fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

山梨県の美しさです(^^)



みなさん、おはよう~!


今週の日曜日と、昨日はポップコンテストの準備に時間が欲しかったので

タイムカートを押せる時間よりも20分程早く職場に行きました。

いわゆる 「ちょろっとサービス早出」 と自分で名付けた(笑)


先日お話させて頂いた、来期の契約更新を考えると

研修には参加できなくなる可能性が高いんですね。

店長が教えっててくれたんだけど、

「一か月で84時間の労働時間」 を超えると課税対象になるそうで

研修やちょっと残業するだけでも超えることがあるんですよね。

その点を綱領してくれているんだと思います。


だから、まっちゃんは今回の研修に全力を尽くそうって

気持ちになり、普段は絶対にしないんですが、二回だけ早く行きました。

タイムカードは午前7時45分頃押したですよ^^


明後日の研修、ファイティンしてきますね





さて! 今日のタイトルのお話に空気を変えてぇ



カメラ大好き、この頃は包丁大好きで、何と木箱をオーダー発注して

包丁用の箱を作ってもらい、大きさを整えて大切そうに包丁を並べている

夫フミさん(説明長いっw)
 がお盆休みに撮影した

山梨県の風景をご覧ください


まっちゃんが選びました(^^)



フミさんの撮影した棚田


先日まっちゃんが助手席で待っている間に

フミさんが棚田を撮影していたのね^^

キラキラして、とても素敵~!



清里駅



0816お花


清里駅と、その周辺に咲いているお花です!


秋になるとまた違った魅力を発揮するんだと

清里駅付近の方が教えて下さったので、秋の風景も

撮影しに来ようと思いました


やっぱし、真鶴よりも涼しかったぁ(* ´ ▽ ` *)



昨日から不安なニュースが何度も繰り返されている中で

普段と変わらずにこうして穏やかに過ごせていることに

感謝しながら




ファイティーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

またまた研修~!


みなさん、こんばんは~!


3日連続勤務の真ん中の今日は

8月最後の週末のせいか、お客様がとっても多かったです!

「氷の補充お願いしまぁす!」 というレジ担当の仲間から

声がかかって何度か補充したり、暑さ倍増だぜっ ってね(笑)



昨日の朝お仕事に行くと、ポップ研修の担当者の社員〇さんから


「松下さん、9月1日、またポップ研修があるんですよ~!

その時自分の書いたポップのプレゼンを一人ずつするんですよぉ~!」




「えっ!!? ぷ、ぷれぜん???Σ(゚д゚|||)」


すっげーー驚きと焦りがっ!

あと、もう一枚ポップを作らないとってなりましてぇ、、

頑張りました。。




ご覧いただきましょう((ノェ`*)っ))タシタシ



歯ブラシのポップ



ちょっと光っていて見ずらいかもしれないんですが、

歯医者さんで教えて頂いたことをヒントにして

作ってみました



お休みの一昨日、自宅で参考書を見て女医さんを写したり

歯の可愛いイラストを見て描いたり、他力本願まっしくらーーー




これと、先日作った納豆のポップで、研修の時ドキドキしますが

「ぷれぜん」(平仮名で敢えて表現していますw)

頑張ろうと思います(*゚Q゚*)


明日もお仕事笑顔を忘れず、


あ、フェイスタオルと水筒も忘れず(笑)




ファイティーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「目指していた場所」に思うこと。

棚田の一本道



みなさん、こんばんは~!


これね、先日の清里ドライブの途中で

まっちゃんがスマホで助手席から撮影して風景です

この辺りからお日様が顔を出してくれて、とっても綺麗な棚田に

感動していました!


今日はこの風景をご覧いただきながら、まっちゃんが

乳がん闘病を経て二年半後に職場復帰してから

最近の思いについてお話させて下さいね(^^)


というのも、来月また半年ごとの契約更新があるんです。


まっちゃんは、夫フミさんの扶養控除内 でお仕事をしていて

リハビリ出勤をしていた時には全くそこの上限に差し迫るような

お給料ではなかったんですが、だんだんと労働時間、労働日数が増えて、

神奈川県の最低賃金も上がり、職場の時給もそれに応じて上がると

以前なら一か月に21日お仕事をしても扶養控除内だったのが、先月には研修に参加したり

一時間ほど残業をしたり、有給を消化したり、普段よりも高いお給料を

頂くと、ビックリしたんですが、ほんの少しだけど所得税ってのが徴収されていましてねぇ!


ある意味嬉しかったの 「ああ、それだけお給料がもらえたってことかぁ!」 って(^^)


まっちゃんの今の契約内容は、一か月のお休みが13日で、職場復帰して以来ずっとずっと

目指していた 「9日休み」 という出勤日数だったので来月の

契約更新で今の出勤日数プラス4日を店長に交渉しようと考えていました。


ところが! 


本社からの通達があったそうで、

「今現在9日休みで契約していて、扶養控除内となっている

パートタイマーには出勤日数を減らすか、労働時間を減らすかして

扶養控除内に収まるように契約更新に努めるよう。」
 と。


まっちゃんは、そのリストには入っていないんですが、

そういった仲間たちには店長から個人個人にお話があったそうです。


あと、それを上回ると雇用保険にも入る義務が生じるって

言ってたなぁ。


最大限に増やせるとしても、「12日休み」(一か月に働けるのが18~19日)

いう事なんですよね。


まっちゃんも正直ずっと 「労働日数」 にこだわっていました。


数字にとらわれていました。


悔しかったんです。とってもね。

リハビリ通勤は解けたものの、そこにまだコンプレックスの大きな塊が

心の中に埋もれていました。


今回この問題によって、そういう自分の思いに気付けました。


そんな時に先日の 「5years」オフ会があって、たくさんの仲間たちに出会え、

大切な事を置いてきぼりにしていたんだなぁって反省しました。


そう。


大切なのは 「この職場で誠意をもってお仕事をし続けること。」


そして、職場からの信頼をより深めてもらえるよう努力を続けること。


これが、大切なことであって、日数じゃないんですよね



今治療中の患者さんや、これから治療を受けられる方、

もうじき職場復帰される方、色んな方に少しでも

まっちゃんを思い出して安心して居て頂きたい



ブログを継続していることも、その気持ちの表れの一つで、

何気ない日常のご報告も、お仕事の悩みも、こうして発信させて

頂くことで、「ああ、まっちゃん元気なんだな^^」 って思ってもらって

笑顔になってもらいたいっ(〃▽〃)


きっと来月の契約更新では、目指していた出勤日数には

ならないと思います。


それでも、何が大切なのか見失わなければ

悲しいことなんて無いんだと確信しました


今の店長は、まっちゃんの事をリハビリとしては既にみていないし

仲間たちと同じ目線で見ていてくれるのが、とっても嬉しいんですね

こういった職場の環境を維持できるように

まっちゃんファイティンしますね(。-_-。)


長くなってしまったお話を聞いて下さり、



のむのむ こまをぉおおおおお!!!(とってもありがとう!のハングル語です)






ファイティーーン (明日から3日連続勤務ぅ!)



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

新たな出会いに勇気や希望を頂きました(^^)



みなさん、おはよう~!



昨日は午前5時半に起床し、楽しみにしていた 「5years」のオフ会 に

参加させて頂きました!


マンションノの複雑な問題が原因で無駄な喧嘩をしていて鬼嫁に怯える夫フミさん(笑) が

「フミさんが車で豊島園まで一緒に行く!裕子のお母さんこの前裕子がいなくて

(関ジャニ∞さんのコンサートで殆どお話できなかったから)寂しそうだったから。」
 と

理由を詳しく説明するあたり、変な感じですが(^^;) 午前8時半頃には

真鶴を出発しました^^


あ! そのフミさんがこの前の山梨県ドライブで棚田を撮影している姿を

ご覧ください


棚田を撮影中の史雄氏


何とかスマホの中から抜き出せた写真です(。-_-。)




話をオフ会に戻しましてぇ



東京の田町駅からすぐのホテルで開かれたオフ会に

ドキドキしながら自己紹介を順番にさせて頂き、、(二番目だった!緊張したぁ!)


62名の参加者さんと出会うことが出来ました!


大久保さん


こちらが代表の 「大久保 淳一さん」 です(^^)

マラソンをされていて、とってもパワフルでお優しい方です

人気者で、たくさんの方が記念撮影を希望されていました!

こうして患者同士が触れ合い、励まし合える時間と場所を作って下さり、

すごく有難いと思いました!


セシリアさん





平成生まれのお友達


「ブログに載せても良いよぉ^^」 と言って下さった仲間たちから

素敵な笑顔を頂けて、また元気になりました(*´~`*)



就労問題についても、まっちゃんと似たような体験をされて

体験を活かして患者さんの相談に乗っておられたり、

ギター演奏で入院患者さんを励まそうと活動されている

方もおられて、まっちゃんは刺激を受けました!


もちろん自分が継続して今の職場で出来ることを精一杯務めるという

姿勢も大切だと思いますが、それ以上に活動されている方に

尊敬のまなざしです


何年経ったって、病気のことを100パーセント忘れられる日は来ないんじゃないかと

思います。

検診が近づく今も、正直とっても不安です。


でも、治療中の患者さんも昨日のオフ会のために体調を整えて

いらしたり、滋賀県や広島県、北海道からもいらしていて、、

本当に素晴らしい命の輝きをたくさん感じたのです。


今回久しぶりにオフ会に参加して、改めてその意味深さと価値の大きさに

気付きました。


まっちゃんの体調やお仕事の都合次第で、またみなさんと

出会える時間を設けたいなぁって思いました。


その時はどうぞ会ってやって~(〃▽〃)






ファイティーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

明日も東京へ~!



みなさん、こんばんは~!



今日はね、先日の山梨県ドライブでの風景を

ご覧いただこうと思ったんですが、写真が何だかアップできなくて><

ごめんねぇ

今夜お仕事から帰ってくるであろう配偶者であるフミさん(笑) に

パソコンの様子を見てもらって、明後日にはご覧いただけたらなぁって祈るような気持ちです~!


今月はお仕事もとっても忙しいんですが、プライベートでも

充実したスケジュールが後半になって重なっています^^

先週は関ジャニ∞さんのコンサート で、

今週は、がん患者さんやご家族の集う会に参加します(^^)


これまでは、乳がんの患者さん同士での交流が多かったんですね。

今回の交流会は、色んなガンを患っておられる方々やご家族と

お会いして、お互いに励まし合い、悩みや不安を共有し、

共感することで、気持ちが明るくなったり頑張れるエネルギーとなるので

とっても楽しみなんです



フミさんが明日お休みなので、車で豊島園めで連れて行ってくれると

言っています

ちょうど、実家のパソコンのケーブルテレビさんによるメンテナンスが

入るという事で、ママもフミさんに居てもらうと心強いみたいで

一石二鳥~


行ってきますね






暑さが続くけど、水分補給と休憩をして乗り切ろうね





ファイティーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

咲きました(^0^)

枝分けしたら咲いた



みなさん、おはよう~!



数日前のことなんですが、今年のゴールデンウイーク中に夫婦で

大きく成長してくれた夫フミさんの愛するハイビスカスちゃん を枝分けして

フミさんは枝分けした小さな鉢植えにも愛情を注ぎ続けたんです。

そうしたらその気持ちに精一杯応えてくれるように一輪の花が咲いたではありませんかっ



 あまりの嬉しさにフミさんは愛用のカメラで200枚近く撮影したんじゃなかろうか?

その中の一枚をみなさんにご報告させて頂こうと選びました(^^)


この前まっちゃんの家に大好きなお友達 「あさこさん」 が来てくれた時は

まだ単なる枝だったんですよね。

あさこさんは、 「すごいねぇ! これフミさんが育ててるんだよね^^」 って

言ってくれたのが、まっちゃんすっごく嬉しかったの



その思いもあって、今日はこれからアン君との思い出が詰まった

山中湖付近をドライブするんですが、その前にご報告させて頂こうと

張り切った次第です(〃▽〃)




アン君と忍野村に行った時ね、フミさんが桃を買って

その場で桃の皮をむいたら、よだれタラタラでお座りして

桃をもらえるのを待っていたのが可愛くてねぇ


ほら、桃ってけっこうなお値段がするから、一個だけ買ったんだけど

殆どアン君が食べたというね(笑)


一週間ほど前の出来事なんだけど、フミさんの通勤用のカバンの中から

アン君の毛が一本だけ出てきたんだって

あれほどアン君の毛をはたいていたフミさんの持ち物に

アン君ったら自分はまだ健在だと主張したいのかなって

思いました


今日はアン君の写真を持って、ドライブじゃぁ(*^_^*)


お天気は悪いけどゆっくり行ってきますね






ファイティーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

とっても楽しい記念日でした(^^)

もらったさざえ



みなさん、こんにちは~!



これね、昨日のお昼頃に同じマンションに住んでいらっしゃる方が

「仲良くしている漁師さんから大量にさざえをもらったんだけど

食べきれないからあげる~!」
 って頂いたさざえの一部です


お盆休み中の夫フミさんが、夜になって茹でてくれました!

とっても歯ごたえがあって美味しかったぁ




そして!


一昨日は予定通りお仕事を終えてからフミさんと

車で東京まで行って、実家に寄ってから、まっちゃんは地下鉄に乗って

水道橋へ!


フミさんとまっちゃんのママは二人で夕ご飯デートするって^^



誘ってくれた じぇにこちゃん に会えて、

お腹が減っていたまっちゃんに付き合ってもらって軽食を食べてから

ドキドキの東京ドームに!


そこで判明したんですがね?


「初アリーナ席」 だったのぉおおおヽ(≧∀≦)ノ


後半になってトロッコでの移動があって、 関ジャニ∞の皆さん 

間近にっ


テレビからは見えてこなかった姿とか

お話の仕方とか、個性などを感じることが出来て、とても楽しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ますます大好きになりました



じぇにこちゃんと喉が渇いたのでペットボトルのお水を

買って、乾杯(笑)

どのお店もコンサート後のお客さんで入れません^^:


でもね、そんなことも楽しくて


興奮冷めやらない感じだったけど、フミさんとママが

待っている豊島園に帰るために地下鉄に移動。


フミさんと真鶴に帰ってきたのは午前1時半でした


昨日は興奮が冷めてトドと化していましたが

今日は元気にお仕事ファイティンして来れました(^^)



そうそう!

お仕事で思い出したんですが、

例のポップね、、出来たんですよぉ((ノェ`*)っ))タシタシ


ご覧いただこうと思うの~!


覚悟は良くて?(上から目線発言・笑)



ポップの出来上がり



えへへ(〃▽〃)


今日ね、納豆の担当者であり、ポップ研修の主任の社員〇さんに


「一番上にポップを移動して飾りましょう!」 って喜んでくれました^^


まっちゃん、恥ずかしくてこの撮影を終えたら直ぐにポップを外しちゃったんだぁ^^;

ポップが大きすぎて、下の納豆が取りにくいし、陳列場所も変更して

このポップを活かさないとなぁ、、って思いました。




そしたら 「可愛いのに何で外すんですがぁ(笑)」 て!


また色んな商品にポップを作って飾ってみますね





ファイティーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

明日は東京へ~!



みなさん、こんばんは~!


昨日からお盆休みの夫フミさん とお仕事がお休みで

お昼寝が出来たまっちゃんは、小田原までお買い物ドライブをしてきました!


そして!

欲しかったイラストの参考書を本屋さんで見つけたんですよぉおおお



イラスト参考書


10分くらい迷って、この本に決めました^^

すごく助かるぅ



ところで、明日はまっちゃん夫婦の入籍記念日なんです

16年前の今日、フミさんがアン君とまっちゃんを豊島園まで

電車で迎えに来てくれて、まっちゃんの当時乗っていた自動車で

湯河原町まで来たんですね

翌日になって、湯河原町役場に婚姻届けを提出しに行ったのを

今でも鮮明に覚えています。


そんな入籍記念日の明日はお仕事があって、

その後まっちゃん初めての 「ジャニーズ」 のコンサートに

行くんですっ(* ´ ▽ ` *)


「関ジャニ∞」さんのコンサートにぃ


ちょうど豊島園にいるまっちゃんのママがフミさんにお願いごとがあって。

「古いビデオデッキを引き取って欲しいの。」 と言われていてね^^

それとパソコンのメンテナンスをしてあげるって。



行ってきますね



明日はまた人手不足っぽいけど

コンサート楽しみに




ファイティーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

2日間刺さってたらしいです(--;)

36職の色鉛筆




みなさん、こんにちは~!



手術を受けた方の痛みが、だいぶ軽くなってきて

ホッとしているまっちゃんです

ご心配くださったみなさん^^ 本当にありがとうございます






これね、先日夫フミさん(夏期講習中で5日間便秘するほど忙しい) が

まっちゃんのイラスト書いてみたい病に応援してくれるようで(笑)

ネットで買ってくれたんです


それでね、先ずは塗り絵から練習したいって思いまして

ネットで検索してるんですが、初心者向けの、しかも大人向けの(^^;)

塗り絵本ってなかなか見つからず、どなたかお勧めの塗り絵があったら

教えてね



そのフミさんですが、一昨日アジの干物の骨が喉に引っかかったまま

すごく不安がっていまして、今日はまっちゃんお仕事お休みだったので

朝一番で耳鼻科に一緒に行こうとフミさんに言ったんです。


でも 「お酢を飲むと取れるらしいんだよ~!」

と耳鼻科に行くことを拒否。。


昨夜帰宅してすぐに、お酢を飲んだら


マジで骨が取れたって!!!


良かったねぇ(棒読み・笑)


今朝は今朝で、午前9時頃、突然


「足が攣ったっ って起き上がって苦しんでるので

まっちゃんの手のひらで固くなったふくらはぎをそぉっと

温め、さすりましたら、治ったみたいでした^^;



でも、フミさんの内科の女医先生は、5日間便秘をしている状態を

心配しておられてね。


脳梗塞には血圧の上昇が良くないので

便秘もダメなんですよね(><)

だから先日の通院で、軽めの下剤をたくさん頂いて帰ってきました。


「宿便を出し切っちゃってね!」 と言われて

一生懸命出していました。


夏は特に水分を汗などで持って行かれるので

便秘しやすいんですって!

その上お仕事が多忙を極め、トイレに行くのも我慢していたんですって


水分も十分に補給できなかったと話していました。


まっちゃんのお仕事と同じく予備校も今が忙しいので

体調管理を頭に置きながらファイティンして欲しいと思います。


っていうまっちゃんも水分をとりながら、明日のお仕事






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

手術跡の痛みについて。

8月6日の真鶴港



みなさん、こんにちは~!



昨日の真鶴港です

海の色がとっても美しく見えたので、お仕事から帰ってから

スマホで撮影しました^^


本当に昨日この風景をみなさんにご覧頂きたかったんですが

お仕事から帰ってお休みだった夫フミさんに、買ってきた物を

渡しているところで突然、本当に突然、乳がんの手術を受けた

右の胸の傷跡付近と、脇の下の周辺 に激痛が走ってねぇ


思わず  「うっ!!!Σ(´Д`lll)エエ!!」 って

声をあげて、台所でうずくまっちゃった。



台風の影響で気圧が不安定だったり、雨の前日とか雨の日に

未だに傷跡が痛むことがあります。


でも、そういう時は痛み方が、 「ジワリジワリ」 といった感じで

緩やかに感じ始めるから、「何だか今日は痛いなぁ。。」 って。


でも、昨日みたいに、仕事中には全く痛まなかったのに

帰って数分後にギュッとした痛みを感じると、驚いちゃうね



昨日は確かに飲料の品出しが多く、お米10キロも配達作業の時に

たくさん運んだから、手術した辺りに負担がかかったのかなぁ?って

思い返したり。 


あとね、店内がすごく冷えている上に汗をたんまりかくから

余計に身体が冷えて、痛むのかもしれないです。


で、昨日はピアノの練習はしないで再びトドになっていました(^^;)


こういう痛みのある時には、上半身をちょこっとヒネって寝返りを

打つ時も以前に痛みが走ったので、そっと身体を移動させていました。



今朝になって、痛みがだいぶ消えてくれたので明日のお仕事には

問題ないみたいです



この所、観光地ということで県外からのお客様がとっても多く、

活気づいているのは嬉しいんですが、何せ人手不足でねぇ(T_T)


交代でお休みは取らないといけないし、同じ部門のパート仲間と

顔を合わす日が減ったですよ



でも、昨日はまっちゃんが一人だと気付いた他の部門の仲間たちが


「松下さん、配達やるから大丈夫だよ(^^) 飲料やってて~!」 と

気持ちの部分でたくさん救われました




フミさんも心配そうで、痛いという付近をさすってくれました


あ、痛みとは関係ないんだけど、まっちゃんがお仕事中に

この頃イラストに興味を持ち、色鉛筆が欲しいと言っているまっちゃんにと

ネットで36色の色鉛筆を探して買ってくれました


みなさんの色んなアドバイスのお陰でね、

例のポップ、先日書き上げたのぉおおお(* ´ ▽ ` *)

またお店で飾られたらご報告させてね




乳がんの闘病から7年目に入りましたが、まだまだ手足の痺れや

こういった痛みを受け入れ、上手に付き合いながらの生活が

続いています。


それでもやっぱり、今がすごくすごくね、幸せだと思えるのは

みなさんと出会えて、心強さが芽生えたからだと確信しています



もしもね、みなさんが普段の生活の中で、


「もういやんなっちゃうなぁ」 とか

「やってらんねーよっ
 みたいな気持ちになってしまった時、、

寂しいとか思われる時にね、

まっちゃんが、みなさんの存在でどれほど救われているか

ちょこっとで構わないので思い出して下さい(〃▽〃)


そして、少しの微笑みを取り戻すことが出来たら、嬉しいです


いつも、本当にありがとうございます







ファイティーーーン(愛をたんまり込めて^^)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

一日トドになっていました(笑)



みなさん、こんにちは~!



昨日はお仕事がお休みだったお陰で、夏風邪を退治することに

集中できました!

お医者さんに行こうと思っていたら、以前に処方してもらっていた

咳止めと鼻水を止めるお薬が余っていたので飲んでみたら

症状が楽になってねぇ


37.2度の熱は出ましたが、汗をたくさんかいたら

下がって、咳もいつの間にか止まって鼻水だけが残っている感じぃヽ(´∀`)ノ

今日がお仕事だったので、何としても元気になりたくて

大根を角切りにして水あめをたらしておいた出汁を飲んだり

とにかくトドになって寝たりして(笑)

あとね、何でも良いから食べた(^∇^) 

お仕事も行けて嬉しかったです



この頃甘いパンに手が伸びてしまうまっちゃん(´∀`*)

今日はまたお気に入りのパンをご紹介させてね


お勧めのパン


これね、ちょっとお疲れモードのお昼に最適よっ


明日と明後日お仕事がお休みなので、風邪をぶり返させないように

ゆっくり過ごしますね


ご心配頂いて、本当にありがとうございます



ズルンパ(鼻水の音w)



ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

長引かせたくないなぁ。。(-ー;)



みなさん、こんにちは~!


昨日あたりから鼻水がズルズルで、今日になって咳が出始めちゃってねぇ


今日お仕事に行ったら仲間たちから

「夏風邪は治りにくいからねぇ。」 って言われて

普段自分が仲間たちに言っていることを返された^^:

食欲はあるので大丈夫っ


明日は掛かり付けの内科クリニックが休診日なので

真鶴町のお医者さんに行ってきます。

そんで、早く治そっと


今からお夕寝しますね💛


みなさんも夏風邪に気を付けてねぇ




ふぁ、ふぁっくしょん!! じゃなくてw



ファイティーーーン>(いつもより気合い入ってます!)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop