fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

頭皮からの汗が半端ないです~!

日蔭茶屋ゼリー



みなさん、こんにちは~!


これね、夫フミさんとまっちゃんが惚れ込んでしまっている

「日蔭茶屋」さん のゼリーなんです!


神奈川県葉山町にあるお店だそうで、

とぉおおっても美味しいのっ


インターネットで購入しちゃった(^^;)



ところで、梅雨に入って蒸し暑い日にお仕事をしているとね、

ショートカットにしている頭から、滝のごとく汗がしたたり落ちてきて

品出しをしながらハンドタオルで耳の辺りに垂れてくる汗を拭いながら

作業をするという状況が続いていて。


汗を拭く時間ももったいないし、すっげーイライラするから(笑)

とうとう大きめのフェイスタオルを持参して

頭にぐるっと巻いてお仕事をしました



そのスタイルが以外にも職場の仲間たちに気に入られてねぇ

昨日はちょっと涼しかったから大きめのタオルを持って行かなかったら

予想以上に蒸すから、持ってこなかったことを後悔していると

社員のTさんが、「松下さん! これ使って下さい(^^)

あの姿良いですよ!!」
 って真っ白のタオルをくれたんです


「そ、そう? じゃぁ、遠慮なくぅ((ノェ`*)っ))タシタシ ありがとうね って

お礼を言って早速タオルを頭に巻きました^^


お店を開く前にはタオルを外すので店長も

にやにやしながら許してくれています(^^;)


それにしても、闘病中に脱毛して、綺麗さっぱりの

ツルッパゲちゃんになった頃にも、真冬にもかかわらず

頭皮からの汗がものすごい量だったことを思い出しました。


帽子とかウイッグがしんどかったなぁ。


そんな理由から、大きめのフェイスタオルが

欲しくなって、一昨日100円ショップに行って、紺色のタオルを

二枚買って来ました!


明日はそのタオルを持ってお仕事に行きます


あっという間に6月も終わりますねぇ。


夏はもっと暑いだろうから、体力温存作戦を取り入れながら

乗り切ろうと思います



そうだっ! 先日の練馬区光が丘にある 「IMA」内にある

韓国料理店のお名前ね、 「韓国名菜 福寿」さん でした

美味しいよぉ(^0^)





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

会いたくなって東京にぃ(^^;)

実家付近のアジサイ



みなさん、おはよう~!


一昨日の夜いつもの様に実家のママと電話で

話していたら、無性に会いたくなってしまい、夫フミさんが

帰宅してお願いすると、 「明日はお仕事が休みだから

東京までドライブできるよ^-^」
 って言ってくれたので

久しぶりに午前11時過ぎに真鶴街を出発して東京へ~!


(上のアジサイはね、実家の近所のお宅で綺麗に咲いていたの



ママの仕事が午後1時に終わるから仕事先の付近まで

車でお迎えに来て欲しいということで

フミさんとまっちゃんが滅多に足を踏み入れない 世田谷区 の

久我山という所に環八をちょっと逸れて車を走らせました!

そこにちょうどママが登場!グッドタイミングぅ



「フミさん、お久しぶり^^ お迎えに来てくれてありがとう って

ママが笑顔になってくれたのが、とても嬉しかったです((ノェ`*)っ))タシタシ


お昼ご飯を食べに行こうと光が丘の 「IMA」 に行きまして、

美味しそうな韓国料理店を見つけたので、入ってみたの(^^)


光が丘の焼肉


こちらはフミさんが注文した焼肉セット!

ご飯おかわり自由だって (確か1180円だったと思います・汗)


とても美味しかったって



0625光が丘ちげ


そして、こちらが まっちゃんが頂いた 「チゲ」 (980円9

ご飯を大盛にしてもらって(笑) すっごく美味しかったです



ママが注文した 「石焼きビビンパ」 も、写真を撮り忘れたんですが

取り分けてもらって食べたら、とっても美味しかったぁ


お店の名前を忘れちゃったので、後日また書き足しますね(汗)


お食事の後は、隣接している西友で壊れちゃった洗濯物のシャツ専用物干しとか

新しいスリッパとか生活用品を買ったり、靴屋さんにも寄って

職場用のシューズを買ったり、フミさんのお出かけ用の靴も買えました



お買い物を終えて実家に帰るとフミさんは

ママのパソコンのメンテナンスをしたり、ちょっと眠ったりして

身体を休めてから真鶴町に帰って来ました。


車を降りる時に、ママの上着があることに気付いて

慌てて電話しましてねぇ><

「今度こっちに来るときに持ってきてぇ!」って言われたので

忘れずに持って行こうと思います





昨日実家でブログを更新しようと思ったんですが

上手に写真をパソコンに取り込めなくて諦めちゃったの


待っていて下さったみなさんにお詫びも込めて

今日は叫ばせてね





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

一日が早いです~!




みなさん、こんばんは~!


今日は職場のスーパーがポイント3倍デー&お肉の特売 だったので

朝から続々とお客様がいらっしゃいました!

開店後1時間もしないうちに、レジに長蛇の列がっ

こういっては何ですが、真鶴町の人口から考えても

レジの列から横にカーブを切ってまでお客様が

並ばれるという光景は、ポイント3倍デーでもあまり

見られないんですよねぇ。


タマゴ特売デーには、多少の列は見られても

ここまで横にそれる程の状態にはならないの。

すごいっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ って思いながら飲料を一生懸命補充したり

配達作業をしたり、飲料の発注品を書き出したりしていたら

あっという間に11時近くになってしまい、慌てて伝票作業に

入るために仕入れ室に向かいました。


今日はアルバイト君が居てくれたので、とても助かりました


出勤日数が一か月に2日増えたのも大きな理由なんですが

一日がすっごく早く過ぎるんですよね(;゜0゜)


ありがたい感覚です(^^)

体調管理にも気を配りながら、来月迎える

毎年恒例の 「貴船祭り」 に向かってお仕事の忙しさに

負けないように気合いを入れている まっちゃんです(笑)


明日と明後日はお休みなので、フミさんとの会話を

お聞きいただけたらなぁって思っています


みなさんも、水分補給して、リラックスしてスマイルで

この時期の蒸し暑さを乗り切りましょうね






ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

2時間50分って(--;)


みなさん、こんばんは~!


今日はお仕事だったんですが、あまりの暑さに

持って行った水筒の麦茶をこまめに飲んでいたんですね。

でも、途中で吐き気がしてねぇ


一瞬だったので、大丈夫だったけど

脱水症の症状かなぁ><

あとね、昨日の出来事も原因の一つだと思われるんですよぉ。

実は、先週に突然決まったマンションの臨時総会があってね。

夫フミさん が理事長で、マンションの木の伐採を

したり、管理費をずっと支払わない所有者への対応を

続けていて、その報告とか問題点を相談し合おうという流れに

会計の方と決めたそうで、昨日午前10時から臨時総会を

始めました。 まっちゃんはお留守番でした。


出席すると聞いていた数人のみなさんが、何と欠席されて

形としては 「理事会」  になっちゃったんだって。



お留守番をしていたまっちゃんも、お昼ご飯を食べないで

フミさんの帰りを待っていたんですよね。

フミさんだってお昼ご飯を食べずに頑張っているんだから

一人で食べるわけにゃぁいかねぇとね(^^;)


待つこと2時間50分!!!


管理会社の担当者さんにお話を聞いたり

結局3時半頃にお話合いは終わりまして。


フミさんが軽くご飯を食べてから床屋さんへ行ったので

またまた、まっちゃんは寝て待ちましたw


お昼ご飯は、軽くうどんを食べました。


ぶっちゃけると、(軽めに・笑)

フミさんの請け負った伐採に対して、会計を担当してくれている

方が意見があるということで、今回の臨時総会は

開かれたんですね。その部分を納得してもらうために

フミさんは気合いを入れてスーツを着て行きました!


まっちゃんは、一昨日のお仕事の帰りに

「おーいお茶500ml」 を多めに8本買ってきてと

言われたので、重たかったけど言われた通り8本買って

4本ずつビニール袋に入れて持ち運びました。


「4キログラムくらいあるから重たかったでしょぉ。。」

とフミさん。



「そういう重量の問題じゃねぇんだよっ

臨時総会まで開かないといけないという状況の気持ちが重たいんだよっ



ってね、前半の部分だけ叫ばせて頂きました



昨日はお仕事がお休みだったけど

こんな感じでハラハラしてフミさんの帰りを待っていたり

お昼ご飯を食べる時間がずれたというのもあって

気持ち悪さが続いていました。


今回のお話合いでお互いの誤解も解けたようなので

結果的には良かったと思います(^^)



明日はポイント3倍デーなので

お仕事に気合いを入れて行ってきますね



みなさんも、水分を十分にとってねぇ





ファイティーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

今日もお残業~!



みなさん、こんばんは~!


今朝お仕事に行くと、まっちゃんの部門の商品は

納品が少なめで早めに終わったんですが、牛乳とかヨーグルトとか

バターなどを扱っている 「洋日配」 の商品が

めちゃくちゃ多く納品されていて、最近よく夕ご飯を一緒に

食べてくれる 「まきちゃん」 が午前7時から

その部門の品出しをしていて、今朝のまきちゃんは

目が座ってました。。。


それを見て、心配になったので自分の部門の品出しが

終わってからお手伝いしました。


まきちゃんと、もう一人の社員〇さんと一緒に

お仕事が出来て、すっごく忙しかったけど

とっても嬉しい時間でもありました



そんでね、品出しが終わると直ぐに開店時間となって

慌ただしく通常の飲料の品出しに入り、

そこに 「配達作業」とか問屋さんからの納品の検品などを

していたら、自分の伝票作業が間に合わず、

上司に許可をもらって、30分残業をして帰ってきました。



人手不足は相変わらずだけど、コミュニケーションを常に

仲間たちと図りながら、笑顔でファイティンだぁ



明日はお休みなので、体力温存作戦を予定しています\(^o^)/


みなさんも気温とか気圧が不安定だから

体調を崩しやすいので、笑顔で乗り切りましょうね(^^)





ファイティーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

嬉しい変化(^^)



みなさん、こんばんは~!


今日は梅雨らしくなって、湿気が増しましたねぇ。。

昨日まで4日連続勤務を無事に果たすことが出来て

ホッとしてお休みを頂けているまっちゃんです




まっちゃんは4月の契約更新から一か月に働く日数が

2日増えまして、それに加えて人手不足という状況となって

以前よりも体力を使っているんですねぇ。

その良い傾向として、この頃なんですが、眠る前に服用している

「デパス」ちゃんと 「リスミー」ちゃん一錠ずつ が

「リスミー」ちゃんだけ でも眠りにつくことが

出来るようになりました



「デパス」ちゃん とのお付き合いは

乳がんの闘病中には一日に三度、二錠ずつというのが一番多かった時期で

今では夜眠る前だけになっていました。


でも、何となく試しにデパスちゃんを飲まずに

「リスミー」ちゃん だけ飲んでみたら

眠れたっ


主治医の先生には、自分でコントロールして良いよと

許可して頂いているので、安心して試せました^^


また波はあるだろうし、全く必要なくなる日はまだ遠いと思いますが

お薬が減ったことはとても嬉しいなぁ(* ´ ▽ ` *) ってね



明日はまたお仕事で、ポイント3倍デーなので

ケガをしない様に慌てずにを心がけて





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

手術から6年経過しました~!



みなさん、こんばんは~!


今日はポイント3倍デーという職場のスーパー。

午前10時過ぎには配達作業の嵐

店長と、社員のAさんと一緒に乗り切りました!


慌ただしい日々のお陰で、6年前の乳がんの手術をした

「6月3日」 を今日まで忘れていたんです!

これはとても嬉しい変化ですよね(^^)



ただ、お仕事をする上では特に手術を受けた利き腕である

右腕に、なるべく負担をかけないように気を付けたり、

未だに手足の痺れは残っているので、階段の上り下りとか

振り向く際などに転ばないように注意したり、

お薬を飲もうとして錠剤を上手に手に載せられなくて

イライラしたり(^^;:)


「病気による影響」 を頭の片隅に置きながら

生活していることは続いています。



4月からお仕事の日数が二日増えたし人手不足も重なって

カロリーの消耗的にはかなりダイエットにも貢献できているのか?(笑)



気が付いたらみなさんと出会ってからも

数年が経過しているんですよねぇ


これってもの凄く嬉しいことです


料理するフミさん



一昨日の日曜日の夕ご飯にと、赤ダイの煮付けを作ってくれた

夫フミさん
 もみなさんに出会えたお陰でとても

明るくなりました



アカだいの煮付け



これからも笑顔を大切に、頑張りますので

どうぞ よろしくお願い致します






日頃の感謝を込めて



ファイティーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

嬉しそうなフミさんです(^^)

枝わけハイビスカス



みなさん、こんにちは~!


昨日から、まるで季節が逆戻りしたかのように

寒い真鶴街です


こういう時は血圧が上がったり、肩が凝ったり頭痛がしますが

乗り切りましょうね><



ところで先月の連休中に夫婦で久しぶりに(笑)

共同作業した 「ハイビスカスちゃんの植え替え及び枝差し」 の

様子が、夫フミさんの期待していた状態になってきたらしいんですよぉ(^^)


成功率は低いという情報にめげずにフミさんが毎日お水をあげていました。

そういう所は尊敬するですよ。。(素直じゃないまっちゃんw)



まっちゃんも、この頃楽しい変化があってね!


この前一緒にお食事をした、職場の仲間となった近所の

まきちゃん が経営するお土産屋さんに

差し入れを持って行った勢いで、夕ご飯を一緒に食べよう!って

誘っちゃいまして、湯河原町のジョナサンに行きました


二人で同じハンバーグを食べたり、マンゴーのかき氷を

楽しんで、たくさんお話をして帰ってきたの



「約束していたわけじゃないけど、何気に一緒に

ご飯を食べる」
 ってすっごく憧れてたんですよぉ


アン君のことを、とっても可愛がってくれていたので

思い出話も出来るし、すごく充実した時間となりました(* ´ ▽ ` *)


このパワーで、明日からの4日連続勤務ファイティンできます



みなさんも気温の大きな変化に負けないように

まっちゃんからファイティンの応援をさせてね






ファイティーーーーン!!!!!





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

6月ですね(^^)



みなさん、こんにちは~!


今日から6月に入りましたねぇ!

雨が多くなってジメジメしますが笑顔は爽やかに を

モットーにしている まっちゃんです(´∀`*)



ところで今日は職場の状況について

お話させて頂きますね^^


今年の3月でパート仲間の一人が

退職しまして、その時大きな配置換えがありました。


今まで午前7時から9時までだったパート仲間が

ロングタイマーとして午前8時から午後4時までの勤務となって

これまで品出しをしていた牛乳とかデザートなどの発注を

覚えるということになり、頑張っていました。


でも、4月の中旬に体調不良で仕事中に倒れてしまい

そのまま退職ということに(涙)


そして今月末で、その部門を担当していた

ロングタイマーの仲間が突然なんですが

退職してしまったんです。


4月からお菓子部門に配置換えになった仲間が

元の部門に戻って、牛乳やパンなどの発注をすることに

なり、お菓子部門の発注は店長がやるということになりました。


人手不足になっても契約上一か月に何日かそれぞれ

交代でお休みを取るので、毎日ばたばたって感じですが

それでも協力しあって、連携を上手にとって、

発注が滞ることのないようにと、フォローしようと奮闘中です(^^;)


この頃ね、真鶴町に引っ越してこられたお客様の配達依頼が

増えてきて、とても有難い状況なんです!


その配達作業を優先的にこなすと、どうしても伝票作業が

お昼までに終わらない時が出来てましてねぇ。


昨日がそういった日で、30分だけ残業をさせてもらって

月末の伝票処理を済ませて帰ってきたという次第です。



こういった中、一番気を付けているのは

やっぱり 「明るい雰囲気を維持すること」 だと

思うんですよねぇ


先日のケガも完治したし、体調を崩さないように

無理しないで笑顔を~ ってね(〃▽〃)



来週は 4日連続勤務 が待っていますw


そんなまっちゃんにパワーを送って下さいね(〃ノωノ)




真鶴町に向かってどうぞ



「ファイティーーーーン!!!!!」
                  ↑
        (みなさんのお声の大きさです(照れ))

あっ! 聞こえてきた ありがとう~





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop