fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

新しいスタイルでの契約に(^^)



ツムツムガム



みなさん、こんばんは~!



今日ね、所得税を引かれる前の額で言うと、


「5,100円」の決算賞与 を頂きました(^^)


所得税は208円引かれたので、4,892円の入金となりましたが、

とても嬉しいです!

最近気になっていたこの商品を、つい自分へのご褒美として

買って来ちゃった



それと、今朝の朝礼で店長から

「5年以上勤務しているパートさんを対象に、来期の契約から

『無期労働契約への転換』 への移行が可能となります。」
 という

お話がありました。


これまでは、半年ごとに雇用契約を交わしていたのが、

まっちゃんはこの職場に10年以上勤務しているので、

自動的に雇用契約を更新される という権利が

発生しました。



店長と面談をしました。


職場側としては、積極的な動きは正直感じませんでした。

デメリットとなるのは、半年ごとの契約書が発行されなくなるとか

面談は無くなるとか。


働く側としては、半年ごとに来期にも継続して

契約してもらえるのか、不安になることが無くなるので

とても大きな安心感につながります。


帰宅してから夫フミさんにラインで相談して

厚生労働省のホームページも確認して

こちらの形を選択することにしました。



そのすぐ後で店長に電話でこの意思をきちんと

お伝えしました。


「書類を用意しておくね~。」 って^^


何やら無期雇用契約に転換する場合、覚書みたい書類にも

署名、捺印をする必要があるんですって奥さん(笑)




今までと同じように、誠実にお仕事に向き合って行こうと

思っています






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

嬉しい体調の変化(^^)



みなさん、こんにちは~!



昨日と今日、お仕事がお休みで、の~~~~んびり過ごしている

まっちゃんです♪


昨年の終わり頃からだと思うんですが、

いつも内科のクリニックで処方してもらっていた

「アローゼン」 という下剤を飲まなくてもお通じが

スムーズに♡


そして、飲むヨーグルトに切り替えて自分なりに

便秘を防いでいたんですね。

調子の良い日には、二回お通じがあったりして!


まっちゃんは子宮を全摘出していて、その時の主治医の先生から


「便秘はしないように気を付けるようにっ!」 って言われて

それから下剤を頼りにしていました。


でも、このところ、自然と便意を感じるのでそれがまた嬉しい(*ノωノ)


幼い頃から便秘症だったので、今が一番いい感じです(笑)



お仕事をする時間が増えて身体を動かしているのも

良い影響を与えているのでしょう


そんなお仕事、明日はポイント3倍デー!




ファイティーーーン\(^o^)/ 
(体重は1kgしか減らないw)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



PageTop

新大久保ドライブ珍道中(笑)



みなさん、こんにちは~!


一昨日は、昨年インフルエンザにかかって

参加できなかった職場の棚卸し作業に元気よく参加できました


今日はその中の、手書きの部分の計算を頼まれて、

一生懸命電卓をたたいてきました(笑)


いつもは棚卸作業の後、お疲れ様の飲み会を開くのですが

今年は参加者全員に豪華な二段弁当と、コシヒカリ5Kgをもらって

うひひ^^




先日夫フミさんと、まっちゃんの癒しどころである新大久保に

初めて自動車で行ってみたんです!

前もって駐車場を予約しておくと、時間を気にしなくて済むとフミさんが

思いつき、ネットで一日駐車場を借りました!


でも、これがまた、一軒家のお宅の一階部分にある駐車場だったので

あと少しという所で迷いに迷い、、予約受付の会社に電話をして

お聞きしながら何とか駐車場に到着したのが、、午後4時頃で(><)


予約した駐車場料金が割高に感じちゃったよね。。

でも、今度同じ駐車場を借りる時は迷わないので、リベンジしようと思っています!



先ずは行きつけの韓国料理店でお腹を満たしてから

最近とってもお肌に優しくお気に入りの化粧品を買いたかったので、

「ネイチャーリパブリック」さんに行きました



お気に入りの化粧品


韓国ドラマで時折出てくる向かって左側の、保湿クリームを

乾燥肌でかゆがっているフミさんにも使ってもらおうと、購入♪


右側は、まっちゃんが今すっごく効果を実感している

保湿クリームみたいなのです(^^;)


親友じぇにこちゃんに教えてもらってここのお店を知ったんですが、

気になっていた顔のシミとかクスミが消えて来たんですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



                    ↑
           嬉しさ余ってピンクにしました(*ノωノ)



ほら、お正月にすッ転んでアザが出来たところ、まだね左右の差があって。

お化粧するのも傷がまだ痛いから、ぶっちゃけスッピン&マスク生活w


以前ならコンシーラーも塗りたくって、シミを隠していたんですが、

最近になって自分の中でそれが気にならなくなってきたのp(*^-^*)q


あと、傷があっても、このお店の化粧品はヒリヒリしないんですよね~!

だから毎日塗っています




チーズラーメン



その後で大好きな 「ソウル市場」 さんでお気に入りの

チーズラーメンとか、フミさんのお好みの梨マッコリとか、のり巻きを買って

帰って来ました!



往復とも首都高速道路を走行したんですが、

入り口とか出口、すっごく緊張して夫婦でスマホのナビとにらめっこ(笑)

それでも、右折レーンに入り損ねて後続の車に入れてもらったり

帰りは新宿駅南口を車で通って何だか興奮ヽ(≧∀≦)ノ


これでも34年間、東京都練馬区で生きていたんですが、、

すっかり都会の雰囲気を忘れてしまったよねw



最近、マンションの管理組合関係で色々と問題があったり

またフミさんが二年間理事長を担うことになったり、、

職場でも大きな異動が全店舗であるという情報が入って

ドキドキしたり、そういった重たい感情を払拭できたドライブでした



あ、そうそう! 化粧品のお店で興奮しすぎて、

使っているリキッドファンデーションを持って行ったんですが

それ、、お店に置いて来ちゃって^^:


また伺うまで保管していて下さるそうで安心しました~!



数日前から 「喉が痛い><」 って言ってお薬を飲んでいた

フミさん、昨日上司の方に、今日お休みを頂けて、午前中お医者さんに行って

お薬をもらってきています。

インフルエンザの検査をしたら、陰性だったから風邪だろうって!


食欲もあるので大丈夫と思います~!


みなさんも風邪、インフルエンザに気を付けてね






ファイティーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



PageTop

下がって来ました~!



みなさん、こんにちは~!



昨日はお仕事の後、お休みの夫フミさんと初めて自動車で

新大久保デートしました(*ノωノ)

珍道中のお話はまた後程させて頂くとして、

今日は 「血圧の変動」 について記録させて下さいね^^


2月14日から内科の先生に処方された

<アムロジピンOD錠5mg>というお薬を毎朝食後に

一錠服用を始めました。


スタートを切った2月14日の朝は服用していないけど

始まりの基準として、上が143 下が96 でした。


2月15日の朝 上が142 下が90

2月16日の朝 上が143 下が107

2月17日の麻 上が132 下が86(この時からちょっと効果を感じる!)

2月18日の朝 上が126 下が88

2月19日の朝 上が122 下が94

2月20日の朝 上が110 下が85

2月21日の朝 上が103 下が71



上記の数字を見ると、お薬を服用してから4日後に

はっきりと血圧が下がって来ました!


ぶっちゃけ、こんなに普通の(笑) 数値だったことがないので、

とても嬉しいです(*ノωノ)


数年前というか8年ほど前にも血圧のお薬を服用してたんですが

こんなに下がっていませんでした。




ただ 、「この数値はお薬のお陰である!」 ということを

常に忘れずに、塩分を控えたり、体重を意識したり気を付けていこうと

思います(^^)


大好きな塩せんべい、、封印しています(--)





明日は1年に一度の棚卸し、





ファイティーーーン



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



PageTop

忙しい一日でした(^^;)

平成30年2月18日の真鶴



みなさん、こんばんは~!


今朝6時10分頃の真鶴港です^^

空の色がとても綺麗だったので急いでスマホで撮影しました!



猫ちゃん



あとね、先日夫フミさんの床屋さんに付き合った時に

久しぶりにフミさんの実家付近をドライブしていたら、子猫ちゃんたちに出会ったんですよ


フミさんが運転席からスマホで撮影してくれました♪

可愛いね




今日は、お仕事をしてから着替える間もなくお休みのフミさんと

静岡県の函南町までお買い物ドライブをして

急いで帰って来てからマンションの管理組合の総会に出席しました!



昨年の今頃は、インフルエンザにかかってしまい、

棚卸に参加できず、とても悔しい思いをしたので、今年は絶対に

体調を崩さないように気を付けながら過ごしていまして

お陰様で今日も棚卸の準備が出来ました^^


テンション高めで今週の木曜日の一大イベント棚卸を

乗り切ろうと思います







にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




ファイティーーーン

PageTop

褒めてもらえました(^^)



みなさん、こんばんは~!



気温が定まらないから体調を崩しやすいですが、

一緒に笑顔で乗り切りましょうね



昨日まで3日連続勤務で、今日はゆっくりお休みできて

明日のポイント3倍デーのお仕事に備えていました^^


昨日とっても嬉しい事があってねぇ



まっちゃんの直属の上司である男性社員の〇さん が

「松下さん、バイヤーから連絡があって、10個補充したいってメールで

依頼していたかつお節がうちの店だけ売れているらしくて。

1ケース補充するように手配したからって!」
 ってバイヤーからの

連絡事項を教えてくれて、


「それねぇ、、年末年始から動きがあって売れるんだよねぇ^^」 って状況と、

「あと、この前〇さんが菓子部門のバイヤーに連絡してくれて販売されるようになった

羊かんが、すごく売れてるんだよぉ! ありがとうね
 ってお礼を

言ったら、



「良かったじゃない^^」 って一緒に嬉しそうに

してくれたんですよぉ(*ノωノ)


この瞬間、すっごく嬉しかったです



まっちゃんのお仕事の中で、 「発注」 という作業が

あるんですが、電話やファックスで問屋さんに依頼する商品に限定されています。


「お砂糖、お茶、お味噌、かつお節」 などを、決まった曜日に発注するんですが

まっちゃんがお休みの日に発注日が重なる場合などは

売れる数を仕入れ室の端末で確認して必要かどうかを判断したり

年末年始やゴールデンウイーク、お盆休みなど問屋さんが連休の時も

どのくらい必要か、見極めるのがとても難しいので緊張しますが

こうして予想外に売れ始めたり、自分が推薦した商品が売れたりするのは

お仕事に対するモチベーションもとっても高まって、更に頑張れるぅ



この調子で血圧も安定してくれると嬉しいなぁ(汗)







ファイティーーーン(^∇^)ノ




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

血圧のお薬再開しました~!



さんちゃんにバレンタイン




みなさん、こんばんは~!


これね、今日アルバイトの高校生〇君 に

バレンタインの友チョコとしてプレゼントしたツムツムのチョコレートです^^


先日の土曜日に、まっちゃんが具合の悪くなる前のことなんですが、


「ぼく、手作りのチョコレートを作って14日の朝、松下さんに

持ってきます!」
 なぁんて可愛い事を言ってくれてねぇ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


「じゃぁ、松下さんも用意する! いわゆる友チョコだぁ って

会話をしたんですね♪


でも昨夜、〇君からラインが来て、チョコレート失敗しちゃいました涙と。。



「気にしないで良いから、松下さんのチョコレートを受け取りにおいで(^^)」 って

お返事して今日、〇君が来るのを待っていたんですね。

仕入れ室で伝票作業をしていたら、〇くんがひょこっと顔をだしました!


「おお!待ってたよぉ^^」 と言いながら食堂の冷蔵庫に置かせてもらっていた

このチョコレートを渡すと、〇君も買ってきてくれたチョコレートを

くれたんですぅ((ノェ`*)っ))タシタシ


とっても嬉しかったぁ(* ´ ▽ ` *)



と、嬉しいご報告の後は、、昨日お仕事を終えてから

夫フミさんに送ってもらって真鶴町の内科クリニックに行きまして。

ここ10日ほど血圧を測ってノートに記録しておいたのでそれを持参して

先生に会いに行きました。


職場で具合が悪くなったことも報告をして、

今が血圧の高くなる時期だからと説明も受けて、

血圧のお薬を今朝から飲むことになりました!


お薬の名前は 

「アムロジピンOD錠5mg」 です。



このお薬で様子を見ることになりました!


早速おトイレの回数が増えました。

毎朝食後に1日一回服用することを忘れない様に

塩分も控えて行こうと思います。。


た、体重も、、が、頑張って、、へ、減らせたら、、(笑)



今日からブログのカテゴリーに 「血圧」 を加えました(*ノωノ)





昨日から明日まで、3日連続勤務でして

しかも明日はポイント5倍デー






ファイティーーーンp(*^-^*)q




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

仕入れ室で具合悪くなりまして。。



みなさん、こんばんは~!



昨日ね、いつもの様にお仕事をしていて品出しが終わり 

伝票作業を仕入れ室でしていたんです。

そしたら30分くらいして突然ものすごく眠くなってしまい、、

目を開けていることがしんどくなって、


「あ、やばいな(汗)」 って思ったのと同時におトイレにも

行きたくなったのですが、この状態で一人で階段を降りるのが

怖かったので、隣の事務所にいるパート仲間に付き添ってもらおうと

ゆっくりと立ち上がって壁に手を付きながら事務所にたどり着き

「〇ちゃん、申し訳ないんだけど、具合悪くなっちゃって

おトイレにも行きいんだ。一緒に階段を下りてもらっても良い?」
 って

頼んだところで、限界。


座り込んでしまい、全身の力が入らなくなった瞬間がありました。


椅子に寄りかからせてもらって何とか座らせてもらって

仕入れ室で冷えてしまった身体を温めてもらい、

身体の力が戻ってきました。


どうやら血圧が上がってしまったようでして。


店長や〇ちゃんに付き添ってもらって階段を降りることができて

おトイレに行くと、だいぶ回復してきて

10分ほど事務所に戻ってから休ませてもらったら

お仕事の続きができました!


仕入れ室で最低限の伝票の打ち込みを終わらせて

事務所でノートの書き込み作業をさせてもらって

お昼まで居ることが出来ました。



(出勤前の夫フミさんに事務所の電話を借りて知らせると

「ちょうどこれから出るとこだから、ゆっくり休んでから帰っておいで!
じゃっ!」って電話を切られたことを〇ちゃんが向かい側で聞いていて
「えっお迎えに来てくれないの?じゃぁ、スクーターは危ないから置いて帰りな。
夕方誰かにスクーターを安全な場所に移動させておくからさ。
キーは事務所で預かっておくから^^」 って言ってくれたのが、とっても嬉しかったんですが
これ以上仲間たちに手をわずらわせたくなくて、まっちゃん号で帰宅するこにしました。)




自宅に到着して休憩した後で血圧を測ると


「上が171 下が110」 (怖すぎて大文字にできません)

という数字でして。。


パソコンの前にも座らずにお布団とお友達になっていました。



夕方もう一度血圧を測ると、 「上が151 下が95」 ってなったので

少し安心しましたが、まだまだ高いっ(--;)


今日もお仕事だったので、なるべく安静にしていました。



お陰様で今日お仕事に行けて、体調も落ち着いています^^


血圧のお薬を飲んでいる仲間も、この頃高いといっていたので、

季節柄のせいもあるんだと思うんですが、


明後日になったら真鶴町の内科クリニックに行って

最近記録を示した血圧ノートを持って先生に相談して来ようと思います。


7年前に乳がんの抗がん剤治療中、それまで高かった血圧が

ぐっと下がったので、いったん血圧のお薬を中断したまま

今に至り、最近は血圧が正常値だったので安心していたんですが

どうやら元々の体質が戻ってきたようで、嬉しくもあり悲しくもあり^^:


恐らく血圧のお薬をまた飲むことになりそうです。



塩分に気を付けて、体重にも気を付けて(汗)




ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

妹が職場復帰しました。。

20180209朝日



みなさん、おはよう~!


今朝の6時半頃の真鶴港です


とっても素敵な色合いだったので、研修場所の東京に早朝から

出向く夫フミさんに、おはようの挨拶をすると直ぐに

スマホを片手にベランダに出ました^^


実は一昨日の木曜日から、小脳テント髄膜種の手術を受けて

退院していた妹が、時間は通常よりも一時間程短縮しているものの、

職場に行くことにしたと、ママから報告を受けて、

驚きと心配と、応援したい気持ちでいます。


まっちゃんの職場の就労規約も、まっちゃんが職場復帰するタイミングで

改定がなされ、勤務年数によってですが、

「病気療養や怪我による休職に関する事項」 に大きな変更が

ありました。


これまで定めていなかった期間に、

まっちゃんの場合を例にすると、

「三か月の休職を継続した場合自然退職とする。」

となり、当時は神奈川県労働組合さんとも出会っていなかったので、

とても不安になり、自分の意志はそっちのけで解雇ではなくて

「依願退職」を選択せざるをえない雰囲気でした。


妹の職場では、闘病にとっても理解は頂いているようで、

有難く、妹もずっと働き続けたいという希望が励みにもなっているので

妹の職場復帰には応援したい気持ちは大いにあるんですが、

何せ就業規則は、まっちゃんの職場と同じ内容になっているようで、

二回目の手術が4月の中旬 に決まったのもあって、

今のうちに職場復帰をしておかないと、昨年の12月下旬からお休みを頂いている妹は

休職してから三か月あっという間に過ぎそうだし、次回の入院に関する書類も

頂きたいという思いもあって、決意したんだそうです。



妹はだいぶ元気になってきたんですが、自転車や自動車の運転は

強く禁じられていて、転倒したらとても危険な状態に陥るそうなので、

旦那さんのいない時間は、まっちゃんのママや、旦那さんのお母さんが

妹宅に居て妹をフォローしてくれている状況です。


主治医の先生も、無理はしないようにと注意して下さったそうで、

その無理がどの程度か、なるべく安全な通勤手段としてバスを乗り継いで

職場に行くとか、労働時間を少し短くしてもらうという対策はとって頂くようですが

正直まだ早いのではないか?と心配です。。


「ガンの治療も、こういった手術の場合も三か月では短すぎる!」


と大きな声で叫びたいっ



どうか無理をしないで欲しいと姉としては願うばかりです(T_T)



そして! 大切な笑顔を忘れず、今日のお仕事お休みを明日への活力にして

寝ます(笑)




みなさんもインフルエンザや風邪に気を付けてぇ






ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

毛布を買った理由(笑)



みなさん、こんばんは~!



今日から3日連続勤務スタートで、気合が入っているまっちゃんですヽ(´∀`)ノ


仕入れ室のエアコンが、やっぱり故障していて、修理することになったそうでrす。

それで、小さな電気ヒーターが仕入れ室に置かれていましたが、

手がかじかんで、伝票の打ち込みがしにくかったぁ><

テンションを高くして乗り切りました^^



ところで、先日夫フミさんにネット通販で、

ピンクの可愛い毛布を1枚買ってもらったんです!


「夫婦喧嘩」が決め手となったんですがね(^^:)


まっちゃんが1月2日に顔に怪我をして、眼帯をした日々が

続く中、、夫フミさんはまた動画ヲ観ていて高まって来たらしく

自分の世界へと突入した日があったんですね。。


まっちゃんはお布団とお友達になりながら、その様子を背後から

一時間くらい見ていました。


フミさん、、日頃のストレスが相当たまっているのでしょうか。

「エアギター」 を始めたんですよね!

動画から流れる音楽に合わせて、、ジャカスカと。


その語しばらくすると、クラシックに動画はかわり、


「エアピアノ」を始めました!


 
そんなに弾きたいんならアン君の部屋に電子ピアノが

あるじゃないかっ


って思いながら冷やかに見ていました(笑)


それが23時頃まで続いたので、もう我慢できず、

アン君の部屋で眠ることにして、枕を抱え、

言いました。。


「今夜はアン君の部屋で寝るよっ(*`へ´*)」


アン君の部屋は寒いので、もう1枚毛布が欲しいと

この日に言いました!


人気のある色らしくて、1月に申し込んだんですが

2月に入って到着しました(^^)


すっごく暖かくて可愛くてご機嫌だぜ



今度、フミさんのエアギター姿を隠し撮りしてブログにアップしようと

考えているのは、ここだけのお話💛







ファイティーーーン



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

アザがほぼ消えました(^^)



みなさん、こんばんは~!


今日と明日思いがけなくお仕事がお休みで嬉しいまっちゃんです♪

希望日は無いんですが、仲間たちとの兼ね合いで今月は2回連休があるぅ!

まっちゃん的に一年の集大成と言える一年に一度の棚卸も今月に控えていて、

昨年はインフルエンザを夫フミさんからもらってしまい、

参加できず、とても悔しい思いをしたので、

お正月に怪我をして作ったアザを隠すためにマスクをしていますが、

そのアザがほぼ消えてくれて、残すのはタンコブの痛みと

薄黒いアザだけ(^^;)

でも、マスクはインフルエンザ回避のために継続して

装着してお仕事をしています。


今年は棚卸に参加するぞ!!


今日は、昨日のポイント3倍デーでお仕事が汗だくになるほど

忙しく、疲労回復を考えて(たてまえ・笑)

ハンバーグ専門店で夫フミさんと美味しいハンバーグを

頂いて来ました


土曜日、日曜日にもランチタイムがあるお店で助かったぁ!


美味しくて写真撮るのを忘れました(´・_・`)


あとねぇ、この頃ハマっている食べ物があるので、

後日またご紹介させてね♡


仕入れ室のエアコンが壊れちゃって、伝票の打ち込む指が

冷たすぎて動かないんですよぉ(ノ_<)

店長がつけると一瞬電源は反応するんだけど、

しばらくすると、しーんって動かない!


レッグウォーマーとジャンパーでしのいでいます。。


何とかしちくれー!って叫んでみる(笑)


みなさんも、寒さに負けず、この冬を乗り切りましょうね






ファイティーーーン



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop