fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

だから頑張れます(^^)




みなさん、こんにちは~!



インフルエンザの方は、お薬の副作用だと思われる食欲不振とか

吐き気とかが昨日のお昼くらいから消えて来て

マンションの管理組合の総会を魚料理店での昼食会を

兼ねて開かれたので、美味しく頂けたのが活力になりました



そして丁度その会場に出かける10分前に

「あさこさん」 から差し入れがたくさん届いたんですっ




そのお荷物の一番上にカードがあってね。



「まっちゃん ファイティン 


という涙が溢れてしまうほど、嬉しいお言葉が添えられていて


本当に嬉しいです・゚・(つД`)・゚・ (嬉し泣き号泣)



まっちゃん夫フミさんとの 「亀裂」 になんて

負けないっ


ブログのコメント欄でも、アルままさん が応援してくれたり

多くの方が寄り添ってくれているのが、感じ取れるんですよね!



本当にありがとうございます




「夫婦間の亀裂」 はね、実はまっちゃんの 「ぎっくり腰」の時期から

バリバリ!!! っと音を立てて入り始めていたのね(丁寧語省略です・笑)


ご経験のある方ならお分かりになると思うんだけども

ぎっくり腰ってさぁ、動作によって思いの寄らない痛みが来るでしょぉ?


例えばね、寝ている状態で膝を立てていて、その両足を揺らした時とか

寝ている態勢を少しでもずらしたい時とかね、あるんだよね(><)


その時思わず 「あぎゃああああああ((((;゚Д゚)))))))」 って

叫んだりした時もね、フミさん 「うるせー って

呟いたのを、まっちゃん聞き逃さなかったのよ(*` 艸 ´)


ここまで痛いぎっくり腰は初体験だったから

とても不安だったし、職場では笑顔でと勤めていてもさぁ

自宅に居る時は、素だからw

叫ぶよねぇ!?


その頃からフミさんに対する猜疑心というか

理解してもらえない、寄り添ってもらえないという寂しい気持ちは

抱えていたのねぇ(T_T)


そんな中、今度はインフルエンザの襲来とあって

心折れそうだったのさ(ノ_<)


「フミさん、裕子のカードでお金を一万円おろしてきて~!」って

頼んだらさぁ、ほんっとうに一万円をお財布に入れたことだけに

満足をして自宅の玄関で 「はいっ^^ 一万円おろせたよ♪」

ってヒラヒラとさせながら渡されたのw( ̄o ̄)w

ポカリスエットの一本すら買って帰ってこないっ


冷蔵庫はほぼ空っぽ状態!!!




まっちゃんは偶然にも職場がスーパーだし、そうでなくても

フミさんが寝込んでいる時は何が必要かって考えたり

フミさんに要望を聞いて買って帰るけどぉ

おにぎりの一個すら買ってくれなかったから


泣いたよね。。。



「逆の立場の時は、裕子はフミさんに色々と刈って来たでしょぉ!?

何故 『 何か欲しいものある?』 の一言が無いんだぁ??(涙)」
 って。。


そしたらフミさん  「確かに ごめんね。」  と


分かったようで、翌日から逆に電話の嵐(笑)


「あ、裕子ォ。みかんが駅前で特売やってたから(藤沢駅)

買っておいたよ(^^) あと何が欲しい?帰りにコンビニで

買って帰る♪」
 という内容を、2回に分けて話す人フミさん(゚∀゚)



「やれば出来るじゃんかっ!思いやることぉおおおお って

電話を切った後独り言として叫んだ(^^;)




愚痴になってごめんね


でも、ここ1か月くらいの心の負担を吐き出せて

スッキリぃ(´∀`*)


聞いてくれたみなさん


ありがとうね



早く心身ともに通常運転になりたい~





ファイティーン (みなさん、大好きぃ(〃▽〃)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

お仕事に行けました(^^)



みなさん、こんにちは~!



昨日のお昼くらいから熱が36度台をキープし始めたので

だいぶ楽になりました^^


インフルエンザを発症してから5日後には

お仕事に行って良いとクリニックの先生に言われたので

先ずは職場に電話をして、


「ご心配をおかけしました~!明日から働けそうです

どうぞよろしくお願いします
 と同じ部門の社員〇さんに

伝えて、お風呂にも入りました



お仕事に行くのが楽しみで、仕方なかったです!

お風呂の後も熱はぶり返さなかったのでホッとしました(^^)


咳はまだ続いていますが、だいぶ減ったかな?


マスク越しではあったけど、店長をはじめ、仲間たちに

お詫びをすると、


「大丈夫だよ 無理しないでね~!」 という

心暖かい言葉が帰って来て、本当に嬉しかったぁ( ノД`)(感涙)


治り始めも肝心なので、またぶり返さないように

慎重にお仕事を続けたいと思います。


お薬の副作用なのか、食欲がまだ完全には

戻らないけど、少しずつ食べたい時に食べたいものを

よく噛んで食べよう



あ、あとね、インフルエンザが残していったモノは、、、、




「夫婦間の亀裂」(笑)





ファイティーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ようやく微熱に~!



みなさん、こんばんは~!




昨日まで38度台の熱が続いていた

インフルエンザA型のまっちゃんですが、今日になってお昼頃には

37度4分とかまで下がりました(^^)


ただ、まだお風呂には入れず、髪の毛もゴワゴワ感が増し(笑)

輪ゴムで結んでおくと、その形のままです!



2月20日の事を思い出してお話しさせて頂きますね^^


インフルエンザと判明した以上、職場には行けないので

店長に報告のお電話をしました。


「棚卸に参加できず、本当に申し訳ありません(涙) 25日から出勤可能だそうです。

みなさんにも、くれぐれもよろしくお伝え下さい。」



というまっちゃんに店長は


「棚卸しは松下さんに言われたノートを見たし

大丈夫だからね 気にしないでゆっくり休んでね~!」
 という

温かいお言葉を頂いて、とにかく治すことが最優先だと

心に固く決めて、高熱と苦しい咳に負けないように

歯を食いしばりました。




今日が棚卸し当日なんですね


仲間たちにも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが

元気になって、ご恩返ししようと思います。



そして、もう一つの一大行事である

「乳がんの検診」 (CT・血液検査) ですが

こちらも21日だったので、20日の午後2時半頃に

病院にお電話をして事情をお話しすると、3月に予約を取り直して下さり

本当に助かりました




とにかく横になると咳が出るので眠れないのが

すごくストレスを感じる日々で

夫フミさんに 「裕子の咳がうるさくて眠れなかった(♯`∧´)」


なんて言われた時には 



「はぁっっ? お前のがうつったんだろうがっ(*` 艸 ´)」




お互いにどこかが具合悪いと、思いやりを持てなくなるのは

仕方ないにしても、そのタイミングが悪すぎるぅ



そんな感じで明後日にはお仕事に行けるように

またお布団とお友達になりますね



みなさんのブログに伺うことが出来ずにいて

すみません(><)


元気になるので待っててね






ファイティーン (みなさんもインフルエンザに気を付けてねぇ!)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

怖れていた状況に(T_T)

みなさん、こんばんは〜!


昨日から37度後半の熱が出て、夜中に咳の苦しさで飛び起きました。

38.7度の熱があって、これはもうヤバイと😱

今日から出勤できる夫フミさんに

湯河原町のかかりつけ医に連れて行ってもらい、

その時点で39.4度の熱があったから

先生にインフルエンザの検査をしてもらいました。


はい。  フミさんから、貰ってしまいました(TдT)


もう少し元気になったら続きをお話させてね♥





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

フミさん回復しました(^^)




みなさん、おはよう~!



インフルエンザA型で日曜日からタミフル君のお世話になっていた

夫フミさん
 ですが一昨日の夜にタミフル君から卒業しまして

今はとても安定しています^^


ただ、後半になって調子こいて 「焼酎のお湯割り」 を

湯呑に半分ほど入れて飲んでいた時には

まっちゃんシャウトしました



タミフルを飲むと変な夢を見ると不安そうにしていたくせにっ( ̄^ ̄)ゞ


お薬の副作用だって怖いんだからねっって怒りました。



そして昨日から咳が出るまっちゃんですが(--;)

熱は無いので、来週に控えている乳がん検診の不安からの

緊張性のものだと思います^^;


でも、今日これからお仕事に行ってから

湯河原町の内科クリニックに行って診察してもらってきますね


みなさんも、まだまだインフルエンザが蔓延しているので

気を付けましょうね(><)



お仕事ファイティンしてきまぁすヾ(o´∀`o)ノ







ファイティーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

夫婦の会話シリーズ(インフルエンザ編)



みなさん、こんばんは~!



今週ずっとインフルエンザA型のためにお休みの夫フミさん と

お仕事以外ではずっと一緒に居るまっちゃんです(--)


タミフル君のお陰で、昨日辺りからだいぶ体調が

良くなってきたフミさんです。


まだ熱が体内に籠っているような感じがするというので


「寝てなよ?」 って言うと、

「うん。」というお返事が返って来るんですがねぇ


気を緩めるとパソコンで将棋をしたり

職場に何か連絡のための電話をすると言っては

そのついでとばかりに(どこがだ!?)


動画を観たりしていて、まっちゃん腹に据えかね


「おいっ 寝ろって言ってんだろ?

何が 『 ユーチューバーの人気者さんもインフルだって(^0^)

実況中継流してるぅ』 
 だよっ(*`皿´*)ノ

人さまのことはどうでも、自分をちゃんと治せやっ
 ってフミさんの

背中に向けて叫んだプンヾ(`・3・´)ノプン



来週は乳がんの検診である血液検査とCT検査を控えているし

その二日後には棚卸しが待ってるので

絶対にインフルエンザを遠ざけないといけないっ



子の叫びの後、フミさんは 「はい。。」 とだけ呟いた(笑)



この頃のフミさんの、仕事から帰ってからのタイムスケジュールに

ちょっと疑念を感じていたんですよね。


まず、帰宅して夕ご飯を食べてお風呂に入るまでは

普通。 でも、その後 「4時間は起きてないと太るから、午前4時頃寝る」 という

習慣に、不安がありました。


だから今回インフルエンザになってしまったのも、頷けたりして。

体力が衰えている上に、ダイエットに夢中になってるから

どんなに寝なよって言っても聞かないし。。


そんでさぁ(お得意の丁寧語が飛ぶまっちゃんw)


ちょおおっと具合が良くなると、将棋やら動画鑑賞やら


「おこちゃまかっ(`・ω・´)」


って言いました。


無反応でした(笑)



こんな感じでインフルエンザから回復しつつあるフミさんと


横目でそれを見ながら、溜息をつくまっちゃんであります







ファイティーン(明日はタマゴの特売デー!)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

フミさんインフルエンザ~!




みなさん、こんにちは~!



一昨日から微熱が出て、喉が痛いと寝込んでいた夫フミさん が

昨日の朝高熱を出したので、休日当番医の先生に

診察してもらいましたら、 「インフルエンザA型」 という

検査結果でしてねぇ。


タミフルさんと、解熱剤を処方して頂いて

一週間のお休みを職場に頂きました。


タミフルさんを飲んでから、変な夢を見ると

言ってるですよ。


熱が下がってから養生しないと、ぶり返したり

まだインフルエンザが体内に残っているから

今週はずっと家にいなさいと先生に言われていました。




まっちゃんは、乳がんの治療中にフミさんが

インフルエンザA型にかかっても、うつらなかったので

今回も気合いで乗り切ろうと鼻の穴を膨らませています!


だってさぁ、今月は21日に乳がんの血液検査とCT検査が待っていて、

23日には職場の一大イベントである

「棚卸し」 が控えているんだよぉ



ちゃんと食べて、しっかり眠って体力温存作戦だぁ!




みなさんも、どうぞ気を付けてねぇ






ファイティーーーーーーン(長めに・笑)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

制服に戻れました(^^)




みなさん、こんばんは~!


昨日はとっても寒くて、隣町の箱根では

雪のために通行止めに午前中からなって

職場の仕入れ室から見える山の方が白くなっていました!


みなさんも寒さに何とか負けずに肩に力を入れてしまうけど

なるべくリラックスしてお過ごし下さいね



昨日は腰痛がだいぶ治まって来たので

コルセットをしないで制服を着てお仕事をしました

若干の痛みが残っているので重たい商品は

慎重に持ち上げたり、振り向く際にも腰をねじり過ぎないように

そおぉおおっと振り向きました(^^;)


寝返りするのも痛くないし、起き上がるのもすんなり

出来るので、ホッとしています



寒さでぎっくり腰がぶり返すと仲間たちから

教わったので、まだ気を抜かずに暖かくしていようと

思っています。



明日はポイント3倍デーで

忙しくなりますが、慌てず、怪我をしないように





ファイティーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

夫婦で歯医者さんへ(^^)

小エビカレー



みなさん、こんにちは~!


昨年夫フミさんと行ったカレー専門店「珊瑚礁」さんの

海老カレーがまた恋しくなってきたまっちゃんです


何かお腹がグーって鳴ったw


昨日は予定通り、お仕事をしてから午後1時半頃には

フミさんと真鶴町を出発して、豊島園の歯医者さんに

行ってきました^^


ちょっと早く到着したので、実家でくつろいで

早めに歯医者さんに伺い、フミさんが

問診票を書いていると、もう まっちゃんが呼ばれまして。


中村先生は夫婦で治療しに来ていることを

ご存知なかったらしく、


「先生~! 今日は夫もお世話になりますぅ^^:」 って言うと


「えっ!? そうなのぉ( ‘o’) どこどこぉ?」  って!


なので、 まっちゃんは 「フミさん~!」 って呼びまして

診察室にフミさんも来てもらいました。


深々とフミさんに頭を下げて下さる先生に恐縮~



個室だったので、先生が椅子をもう一つ用意して下さって

フミさんも居てくれました




2月7日歯医者さん


フミさんがスマホで撮影してくれました( /ω)


この時、先生とスタッフさん、大笑い(^∇^)


「写真撮ってるよっヽ(≧∀≦)ノ 面白いなぁもう



この後フミさんは自分の治療に向かい、まっちゃんは

毎回のお約束でスタッフさんの手を握らせてもらいながらの

麻酔ちゃん(* ´ ▽ ` *)


昨日は左側の上の歯を治療しました。


ちょちょちょっと削って型をとるという治療で

治療自体はすぐに終わったんですが

フミさんの方がもっと早く終わりました


フミさんは、神経の無い歯の被せモノが取れたので

麻酔が必要なかったというんですよぉ。。

何故か悔しがるまっちゃん(笑)


そして、自慢気にまっちゃんの治療室に戻って来て

顔をひょいっと出して、


「もう終わったよぉ(*´∀`人 ♪」 だって!!!



治療が終わってお会計を済ませ、

また実家に戻ってママの帰りを待ちました(^^)


先生と 「ざるそばを食べて来てね^^」  約束したので


和食屋さんに行って、ちゃんとざるそばを頂いて変えて来ました


麻酔がちょうど切れる頃で、横からおそばが

はみ出さなくて良かったぁ




明日はタマゴの特売デーなので

お仕事がちょっと忙しいですが

コルセットに頑張ってもらって






ファイティーン(次回の治療は28日





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

明日は歯医者さん~!



みなさん、こんにちは~!


今日もお仕事をしてから午後3時に

接骨院に行ってきました


腰をかばって歩くせいなのか、お尻の筋肉痛が起きています

お布団から起き上がるのがまだ痛いけど、

だいぶ動作が軽やかに戻ってきました(^^)



そして、明日はお仕事をしてから夫フミさんと

東京の歯医者さんに行って二人で治療をしてもらってきますね


夕方5時からの予約で、麻酔が切れてから

まっちゃんのママと夕ご飯を一緒に頂く予定なの



二時間以上のドライブになるので

さっき接骨院の先生から

「コルセットをして行って下さいね^^:」  って

アドバイスを頂きました。

同じ体制でいるのがまだ痛みを伴うので

コルセット同伴だなぁ(笑)



このコルセットって、お仕事をしていたり、歩いていると

だんだんとお腹の方に上がってくるのねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

コルセットをしてお仕事をしている仲間から


「松下さん、コルセットは気持下にしておくのが

グッドですよ
 って教えてもらったので


「そっか! 下ね ありがとう^^」 って言って

ずりずりって下げました(笑)



明日はお仕事が忙しいと思うので

早めに休んで体力温存だぁ



仕事仲間の一人が胃腸炎でお休みなんですね(ノ_<)


インフルエンザとか、胃腸炎、ノロウイルスなど

出来る範囲で追い払いましょうねっ






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

だいぶ楽になりました(^^)

2月2日まなづる



みなさん、こんにちは~!


これね、昨日の朝6時頃の真鶴港です


腰の痛みを感じながらも綺麗だったので

窓を開けて、スマホで撮影しちゃった^^


えっとね、痛い動作が減っては来たんですが

① 大きく呼吸したり、思いっきり笑う時

② ひゃっくりをする時

③ 下にある物を持とうとする時とか飲料のケースなどを
   持ち上げて床に降ろす時

④ 寝返りを打つ時

⑤ 起き上がる時



だいたいこんな時に 「いてていてて ってなります。


でも、コルセットをしてお仕事をしているので

だいぶ軽快に作業が出来るようになりました(*^_^*)


あと、腰をかばうので、背中とか足の付け根なども

ちょっと痛いかなぁ。


こういった寒暖の差が激しい時期に

ぎっくり腰って起こりやすいんだって先生は仰って

昨日は院長先生がいらして、まっちゃんの腕や

足の裏、肩、首などもマッサージして下さいました


低周波を当てた後に背中に2本テーピングをするんですが

それも筋肉の動きを助けるんだそうで、

不思議な力のテープだ!って思います(* ´ ▽ ` *)



店長もぎっくり腰の経験があるんだそうで

「分かるだけに可哀想だぁ って繰り返して言ってくれて

重たい荷物を持ってくれたり、他の仲間たちも配達作業の

手助けをしてくれたりと、優しい手を差し伸べてくれていて

痛いけど、頑張ることが出来ています



しっかり治療しないとクセになると言われたので

気を抜かずにコルセットはして居ようって思います^^


明日と明後日お仕事がお休みなので

身体を休めて、来週に備えますね





ファイティーン (インフルエンザに負けないようにしようね!)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

腕の浮腫みも診て下さいます(^^)


みなさん、こんばんは~!


昨日はぎっくり腰の痛みを少しでも軽減させようと

持っている腰痛用のコルセットを巻いて、制服が入らないので

持っている大き目のジャンパースカートを着て

お仕事に行きました。


店長がまっちゃんを見るなり小さなお目目を大きくして

「ど、どうしたのぉ!? って驚きながらも

すごく心配そうに話を聞いてくれまして。

一昨日は店長がお休みだったので、ぎっくり腰のまっちゃんを

昨日の朝初めて見た店長は


「今日は月末の伝票処理をしてくれたら帰って良いからね。
痛いのが可哀そうだぁ><」
 と早退も許してくれました。


仲間たちも飲料のケースなどは持ってくれたりして

たくさん手を貸してくれました(^^)


「いつも松下さんに助けてもらってるんだから遠慮しないで!」 って

言ってくれたことが、本当に嬉しかったです



不思議なことに、お仕事をしているうちに

痛みが夜中とか早朝よりも弾いてきてね^^

これ、後になって分かったんですが

ぎっくり腰って激痛の時は安静にしているのが

良いけど、ある程度動けるなら、無理のない範囲で

動かしていた方が治りやすいんだって



あと、まっちゃんやらかしちゃったんだけども、

「入浴は避けた方が良い」 そうです。

温めることによって炎症が腰とその周辺にも広がるんだって!




お仕事を早退することなく、通常通りお昼までやってから

お休みだった夫フミさんと一緒に真鶴町にある

接骨院に行って、上記のお話を先生から教わったんですね



低周波を15分間当ててもらって軽くマッサージをしてもらい

とても楽になりました!


初診だったので、アンケートを書くように言われて

「大きな病気をしたことが ありますか?」という問いに

「乳がん」 と記入したので、右の腕をかばいながら

生活しているとお話しすると、腰だけではなくて

両腕の太さを比較して下さり、右が若干むくんでいるけど

マッサージを続けるとな痺れも軽減される可能性がある と

言われて、ものすごく嬉しかったです(o‘∀‘o)*:◦♪


あと、ピアノを弾いたりお仕事をして手を動かすことが

手足の痺れ、浮腫みには効果的だそうで

ビックリしました


今日も接骨院に行ったんですが

動かした方が良いと聞いたので

歩いて行ったのp(*^-^*)q


まだ寝がえりとか下に向くこととか

激痛が走る瞬間もあるんですが、こうしてパソコンに向かうことが

出来ます(* ´ ▽ ` *)



今日はお仕事がお休みで、明日と明後日また

お仕事なので、痛みを減らせるように

ブログを更新したら寝ますね



あ、面白いことがあったんですよぉ!


フミさんね、接骨院に連れて行ってくれたら

自分もマッサージを受けてました(笑)


「ここに入ったら電気当ててもらわないと!」  だって!



以前フミさんがお世話になった接骨院なので

先生と仲良しなんですよね(^^)


フミさんの腰の痛みは慢性のものなので

まっちゃんの腰痛よりも深刻だそうです。。。


先生はむしろ、フミさんを心配なさっておいでで

なるべく来てくださいと言われていました。



あと、ついでに(笑)

フミさんもう一本の歯の被せモノが取れました

最初に取れた隣の歯だって。

今度は食べないで、テーブルの上にティッシュをひいて

欠けている被せモノを載せています^^;


接骨院と歯医者さんに夫婦で通おうとしている

まっちゃんファミリーに生暖かいご声援を

よろしくお願いしますヽ(≧∀≦)ノ



しばらくお仕事中はコルセット装着のまっちゃんです






ファイティーン (コルセットを上下逆に巻いてたのw)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop