんの手の平がやけに汗ばんでいて

そういった準備段階から激痛を伴いました。


それを今日技師さんにもお話ししてきました^^


胸を横から挟んで、脇の下も引っ張られる撮影は

いつも痛いんですが、息を止めて頑張りました!



マンモグラフィー検査が終わったら気持ちが軽くなって

エコー検査室へ移動しました。



まっちゃんの前にエコー検査を受けた患者さんが

傘を忘れて検査室を出て行かれたので

(まっちゃんの方が早く検査室に入っていたので
その患者さんが傘立てに傘を立てたのを見てたの^^)


「今の患者さん、傘を忘れて行かれました!」って言って

追いかけようとしたら、その患者さんが戻ってこられたので

良かったです



エコー検査は、痛いという事はさほどないんですが

術部を押されたりするとき、痛みが走り、緊張します。

でも、技師さんが語りかけてくれていて

色んなお話をしながら受けることが出来たので

すごくリラックスしていられました



「ありがとうございました~(^^)」 ってお礼を言って

ラストのCT検査室へ。


そこでは男性の技師さんが

「どうぞー。」って声をかけてくれました。


最初、ぶっきらぼうな感じの技師さんだと

思ったけど、まっちゃんが緊張をほぐそうと

「真鶴から来たんですよぉ^^」 って言うと


「息子が野球をやっていて、真鶴中学校に練習試合に

時々行くんですよ^^」
 ってお話しをしてくれたりして

和めました(* ´ ▽ ` *)


あと、造影剤の注入の時、診察中の医師にお願いしているから

ちょっと待ってねって言われて

「はい!」って言ったら検査室にはまっちゃん一人に

なるのかなって思ったんですよね。


ところが技師さんがずっと一緒にいてくれて

まっちゃんの太いけど血管が細い腕を

「ちょっと見せてねー。注射針が太いからねぇ

こうやって血管を見やすくしておくと良いんだよねぇ^^」
 って


まっちゃんの腕をマッサージしてくれていました


今までの検査で、腕をポンポンと刺激されたり

造影剤が漏れないようにしてもらったことが無いので

感動~.゚+.(・∀・)゚+.


そうこうしていると、医師が現れて


「お待たせしてごめんなさいねー(^^;)

はいっ ちょっとチクってしますよぉ^^

ごめんねぇ。痛いねぇ。。」
 って優しく太い梁を

まっちゃんにブスッと一発で刺してくれました!


ちょっと痛かったけど、マンモグラフィーの痛みに比べれば

なんてことないぜっヽ(≧∀≦)ノ



この病院での検査は今日が最後ですが

いつも3つの検査をして1時間半以内で終わるので

体力的にも精神的にも楽だし、会計も混んでいなくて

5分とかからずに支払う順番が来ます


本当にありがとうございました


たくさんのお優しさに包まれて、検査を受けることが

出来ました(感涙)



検査の結果は来週の木曜日で

これまたドキドキですが

笑顔で過ごしていようと思います



塩焼き鳥弁当



小田原駅のデパ地下で美味しそうなお弁当を発見

今朝、眠たい目をこすりながらも駅まで送ってくれた

フミさんに感謝の気持ちのお弁当です(〃▽〃)



みなさん、本当にありがとうございます





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

飛びついちゃった(^^;)

アップルパイ




みなさん、おはよう~!



昨日は職場のスーパーで珍しい商品が

ずらーーっと並んだんですね


今週は 「北海道フェア」 という特売週刊で

美味しそうなアップルパイ(1,200円)とか


コーヒーと塩辛



懐かしい形の 三角コーヒー牛乳やイカの塩辛 が

冷ケースに陳列されました


まっちゃんが大好きな三角コーヒーと

今朝も早出出勤をした夫フミさん が大好きな

イカの塩辛を2個ずつ購入~


まっちゃん、北海道が大好きなので、ついねぇ

アップルパイは結婚15周年を記念した第一号として

(このお祝いはしばらく言い訳として使います・笑)


今日のおやつにアップルパイを一切れ食べて

明後日のマンモグラフィ検査の激痛に負けないぞ



今日から店長が3泊5日でアメリカに

半分お仕事、半分は何たらで(笑)お留守なんですね。


その間ちょっと寂しいけど

ご無事に帰ってこられることを祈って






ファイティーーーーン(*^_^*)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

たくさん教えて頂きました(^^)

0319魚座



みなさん、こんにちは~!



昨日は来月の3日に参加させて頂く

リサイタルで連弾を弾いて下さる

O先生 が、真鶴町に来てくれて

とっても嬉しい1日となりました



真鶴駅にお迎えに行って、午後1時頃にお会いできて

そのままバスに乗って、まっちゃんお薦めの

和食レストラン 「魚座」さんに直行~


写真の 「鯵三昧定食」 を二人で頂きました^^


アジの干物がすっごく大きい

ご飯を大盛りにしてもらって(笑)

お腹いっぱいになりました(*^_^*)



O先生が真鶴町に到着する30分ほど前に雨が止んで

ラッキー(o‘∀‘o)*:◦♪



まっちゃんの自宅にご案内して早速ピアノの

練習に。


連弾だけではなくて、ソロで演奏させて頂く

シューベルトの即興曲もたくさんアドバイスをして

下さって、今までとは違った雰囲気に持っていけそうです


また、これから一緒に連弾しようと楽譜を

下さった曲も少し一緒に弾いたり、

夢がまたまた膨らみました


電子ピアノに録音機能が付いていて、

連弾した演奏を二人で聞いて、確認し合ったり

まっちゃんはその機能を知らなかったので

感動~



来月の連弾は、緊張しますが

楽しむことも忘れずに、先生と息を合わせて

お客様にお届けしたいと思います(* ´ ▽ ` *)


その姿をまた動画にするので

待っていて下さいね






ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

真鶴でランチ&連弾(^^)

3月18日港



みなさん、こんばんは~!



今朝の6時15分頃の真鶴港です


春らしい勢いをお日様にも感じました!




明日は来月のリサイタルで連弾をして下さる

ピアノの先生が、真鶴町にいらっしゃるんですよぉ


ちょうどご案内する予定のレストランで

働いている方が、まっちゃんの職場に

お買い物にいらしたので、予約させてもらえました


「魚座」 というお店なんですが

土曜日、日曜日は長蛇の列になるほど

人気店なんですね^^


だから、二名で予約しておくと安心だなって思ってね


なるべく多く一緒に練習しておきたかったので

本当に嬉しいです(*^_^*)


出勤日の調整でお休みも貰えたので

気持ち的にも余裕ができて

貴重な一日となりそうです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



アジフライ美味しいんだよなぁ





ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

付いて行けます(^^)


みなさん、こんばんは~!



今日は午前10時半頃に主治医の先生に

お会いできました


「お元気ですかぁ?」 って聞いてくれて

とっても嬉しかったです


そして、最近になって手の痺れだけですが

軽くなってきたことをご報告すると

カルテに記入してくれて


「良かったねぇ(*^_^*)」 って喜んでくれたのも

まっちゃんの喜びまで二倍になりました!


そして、先生が異動になることを既に知っていると

告げると 「そうなんですよぉ。」って。

「ついて行ってもいいですか?」 って見つめると

「あ、はい^^ 良いですよぉ(^^)」 というお返事を

頂けて、ホッとした次の言葉は


「じゃぁ、お胸を触診するからベッドに横になってね^^」


今日は何もしないで、新しい病院で検査をするのかと

思っていたので触診も無いのかと思ってたんですね。


でも、診て頂いた方が安心するので

直ぐに上着を脱ぎました(笑)



「(軽くツンツンと触診されて) うん! 何も無いね~。
お洋服着てね^^」



早っ


「じゃぁ、松下さんね、毎年3月に検査してるから

今回もこの病院で検査を受けてもらってぇ。 あっ、今日血液検査だけ

してく?

来週の木曜日に予約入れるから、再来週の木曜日に

結果を聞きに来てもらうって感じでぇ。」





「おおお! 今回はこの

病院で検査をできますかっ(^0^) 良かったぁ!

朝ごはん食べちゃったけど血液検査して帰って良いですか?

あっ! 先生、31日は月末でぇお仕事が

休めないぃ(><) 」
 って言うと


「午後でも良いよ^^ 来れる?」 って


言ってくれたので本当に助かりました



「はい! 午後お仕事終わったらすぐに

病院に向かいますっ!すみませんっ( ノД`)」





「大丈夫ですよぉ^^ 看護師さんに検査の説明を

受けて帰ってね~。」


マンモ、エコー、CT検査の説明を受けて

血液検査だけして来ました(^^)



このところ、寒さのせいもあって傷口が痛かったり

それ以外の胸全体も痛かったので

心配だったんですね。


でも、今日の先生の触診で何も無いと言って頂けた時

すごく安心できました!


もちろん来週の検査の結果が重要なんですが(^^;)


来週、頑張って検査を受けて来ますね







ファイティーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

4か月ぶりの再会です~!

0316日の出



みなさん、こんばんは~!


今朝の真鶴港の様子です


昨夜空を見上げたらね、星がとっても綺麗に

キラキラして見えたから、きっと今日は

晴れるだろうな って思ってたら

やっぱりお日様に会えました



明日は久しぶりに主治医の先生に

お会いしに秦野の病院まで行ってきますね^^



同じ先生に診てもらっている近所の友達から


先生がまた異動になられると聞いていて、

何と言われるか不安ですが


横浜の病院なので、可能な限り

先生に診て頂きたいとお願いして来ようと

思っています。



ドキドキ






ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ハッキリ聞こえたんです(^^)



みなさん、こんばんは~!



今朝から雨がずっと降っていて

今は土砂降りになっています


お帰りの際は、見通しが悪くなってるし

お足もとが滑るから気を付けて帰ってきてね



昨日お話しさせて頂いた通り

午前5時に起きて、早朝出勤の準備をしていた

フミさん
 のお陰で、まっちゃんには

とっても嬉しい 「声」 が聴けました



5時半の少し前だと思うんだけど


まだ夢うつつなまっちゃんの耳に


「ワン っていうアン君そっくりの

鳴き声がしたんですよぉおおお


ビックリしてお布団から上半身だけ起こして

もう一度耳をそばだてたら


「フミさんが洗面所で水を流している音」 だけが

聴こえてきました。



でも、明らかにアン君の声だったの。



今日はホワイトデーですよね


アン君からの愛を受け取ったまっちゃんです(〃▽〃)




ピアノの練習頑張るぞ^^



ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

思わず顔がニヤけます(^0^)


みなさん、こんばんは~!


昨日は何だか普段も動きの悪い頭の中が

更に動かずにぼーーーっとしちゃってねぇ

手術を受けた方の脇の下も痛かったので

ピアノの練習もしないでただただ動画を観たり

韓国ドラマに笑ったりしていました(^^;)


今日は久しぶりにお昼寝が出来て

スッキリしたところでピアノの練習をして

お休みのフミさん(明日も早朝出勤の夫) と

静岡県の函南町までお買い物しに

ドライブして帰って来たところです



そんな中、普段の生活リズムがすれ違いなので

ドライブ中に色んな話をしていてね^^


例えば、今週の木曜日にまっちゃんは

主治医の先生にお会いしに行くとか

フミさんのお休みが春期講習に入っていて

不規則になることとか、フミさんが花粉症で

顔とか背中までかゆいとか


マンションの管理組合の理事長としての

悩みとか聞いてたらねぇ


気持が重たくなってきてねぇ



そんな時、ふとスマホで読める

「ケータイ小説」 に目をやると


アンニュイな気分が消えて

顔がニヤニヤってしてくるんですよぉ


ふふふ(* ´ ▽ ` *)


この小説の読み方にはまっちゃん流の

手順があるんですね!


ケーポップの気になるグループの


メンバーさん方って、日本のアイドルさんよりも

スキンシップが激しいんですよねぇ


それを、動画などで「モーメント」 として

作られていて、カップル的に見えて来るのがまた

不思議な魅力なのねぇヽ(≧∀≦)ノ


その動画を記憶に留めながら

ケータイ小説を読むと、その世界に入り込めるんですね


「あっ! ここはきっとあの場面だっ!」  とか


「うんうん! 分かるよぉp(*^-^*)q 好きなんだもんねっ とか


「彼らは、ガチだ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」 ったな妄想を

しているとね


すぅうううっと穏やかな気持ちになれるの


ちなみに、今まっちゃんが一番癒されているのは





GOT7さん のリーダーJB君とヨンジェ君の

2jae(2じぇ) と呼ばれているカップルです



          ↑

  萌えーーーーーー





ファイティーーーーン(*^_^*)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

少しずつ。少しずつ。


みなさん、こんにちは。


今日は「東日本大震災」が起こった日で

14時46分に、全国のみなさんとともに

手をあわせ、黙祷をさせて頂きます。



今朝の朝礼で、店長からの言葉の中で

ハッとさせられた瞬間がありました。


「私たちの仕事スーパーは、民間企業では

ありますが、お客様のライフラインを守るという

立場でもあります。


東日本大震災に学んで、お客様に

防災のお声かけ、防災グッズの賞味期限のチェックなどの

お声かけなども率先して行いましょう。

14時46分になったら皆で黙祷しましょう、。」




という店長の言葉の中の


「お客様のライフラインを守る立場にある。」 という

部分に、まっちゃんは


5年前には抗がん剤治療中で何もできなかった

今でもほんの少しの寄付をさせて頂くだけで

被災地に赴き、ボランティアをするという

所までは届いていない
 という気持ちが

少し動きました。


「こうして週に4日4時間お仕事を

しているという事で、社会のお役に

立てている部分があるんだ。」 って

思えました。



これからも、あの日を忘れず、

生きていることに感謝して誠実に向き合い

歩いていこうと改めて強く思いました。



きっとまた何か見つかるはずですよね。


頑張ります。






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

曲目も決まりました(^^)



みなさん、こんにちは~!



1時間くらい前からもの凄い土砂降りの

真鶴町です



昨日は上着がいらない程の暖かさで

ピアノの打ち合わせのために川崎まで

行くのには、とっても助かりました



連弾を一緒に演奏して下さる O先生 が

川崎駅まで迎えに来て下さって、ジョナサンでランチしながら

リサイタルの主催者である shimaさん の合流を

待っていました^^


しばらくするとshimaさんがご到着(^-^)/


三人で楽しいランチ、おしゃべりを楽しんでから

shimaさんのリサイタルサロンへ移動しました。


O先生にたくさんご指導いただいたり、

shimaさんに励ましてもらって、

「まっちゃん、シューベルトが良いなぁ、

また即興曲を弾いてよぉ(^^)」
 と温かい

リクエストもしてもらって、もう一度チャレンジしてみよう!って

思えました




O先生と演奏させて頂くビートルズさんの

「ヘイ ジュード」 と 「オブラディ・オブラダ」 も

何度も練習できて、とっても安心しました!



O先生、shimaさん、当日まっちゃん頑張りますので

どうぞ よろしくお願い致しますぅ





リサイタル地図


simaさんにお許しを頂いたので

このリサイタルサロンの詳細をご案内させて

下さいね



4月3日 日曜日 午後3時から


飲み物、軽食がついてお一人様1,000円


日吉本町駅(グリーンライン) から徒歩5分以内です!


お会いできるのを楽しみに

練習頑張りますので、どうぞ

よろしくお願い申し上げます







ファイティーーーーン(*^_^*)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

父の命日です。



みなさん、こんばんは~!


今朝の真鶴町は、雨が降っていて

大雨注意報も発令されていたので歩いて

職場まで行きました


あと少しで職場が見えてくる辺りで

ふと、


「あ、今日はお父さんの命日だ。」 って

思い出したんですね。


沈丁花の香りが漂い始めていて

妹が意識不明の父に泣きながら

「お父さん、沈丁花が咲いてるよ。」って

語り掛けていたのを今でもよく覚えています。



今から20年以上前に父が前立腺がんを

患い、58歳という年齢で発病するのは

進行が速いと、主治医の先生から母には

説明があったそうです。


当時は患者本人に 「告知」 をするのにも

最初に家族が病院に呼ばれて、

本人に告げるかどうかを決めて、

そこから数日置いて、父に先生から告げて頂きました。



当時勤めていた銀行が、父の病院の

緊急連絡先となっていたので、検査結果が出てすぐに

連絡が来たのは、まっちゃんの職場でした。


「先生がお母様にお話があるそうなので

病院に来るようにお母様にお伝え下さい。

お父様には内緒にしておいて下さい。」
 という

看護婦さんのお声を聞いて


「ああ、悪性だったんだな。」  と思いました。



父に告知するまでの数日間、何も知らない素振りを

お見舞いに行くと続けていました。


その数日間がとっても辛かったですねぇ。。


「裕子、検査結果まだ出ないのかなぁ?」

「お父さん、ガンじゃないと思うんだ。」
 と

小さな声で話しかけて来る父の顔を

今でも覚えています。



そんな体験を経て、まっちゃんが乳がんを

発病した時、初診の日に患者となった

まっちゃんに 先生は告知をして下さり


精神的な打撃を受けたまっちゃんを

優しく立ち直らせて、頑張ろうねと

目で語って下さいました。



そのスピーディーなご対応のお陰で

初診から2週間後には抗がん剤治療を

始めることが出来ました。


父の場合は抗がん剤ではなくて

ホルモン剤の点滴治療を受けたんですが

そのスタートも、告知をするか否かで数日悩み、

そのまた数日後に告知したりと、治療を始めるまでに

けっこう日数、時間がかかっていました。



初診の日の告知は、とってもショックでしたが、


あの日、勇気を出して病院に足を踏み入れたから

今こうしてみなさんと出会うことが出来ているんですよね^^



62歳の誕生日を待たずに

天国へと旅立った父の分も、

この命を大切に、誠実に生きようと

思います。






おとうさーーーん!


アン君と一緒にいるかな?


見ててね







ファイティーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

店長に感謝です~!



みなさん、こんばんは~!



夜になって雨が降る予定の真鶴町です^^;


今日はジャンパーがいらないくらい

温かいですぅ


一昨日なんですが、今月の出勤日の調整で

今週の水曜日にお休みをさせてもらおうと

店長に話しかけたら


「あっ! そうだ 松下さん、二月のお休みが

一日多かったから、勝手ながら有給で対応しておいたよ

二月は29日しかないから、14日お休みしてくれれば

大丈夫だったの^^」
 っていうお話をされて


ビックリ&オタオタΣ(´Д`*)



「すみません! すみません(;゜0゜)

そうだったんだぁ!! いつもの癖で15日って勘定しちゃったぁ

ご配慮ありがとうございますっ
 って


何度も頭を下げて、お礼を言いました(^^;)



1日分のお給料が有るのと無いのでは

全然違いますもんねぇ(;゜0゜)


助かったですぅ



今月がまっちゃんの職場は期初だと

この前店長が教えてくれるまで

認識していませんでした^^:


棚卸しを2月にするんだから、そうだわなw


気合を入れて、




ファイティーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

何もかもが新鮮~(^^)


みなさん、こんばんは~!



昨日の朝、同僚のパート仲間○さんと

品出しをしていると


「今日はうちの旦那、飲み会の後ビジネスホテルに

泊まるから、いないのよぉ^^」
 って聞いたので


何気なく、


「じゃあさぁ、一緒に夕ご飯食べようか?」 って

誘ってみたら、 


「うん! そうしようよぉ って快諾してくれて


急な展開だけど、


午後5時頃に近所で待ち合わせをして

一緒に真鶴駅まで歩いて東海道線に乗り

小田原駅まで行ったんですね(*^_^*)



○さんの行きつけのお店があるというので

連れて行ってもらいました!


「じんりき厨房」さん というお店で

小田原駅からすぐのビルの6階にあるお店です



お通し


これね、おとうしなんですが、マグロを

使っていて、とても美味しかったぁ



大根サラダ


大根のサラダです(* ´ ▽ ` *) さっぱりしてて

何倍でもいけそうです!



ボンゴレ0304


「ボンゴレのスパゲッティ」 と


目玉ピザ (1)


「目玉ピザ」  とかも

分け合って頂いたんですが


とにかく美味しいの☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


他にもフォーとかデザートを

追加注文して、半分こしました



二時間以上そこでたくさんお話しして

イケメンさんもいたりして、ドキドキしてww



帰りは、小田原城を見上げながら

「早川駅」 という一つ先の

駅まで○さんと歩いて、腹ごなししました!


小田原城0304



あと少しで修繕工事が終わる予定の

小田原城です



アン君と一緒に過ごしていた時は

「一駅歩こう」という気持ちのゆとりが

ありませんでした。


体力も回復していなかったことも

あって、なるべく電車に乗って

早くアン君の待っている自宅に戻ろうという

意識が常にありました。


普段は自動車ですーーーっと通り過ぎる景色を

仕事仲間と笑いあいながらお散歩するって

初めてかもしれません。


だから、すっごく興奮していました^^



でも、○さんと 「じゃぁ、おやすみー!」 って

お別れした途端、アン君とお散歩した階段を

一人で降りたんですが、さみしくてねぇ(ノ_<)


いつもは、けっこう平気で歩くんですが

昨日は何だかおセンチになりながら

自宅のドアを開けました(^^;)


「アン君、ただいまぁ お留守番ありがとね~


そう言ってアン君の部屋に挨拶をして


パソコンを開くと、アルままさんからの

ズッキューーーーーン となるコメントが

届いていて、本当にびっくり


嬉しくて、温かくて有りがたくて

涙が止まりませんでした。



まっちゃんの色んな 「思い」 「葛藤」 を

何というか、感じ取っていて下さるんだと。。


だから、まっちゃんは笑顔で過ごせているんですね



みなさんに包まれて、、頑張れています。


本当にありがとうございます



感謝を込めて、





ファイティーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

連弾が楽しみです(^^)

0303日の出


みなさん、こんにちは~!



今朝6時15分頃の真鶴港です


この景色に包まれながら朝ごはんの用意をしました^^


最近まっちゃんがはまっている

 「焼きばらのり」 とわかめのお味噌汁 を作ったら

明日も早朝出勤だとぼやいている夫フミさん も

嬉しそうに飲んでくれました





来月ピアノのリサイタルで

ご一緒させて頂くピアノの先生と連弾をすることになって

昨日はその練習に夢中になっていました



来週の火曜日に先生と練習できることになって

shimaさんのサロンをお借りすることが

出来るんですね


本当に助かります・゚・(つД`)・゚・ (嬉し泣き)


ビートルズさんの 「ヘイ ジュード」 を練習し始めていて

だいぶ間違えずに弾けるようになりました(〃▽〃)


あともう一曲もビートルズさんの作品でと

先生とお話ししていて、とっても楽しみです



4月3日 日曜日 

shimaさんのリサイタルサロンで ということだけ

分かっていて、時間などが分かり次第

またご案内させて下さいね






ファイティーーーーン(*´~`*)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「期間限定」についつい(^^;)



みなさん、こんばんは~!



昨日職場に行くと、またA型インフルエンザに

なった仲間がいると聞いて、ビックリ


こんなに職場でインフルエンザが蔓延したのは

今年が初めてです!


みなさんも、手洗いとうがいをして

なるべくインフルエンザ君を遠ざけましょうね



今日はフミさん(お仕事が佳境に入っている夫) が


「スパゲッティが食べたいな^^」 って言うので

久しぶりに小田原方面にドライブして

大好きな 「ジョリーパスタ」さん に行ってきました^^



大人のナポリタン


これはフミさんがいつも注文する

「大人のナポリタン」 というスパゲッティで

大盛りにしてもらっています(^∇^)ノ



ズワイガニ


そして、期間限定メニューのこのスパゲッティ

「ズワイガニのブイヤベース」 という商品で

とっても美味しいんですよぉおおお



ボリュームもあって普通のサイズでも

大盛りに感じます


身体が温まりました(*^_^*)


今日から3月ですね!


小田原市内では桜が咲いていて

春の足音を感じましたが、ブログ友達の


アルままさんの住んでいらっしゃる

札幌は、大雪に見舞われていて、大変だと

ニュースで流れていて、とても心配になりました。


ここからファイティン!って叫びたいー




いつもより大きめに





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop