fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

優しい空気に包まれました(^^)

29年実家のつつじ



みなさん、こんばんは~!


これね、昨日実家に行ったら、ママが嬉しそうに

「今年のつつじがとても綺麗なのよぉ! 写真撮ってぇ^^」 と

嬉しそうだったので、まっちゃんのスマホで撮影してきました(^^)

まるで誕生日を祝ってくれているように紅白って感じで

まっちゃんも嬉しかったです



実家のポスト



そして、連休中の夫フミさんがずっと気にしていた

実家の壊れたポストを取り外して、湯河原町のホームセンターで

買っておいた新しいこのポストを工具を持参して

取り付けてくれました


これで郵便物が飛ばされたり、雨で濡れないで済みます~!




一昨日の誕生日に職場で仲間二人がバックヤードで

「ハッピバースデーツーユー!ディーア ゆうこぉおおお って

手拍子付きで歌ってくれて、まっちゃん嬉しくて泣きそうになっちゃった!

フミさんとのことも、気にならなくなってきました


だって、コメントでお祝いして下さるみなさんの

温もりには大きな力があるから


以前にもお話したと思うんですが、

まっちゃんは乳がん発病前よりも、誕生日を喜べています。

それは自分にとって非常に喜ばしいテンションであって、

何歳になっても生きていることに喜びを感じられるのは

大切だと思えるようになりました。


そして、誕生日に 「友達と過ごせる」 というのも

友達の少なかったまっちゃんにとっては憧れていた

シチュエーションであって、贅沢なことだとも思いましたが

必要な時間でした。


じぇにこちゃん、本当にありがとう


これからも笑顔を大切にファイティンしますね(* ´ ▽ ` *)





みなさん、心からありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ファイティーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

心癒されました(^^)




みなさん、こんばんは~!


明日で50ちゃい(歳)になる まっちゃんです


昨日ね、ブログを通じて大切な人になってくれた

「あさこさん」 から素敵なカードと一緒に

たくさんの贈り物が届いたんです~!


29年あさこさんからカード



まっちゃんね、このバースデーカードに心癒されました!


先日、夫フミさんの誕生日にどうしても 「おめでとう!」 が言えなかった理由も

今日お話ししようと思います。


時は一年前までさかのぼりまして(^^:)


まっちゃんの誕生日の日に仕事から帰ってきたフミさんが

こう言いました。


「お誕生日をお祝いしたくない!

女性の中には祝って欲しくない人もいるし

おめでとうって言いたくない(--)」



一瞬耳を疑いましたが、フミさんからの言葉に違いありませんでした。


昨年の誕生日ってね、まっちゃんとフミさんにとっては

意味の深いものだと思っていました。


愛犬アン君 と一緒に過ごせない

初めての夫婦きりの誕生日だったからです。


だから、先に迎えたフミさんの誕生日には、小さいけどケーキを買ったり

フミさんの好きなお酒をプレゼントしました。

おめでとう、という言葉も伝えました。


まっちゃんは何もプレゼントなんていらないから

「おめでとう!」 って一言が欲しかったんです。


アン君の温もりの無い誕生日をいかに乗り越えるか

ペットロス的になっている まっちゃんにとっては

すごく大切な日だと感じていました。

「これから夫婦で生きていくんだ」という覚悟というかね

改めて気合を入れなおすっていうのかな?

そういう意味も強く持っていました。


でも、フミさんからの言葉に酷く落ち込み、寂しいやら

悲しいやら空しいやら。。

どうやって夫婦やっていこうって所まで考えました。


ただ一つ考えが変わらなかったのは


「この先、誕生日には一緒に過ごしたくない という

という願望でした。


だから明日はお仕事をしてから一人でお出かけです!!




とはいうものの、50年生きているということは

不思議なほどに感慨深いというか

43歳で乳がんを患い、7年目を迎えることが出来ているという観点から

本当に有難いことだと思っています。


みなさんと出会うことができて、幾度となく壁にぶつかり

勇気、未来への希望を失わないように支えて頂いています


今後もいろんな事があると思いますが

みなさんと一緒に歩いて行くことを誕生日の前日に誓います




不器用なまっちゃんを、今後ともどうぞよろしくお願い致します






ファイティーーーーン

(愛を大きめに込めました^^)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

日曜日出勤でした~!



みなさん、こんばんは~!



今日は何だか寒い一日の始まりだったですよ。

それでも、まっちゃんの心の中は熱いものが!!!(笑)


「今日は久しぶりに休日出勤で時給が100円アップだぜ ってね(^0^)


気分がとても良いので先日の山梨県ドライブの途中で

夫フミさんが撮影した風景をご覧頂こうと思います




29年春のドライブ道中①


この風景を撮影した時のフミさんは、片足を土手に持ち上げて

一生懸命でした!


29年4月の菜の花



この菜の花も鮮やかですよねぇ!


桜の木の奥に菜の花が一面に咲き誇っていました^^


こうしてドライブが楽しめるのも、結婚してから

だんだんと車酔いをしなくなったお陰なんですよぉ(/∀\*)


幼い頃は、路線バスとか、タクシーなどに酔っていたんです。

今では箱根の山越えとか、山梨県の山道など

全然OK牧場


自分で運転をするようになっても、体調が悪いと酔っていました。


「お肉料理」 が苦手だったけど

焼肉屋さんに入ってうすーいロースとか、鶏肉を

食べられるようになったりね(^^)


これからも、そういう 「成長」 が出来るのかなって思うと

ワクワクします(〃▽〃)



あと数日で50ちゃい(歳)  になるんですが


まだまだ色んな事にチャレンジしたいと思っています


ちなみに明日はフミさんの誕生日だったりしてぇ:(´◦ω◦`):


(昨年のまっちゃんの誕生日に口論となり
 それがまだ尾を引いていて複雑な心境のまっちゃんですーー;)




ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

山梨県ドライブ~!②


みなさん、こんにちは~!


今日と明日はお仕事がお休みで、

ちょっと喉が痛いのと、鼻水ズルズル状態だったので

昨日かかりつけの内科クリニックに夫フミさんが

連れて行ってくれた際に風邪のお薬もいつもの

お薬と一緒に処方して頂いたのを飲んでお昼寝を

していました^^:

だいぶ楽になりました




今日はね、先日の山梨県ドライブでの

「出会い編」 をお話させて下さいね!



20174月や笛吹フミさん


今日はまっちゃんが撮影した風景でお楽しみ下さい


このように夢中になって撮影しているフミさんと別行動で

同じ敷地内をゆっくりと歩いていたまっちゃんがこの日最初に

出会ったのは、お仲間数名と水彩画を描いていらした

「くさかべさん」 という女性でした。


「こんにちyは^^ 拝見させていただいても良いですか?」って

お声をかけると、「どうぞ(^^)」 と笑顔で答えて下さって

鉛筆で風景をさささっと描かれているのを見せて下さいました!


そして、偶然にもまっちゃんの実家の練馬区の

絵画教室に入られているそうで、親近感が増しました



クサカベさん作品



くさかべさんが絵具を使って桃の花や風景を

彩られていて、あっという間に鉛筆から立体感が!!

まっちゃん絵が描けないので、尊敬しちゃいますぅ


「どうぞ、ブログに載せて良いわよぉ(^^)」 と言って下さったのが

とても嬉しくて、近くに来たフミさんを呼んで

撮影してもらいました



この辺りで雲が多くなってきて、そろそろ清里へ

移動する時間となったので、くさかべさんとお別れして

ドライブを続けました。



清里駅には午後4時過ぎに到着したんですが

お店が殆ど閉まっていて寂しい感じだったんですね。


でも以前から気になっていた

デニムで衣類とか雑貨を作って販売しているお店が

開いていたので、そぉっと入ってみました^^


デニムハウス」さん というお店で

思っていたよりもお値段が優しいし、どの商品も可愛いっ


清里のリュック




これね、フミさんに買うことを許可してもらって

「1500円」 で購入~(o‘∀‘o)*:◦♪


今度どこかにお出かけする時が楽しみだなぁ


とっても楽しい一日でした





ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

山梨県笛吹市ドライブ~!①

29年春の富士山



みなさん、こんばんは~!



大好きな富士山の姿からご覧いただいて、

まっちゃんと夫フミさんの毎年恒例となりました

「桃の花を愛でるドライブ」 のご報告を

させて下さいね(^^)


昨日はちょっと曇り気味でしたが、ドライブ中盤になると

山中湖が見えてきて、富士山が出迎えてくれたんです!


すごく気持ちが爽やかになりました


いつもは有料道路を走行して山梨県笛吹市を目指すんですが

今回は、フミさんが一般道路でのドライブを試したいといって

ゆっくり、のんびりと風景を楽しみながら一緒に過ごしました^^


何と 「まだ成長途中の熊」 が

木の実を食べているのを目撃したり、忍野八海付近では

「鹿3頭」 が道路を横断するのを

見守ったり、その直後に偶然にも 「馬の牧場」 が遠藤にあったから

まっちゃんが 「わぁ!鹿のあとは馬さんだ!!」って叫んだんですよね。

すると、例のごとく(笑) 空気読めない夫フミさんが


「ずばり、『馬鹿』 になっちゃうじゃん(クスッ!)」

ってね、つぶやきやがってモチベーションが下がりました

どうして感動しているまっちゃんの横で、冷ややかに

こういう発言をするかね?(--)


こんな会話をしながら思ったよりもスムーズに

山梨県の笛吹市に到着しました!



29年4月の笛吹市



昨日は桃の花が満開で、たくさんの方が

お花見にいらしていました。

雲はあったけど、本当に素晴らしい景色に今年も

ここにアン君の写真も持って一緒に来ることが出来たという

感謝の気持ちと、また頑張ろうというパワーを

分けて頂きました




2017年桃のアップ



フミさんが撮影してくれた風景とかお花です(^^)


次回は今回のドライブでの 「出会い」編にしたいと

思っています


待っててね






ファイティーーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

桃の花にご挨拶してきますね(^^)



みなさん、こんばんは~!



今日は年金支給日の翌日と、ポイント3倍デーということもあって

職場のスーパーには大変な活気がありました


それと、人手不足も手伝って、仲間同士助け合い、

あっという間の4時間勤務に感じまして、頭がぼーーっと

している次第です(^^;)


明日はカメラ大好きな夫フミさん もお休みなので

毎年恒例となっている 「山梨県ドライブ」 してきますね



フミさんが 「アン君の写真も忘れずに持って行こうね!」 と

言ってくれいるので、アン君と一緒に桃のお花の前に立って

笑顔で写真を撮ってもらおう


一昨日くらいからフミさんがカメラとかレンズの

メンテナンスを意気揚々と始めていて、張り切っています^^


小淵沢、清里などの風景も撮影してくると思うので

またご報告させてね






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

歯医者さん終了~!




みなさん、こんばんは~!


機能は大雨の中、夫婦で豊島園まで行ってきました^^

目的は、夫フミさんの虫歯治療と、まっちゃんの

新宿一人歩きです(笑)


フミさんが治療を受けている間にお世話になっている

「文芸社」さんの担当者さんへの

ご挨拶をしようと思って地下鉄に乗って新宿御苑駅に向かいました。


お電話では何回もお話していて、初対面とは思えないほど

和やかにお話ができて、笑顔がはじけちゃっている中で、

もうお一人、文芸社のサロンご担当という男性Iさんを

紹介して頂いて、恐縮しながら緊張で汗だくになりました:(´◦ω◦`):


でも、まっちゃんは文芸社さんに伺えて嬉しくて仕方ないので

ずっとニコニコが止まらなくてですね。。

Iさん、我慢できないとばかりに 「ぷっ!ヽ(≧∀≦)ノ」 って噴き出されたんですよね!


その瞬間からまっちゃんとの距離がぐっと縮まりまして、

ピアノを趣味で弾いていますという話題になると、クラシックが大好きという

Iさんがさらに笑顔になって下さり、動画もスマホで観て頂いたりと

あっという間に二時間くらい三人でお話していました。




文芸社ボールペン


そろそろお別れという時に、このボールペンをプレゼントしてくださいましてね(^^)


文芸社さんの関連会社が経営されている旧軽井沢の


「ホテル グランドバート」 という素敵な

ホテルがあるそうで、ぜひともお金を貯めて

泊まらせて頂こうと思いました



そうそう! 久しぶりに文芸社さんに行ったらね、

正面玄関横に、 「コメダ珈琲店」 さんがあったの


近いうちにまた伺おう 一緒に行ってくれる方絶賛募集中です(〃▽〃)



あと、フミさんの歯科治療も昨日で全部終わったそうです

半年後くらいに、お口のクリーニングに来てほしいと

言われて帰ってきたって^^


お葉書が届くそうなので、まっちゃんも一緒に行こう!




ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ピアノが弾けるまでに快復しました(^^)




みなさん、こんにちは~!



このところ、ずっと雨が続いていてアンニュイな気持ちに

なりがちだけど、みなさん笑顔でお過ごしですか?


まっちゃんは先日の左手の中指負傷の痛みがなくなって、

ホッとしています




中指内出血


一昨日の指の状態です。


一昨日まではピアノも弾けなくて、お風呂で髪の毛を洗う時も

中指を立てて頭皮をシャカシャカできないって感じでしたが

昨日の夜から痛みが引いてくれました^^


ただ、爪が割れそうでねぇ


お仕事の時は、段ボールに気を付けています(^^;)



今日は夫婦でお仕事がお休みなので

まったりと寝っ転がっています(笑)


明日のために、充電だね



みなさんも体調が崩れやすい季節なので

ご無理をしないでリラックスしていてね







ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

段ボールに負けました(涙)

みなさん、おはよう~!



昨日の朝ね、職場でいつものように品出し作業を

していたら、左手の中指を怪我しちゃいましてねぇ。。


小麦粉が15個入った分厚い段ボールを開けようとして

左手を使ったんですよね。

そしたら、中指が跳ね返ってきて反り返る感じに!



「グキッ」って音がして直ぐに

中指の爪の中から血が滲見出てきました


商品を血で汚したらいけないと思って

絆創膏を探しにサービスカウンターに行くと

なかなか見つからず、血を舐めながら引き出しとか

開けていると、店長がお財布から絆創膏を出して

渡してくれました(^^)


「俺も数日前に同じように怪我したから持ってたの^^」 って!


「ありがとうございますぅ:(´◦ω◦`):」 ってお礼を言って

その絆創膏を盾に貼って、まだ血が止まらないのでティッシュを

巻いて、セロハンテープでぐるぐる巻きにしておきまして(^^;)

軍手をはめて品出しの続きをしました。



まだ痛くてねぇ。。怖くて爪の状態を見ることが

できましぇん(T_T)


ピアノも数日間は弾けないのが寂しいけど

早く治すことが先決だもんね



今は昨日よりお痛みが軽くなってくれたので

みなさんにお話ができています



昨日の夕方は割りばしを割ろうとしたら

痛くて、お休み最終日の夫フミさんに割ってもらいました



今日はお仕事がお休みなので、ホッとしています^^


明日から3日連続でお仕事なので頑張りますね







ファイティーーーン(自分の中指w)


(帰りがけに買い物をしてお金を払おうとしたら店長に貰った
絆創膏がはがれてしまい、血がついていたのをみた仲間が
絆創膏をさくれたのがうれしかったぁ






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

久しぶりで手に汗でした(^^;)




みなさん、こんにちは~!



昨日から職場ではそれぞれの部門で

配置転換があって、その上納品が雪の影響か

何かで遅くなって、バタバタとした一日でした。


そんな中でまっちゃんもお仕事の内容に

少々の変化がありましてね^^

これまで 加工食品・お米・お酒 の伝票を

担当していたんですが、 お菓子 の

伝票も担当することになりました。


それと、 「問屋さんへの電話発注」 が加わって

先週あたりからお茶の問屋さんにお電話したり、

昨日は何年かぶりにお味噌の問屋さんにお電話して

なんだか緊張しちゃったですよ


気付いたら顔から汗が噴き出していて、

電話を切った後に全身が厚くなりました!


妙な達成感もあったりしてね(^^)

仲間と連携を上手に取りながら、発注作業頑張ろうと

思います


今日から3日間お休みの夫フミさん と

車検に出していたラパン君をお迎えに小田原まで行って

お買い物をしたり、



あさりのパスタ


この頃夫婦でお気に入りの 「サイゼリヤ」さん で

お昼ご飯を食べて満腹^^



本当はラパン君の車検代金をお支払いしたら

その足で山梨県にドライブしようと思ったんですが

連続勤務で疲労の色が濃く出ているフミさんには酷なので

今日はまったりしようとなりました。


また写真を撮って来るので待っててね





ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop