fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

実家に泊まりました(^^)

じぇにこときむぱ



みなさん、こんにちは~!



一昨日の夕方5時に新宿駅で 「じぇにこちゃん」 と会えました!


そのまま山手線に乗って新大久保駅へ♪


初めて入ったお店で写真の 「韓国のり巻き盛り合わせ」 と

写真を撮り忘れたんですが、 「海鮮ククス(うどん)」 をご馳走してくれました

とっても美味しくて嬉しかったぁ


その後にまっちゃんの職場のパート仲間に頼まれた

チーズラーメンを買いにスーパーに付き合ってもらったり、

お散歩してお茶をしたりして、すっごく楽しい誕生日を過ごせました


じぇにこちゃん、本当にありがとうね(*ノωノ)



あっという間に午後9時を過ぎちゃったので

もうね、真鶴に帰るより実家の豊島園に泊まっちゃえとなって(^^:)

ママに電話すると 「良いわよぉ~。」って言ってくれて助かった!


ママの隣にお布団をひいてもらって、一緒に眠るなんて久しぶり^^

昨年同様、翌日に夫フミさんに車で迎えにきてもらい、ついでに

実家の門扉が突風で壊れちゃったとママが困っていたから

フミさんが工具を持ってきて、修理してくれました!


また実家のテレビのチャンネルが変更できなくなっちゃったので

ママのお出かけ中にまっちゃんがケーブルテレビさんに電話をして

リセットボタンを押したり、電源をつけなおしたりしてみたんだけど

直らなかったので部品の交換という事になって、それも立ち会ってから

夕方の6時半頃に豊島園を後にしましてね。


昨夜、真鶴町に帰って来ました(^^)



職場のアルバイトの男の子が、帰り際に

小さなティラミスをプレゼントしてくれてね♡

店長も一昨日の朝、まっちゃんに

「おはよう~。お誕生日おめでとうございます^^」 って

言ってくれたんですよぉえへへ(〃´∪`〃)ゞ

(前々から店長にも誕生日だという事を言っておいたの・笑)


覚えていてくれたことが、とても嬉しかったなぁぁああ

フミさんは相変わらず 「おめでとう」って自分からは言いませんでしたが

周囲の仲間たち、ブログの仲間のみなさんから

たくさんお祝いのお気持ちを頂いているので

気にしません

みなさん、本当にありがとうございます



明日お仕事がお休みで、明後日から4日連続勤務だぁ!

みなさんからのお優しいお気持ちをパワーに




ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

「友達」の温もりに感謝です(^^)



みなさん、こんにちは~!



先日夫フミさんに深夜ブログをジャックされたまっちゃんです(笑)


何かね、すっごく嬉しそうに自作の夜ご飯を突然カメラを手に

バシャバシャ撮影し始めて直ぐに分かりましたw

「あ、ブログに載せたいんだなっ!」って。

翌日ブログを開いて第一声 「なーにが今晩にゃだ!」って(笑)



そんな日々を過ごしていると、まっちゃんの51ちゃい(歳)の誕生日が

すぐそこに


そう! 明日ね、51歳になるんです(*ノωノ)


そしてまたお仕事をした後、夕方5時から新宿で


「じぇにこちゃん」 と夕ご飯デートをしに行って来ます♡


昨年も新宿の繁華街デートを快諾してくれてなおかつホテルに

お泊りもしてくれて。本当に嬉しい誕生日を過ごせました^^



まっちゃんにとって 「友達と過ごす」 という時間は

幼い頃には夢のような、、憧れの時間でした。


小学校一年生から中学二年生まで 「いじめ」 にあっていて

一緒に過ごしてくれる友達がほぼゼロでした。



だから人生の中で今が一番お友達と過ごせていて

幼い頃に味わえなかった楽しさとか、充実感とか

体感できています


「誕生日をお友達と過ごせる」  きっかけとなったのは

フミさんからの悲しい一言(「おめでとうって言いたくない(--)」 で、今でも忘れられない

寂しさ、悲しさが残っているけど、そのお陰で毎年じぇにこちゃんと

一緒に過ごせるのだから、まっちゃん幸せ って思います(^^)



ブログという世界に身を置いたのは、乳がんという闘病が無くては

ありえないことで、みなさんとも出会えませんでした。


闘病があったからこそ今の自分が居るのだと

いつも感じています。


そして、明日は大好きな新大久保で

職場仲間に頼まれた 「チーズラーメン5食入り」  を2つ買うことも

とても嬉しいことの一つでしてね♪


レジのパート仲間なんですが、Kポップが好きで、韓国料理も大好きという

共通点が、まっちゃんと彼女の距離もいっそう縮めてくれました♡



今年はホテルにお泊りは無しで夜帰って来ます~!


フミさんが寂しがるから(嘘)



ゴールデンウイーク中にマンションの周辺の木の伐採を

夫婦で頑張るので、体力温存が必要だしぃ(´・_・`)


パート仲間が一人お休みをしているので、人手不足にまたまた

拍車がかかっている繁忙期なんですよぉ^^:

レジに入る時間も増えてきて、踏ん張り時だなっ


明日の幸せな時間をエネルギーにして

お仕事ファイティンだぁ






ファイティーーーン♡♡

(日頃の感謝を込めて♡を二つ添えました(*ノωノ))





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

焼肉のたれ大特集!!

皆さーん、今晩にゃ!フミさん久しぶりの登場です。今晩の話題(おかずww)は焼肉のたれ

大特集と行きますよ!

皆さんは、焼き肉のたれ、何をご使用ですか?僕は殆ど自分で作ります。

フミさん流焼肉のたれは、醤油:みりん:酒:砂糖=3:3:3:1  ・・・①がベースとなります。簡単に言えば、

醤油、みりん、酒が大さじ1、砂糖小さじ1ですね!この①をベースに料理に分けて色々なものをまぜて行きます。

レシピ1)①に生姜の擦りおろしを大さじ1を加えれば、生姜焼きのたれに。

レシピ2)①にニンニク4かけを擦り下ろすかスライスにして加えればニンニク味。

レシピ3)マヨネーズ大好きなマヨラーはマヨネーズ大さじ1と生姜大さじ1を①に加える。火を止めてから更に

マヨネーズ大さじ1を肉に絡めるとさっぱりマヨネーズ風味の生姜焼に。

レシピ4)①に梨の擦りおろしを大さじ2加えてお店の味に近くなります。梨が無い時はチャッツネでも代用できます。

レシピ5)①にお味噌を大さじ1加えると味噌風味になり豚肉によく合います。今回はこのたれを使って「豚味噌甘辛丼」

      を作りました。

今回のレシピ:豚こま肉100g、上記味噌だれ、玉ねぎ1/2、ピーマン1個、塩コショウを少々、一味唐辛子少々です。

1.豚こま肉を一口大に切り塩コショウで下味を整え、薄力粉で表面をコートします(うまみが外に出ません)

2.玉ねぎ1/2、ピーマン1個をくし切りにし、上記のたれを準備します。

3.フライパンにサラダ油を少々ひき、強火で煙がうっすらと見えるまで加熱します。

4.豚肉を入れ、赤色の部分が無くなるまで炒め、玉ねぎピーマンを入れます。玉ねぎの色が透き通ったら、

  中火にし、たれを投入、また強火にし一気に水気を飛ばします。塩、コショウ、一味唐辛子で味を調え

  熱々のご飯の上に乗せ、紅しょうがを加え出来上がりです。紅しょうがは一緒に炒めても美味しくなります。

  お好みで!!



P4251317.jpg




P4251323.jpg


うーーん!食が進みます。思わず「まいうー」と叫んでしまいました。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

「載せて」ってさ(笑)



フミさん作レンコンサラダ



みなさん、夜分にこんばんは~!



昨日お話させて頂いた、夫フミさんの渾身の手料理 「レンコンサラダ」 です!


昨夜フミさんがカメラで撮影してねぇ。


ブログに載せてもらえるのを楽しみにしていたらしいんっすよ(まだまっちゃんの気持ちが

若干ですがやさぐれてます・笑)


これがまた超美味しい

ちょっと調べたんっすけど、レンコンってお肌にも良いし

便秘にも良いって♪


また作ってもらおう\(^o^)/ 今度は喧嘩の代償ではなくw



明日はポイント3倍デーなので

レンコンのパワーが活躍してくれそうだぜo(^▽^)o







ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

自分で切ったくせに爆笑とは((# ゚Д゚))



みなさん、こんばんは~!



今日はお仕事ファイティンしてきて、お休みの失礼この上ない夫フミさん(笑) と

お昼ご飯を食べに行きながらお買い物しようと制服から着替えて直ぐに

ドライブしたんですね。


そこまでは良かった。


ところが奥さん!(これ気に入ってるの^^)


まっちゃんの髪の毛がまた伸びてきて襟足なんて

明後日の方向にピンってはねちゃって気になるから

「フミさん、また髪の毛切ってー!」 ってお願いしたんですね。


職場でけっこうこの髪形が好評を得たので節約にもなるし一石二鳥じゃん!って

思ってねぇ(*ノωノ)


そしたらフミオが(呼び捨てw)


「1000円カットに行って来れば?」 って!


そりゃぁ、近所の4,500円かかる美容室よりも安いけど

とっても混んでいるし、節約の内に入るかもしれないけど



「ああ、めんどくさいんだね。他の美容院に行くから良いよっ ってなったわけよ(丁寧語が限界だ)


喧嘩勃発のゴングが鳴ったよね。


静岡県の函南町に到着してラーメン屋さんに入ったけど

まっちゃんは注文せず、フミさんだけ注文して出てきました。


そしてお隣にあるハンバーグ屋さんに一人で移動して

ハンバーグ&ミートソーススパゲッティを頂いて

お会計を済ませ、車に戻ったの。


ラーメン屋さんの店員さんたちは心配(興味津々)そうに

チラリチラリとまっちゃんを見ながらお仕事していたけど

構うもんかっ(*` 艸 ´)


車に戻って喧嘩の続き(笑)


よくよく聞いてみるとね?


「裕子の後ろ髪がはねちゃっていて、鉄腕アトムみたいなんだよ(爆笑)

フミさんが切ったせいだから、プロの美容師さんに切ってもらった方が

良いって思ったんだよ(くくくくっ(笑が止まらないフミさん)」




あまり声を上げて笑わないフミさんが爆笑しているから

まっちゃんも笑いがうつっちゃって(n*´ω`*n)


でも、100円ショップで大人用の散髪用のケープを買って

今から切ってもらうのね


そして、大笑いした罰としてフミさんには


「レンコンのサラダ」 を作ってもらっているのさ



これがまた美味しいの!



レンコンサラダを食べて笑顔に戻りますぅ







ファイティ―ーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

流れる音も新鮮です(^^)



新しい蛇口



みなさん、おはよう~!




これが先日新しくなったキッチンの蛇口です


今までとは逆の動かし方でお水が出るので慣れるまでドキドキ(笑)


お水が流れる音も今までと違うんですよっ


「シャーーーー!シャーーーーー!」 って感じで

伝わりにくいですよねぇ^^;


最初にこの音を聞いた時、夫フミさんに


「な、何の音?(ーー:)」 って聞いちゃいました!


「水の流れる音だよ。」って教えてくれて


「ああっ!! そうなんだ!!!」 って(笑)


三万円かかりましたが、とっても安くしてくださいました!


安心できますもんね^^




今日は午後から 「まっちゃん号」(スクーター) で


真鶴町の内科クリニックに行って、先日に出た乳がん検診の結果を

ご報告したり、いつもの血圧やコレステロールのお薬などを

処方して頂いてきます~!



血圧はとても順調な下がり具合で、(って書いている横からテレビの

「セクハラ、セクハラ」 と聞こえてきて血圧が上がりそうですが。。)



頭痛の頻度や傷みの強さが軽減してきてね♪

それと、眠くなります(*ノωノ)

それも今日先生にお話して来よう!



今日はお休みで明日のポイント3倍デーの

お仕事に備えて体力温存よっ\(^o^)/





ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

とっても嬉しい一日でした(^0^)



だるまさんの天丼。。



みなさん、こんばんは~!



今日は予定通り午前11時頃に小田原駅で

大好きなあさこさんと再会できました


そして、申し訳なかったけど、お正月にすッ転んで壊してしまった

メガネを買いなおそうと思っていたので小田和駅の地下街にある

メガネ屋さんに一緒に行ってもらったんです^^


そしたらね、最初は店員さんが保証期間内ではあるけど、

補償内容には該当しないということで、8000円かかると申し訳なさそうに

説明してくれて。


覚悟はしていたので悲しい気持ちになりながらも

お財布を用意したら、違う店員さんが


「このフレーム修理できるかもしれないので

頑張ってみます!」
 と(((o(*゚▽゚*)o)))


そのお気持ちがとても嬉しくてねぇ!


修理をしてもらっている間に写真の天丼を頂きに

小田原駅周辺を歩いて 「だるま」さん に行きました♪

あさこさんが 「小田原に来る楽しみなのよ(^^)」 って

嬉しそうに食べてくれたのが、すっごく嬉しかったです(*ノωノ)


この後メガネ屋さんに戻ると

結果的にフレームを修理して下さり、レンズは保証期間内ということで

無料で交換して下さり、お金をかけずに済みました


とても助かりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+


嬉しい余りにカラオケに行って、二時間過ごし、

懐かしい歌をたくさん歌ってあさこさんと楽しいお話もたくさんして

幸せな時間を過ごし、あっという間にお別れの時間がぁ(T_T)


また近いうちに必ず会おうね



来てくれて、本当にありがとう~



まっちゃん明日からのお仕事また


ファイティンできます





ファイティーーーン

(お陰様で、水道が昨日のうちに修理してもらえて、ホットしています^^)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

今月の水道代が心配です(汗)



みなさんこんにちは~!



数日前に気付いたんだけど、キッチンの水道が漏れていてねぇ


今日お仕事がお休みの夫フミさんが

水道の修理をしてくれる会社を手配してくれて

今その方たちの到着を首を長くして待っている所ですぅ・゚・(つД`)・゚・



実家のママに昨日電話で水道が壊れてしまったと話したら


「東京都水道局の場合は故障していたという証明書とか

その月の支払った金額を証明できるものを持って行くと

普段の水道料との差額を返金してくれるのよ。

でも、早めに修理してもらいなさい~!

高くなるからぁ!」
 っていう経験を話してもらって

フミさんにもママの話を伝えたら急いでくれました^^:


今日中に連絡ができて、修理に来てもらえて助かります



明後日は久しぶりに親友の 「あさこさん」 と小田原でランチデートなの


楽しみだなぁ♪


だるまの天丼食べようね(*ノωノ)






ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

夫婦の会話シリーズ(笑)



笛吹市のたんぽぽ



みなさん、こんにちは~!



これね、先日行った山梨県笛吹市の桃のお花見ドライブで

夫フミさんが見つけて撮影したんです(*ノωノ)


可愛いねぇ♡


こんな風景を感じ取ることの出来る人なのに。。


聞いて下さいよっ奥さん!


一昨日の火曜日、まっちゃんはお仕事でフミさんはお休みでして。

ポイント3倍デーの職場のスーパーでの4時間を

仲間と一緒に精一杯ファイティンし、お昼ご飯を食べてからお買い物に行き、

やれやれと自宅でのんびりできる時間がやってきたんですね^^


そこに何を思ったのか、、、、



色んなスーパーで流れているテーマソングの動画を探し出して

フミさんがまっちゃんに話しかけてきました。



「(~♪~♪ ←音楽ね) これはあそこのスーパーのだねぇ! 題名がちゃんと

ついてる!へー!

(~♪~♪) わぁ! これ、裕子のお店で流れてるやつじゃん(笑)」




まっちゃんは音楽が流れるとお仕事モードに気持ちが傾きます。

身体が自然と音楽に反応しちゃいます(# ゚Д゚)



「せっかくお仕事終わって休んでいるのに、、音楽で

いらっしゃいませーモードのなるから、止めてくれっ
 って

言いました。



すると、 「だってー、フミさんの職場にはテーマソングないんだもん(゚∀゚)」 って

ぬかしやがって(*` 艸 ´)


かっちーーーん!!!って来たから、


「アン君のお部屋で休むっ って喧嘩が酷くならないために

言いましたら、そこで動画を止めてくれました(*`へ´*)



数学とか理科とか政治の事とかお料理とかお裁縫とか

沢山の知識があって実践もできるフミさんですが


妻の気持ちを、、空気を読むのは苦手らしい(笑)




明日もお仕事がお休みなので、リフレッシュしまぁす






ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

8年目の桃のお花見に(^^)



平成30桃の花



みなさん、おはよう~!



昨日は毎年恒例となった桃の花のお花見に、

まっちゃんのお仕事を終えてから午後1時頃真鶴町を出発して

山梨県笛吹市にある桃の花の観光スポットに行って来ました♪



下りの東名高速道路に乗るのは、お正月に顔面を強打して以来だったので

今日は転ばないようにと、気合いを入れていました(^^:)


到着すると直ぐにいつもの場所に立って、フミさんにまっちゃんを撮影して

もらったんですが、太陽の位置の関係で暗めに映ってしまい

次回また明るい時間帯に来て撮影してもらうとしよう。


代わにこの風景いかがでしょう


この場所を見つけてから7回目くらいなんですが、本当に素晴らしい風景で

大好き!



平成30年笛吹市の花


フミさんの撮影したお花の中で、紫色の可愛らしいお花もあって

気に行っちゃった(〃▽〃)



昨日は初めて午後4時近くに到着したんですが

午前中の観光客のみなさんがお帰りになったのか

落ち着いた雰囲気を楽しめました^^



毎年ここに来て、同じ場所に立つ ことが

一つの目標であったり、 「また来年もここに笑顔で立つぞ!」 っていう

気合い入れだったりします


そして、こうして立てることに心から感謝して

帰路につきます。


時間帯のせいなのか、ワンちゃんたちの姿が多く見受けられて

とても癒されました


その気持ちが夜にも続いたのか、夢の中で

アン君かなぁって思えるワンコちゃんが出てきてくれて

嬉しい朝でした(*´~`*)



早いものでみなさんとブログという世界で出会ってから

もう6年目かなぁ?

色んな事に寄り添って頂いて、お励ましを頂き

今のまっちゃんが居ます


本当にありがとうございます(感涙)


これからも笑顔を大切にファイティンしますので、

どうぞ宜しくお願い致します






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

勢いの感じるお花たちです(^^)



咲き乱れハイビスカスちゃん



みなさん、こんにちは~!



今朝起きたら、ハイビスカスちゃん達が元気よく咲いてくれていて、

夫フミさんも起きだして、愛用のカメラでバシャバシャ撮影していました!


これはね、まっちゃんのスマホで撮影した様子です^^:

お仕事が待っているので急いで撮影して朝ご飯の準備を始めました。


逆光で見ずラインですが、すごく勢いを感じて、

生命力を感じて、嬉しくなりました


ポイント3倍デーでお天気も良くて、忙しいかなって思って

職場に行くと、今日は来ないだろうって思っていたアルバイトの〇君が

既に品出しを始めていてくれて助かりました(^^)


また、一か月に一度の店舗会議があって、社長とご挨拶と

お話が出来ました


社長も花粉症でマスクをしていて、お辛そうでした><

お大事にって何度も言っちゃった!


お客様の中で新たにまっちゃんの名前を憶えて下さった方が

今日もいらっしゃって、

「あっ! 松下さん!おはよう^^ 今日も元気だねぇ!」 ってお声をかけて下さったり

嬉しい事がたくさんあります


名付けて 「ハイビスカスちゃん効果」 とさせ頂こう!


みなさんにもパワーが届きます様に♡





ファイティーーーン(*ノωノ)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

夫婦の会話シリーズ(朝ご飯編・笑)




みなさん、こんにちは~!


今日で3日連続勤務が終わってホッとしているまっちゃんです♪


昨日と今日の気温差に身体が驚いていて少し頭痛がするけど

元気いっぱいですぅ!


そんなまっちゃんが、先日夫フミさんに思いっきり突っ込みたくなった

出来事があったので、是非とも聞いてください



それは、フミさんもまっちゃんと同じ時間帯に起きて

通常よりも早めに出勤する日で、朝ご飯を食べる時間が重なった日の事です。


まっちゃんが、お布団の中から

「おはよう。 ねぇねぇ、アジの干物を魚焼き機に入れておいてぇ(*ノωノ)」

ってフミさんにお願いしたんですね。


まっちゃんは毎朝の習慣となってきた血圧測定をしてから

リビングに行きました。


「魚焼き機に入れる」= 「魚を焼く(焼く時間に合わせてスイッチを回す)」


って考えています。ええ。


そう。 フミさん、、



「言葉通りに味の干物を魚焼き機に入れただけ!!!」


当然のことながら、、アジの干物が寂し気に魚焼き機に寝そべっていました(--)



この時のまっちゃんの 「モヤモヤした気持ち」 に

どなたか名前を付けてください(笑)






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

憧れの方に遭遇出来ました(^^)

プルコギ石焼ビビンパ



みなさん、おはよう~!



朝から元気が出そうな写真で(胸やけ起こすかな?笑)

登場させて頂きました(*ノωノ)


これね、昨日夫フミさんが昨日から4連休に合わせて

まっちゃんのお仕事が終わってからまっちゃんの実家にドライブして

ママが帰ってくるまで新大久保に遊びに行ったんです^^

夕ご飯にと初めて入ったお店でフミさんが頂いた 「プルコギ石焼ビビンパ」 です!



韓国料理店の前菜


注文が決まると直ぐに持ってきたもらった前菜が、とってもボリューミー!

しかも、レンコンのサラダが特に美味しくて、フミさんが興奮していました!



きむぱ


まっちゃんは、どうしても 「韓国のり巻き」 が食べたくて

ソウル市場とか、韓国広場といったスーパーマーケットに寄ったんですが

売り切れていてねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。


こちらのお店のメニューに載っていたので、願いが叶いました♪

すっごく美味しかったぁ



そしてそして! ここからが本題なんですが、


お食事を済ませて会計をしようと、隣の本館に異動したらね、


貸し切りで何かの集いがあったみたいで。

オズオズとお店に入ったら、、、


「NHK教育テレビのハングル語講座の先生」


が立ってお話をされているじゃぁ ありませんかっ



思わず、、 「ハングル語講座のそんせんにん!(先生)」 って

叫んじゃったんですよ!


するとお店の女性店主さんが、先生に話しかけて、まっちゃんの存在を

教えてくれまして。


優しく振り向いて、笑顔で握手をして下さろうと近づいて下さいました!



会場にいらした30人くらいの女性客の皆さんも

すごく笑っていったんご挨拶を中断させてしまったことを

許して下さり、記念写真も撮らせて頂けたんです



ハングル語お先生



ブログに載せさせて頂くことも快諾して下さり、

女性店主さんが、パク先生のお名刺もまっちゃんに下さいまして、

本当に嬉しい数分間となりました



「ちょんまる ちぇそはみだぁ!(本当にすみません。)

カムサハムニダぁああああ!!!(ありがとうございます。)」
 と言いながら

何度も頭を下げて、お店で会計を済ませて帰ってきたのです〃´∪`〃)ゞ



フミさんは何が起きているのか、最初は分からなかったようで

後ろに立っていました(笑)


嬉しくて、嬉しくて、お会いできた瞬間は両足の膝から下に

普段も痺れていて力が入りずらいんですが

更にガタガタと震えてしまい、帰り道もまだふわふわした感じで

歩きました^^:


この感動は、明日への、未来へのパワーとなります



今日はお仕事がお休みですが

明日からまた笑顔で





ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop