fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

主治医のご来店に感動です(^0^)



みなさん、こんにちは~!



今日はどんどんと気温が上がってきて、お仕事をしていて

配達作業を何件か立て続けにしていたら

汗がっ


その汗が引いた後に店内に入ると寒いっ ってな感じを繰り返した

まっちゃんです(笑)


気温が安定しないので、みなさんも体調に気を付けて

下さいね><



ところで先日、とても嬉しい瞬間がお仕事中にあったんです

確か、日曜日だったと思うんですが、

商品の前出しをしていたら、横から


「おはようございます^^」 というお声かけを

お客様から頂きましてね!


「あっ! いらっしゃいませ~!」 って言いながらその声に

振り向くと、、何と!


真鶴町の内科クリニックの先生 じゃありませんかっ



「あれっ! 先生! 白衣じゃないと分からなかったですぅ^^;

おはようございます!えへへ((ノェ`*)っ))タシタシ」



先生はとても穏やかで物静かなダンディー先生なんですね(^^)


だから笑い声も穏やかで、 素敵ぃ♡


この先生に、まっちゃんは血圧のお薬や、コレステロールのお薬を

処方して頂いていて、まっちゃんの心配事、例えば妹の事も

診察室で聞いて頂いたりね、そうして緊張感を解いていこう作戦でして(笑)


というのも、

「診察室で血圧を測ると、どうしても上がっちゃう(ノ_<)」


病院という名の付く所い行くと、身体は正直で上が150とか普通にねw


でも朝はいつも良い感じなんですよ♪ 上が116とか!



今年の春頃から内科に関しては、この先生にお世話になっているので

だいぶ緊張はしなくなったんですよ



でも、こうしてプライベートの先生の様子を知ることで

更に親近感が増しまして、緊張感が減りました


すっごく嬉しかったの



嬉しいと言えば、今日ね、レジのパート仲間でブログを読んでくれている

「Kさん」 が、


「ブログ、すっごく面白いですっ(*^_^*) 」 って言ってくれたのも

テンション上がったぜぇ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


いつも読んでくれて、本当にありがとうね♡


あっという間に11月が終わり、師走になりますね!


上がったテンションのまま、突き進もうと思っています(*ノωノ)





ファイティーーーン\(^o^)/





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

妹の状況が聞けました。



みなさん、こんばんは~!



昨日ね、夫フミさんがお休みだったので実家のパソコンのメンテナンスも兼ねて

まっちゃんがお仕事を終えてから車で豊島園に行きました。


早めの夕ご飯を新大久保に行って食べようとフミさんが提案してくれたので

豊島園に車を置いてから電車で新大久保に行って、

すっごい混雑の中を歩いてお目当てのお店にたどり着き(^^;)


韓国のり巻きとか、チーズ石焼ビビンパとか、辛ラーメンなどを

頂いて新宿まで歩いたりして。


そうしているとまっちゃんのママがお仕事から帰って来ていて

豊島園の実家で直接ママと話が出来たんです!




ずっと妹のフォローに行っているママに電話をするのも

気が引けてねぇ。。話が出来ていませんでした。


だから昨日豊島園に行って良かったです!



妹は数日前に38℃台の高熱が出て、大学病院の主治医の先生に連絡をして

近所の耳鼻科に診察をしてもらうように言われ、ママに付き添ってもらって

耳鼻科に行ったと聞きました。


髄液 の状態は耳鼻科で診断して

頂けるそうなんですね。


発熱は髄液の影響ではないと診察して頂けて安心したそうです!


ただ、まだまだ不安定な体調なので、当分の間は妹の家に通うと

ママは言っています。



そして、妹の仕事に関してですが、残された有給が 「3日」 しか残っていないという

理由も大きいらしくて、解雇に近い退職となったようです。。



妹は旦那さんに付き添ってもらって職場にご挨拶をしたいと

申し出たところ、電話で


「退職するんだから、挨拶には来なくて良いですよ。安静にしていて下さい。」 と

いう雰囲気のことを言われたらしく(ママからの情報なので正確な内容ではないんですね。)


一瞬とても冷たい対応にも取れるんですが、妹の体調面を配慮して下さったのだと

捉えることにしました。



となると、問題なのは、甥っ子が小学二年生で学童に通っていたんですが

それが不可能になるということで、悩んでいるようです。

お仕事を持たない母親の場合、学童には入れないそうでね><


学童も必要なんだろうけど、今は妹には身体を、命を最優先に

考えて欲しいと強く願っています。


だから今回の職場の体色は、ママもまっちゃんも

良かったと思っています。


学童の件を解決したいと、また就職先を探すと言っているそうで

とても心配です。



まっちゃんは何がしてあげられるか、

冷静になって考えています。


とりあえず、明日のお仕事ファイティンだ!







ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

笑っちゃ、いやぁ(*ノωノ)



みなさん、こんばんは~!



今日はお仕事がお休みで明日のポイント3倍デーのパワーを

充電していた、まっちゃんです!


えっとぉ大好きな 「アルままさん」 に

リクエストを頂いてぇ(*ノωノ)


夫フミさんの自信作である、まっちゃんのショートカットを

ご披露したいと思います



そこで珈琲とかジュース、お茶を飲まれながら

まっちゃんのブログをご覧のみなさん!


ご注意下さい


心の準備はよろしいですかぁ?





切りすぎたw



おでこ全開ですw




まっちゃんから日頃の感謝を込めての笑顔を

お届けしますぅ



いつもご声援、本当にありがとうございます(* ´ ▽ ` *)






ファイティーーーン


(へぇっくしょん!) ← 首筋が特に寒いので100円ショップで毛糸の帽子を購入w





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ベリーショートも良いとこで(笑)



みなさん、こんばんは~!



一昨日の夕方にお仕事がお休みの夫フミさんに

髪の毛を切ってもらったんですよね。


そんで、昨日はまっちゃんがお仕事がお休みだったので

今朝、職場の仲間たちにその姿を見せると


「わぁ~!またさっぱりしたねぇ! 触らせてぇ(*ノωノ)」 とか

「デビュー当時の森 昌子さんみたい!」 とか

「モンチッチみたい!」 
とかですねぇ言われまして。




店長からは、、、


「ちょっと短かくしすぎたねぇ^^: 一週間くらい我慢しなwww」 ってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


自分でも切ってもらった直後に鏡を見て


「おわぁあああああΣ(゚д゚|||)」 って

叫びました!

でも切ってくれたフミさんは、満足げに

「うん! 良い感じの仕上がりだよ(^^)」 って

まぁ、まっちゃんも 「短くすっきりさせて!」って頼んだのでね^^:


一週間、、我慢します(笑)


レジの仲間たちは、

「旦那さんに切ってもらったのぉ? 上手だねぇ!」 って言ってくれたので

大丈夫だと思うぅう。。






ファイティーーーン

(頭が寒いので100円ショップで帽子を買いました。笑)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

妹が条件付きの退院をしました。



みなさん、こんばんは~!



昨日の夜、まっちゃんのママと電話で話して分かった事なんですが、


11月15日水曜日に急きょ退院が決まったそうなんです。


だけど、条件があって、


「病院での環境と極力同じ様に過ごすこと。」


これが守れないと、 『髄液』 が脳内から漏れてしまい、

危険な状態になると説明を受けました。


妹の旦那さんからの要望で、来週の月曜日から旦那さんが帰宅するまで

毎日妹の自宅にママが行くことになりました。


誰かが一緒にいて、妹の体調の変化を見落とさない様にすることや、

妹のフォローをして病院での環境に近づけようという目的が大きいですね。


「少しでも具合が悪いとか変化が感じられたら、病院に直ぐに連絡して!」 と

言われて退院してきたそうです。


また、先生に職場復帰のお話をしたそうで

「仕事は日常生活が自分で出来るようになってから!」 と

強めに言われたようです。


以前にもお話させて頂いたかもしれないんですが、

妹の職場は、年間でトータルで90日お休みすると解雇という決まりがあるので

妹はなるべく早く出勤したいと思っていますが、

まっちゃんやママ、夫フミさんもすっごく心配していました。


妹が無理をしてしまうのを。


今回の退院にこうした条件を付けて頂いて、

先生が妹を説得して下さったことに心から有難いと思いました。




ママは今月いっぱいが勝負だと考えていて、


妹の全面的なフォローをすると言っています。


まっちゃんも、ママの都合が悪い日があったら

何をおいても妹のそばに行こうと決めています。


今の妹は、便秘をしても髄膜が漏れる危険性が高いので

下剤をたくさんもらってきたとママから聞きました。

予定よりも一日早い退院の理由は分からないんですが

不安要素が多い退院となっています。


今日はそんな不安を真鶴から吹き飛ばせたらという思いで

笑顔に願いを込めてお仕事をしてきました。


みなさんの暖かいお気持ちも、きっとね、妹に届いていて、。

一回目の手術後よりも元気なんですよ(^^)


本当にありがとうございます(感涙)





明日も願いと感謝を込めて笑顔でお仕事ファイティンしますね!





ファイティーーーン!!!




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

ずっこけそうになりました(笑)



みなさん、こんばんは~!



明日のお仕事がポイント5倍でねぇ。。

変なアドレナリンを放出していて眠れないので(笑)

こうしてお話をさせて頂こうと思い立ちました^^


この前、夫フミさんがお休みの日に電話が鳴ったんですね。


「るるるーい! るるるーい!」って。

フミさんに出てもらったんです。


「もしもし、松下です! あっ!お世話になってますぅ~。

はい。ちょっとお待ちください~。】



こういう出方を聞いた限りだと、どこかの営業さんかな?って思うでしょ?



違ったんですよ。。


「ゆうこぉ~。 お母さんから。」




思わずリビングの椅子からずり落ちそうになりましたw



「えっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ママからか!?」 ってなりましてねぇ!


いっつもこんな感じなんですよね。


フミさんって、自分からママに電話をする時も


「ふみおです~。」 って言わないで

「松下です!」 って言うの!


例えばまっちゃんが、フミさんのお母さんに電話で会話を始める時は

「ゆうこです~!」 って言うですよ。

ねぇ?奥さん!(笑)


あとね、世界で一番不必要な情報ですが、、


「一休さんって、めっちゃ面白いねっ♪ アニメ全部観たいなぁ!」


このセリフをドライブ中とか、何回も言います((´・ω・`;))


何とかなりませんかねぇ。。





明日のお仕事に備えて、そろそろ寝ますね^^:


くだらない話にお付き合い下さったみなさん!

ありがとうございます(*ノωノ)






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

妹に会えました(^^)



みなさん、こんにちは~!



昨日ね、夫フミさんと豊島園まで車で行って、まっちゃんのママに会い、

妹に会いに行って来るというと、

「ママも行くわ! さっきあっちゃん(妹)に電話したら喜んでいたから^^」

という話になって、三人で妹の病院に電車に乗って行って来ました!


一回目の手術後よりも浮腫みが少なく、元気に歩いていて

顔色も良いので安心しましたが、肩甲骨辺りが痛いと顔をゆがめていたので

まっちゃん得意のマッサージをしてあげたら唇の色がより一層

赤みを帯びてきて、元気になってくれたんです(*ノωノ)



以前よりもたくさん会話ができて、嬉しい状況ですが、

左耳が 「高い所に上ったりエレベーターに乗った時に

耳がつーんってする感じがずっと続いてるの。

自分の声が頭の中で響いちゃうし、変な感じなんだあ。」
 と耳の聞こえ方を

説明してくれました。


そして、まだ脳内に幾つか小さな腫瘍が有るそうで、

色んな機能に影響はないそうなので、様子を見ることになっていて

治療をするなら、ガンマナイフ治療だといわれているそうです。


耳の回復は、患者さんによるそうで、回復する時期は未定だといわれました。


これからも経過観察が必要で、緊張感は抜けきれませんが

一つ一つの問題を丁寧に解決していくのが大切だと思います。


退院時期も再度CT検査を受けてから決まるそうなので

体調をゆっくり元気にしてもらえたらなぁ。




話をしていたら、姪っ子と甥っ子がパパさんと一緒に来て

数年ぶりに有ったら姪っ子ちゃんに背丈を抜かれました(^^;)



想像していたよりも元気そうで会いに行って本当に良かったです




ご心配くださったり、妹を応援してくださるみなさん

本当にありがとうございます(* ´ ▽ ` *)





ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

嬉しいお知らせが2つ~!



みなさん、こんばんは~!


今日はずっと雨が降っていて気温も高めな真鶴町です


アンニュイなお天気とは裏腹に、昨日の夜から嬉しい報告がありました!


まっちゃんのママが、妹に会えたそうなんです


昨日の朝、集中治療室から一般病棟に移ることが出来たそうで

まだ色んな管にはつながれていたり、痛々しい様子だけど

食欲はあって、ホッとしたそうです(^^)



ただ、脳腫瘍のあった耳の下の辺りに水が溜まっていたそうで、

その影響で常にプールで水が耳に入った感じが続いていると

言っていました。

それが回復するのには、三か月ほどかかると主治医の先生から

説明を受けているようです。


焦らずゆっくり元気になって行って欲しいなぁ。




あとね、職場のレジ担当のパート仲間の 「Hちゃん」 が

無事にお腹のベイベー(男の子) を出産されたと、さっきラインにベイベーの写真付きで

ご報告頂いてねぇ


すっごく可愛いのっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


新しい命の誕生に心からおめでとう



出産後の痛みと必死に耐えているHちゃんに

叫びます~!



まっちゃんは明日のポイント3倍デーのお仕事







ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

妹、とても安定しているようです(^^)



みなさん、こんばんは~!



昨日の午前9時から妹の脳腫瘍摘出手術の執刀が始まって

午後の5時前までかかったそうですが、一回目の10時間にお腰部手術後よりは

安定した様子で、嘔吐もなく、妹の旦那さんと会話ができたそうです



昨日まっちゃんのお仕事が終わってから妹の病院に行こうと思っていたんですが

夫フミさんの通院があったり、まっちゃんの体調が少し悪くなってしまい、

今日まっちゃんのママと妹に会いに行こうと待ち合わせをしたんですね。

でも、妹が数日間ですが、集中治療室に入っていて旦那さんしか面会を許されないと

昨日の夜になって判明し、妹が病棟に戻ってから愛に行くことにしました。



手術の詳細はあまり分かっていないのですが、旦那さんによると

予想していたよりも、良い結果だそうで、顔面の神経や聴覚の神経を傷つけることなく

綺麗に腫瘍を摘出して頂けたそうなんです(*^_^*)


本当に良かった



みなさんが妹のことを思い、手術の無事を祈って下さったお陰です!

本当にありがとうございます



7時間近くの手術を乗り切ってくれた妹に感謝です(感涙)



明日のお仕事、笑顔でファイティンしてきますね(* ´ ▽ ` *)





繰り返しになりますが、、(笑)




ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

お仕事しながら祈ります!



みなさん、こんにちは~!


今日は何だかぼんやりしたお天気で、頭痛がするぅ><

でもお仕事がお休みなのでトドになっています(笑)


フミさんのきざみ料理



先日ご報告できなかった、夫フミさんの大根の葉っぱを使ったお料理です^^

シャキシャキしていて、とても美味しかったぁ




明日はね、まっちゃんの妹が左耳の後ろ側にある腫瘍を摘出する手術の日です。


まっちゃんはポイント3倍デーのお仕事を精一杯ファイティンしながら

午前8時から始まるその手術が無事に終わることを祈ります。


明後日お仕事がお休みで、フミさんが明日はお休みなので

体力と相談して、もしかしたら妹の病院に行こうかなとも考えています。

妹の旦那さんが病院で手術が終わるまで待っている所に

まっちゃんたちが顔を出して少しでも旦那さんの気持ちを励ませたり

祈りが伝わったら良いなぁ、って思って。。




妹の旦那さんも、まっちゃんにとって、フミさんにとって、ママにとって

大切な家族なので、少しでも寄り添いたいと思いが、まっちゃん自身の闘病体験から

強くなっています。


経過をまたご報告させて下さいね(^^)



応援して下さるみなさん、いつも本当にありがとうございます






ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

家族のこと色々。



みなさん、こんばんは~!


11月に入りましたね!

まっちゃんは今日お仕事がお休みで、明日のポイント3倍のお仕事のパワーを

充電しています^^;




今日はまず、夫フミさんが先日張り切って作ってくれた

大根のお料理のお披露目から入りたいと思います(^-^)/


ってかさぁ、、出来栄えに満足したのか、カメラを取り出して

お料理を撮影し、まっちゃんのパソコンのデスクトップに

「貼り付けておいた♪」 って言われたら

つまりは、、 「ブログに載せておいてくれ(*ノωノ)」

という意思表示なので(笑)



ふろふき大根



まっちゃんの職場のスーパーに珍しく葉っぱ付きの大根が安売りしていて

以前から葉っぱ付きの大根をフミさんが欲しがっていたのを思い出して

買って帰ってんですね。 そしたらば、張り切っちゃって!


「ふろふき大根」 です! 上にあるお味噌も工夫したようで、

とても美味しかったですぅ!




大根の葉炒め



あと、大根の葉っぱを韓国の 「ダシダ」で味付けをした炒め物です!


ご飯に合って美味しかったぁ





(フミさん、あと一品は写真の編集をしてから投稿するので
待ってろやw)




話は変わりますが、まっちゃんの妹が今日の午前中に

もう一つ脳内にある腫瘍を摘出するために入院しました。


実際には一回目の手術後に炎症を起こして再手術を受けているので

三回目の手術となります。


昨日ね、エールを送ろうとラインをしたら、直接会話も出来たんです


以前よりは落ち着いた声だったんですが、

腫瘍が耳の後ろに存在していて、聴覚に若干の影響を及ぼし始めていると

話してくれました。


直径約2センチの腫瘍が、色んな神経を巻き込んでいるそうで

手術後に聴力が今まで通りに戻るかまだ分からないそうなんです。

でも、きっと大丈夫!


今回は6時間かかる手術の予定です。

手術後数日経過して、落ち着いたら連絡をくれると言っていたので

それを待って病院に会いに行こうと思っています。





まっちゃんは日々のお仕事を笑顔でファイティンする。

出来ることを精一杯する。

これが大切だと信じて頑張ります。





ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop