fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

嬉しい言葉を頂きました(感涙)


みなさん、こんばんは~!


昨日の朝に来月の勤務予定表をもらって分かったんだけども

今週の木曜日まで連続勤務だぁ\(^o^)/


明日が月末で伝票作業の締めがあるし、月初に行くのも

まっちゃんが帰宅した後に納品されるような商品の伝票も

あるので、ちょうど都合が良いんですね(^^)

体調に気を付けながら頑張りますね



今日はポイント3倍デーで配達作業が

午後10時頃から多くなり始めたんです。

その前に伝票を片づけてしまおうと思って

仕入れ室にいると女性社員の〇さんがいてね^^


先日の15日に出勤時間が12時から16時だった時の話になって。

「あの日、松下さんが午後に居てくれて、とっても嬉しかったんですよ。

仕事が時々煮詰まって、嫌になることがあるんですけど

その日はそういう気持ちが消えたんです!

松下さんは居てくれるだけで良いんですよ(*^_^*)」



って。


本当に嬉しいです(嬉し泣き号泣)



実はこの時間を遅らせての勤務を店長は

戸惑われたそうなんですよね。

この提案をした同僚パート仲間に聞いたんです。


お休みを取ってるパート仲間にもう一度出勤できないか

頼んでみる。松下さんに頼むの少し待って。って言われたと。


でもその仲間は都合がつかないから、どうしても

15日は休みをずらせないとなって

結局まっちゃんの出番となったわけで。


その話を聞いて、店長が戸惑われた理由を知りたかったので

直接伺いました。 ダイレクトにまっちゃんらしく(苦笑)


「店長、時間を変更しての勤務を私に任せることに

何か不安要素がありますか?」
 と。


すると、「申し訳なくて。普段と違う時間にお仕事してもらうの。」 って

お返事してくれて、少しホッとしたんですが

内心では 「何かまっちゃんのことが心配なのかな?」って

ドキドキしちゃってました。


もちろん乳がん患者となった体験を持つ

人材を雇用している側としたら、不安なんて無いとは

言えませんよね。

そこを被雇用者であるまっちゃんと職場サイドが

歩み寄ることで共存出来るんですものね。



でもね、今朝〇さんが、真剣な瞳で

まっちゃんを見つめて優しく言ってくれた上記の言葉に

救われたんです。

日頃から出来ることが限られているから、ついね、口にしてしまうんですよね。

「みんなの役に立っているか、自信ないんだぁ って。

その気持ちに対しての言葉が以下の通りでした。


「自信なんて必要ないですよ! 松下さんはお店に居てくれるだけで

充分助かってますから!!」




これ、すごいですよね?


「居るだけで良い」って



ここから重たいお話をさせて頂くので

人身事故」 について悲しい思い出とか

心の傷をお持ちの方はターンしてね~!



11月11日の歯医者さん通院の帰り道でした。

豊島園から西武池袋線に乗って池袋駅まで行き、

JR東海道線に乗り換えようとJRのホームで電車が来るのを

待っていたんですよね。


夫フミさんやまっちゃんのママに歯科治療が終わったことを

メールで報告したりして。

すると突然斜め前から鈍い 「ドンっ!」という何かが

ぶつかる音と、強力なブレーキの音である「ギーーーっ!」という音が

したので、自然と意識がそこに向きました。

その瞬間、まっちゃんには男性に見えたんです。後から女性と報道されましたが。

人間が、回転しながら宙を舞い、電車の車輪の中に巻き込まれるのが

目に飛び込んできて。

何が起こったのかを理解すると、恐怖で思わず叫び、後ろに並んでいらした

女性の方にすがりつきました。


本当に怖かったです。

その女性も偶然なんですが、同じ方面に帰られるということで

まっちゃんを支えて下さりながら山手線に乗って頂けまして

とても有り難かったです。

山手線の中で座り込んでしまい、男性が席を譲ってくれました。

そういったお優しさに触れながらも、


生まれて始めて 「自ら生きることを断つ瞬間」 を

目の当たりにしたことのショックから

汗が止まらず、震えも止まりません。


新宿でまっちゃんは山手線を降りてフミさんに電話をしました。

ロマンスカーで帰ることをアドバイスされて、

何とか気持ちを落ち着かせ、


「何とも言い難い負の感情の渦」 に

巻き込まれるものか! と奮い立たせました。


不思議な感情なんですが、先にもお話しした通り、自信がない、

自分の価値を見出せない時期が長かったので

あの光景を見た直後、自分も同じ行為をしないといけないのか?と

思ってしまったんです。


その行為を決断され、行動に移された方とは

なんら関係していないのに。


そう思ってしまったんです。

すぐに打ち消しましたが、魔物です。あれは。


だから、今朝まっちゃんが〇さんに言ってもらえた

「ここに居るだけで良いんです」 という言葉の重みを

深く感じています。


誰しも、生きる意味があって、権利もある!

生きる義務もあるのだとお伝えしたいと

改めて思いました。


まっちゃんには、みなさんが居て下さる。

助けて下さった主治医の先生、恐怖で椅子に座るだけで

クラッとしてしまう怖がりな人間を受け入れて下さる

歯科クリニックの先生、スタッフさんがおられるんだと

電車の中で何度も思いました。


この気持ちをしっかりと綴ることが出来るまで

黙っていました。


芯をしっかり持っていない文章は誤解を招き、

ご不安を与えてしまうかもしれないと思ったから。


それに、アン君に恥ずかしくない人間であろうと

約束したのだから。

しっかりと果たします!


長くなってしまって、ごめんなさいです(ノ_<)

そして、全文読んで下さって、本当にありがとうございます




心を込めて、



ファイティーーン!!!!!




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

歯科治療4回目~!



みなさん、こんばんは~!


今朝は雨が降っていたけどお昼近くになって

止みました^^



昨日の午後2時頃にバスに乗って

真鶴駅に向かい、予定通り歯医者さんに行ってきました


待合室のソファに座って2分と経たないうちに

名前を呼ばれて焦る焦る(^^;)


先に女性スタッフさんによって表面麻酔の脱脂綿を

入れてもらって数分間待つと先生が登場~


いつもニコニコってして頂けるから緊張感が

スルスル~って抜けていきます


女性スタッフさんも 「は~い!手を繋ぐのオッケー

ちょっと待ってねぇ(^^)」
 ってスタンバイしてくれています(笑)


昨日はねぇ、まっちゃんの座ってる椅子の右側に

見慣れない機械があって、ちょっとビビった(汗)

何も治療は始まってないのにそれ見てドキドキ(笑)


麻酔をして頂いて(スタッフさんの手をまたにぎにぎ)

治療が始まると、その機械から時々

「ピーーッ! ピッピッ!」 っていう音がするぅ(;゜0゜)


「先生、これ何の音ぉ?」って聞いたら


「あ、これねぇ、人間に流れている少量の電流を察知しながら

この治療している歯の中にはもう神経は無いよぉって

教えてくれてるの 音が鳴ってて正解なの

順調に治療は進んでるから安心してね^^」
 って

優しいお声で教えてくれました(* ´ ▽ ` *)


不安な状況の理由が理解できれば、納得できて

大人しく座って治療を受けられます(*^_^*)


昨日はその治療を終えて、歯の形をとって

レントゲンを撮影したので、一時間ほど歯医者さんに居たけど

これで神経の治療は最後だそうです


今度行くと、作って頂いている歯を入れて

虫歯治療は終了ですぅヽ(≧∀≦)ノ


本当に今回の治療は幼少の頃体験した

恐怖心を払拭させてくれて、まっちゃんの苦手なものを

一つ減らすお手伝いをしてくれました


そして、みなさんからいつも応援して頂いて

とってもとってもとっても心温まりました・゚・(つД`)・゚・(感涙)

本当にありがとうございます



明日からの3日連続勤務、スマイルで頑張りますね





ファイティーーンp(*^-^*)q




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

溺愛とも言える~!(笑)

20161124ハイビスカス



みなさん、こんばんは~!


寒いですねぇ

風邪引いてないかな?


まっちゃんは今キムチ鍋を作りました(^^)


このハイビスカスちゃんね、数日前から何回かに分けて

咲き始めたんですよぉ


この子たちの為に、夫フミさん は少しでも温かい場所に

置いていたいらしく、出窓の所にオレンジ色のライトもあたるので

夜はそのライトをハイビスカスちゃんに照らしてるんですよね!


まっちゃんがトイレの電気を消し忘れると注意するのにぃ(--)

その愛情たるや、 「ざ・溺愛」 と言えます



さて。 明日はまた豊島園の歯医者さんに

夕方から行ってきますね\(^o^)/





ファイティーーン(自分w)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

抗がん剤治療の後遺症なのかなぁ。

20611月紅葉



みなさん、こんにちは~!



さっきね、ふとベランダを見ると、知らない間に

目の前が紅葉していて嬉しかったので

スマホで撮影しちゃった


地震、大丈夫でしたか?


真鶴町の揺れは小さかったんですが

東京の実家が心配で、お仕事に行ってしまった後に

その日お休みだった夫フミさんにママが

大丈夫かどうか、電話してもらいました。


とっても大きく揺れたらしいんですが、大丈夫と報告を受けて

安心しました。

でもまた津波の被害が出ていたり、東京電力にも

影響が出たと聞くと、被災された方々のお気持ちが

どれほど怖かっただろうと心が痛みます。

寒い中、体調を崩されませんようにと願っています。



「寒い」 といえば、最近ね、とっても忙しいというか

職場の仲間とお食事をしたり、お仕事の時間帯も

ずれたりして、体調のキープに気が抜けないので

ブログを少しお休みしていました。


寒くなるとね、急に 「おえっ っていう吐き気に

襲われてしまって、冷や汗も出たりで

寒気もして、それはまるで6年前の抗がん剤治療中に苦しんだ

副作用の一つと同じ状態でねぇ(ノ_<)


一見すると顔色も桃色だし(笑)

体格も良いし(苦笑)

すっごく元気なので、自分自身も元気いっぱいだと

思っているけど、体力的にはまだ少し劣っている部分が

あるのかなって感じました。


今日ようやくこうしてみなさんとお話し出来るゆとりが

戻ってきたの


フミさんが色々と家事を手伝ってくれたり

さっきも 「ガーリックライス」 を作ってくれて

とっても助かっています(^^)


明日はお仕事がお休みなので、体力温存作戦を続行です


みなさんも風邪引かないでね






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

6年前のこの時間。



みなさん、こんにちは~!

(お気に入りの風景です^^)


昨日はトドの様に殆ど横になっていた夫フミさん ですが

今日は元気になってお仕事に行きました

ご心配下さったみなさん、本当にありがとうございます


こういった体調の変動をフミさん自身が把握して

どの辺でお仕事とかその他雑務(マンションの理事長のお仕事など)を

セーブしていけば良いのかという位置決めの一つとして

くれたらなぁ、って話しました。


自分の身体は自分でしか把握できないし、管理できないから

頼むぜー



ところで、早いもので乳がんの初診を受けてから

今日で6年が経ちます。


ブログという世界に足を踏み入れてから

少しずつ毎年その時の記憶を思い出しては

怖かった思いよりも、みなさんと出会って

温かいお気持ちを分けて頂いた思い出が

たくさん増えたお陰で、その瞬間があったからこそ

今のまっちゃんが存在するのだ
 と

強く深く思えます!


ただ平成20年11月19日の心の揺れ動きとか

検査の恐怖などは如実に記憶に残っていて

今同じ病気と向き合っておられる方のお気持ちを

痛い程理解できたり、その周囲におられるご家族や

お友達のお気持ちなどにも思いを馳せます。


どうか、まっちゃんの体験が少しでも

そういった方々のお役に立ちますように

これからも笑顔でファイティンしていきますので

どうぞよろしくお願いいたします





いつも応援して下さり、一日のうちで瞬間でも

まっちゃんのことを思い出して下さり、

本当にありがとうございます(感涙)





ファイティーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ビックリして起きた朝でした。



みなさん、こんにちは~!


今朝の出来事を記録用として綴らせて下さいね。


今日はお仕事だったので、通常アラームを

午前5時50分と6時ちょうどに鳴らすんですね。

そのアラームが鳴る前の出来事です。


隣に眠っていた夫フミさんが起きたのは感じ取ったんですが

その直後、足もとで 「バタン!!!」 という音がして

何だ!?と思って目が覚めました。

すると、フミさんが倒れていたんです


おトイレに行こうとして起き上がったら立ちくらみがして

パソコンの椅子を倒しちゃったと。


まっちゃん慌ててフミさんの腕を支えておトイレまで

連れて行きました。

心配だったから待っていると、やっぱり足元が

おぼつかない、まるで酔っ払いの様な歩き方です。


また腕を支えてお布団に寝かせました。


まっちゃんはお仕事に行かなければならないので

準備が整って出かける寸前に


「無理しないでお仕事を休むなり、

体調に異変があったら、裕子にで電話するんだよ?

わかったね?」
 といって

ろれつの回らないような頷く返事を確認しながら

職場に向かいました。


店長にその状況を話して、仕事の合間に

自宅に電話をさせてもらうと

フミさんは普通に戻っていて

でも、今朝の症状を殆ど覚えていないって



フミさんは上司の方に電話をしたんだそうです。


「今朝どうやら倒れて製まったらしくて記憶がないんです。」 と。


上司の方は


「今日は有給が余ってるからお休みして良いよ。」 と

お休みをさせて頂くことになって

まっちゃんがお仕事を終えて自宅に電話をすると

このことを説明してくれたんですね。



このところ、休日出勤や研修、会議などが

重なっていたので疲労だろうと本人は思っているみたいです。


今夜と明日の朝にまた同じ症状が出たら

脳梗塞も関係していると思うので

すぐに病院に一緒に行こうと思っています。



急に寒くなったり、気温が上ったりもするので

みなさんも無理をしないでお過ごし下さいね(^^)



聞いて下さって、ありがとうございます




ファイティーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

夫婦の会話シリーズ(笑)



みなさん、おはよう~!



今日はお仕事がお休みで、朝からみなさんと

触れ合いたいと思い((ノェ`*)っ))タシタシ

印象深い夫婦の会話をお届けしたいと思います



この頃ダイエットに必死な夫フミさん←ここポイントです!

は朝から会議でもう通勤電車の中ですが、

このフミさん、、今年の夏の終わり頃から自分の体質改善に目覚め、

日々カロリーがうんぬん、プリン体がうんたら、

快便のために好んで食べていたヨーグルトさえ

カロリーが高めだからといって欲しがらなくなって

最近では便秘をする始末。

このくらいカロリーを気にしている人だから

まっちゃんは以前はフミさんの分も買っていた

デザートを一個だけしか買わないようになりましてん。


これがね、意外な方面へと傾いた



ある日、まっちゃんお仕事で疲労を感じた時です。

一口サイズのバームクーヘン3個 の一つ

食べようかなって思ったら置いてあった場所に無いっ


後方に座ってくつろいでいたフミさんに聞きました。


「ねぇ、ここにあったバームクーヘン知らない?」


「あっ! もうトイレで流された(食べてとっくに排泄した)」


この時はね、それほど空腹でもなかったし

まっちゃんのダイエットに貢献してくれたのだと

解釈しまして。


その数日後、フミさんの上記に示したダイエットへの

意気込みに理解を示し、 小さいサイズのティラミス1個 を

職場のスーパーで買っておいて、翌日さぁ食べよう♪って冷蔵庫を開けると


無いっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


今度は叫んだ!


「冷蔵庫にあったティラミスちゃんが無いっ


すると出勤準備をしていたフミさんが

何食わぬ顔でのたまった。。



「ああ、あれフミさんの分かと思って食べちゃった



「お前、ダイエットしてんじゃねーのかよっ(*`皿´*)ノ」



今度からポストイットを用意して、

「フミさんの分」 って書いて貼っておこう(`∀´)



今日はまた寒いので、暖かくしてお過ごしくださいね





ファイティーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

社会科見学の協力をしました(^^)

11月12日花火②



みなさん、こんにちは~!



一昨日なんですが、真鶴港で花火大会があったんですね!

よさこい祭りの終わり頃、夜空が華やぎました


花火大会があることを知らなかったので

慌ててスマホで撮影したんです^^:


1112花火①



気温が低いお陰で綺麗に撮ることができたかな(*´~`*)




今日は職場に真鶴小学校の3年生40名程の生徒さん達が

まっちゃんの職場のスーパーを社会科見学として

お勉強に来てくれました


毎年恒例なんですが、まっちゃんは今回初めて

「説明係」 を仰せつかり、12人くらいの

生徒さんと先生を担当し、店長が決めてくれた順番通りに

店内の案内からスタートし、どういったお仕事があるのかとか

生徒さんからの質問にも答えながら、食堂とか事務所、備品室や

仕入れ室なども案内をして、具体的に半額シールを見て貰ったり

どういった流れで商品が届いて、伝票によって取引をすることなどを

お話しして一時間と少し、小学生と一緒に過ごしました!


普段は立ち入り禁止となっている食堂とか仕入れ室などに

生徒さんや先生も、興味深々でまっちゃんの説明を聞いてくれました^^


各部門のチーフやパート仲間にも説明に協力してもらって

助かりました


見学が終わって質問タイムに入ると

たくさんの質問があって、店長が丁寧に答えていました


生徒さんが帰る時、まっちゃんが案内した生徒さん数人と、

他の仲間が案内した生徒さんも

手の平を差し出してくれて、ハイタッチしてくれたのが

とっても嬉しかったです



姪っ子と同じ年齢の生徒さんたちだったので

感慨がありました(^^)



さて、明日は珍しいことに、12時から16時 という

労働時間となっているんですよぉ!


店長が会議で不在になることや、研修に行く仲間がいたりで

午後に人手が足りないそうなんですね。



職場復帰してから初めて午後働くんですよぉ(*´~`*)


間違えていつもの朝の時間に行かないように

気を引き締めますぅ





ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

歯科治療3回目~!



みなさん、こんにちは~!


今日まっちゃんの自宅前で海岸を背に

「よさこい祭り」 が開かれていて

今もの凄い音量の威勢の良い音楽を聴きながら

こうしてお話しさせて頂いています



昨日は第3回目の虫歯治療でした。

2回目の治療後に地味にその虫歯の周辺とかが

痛いっ(ノ_<) → 歯を開けるのが怖いっ(ノ_<) という

方向へ気持ちが降下しましてねぇ


待合室で緊張しながら待っていると

とうとう呼ばれまして。

「松下 裕子さぁん。」


「は、ひゃい(はいっ) 声が上ずりましたw


昨日は何だかセレブっぽい赤を基調とした

素敵な個室に案内して頂いて。


それでまたなおさら緊張(笑)


「な、なんだかゴージャスだぁ!」っていうと

看護師さんが 「あっ、たまたまですから^^ 何も怖い事しませんから(^^)」

目の前にはまっちゃんの自宅のよりも大きな画面の

テレビがついていて、ニュース番組が

流れていました。


そこへイケメン中村先生のご登場~


「こんにちはっ^^ えっ、痛かった?そっかぁ。

じゃぁ、今日も麻酔しちゃおうか



「う、うん。。 先生また看護師さんの手を握らせてー(><)」


「いいよぉ^^  はいっ、じゃぁ脱脂綿ね~。 イーっってして



そうなの。 歯医者さんって 「ああああん」ってお口を大きく開けてるのが

基本的な状態だと思い込んでたんだけどね、この頃


「いーーっ」 ってするのもあるんだよねぇ。

あ、ここから丁寧語を省略するぅ(*´~`*)


例のごとく、脱脂綿で表面麻酔を7分ほどしてもらって

本番の麻酔のお注射開始です!


素敵な可愛い看護師さんもご登場^^


「こんにちはっ^^ またこの前の看護師だよぉ

ブログ見たよぉ~!」
 って すっごくフランクにお話を

して下さって、一気に緊張が解けたの


1回目の神経を抜く治療でした麻酔よりも

軽めの麻酔で済んだぁ(^^)



「松下さぁん、今度から毎回麻酔しよう

その方が気持ちが楽でしょ^^」




「あい、、ほうふる(はい、そうする)」


この会話はねぇ、お口を開けていて

先生が、今回のメインイベント(治療w)

である 「煙突の煤を取ってるような治療なんだよ~。」 という

治療だったのね。

そんで、なぜ前回の治療後に痛みを感じたかという説明もしてくれたの。


「実はねぇ、この前は完全に神経を取るためのお薬を

塗ったから痛みが出たんだぁ。 だから病気とか異常なことでは

ないから安心してね^^」
 って教えてくれて

安心したの(* ´ ▽ ` *)


だいたい麻酔が効いてくるのを待ったりするのを

含めて、デンタルクリニックに居た時間は40分くらいだったぁ!


麻酔も全然痛くなかったしぃ

治療も全身の力をに抜いて受けることが出来たんだぁ!


でもぉ、、お注射を打ってもらってる時に

「あ、深呼吸忘れてた って言ったら

爆笑されちゃった(笑)



あと2回でこの虫歯の治療は終わるって~!


まっちゃん葛藤があって。


「先生、看護師さんごめんね>< こんなに

怖がったりお手間をかけてしまう患者っていないでしょぉ。」 って

情けなさでちょびっと涙目で聞くとね、


「そんなことよりも、こうして通ってくれることが

僕たちは嬉しいんだよ! 松下さんはこれまで

色んな治療を乗り越えてきたんだから、大丈夫!

これから もっと色んな事を頑張るんだからね~!」
 って

仰って。。

もうね、この中村先生に出会えて本当に幸せだなぁって



まだまだ怖いという気持ちは残っているけど

歯もとっても大切な体の一部なので

麻酔、頑張るぅ\(^o^)/


長いお話を聞いて下さって、本当にありがとうございます





ファイティーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

頑張ってきますぅ。。



みなさん、こんにちは~!



昨日まで4日連続勤務が続いたと思ったら

今日は東京の歯医者さんに行く日です


虫歯の治療って、神経を取る時は痛くなかったんだけど

ぶっちゃけ治療の後、、地味ーーーに痛い


お口をあああんって開けるのが怖いけど

また麻酔をしてもらってファイティンしてくるです(汗)



待っててね^^



ファイティーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

残業もトッピング~!

1108お日様




みなさん、こんにちは~!


今朝の6時頃にリビングから輝く太陽を

スマホで撮影しました(^^)

真鶴港がキラキラしていて、とても素敵だったの



昨日は店長が会議で10時前には

いなくなっちゃったし、大売り出しの日で

配達作業も多く、伝票も4日分あったので

12時から13時まで残業してきました!


どんな特売デーかというとねぇ


三ツ矢サイダーの小さなカン30個入りの

ケースが900円
 とか


お野菜も、ジャガイモとかニンジン、玉ねぎなどが

1個33円、55円


その他にも77円とか99円の商品 が

たんくさん目玉商品として陳列されて、

ポイント3倍デーの今日よりも混雑しました


あと、アジとかさんまも安かったです


今日も混雑を予想していたんですが

思っていたよりもお客様が少なくて

あれっ?って感じでしたが

気温が低くなってきて、お家から出るのが億劫な

時期だから、仕方ないかなぁ。


今日はお店の会議もあって、社長にご挨拶できました^^



そういえばね、職場でも風邪が流行り始めていて

気を引き締めようって思いました(--;)


夫フミさんが今日はお休みなんですが

気圧の関係なのか、風邪なのか、頭痛が酷いって

お布団の中です

ちょうど まっちゃんが内科クリニックにこれから

行くので、ついでにフミさんも診察してもらおうって

言ったんですが、「大丈夫。寝れば治る。」って。


もう一度本当に大丈夫なのか今から聞いてみますね。


明日もお仕事頑張りますね






ファイティーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ハードな日々がスタートですっ(^^;)




みなさん、こんばんは~!



あっと言う間に夕方になって日が短くなったなぁ。って

感じ入っているまっちゃんです


喉の痛みが、お薬のお陰ですごく楽になりました


あとは、、歯医者さんだけだっw( ̄o ̄)w

頑張るぞぉ(汗)


今月のお仕事はバイト君達の出勤日とか

人手の不足している日とかでアットランダム&午後からという

出勤日もあるんですよぉ!

明日から今週の木曜日まで連続勤務でぇ

次の日の金曜日は夕方5時に歯医者さんでぇ

翌日の土曜日はお仕事でぇ


お休みだとホッとする日曜日は

ワゴンR君の半年点検だしぃ

うーーーんマンダム(意味不明・笑)


昨日は検査の結果が思った以上に

良くて安心したのか、夕方から夜の11時まで

寝ちゃったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


アン君の夢も見ることが出来たんですよぉ


近所にある貴船神社に一緒に居るんです。

そこで子猫ちゃんを保護するおいう夢でした^^

アン君に夢で会えて、とっても嬉しいです(*´~`*)


明日からの連続勤務も頑張れます


みなさんも、風邪が流行っているのでマスクとかして

手洗い、うがいして乗り切りましょうね






ファイティーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

帰って来ました~(^^)



みなさん、こんにちは~!



今朝は5時に起きて、6時13分に真鶴駅発の

東海道線に乗るべく、5時45分に自宅を出まして

真鶴駅まで歩きました

いつもなら夫フミさんに駅まで車で送ってもらうんだけど

あまりに早くて申し訳ないので、頑張ってみました(^^)


迷わずに追浜駅までは行けたんだけど

そこから病院までの道のりが分からないから

おどおどしながらも、通行人の女性に伺って

丁寧に教えて頂けたので迷わずに

病院に辿り着けました


受付を済ませて外科外来の前に座っていると

しばらくして看護師さんに声をかけられましてね。


「先生が、これからマンモグラフィーとエコーの検査を

受けて来てほしいとのことですー^^」



あれ? 今日は血液検査と触診だけじゃないのかなぁ?

まだ先生とお会いしてないけど、どっか悪いのかっ?

一瞬不安になりました。

でも、看護師さんが笑って


「松下さん遠方からおいでなので、先生が緊急扱いで

検査を入れてくれたんですよぉ



ああ! 以前にもそういうご対応をして頂いたことが

あった



「ありがとうございますぅ 行ってきますね!」

と気合を入れて先ずはマンモから。。


両方の胸を二方向ずつ挟まれて

痛みも我慢できてクリア!


その後のエコー検査まで30分位時間があったので

病院の食堂で朝ごはんを頂いちゃった


今日はどうやら血液検査をしないらしいから

良いやって思い、


追浜のごはん



この朝ごはん定食をペロッと頂いて

リラックスしてエコー検査を待っていました^^


エコー検査を受け終わり、病院に入ってから

およそ3時間半。


ようやく主治医の先生とお会い出来ました(*´~`*)



「こんにちは~。 お元気ですか?

検査ね、混むから今日やってもらったの^^

シコリは両方の胸とも変化が無いから

問題ないですよぉ。 来年の2月頃に

血液検査とCT検査を受けに来てもらおうかな。

6年経ったんだねぇ。 今度の検査から

造影剤を使わずに検査しよう~!」
 ということで


検査の結果に安心するとともに

造影剤を使わないで良いという喜びで

帰りは身体がとっても軽やかだったです(〃▽〃)




いつも まっちゃんを支えて下さるみなさんの

お陰で、笑顔で過ごせていることが

こういった結果につながっていると確信しています


本当に、本当にありがとうございます・゚・(つД`)・゚・ (感涙)



今後もまた、頑張りますので

どうぞ よろしくお願いいたします






ファイティーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

明日こそ!


みなさん、こんにちは~!



先日夫フミさんとドライブして豊島園に

行った際、喉の痛みを早めに治したかったので

練馬の内科クリニックに伺ってみたんですね。


そしたら、ちょっと喉が腫れてる程度で

微熱だったから、昨日もお仕事には行けたんですが

お薬を処方して頂いて、飲んだらすっごく眠くてねぇ


お陰様でだいぶ楽になってきました



明日は、先月の末に行くはずだった

乳腺外科の主治医の先生にお会いしに

行ってきます(*^_^*)


明日は歯が欠けないと良いなぁ(苦笑)




風邪が流行っているようなので

みなさんも暖かくしていてね






ファイティーーン\(^o^)/




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop