fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

おやじギャグ付きドライブでした(笑)

2017年のススキ



みなさん、こんばんは~!



昨日はお昼過ぎに真鶴町を出発して

山梨県の小淵沢を目指して夫フミさんとドライブしました!


ちょっと曇っていたんですが、時折晴れ間もあって、素敵な風景を

高速道路を使わないで、のんびり楽しめたんですよぉ^^


今回もフミさんの作品で、色んな景色をご紹介させて下さいね(^^)


ススキが綺麗でしょぉ♪



ここにたどり着く間に、フミさんのギャグが。


まっちゃん; 「あっ!山中湖だよ




フミさん; 「ああ、やまんなかこだね



まっちゃん; 「今のセリフをブログに載せるからなっ( ̄^ ̄)ゞ」

(有言実行です・笑)



2017年の紅葉



こんなに色鮮やかな素敵な風景に感動しているのに、、

ギャグを言うからねぇ。。



2017年秋の山梨①



山梨県の小淵沢付近から、南アルプスの何とも言えなく荘厳な

雪山の姿にも、感動しながら帰ってきました!



まっちゃん雪が大好きでねぇ(*ノωノ)


明日は月末で、一昨日からお休みしているので

伝票が3日分たまっているはずで、、しかも月末の締め作業も

待っています^^:


この風景にパワーを分けてもらえたので

乗り切れるぞぉ


とっても楽しいドライブでした!

みなさんにもパワーが届きますように






ファイティーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



PageTop

明日は山梨県に~!


みなさん、、こんばんは~!


今日ね、とっても嬉しい事が職場のスーパーであったの


店頭の在庫を調べようと外に出ると、ブログ友達の 「原田さん」 が

「おはようございます^^ はらだですぅ!」 ってお声をかけて

下さってねぇ

ブログを通じて地域の方ともお話し出来るのってすっごく貴重だと思うので

テンション上がったですよ!


原田さん、いつも本当にありがとうございます(*´~`*)



明日は、夫婦でお休みなので、久しぶりに大好きな山梨県方面に

ドライブして素敵な風景を写真撮影してこようかって

昨日から夫フミさんに話していて、楽しみぃ♪


またご報告させて下さいね(/∀\*)



明日と明後日お休みで、次の出勤日は月末というのが

ちょびっと恐ろしいまっちゃんですが、、、(笑)






ファイティーーーン

(月末の3日分の伝票の締め作業頑張るぅ!)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

真鶴町の「なぶら市」です(^^)

よさこい




みなさん、こんにちは~!



今日はね、毎月一回開かれている真鶴町の 「なぶら市」 を

ご紹介させて下さいね!


今日はお仕事がお休みだったので、まっちゃんも初めてお邪魔しに行きました、

港の目の前で、今まさに踊っていらっしゃる彼女たちを見て

「綺麗だなぁ!可愛いなぁ!!」 って思いにかられ、、

「こんにちは^^ 写真撮らせてもらって、ブログに載せも大丈夫ですか?

リハーサル中にごめんなさいね~^^:」
 ってお声をかけると

すっごくキラキラした笑顔で 「わぁ! 載せて下さいっ💛」 と

快諾して頂いて、このポーズも取ってくださいました!


仲良しの漁師さんのお子さん(男の子)も踊っています!




布小物とクロッシェの店


ちょっと歩くと、今度は手編みのお店が目に留まりましてねぇ!


ご親戚で編み物をされて、出店されている 「布小物とクロッシェの店」さん という

お店だそうです^^


どれもこれも可愛くて、、でも一番気になった首元を暖かくする

マフラーを買っちゃいました! (1,000円)

その場で試着させてもらったら、何とも優しい肌触りで暖かいぃいいい





編み物のお店



その奥に、ミートボール専門店という車が止まってて

以前から気になっていたので、イケメンなシェフさんに

声をかけてみたんです(*ノωノ)


ミートボール店


この素敵な微笑みに、まっちゃんズキュン


800円という高価なお値段でしたが、フミさんに食べてもらおうと

ミートボールを買ってきちゃった(^∇^)ノ

パンもついていて、とても美味しそう~!


あとは、真鶴町漁業組合さんが干物を販売していたので

仲良しの組合長さんにご挨拶しながら飛び魚の干物 を一袋に

3尾入っていて500円! 買って帰りました!



これからお昼ご飯に、手作りのパン屋さんで買ってきた

ナスとトマトのピザを食べますぅ♪






ファイティーーーン

ぜひ真鶴に遊びに来てね(^^)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

オシャレも必要よねっ(笑)




みなさん、こんばんは~!


昨日は夫フミさんと湯河原町の掛かりつけの内科クリニックに

行ってから、東京のまっちゃんの実家までドライブしました!


といっても、フミさんはまっちゃんの実家のパソコンのメンテナンスをしたり

身体を休めていてもらって、

まっちゃんは豊島園から大江戸線に乗って新宿へ^^


今年の春に入会した 「5years」 というサイトの代表者でいらっしゃる

大久保 淳一さんが、まっちゃんの闘病を中心に色んな体験を

取材したいというお言葉を頂いて、

とても嬉しくてワンピースを用意したんですわな(*ノωノ)


新宿の京王プラザホテルのラウンジでお茶を頂きながら

4時間にわたって色んなお話を聞いて頂きました。


乳がんの前の、子宮全摘手術の経緯や乳がんが判明した時期の

状況、入社して何年経った頃か、とかね、フミさんは乳がんを知った時

どんな様子だったか、というお話など、本当に細かくその当時のことを

聞いて下さいました。

とても嬉しいです!


あと、まっちゃんが告知を受けた時の様子や

治療中に起きたこと、どんなふうに過ごしてきたか、なども

思い出したり、日記を持って行ったので、日付などを正確に

お伝えできました。


今月は偶然なんですが、まっちゃんが乳がんだと判明したので

感慨深い思いです。


そして、みなさんに支えて頂きながら職場に復帰したことも

お話できました(^^)


記事になったらまたご報告させて下さいね💛



大久保さんが、まっちゃんのスマホで撮影して下さったので

見てください、この満面の笑み(〃▽〃)


大久保さん撮影のまっちゃん



寒かったので、カーディガンを着ていますが、

ワンピースだけの姿を下に。。



カーディガン無しの姿、


この取材を終えてから、ママとフミさんと夕ご飯を食べに

藍屋さんに行って帰りがけにフミさんに撮影してもらった顔です。

上の表情比べると 若干暗め(笑) (いや、思いっきりだろw)



このワンピース、とっても気に入ってるんだけど

後ろにボタンがある形なので、フミさんにはめてもらわないと

着られないというね(^^:)


今日から3日連続勤務、上の写真の笑顔を思い出しながらファイティンですね!






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

オシャレして東京へ(^^)

取材用のお洋服



みなさん、こんばんは~!


今日はまた寒い真鶴町でした><

昨日から仕入れ室に暖房を入れさせてもらっているんですが

足元はすごく冷えますぅ!

みなさんも風邪やインフルエンザに気を付けて~!



ところで、数日前にまっちゃんったら思いがけず眼鏡を

踏んづけちゃいましてねぇ(T_T)


レンズは無事だったんですが、フレームがねぇ、、、。


それで今日お仕事を終えてから小田原駅の地下街にある

メガネ屋さんに行ってきました!

今度は薄いピンク色のフレームです^^ 8,600円でした♪

大切に使います



メガネを作ってもらっている間に写真のワンピースを見つけちゃって!

6300円くらいだったので、思わず買っちゃった^^:


明日はご用があって東京に夫フミさんとドライブするので

このワンピースを着て豊島園まで行って来ますね


夕ご飯をまっちゃんのママとフミさんと三人で頂いてから

真鶴町に帰ってきます~!







ファイティーーーン!!!(寒さに負けませんように💛)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

解決できたからお話できます(^^)




みなさん、こんにちは~!

そして、4日ぶりくらいですかねぇ?

お元気ですか?^^



実はね、ここ数週間なんですが、職場で問題が起きていました。

それが先日解決できたので、記録としてもここに綴らせて頂こうと思います。


およそ1か月前に、まっちゃんとは違う部門の、勤務時間も2時間しか

一緒でないパート仲間〇さんが、今まではとても優しく、

「まっちゃん、体調どう? 元気で何よりだよ~!」という風に、

まっちゃんが闘病中に真鶴町の商店街などで遭遇した際には

必ず笑顔ではげ増してくれていた人なんですがね?


「おはよう~!」 と朝元気よくいつも通りに

まっちゃんが挨拶をしても 無視

「お疲れ様ね^^」 と〇さんが退勤する時に言っても 無視


どうしたんだろうと思い、直接〇さんに聞いたんですよね。

それが、3週間ほど前です。

すると、 「別に。家でいろいろあるから。。」 というお返事が返ってくるばかりで

後は無視され続けていました。

家での出来事と、まっちゃんの存在がどう連携するのかが

さっぱり理解できなかったけど、まっちゃんを無視することで

〇さんが良い方向へと向かうならと我慢していました。


一応〇さんの上司である社員の△さん(女性)と店長には

この事を報告、相談しておきました。


それだけでも、正直心が重たかったです。

しんどかったです。

それでも恩人である方には変わらなかったので、じっとこらえました。


でも、1週間前かな? 

お店が開店してしばらくすると、男性のお客様が商品を探されていて

まっちゃんに聞いていらっしゃいました。

その商品の場所にご案内すると、偶然〇さんがその商品の目の前に

経っていたので、 「〇さん。このお客様がその商品をお探しですよ^^」 って

言ったんですよね。


普段なら、 「あ、こちらです^^ まっちゃんご案内ありがとう!」 という

常識的な対応をとってくれるんですが

この時は、違いました。


何も言わず、ムスッとしてその場を去ってしまったんですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

お客様もその気まずい雰囲気を感じ取られていました。


この状況は、いくら何でも見過ごせないと判断して

もう一度〇さんに話しました。


「〇さん、お客様の前で、今のような対応は納得いかないよ。

私を嫌いでも、寂しいけど仕方ない。私は今でも感謝しているし

嫌いに何てなれないけど、〇さんの気持ち、尊重したいと店長にも

お話ししてあるよ。 築かないうちに、私は〇さんを傷つけているかもしれないから

そこを話してくれると、反省して、改善できるよ。

教えてくれないかな?」
 と話しました。


すると、


「もう私に関わらないで下さい!」 というお返事でねぇ。。


さすがに憤りを覚えて、バックヤードに行ったんですね。

そしたら同じ部門の仲間がいて、どうしたんですか?と

聞いてくれたから、

上記の話をしました。

そこに〇さんがバックヤードに入ってきたんですが

敢えて話をし続けました。


一番言いたかった事を、はっきりと〇さんに聞こえるように

言いました。



「無視をすることも、れっきとしたイジメだよ!!」



〇さんは黙って立ち去りました。


聞いてくれていた同じ部門の仲間には

「嫌な場面に突き合わせてしまって、ごめんね><」 って誤りました。


「いえいえ^^: はっきりした方が良いですよ!」 って許してくれて

ちょっとホッとしました。

この日は店長がお休みだったので、翌日報告しました。


翌日は〇さんがお休みだったので、店長は

「何だろう。関わらないでくれって? 俺聞いてみます!」 って

不思議そうでいて、理解できないという表情でした。

そりゃそうだ。。


で、その翌日に店長はお休みだったけど、〇さんは居ました。


まっちゃんを見つけると、〇さんから久しぶりに


「あ、おはようございます!」 って

挨拶してくれたんですよぉおおおお(*^_^*)


まっちゃんも、直ぐに 「おはよう(^-^) 配達作業ありがとうね^^」 tって

笑顔でお礼を言い、普通にお話が出来たんです


この嬉しい報告も、店長や、相談に乗ってもらっていた△さんに

次のの日にしました!

(店長はハトが豆鉄砲をくらったような顔をして
「そ、そう^^:分かりました^^」って。笑)




お話したことが有ると思いますが、

小学校一年生から中学二年生までイジメを受けていて

当時、まっちゃんの両親は、学校の先生に相談しに行ったりとか

例えば学校の上履きや帽子を盗まれたり、画びょうを靴に入れられていても

それに対して相手側の親御さんや学校へ苦言を呈しにはいきませんでした。


「いつでも一緒に死んであげるから、我慢しなさい。」 というのが

特にまっちゃんのママの言葉であり、イジメへの姿勢でした。


だから、まっちゃんはそういう言動を受けた時、ひたすら

笑顔を失わないことだけに集中し、言い返すとか、自分の意見を主張することは

ありませんでした。


でも、乳がんを発病して、色んな方と出会い、みなさんと繋がることが

出来ている今、そのスタンスを大きく変える勇気が湧きました



学校という世界ではなくても、職場であっても

イジメという行為は無くなりません。


悲しい実態ですね。。


今回の件については、出来る限り〇さんと仲直りをしようと

努力しました。

ただ、仕事にも影響を及ぼすような状況は打破しないと

と強く思い、今までにはない方向から〇さんに

アプローチをしたことが、良い方向へ転換したなって

思います。


まっちゃんの今回の仲直りの手段が正しかったかどうかは

判断がつきかねますが、

間違っていることを間違っていると発することは

必要な事なので、後悔はしていません^^


職場で一番大切なのは、仲間とスムーズにコミュニケーションを

図ることが出来る環境です。


心の負担が、ようやく去ってくれて冷静にみなさんに

お話できるなぁ、って、今日までしばらくかかりました。


長くなってしまってごめんなさいです


そして、いつも大きな力をまっちゃんに下さり、

本当にありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

引き続き笑顔を大切に、






ファイティーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

嬉しい変化です(^^)



みなさん、こんばんは~!


今日はお仕事がお休みで、お洗濯をしたり、キムチ鍋を作ったりして

のんびり過ごせました^^


この頃ふと感じる嬉しい事をお話させて頂きますね


職場で働いている時、なるべく仲間たちに明るく声をかけるようにしていて。

笑顔でいるようにと、気を付けているんですね。

まっちゃんって無表情だと怖いんですよぉ(^^:)

人手不足という逆境が、他の部門との関係もある意味密接になっています。

例えばレジの部門とコミュニケーションを多く持つようになったり、

その日の動きをお互いに認知することで助け合いやすいっていうね♪


そんな中、以前よりも親しみを込めて、まっちゃんに接してくれる仲間が

増えてきました


手作りのポップが出来上がったと言って

「松下さぁん! これ見て下さいよぉ! 良い感じでしょ?」 とか


カートを片付けていると、レジの仲間が、まっちゃんの脇腹をツンツンって

挨拶代わりにくすぐってきたり(*ノωノ)

そういう瞬間がとっても嬉しいのね



人手不足になる前、すなわち今年の4月までは

何となくだけど、遠慮がちだった気がします。

というのは、声をかけてくれる回数が増えた社員の〇さんが


「松下さん、この頃とっても積極的で良い! 以前は遠慮してたでしょ(笑)」 って

言ってくれたのがきっかけで、気付けました!



そうか! 言われてみると、引け目というかなぁ。。

手伝ってもらう場面もあるので、自信が持てないって気持ちがありました。


今もそれは残っていますが、人手不足のお陰で自動的に色んな形で

フォローに回ることが増えたので、仲間との会話も増えて

明るく話す自分がいるっていうね((ノェ`*)っ))タシタシ


きっと、仲間たちが変化したのではなくて、

まっちゃんが変化したことで、話しかけやすいまっちゃんと

成長したのかっ?



って感じました(*´~`*)



忙しいとどうしてもギスギスしがちですが

仲間たちの優しさに救われながら乗り切れています!


明日もポイント3倍デー!

みなさんから頂くパワーを元に、笑顔でファイティンしてきますね







ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

真鶴町が賑やかでした~!



みなさん、こんばんは~!


今朝は強風と大雨で、ビックリ!

歩いて職場まで行こうかと思っていたら、雨が小降りになってくれたので、

何とか 「まっちゃん号」(スクーター) で通勤できました^^


お仕事をしていたら、雨は止んだんですが突風になって

帰りが怖かったぁ


ところで今日は真鶴町で収穫祭と、よさこい祭りが、まっちゃんの自宅の目の前で

開催されていて、とっても賑やかでした!


その中でまっちゃんの職場のスーパーもお総菜部門から

から揚げとか、フランクフルト、細巻き、カツサンドなどを販売するべく

テントをお借りして、バイト君と店長が店番をしていたんですね(^^)

(店長は途中で抜けてお店に戻っていたんですが、まっちゃんが

ちょうど帰宅する頃にまた会場に来ていました。)




毎年このイベントに出店するので、まっちゃんは極力顔を出すようにしています。

そして 「サクラ」 になって

「わぁ!美味しそう~!」って言いながら、今日は

たこ焼き、から揚げ、フランクフルト を買いまして、

フランクフルトはアン君に差し入れしました


昨日ね、ずっとアン君の祭壇の下に、アン君が13歳頃から食べなくなった

細い骨っこがあって、賞味期限がとっくに過ぎていたので

ようやくね、捨てることが出来たんです。


で、代わりにフランクフルトをあげたの(*ノωノ)

でも、骨っこを捨てた事が寂しくなったら、アン君が高齢になってから

好んで食べたわんこ用のジャーキーを買おうって思っています^^


明日は実家に行こうと思っていたんですが、

ワゴンR君の点検の予約を入れていたことを夫フミさんが

思い出して、また別の日に実家に行くことになりました。。


お仕事が終わってから東京に行くよりも

お休みの日にゆったり余裕をもってお出かけした方が良いもんね



明日が3日連続勤務の最終日!





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

今年の一輪目です(^^)


IMG_20171107_071705.jpg



みなさん、こんにちは~!


昨日の朝、夫フミさんが楽しみにしていた愛するハイビスカスちゃん

今年最初の一輪目を咲かせてくれたました!



このハイビスカスちゃんは、まっちゃんが職場復帰した年の夏に

「もう売り物にならないから持って行って下さい^^」

お花屋さんに頂いて帰った思い出深い鉢植えで、当時はアン君も

まだお散歩に行けた頃かな


「あと数日でハイビスカスが咲くよ♪」 って数日前から

水をあげながら待ちわびていたフミさんが、アン君を思いながら

大切に育てているのかなぁって思います。


今年の春に植え替えをした鉢植えが、三つになり、

最初の鉢植えのハイビスカスちゃんは、もう 「木」のレベル!!


何とかしてあげないとなぁ、って二人で話しています^^;


今日と明日はお仕事がお休みなので、

ハイビスカスちゃんに癒されながら体力温存作戦で行こう!



みなさんも、インフルエンザも威力を発揮しているそうなので

気を付けてねぇ><







ファイティーーーーン(*´~`*)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

もう一つのお仕事と言えるでしょう(^^;)



みなさん、こんばんは~!



三連休をいかがお過ごしですか?



まっちゃんは、昨日がお休みで、今日と明日がお仕事です!

夫フミさんは昨日がお休みで、今日はお仕事、明日がまたお休みという

飛び石的な(笑)




そんな昨日の朝は、二人でマンションノお掃除から始まりました。


今年の8月中旬から管理会社の依頼を受けて、

管理業務を代行しているんですね。

まっちゃんはお仕事がお休みの日で、フミさんがお掃除をする

月曜日・水曜日・金曜日のいずれかお手伝いをします。


昨日はマンションの各階の通路、階段にフミさんが

水を流して、それをモップなどで汚れを落とすという担当を

頑張りました^^



フミさんはお掃除の他にも電球が切れていたら交換したり、草むしりや

ハチの巣の駆除を頼んだり。


昨日は理事会もあったので

資料作りとかもあって、お休みの日だけど、休めていないので

来年は理事長を他に方に代わってもらう予定です。


本来なら2年ごとに交代で理事長を務めるという規約になっているんですが

気付いたら5年も!




まっちゃんも微力ながらフミさんのフォローを

ファイティンしよう!(自分に言い聞かせていますw)


そして、明日もお仕事






ファイティーーーーン!!





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

こんな偶然あるだぁ(^0^)




みなさん、こんにちは~!


三日連続勤務を終えてホッとしている まっちゃんです^^


今日は、一昨日あった素敵な偶然な出来事をお話させて下さいね



一昨日お仕事を終えてタイムカードを押そうと思って

仕入れ室に向かう途中で、レジのパート仲間〇ちゃんが

休憩に入っていて、〇ちゃんのご主人らしき方と外でお話しているのを

見かけていたんですね。


タイムカードを押して職場のスーパーに入ってお買い物をしていたら

〇ちゃんが指にティッシュをぐるぐる巻きにしていて、

「どうしたの?」って聞いたら


「旦那に包丁を持ってきてもらっただけど、むき出し状態で

持ってこられてて、誤って切っちゃったんだぁ><」
 と、痛そうで、

 ちょうどまっちゃんがレジに並んで会計をしてもらっていたので

サービスカウンターで絆創膏を探し出し、自分で指に貼ろうとしてる

〇ちゃんの手から絆創膏をもらって、貼ってあげました。


そんな事があった夕方に、お休みだった夫フミさん

湯河原町にあるショッピングモールにお買い物に行ったんですよね。


そして、会計を済ませて、サッカー台で荷物を詰め込んでいると

さっきお見掛けした〇ちゃんの旦那様が斜め前にいらっしゃるじゃありませんかっ!


ふと目を横に移すと、普段は後ろに束ねている長い髪を

輪ゴムを外しておろしている〇ちゃんがっ


「〇ちゃん?」 って自信なさげに声をかけたら

〇ちゃんもビックリして、その後爆笑!



お互いに紹介し合って、フミさんも

「こんにちわぁ^^」って恥ずかしそうに挨拶をして

まっちゃんも〇ちゃんの旦那様に

「いつもお世話になっておりますぅ(^^)」ってご挨拶しました((ノェ`*)っ))タシタシ

にこにこされていて、とってもお優しそうな旦那様です^^



よくね、他のスーパーで、買い物をしている時に通路で出くわすってことは

あるけど、荷物を入れる場所で遭遇したのが

まっちゃんはツボにはまりまして!


こんな偶然を、みなさんも体験されたこと

ありますか?


ご縁の深さを感じたりしてね^^


楽しい瞬間でした!



明日はお休みで、体調を崩さないように

リフレッシュだぁ\(^o^)/







ファイティーーーーン

(絵文字が使いずらくなったです。涙)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop