fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

歯医者さんで転びました(^^;)



みなさん、こんばんは~!



昨日は夫フミさんと一緒に実家付近の歯医者さん

「中村デンタルクリニック」さん に行って、

歯の点検をして頂く日でした。


お昼過ぎには豊島園に到着して、まっちゃんのママと一緒にお寿司を食べて

気合いを入れまして(笑)


午後4時の予約だったので10分前には実家から歯医者さんへと

歩いたんですよね。


そして歯医者さんの入り口のドアを開けようと、一つ段差を登って

手を伸ばしたのは良いんですが、その距離が足りなかったみたいなんですよ><

ドアをしっかりと開ける前に左側に身体がよろけてしまい、横に置いてあった

自転車の前の車輪に耳をぶつける形で転倒。。


寒さも手伝って痛みが激しく座り込んでいると、

スタッフさんや中村先生も院内から心配そうに

出てきて下さり、フミさんは自転車が倒れないように抑えてくれて

まっちゃんは数人のお力をお借りして院内の椅子に座ることが出来ました^^:


スタッフのお一人が保冷剤を包み込んだタオルを下さって、左耳に充ててくださいと!


「ありがとうございますぅううう とお礼を言いながら

それをずっと左耳にあてて、治療も受けました。


お陰様で腫れあがることも無く、切り傷も無く今日元気にお仕事に行けました



歯のお掃除もスムーズに終わり、先生に虫歯のチェックをして頂いたら

前歯の横が少し削り直しが必要で、麻酔をするほどではなく、数分で終わる治療を

して頂いただけで大丈夫でした(*^_^*)



フミさんの歯周病が思いのほか重症で、三月にもう一度歯茎のメンテナンスを

することとなりました!



今度は転ばない様に付き添います(笑)



話は変わって今日から職場のスーパーのポイントカードが

新しくなりまして。 その対応に追われる一日でしてね

明日は月末の伝票作業があるので、その時また交代してもらって

引き続きお客様の対応をしようと思います






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

久しぶりのお寝坊です(--:)



みなさん、こんばんは~!



とっても寒いし、各地で地震が起こっていますがお怪我していませんか?

体調を崩していませんか?

どうぞ暖かくして、お怪我のないようにお過ごしくださいね!



まっちゃん、今朝スマホのアラームが鳴らず、起床したのが

午前7時19分 というね。。


普段お仕事に行く時には午前6時5分に起きるんですね。

それがなんと!!

1時間以上お寝坊しちゃいました


「店長と一緒のお仕事が出来るのもあと少しだなぁ。」 なんて

おセンチに浸る隙間がなかったですよ\(^o^)/


出勤時間には間に合ったんですが、朝ご飯を食べず、とにかく飛び起きて

歯磨きをして、顔を洗って着替えて。。


ポイント5倍デーの日だったので、さすがに空腹だと力入らないーって思い

上司の許可を得ておにぎりを買わせてもらってバックヤードの外側で

流し込むようにおにぎりを食べさせてもらいました^^:


明日またお休みで月曜日にお仕事なんですが、お寝坊しないように

頑張って起きよう(T_T)


来週はね、ポイントカードが新しくなるので大勢のお客様が

1月30日に集中すると思われます。

一番初めに切り替わったお店にお手伝いに行ったという社員〇さんの

お話だと、すっごく混雑して大変だと教えてくれたので

気合いを入れている所です








ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

寂しさと感謝でいっぱいです(複雑)



みなさん、こんばんは~!




何だか気圧が不安定なのかさっきから頭痛がするぅ

みなさんも暖かくしてお過ごし下さいね^^



今日お仕事に行って仕入れ室でお総菜部門のチーフと

お話していたら、店長が他店舗に三月一日付けで転勤することになったと

聞きましてねぇ。。



帰りにタイムカードを押す際、その事例一覧表が貼ってあって

新しい店長が以前一緒に働いていた社員〇さんだということも

分かりました。



今の店長は、ちょうど愛犬アン君 が天国へと旅立った秋の前に

異動してきて、三年と少しの間、お世話になったことになります。


その当時、まっちゃんはお仕事に自信が持てず、でも精一杯必死に

現状をキープしようと、あらがうことなく与えられたことに向き合っていました。


もがいてもいました。


そんな時、まっちゃんの主な仕事の一つである 「伝票作業」 について

「いつも計算してくれたり、精査してくれていて助かってるんだよ(^^)

大切なお仕事なんだよ。」
 と言って、まっちゃんを励ましてくれたんですね(*ノωノ)


それからというもの、店長にはまっちゃんには持っていない

穏やかな雰囲気(呑気とも言われます^^:) に救われたり

見習おうと思ったりして、生きていく上でも焦ることなくゆっくりで良いんだと

諭してくれているような気持ちになっていました。



優しい店長に感謝しながら笑顔でお仕事が出来ていたこと、

本当にありがたく、貴重な時間だと思っています。


三月から同じ職場ではないのでとても寂しいけど

同じ会社だし、仲良しの 「Hちゃん」 も店長に

会いに行こうって言ってくれているので(気が早いw)


転勤したお店に遊びに行こうと思っています(/ω\)


こうしてお話ししていても涙出るー





ファイティーーーン!!!






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

普段のテンションに戻りました(^^)



みなさん、こんばんは~!



この頃寒さとか、気圧の不安定さの影響か特に足の痺れ、重さがとても強く出ていて

職場の階段を上がる時なども手すりをぎゅっと握りしめて

転ばないように気を付けています^^:


昨日の夜、マブダチのじぇにこちゃん とラインで通話してもらって

気付いたんですが、こういった体調の不具合から知らず知らずのうちに

気持ちにゆとりが消え、不必要なところでイライラしたり

スルー出来る事柄にも神経質になっていたらしいんです。。


先日お話させて頂いた社員〇さんとのちょっとした気持ちのすれ違いも

まっちゃんの心の持ち方に原因の一部があったですよ(--:)


そのことに気付いたお陰と、目に見えない職場全体のグレーな雰囲気にも

気付けて、普段の自分を取り戻せました



まっちゃんは霊感って持っていないと思っていたんですが

この頃何だか表現できない空気を感じ取ることがあってねぇ!


じぇにこちゃんと話していて、バックヤードの雰囲気の変化に気付いたの


気付くことで気持ちを強く持てると今朝のバックヤードの雰囲気も

昨日までとは違うんですよね!


(不本意な出来事が全部バックヤードで起きていました


あと、更年期障害もあるのかなぁって思いました。


気付くと落ち込んでいたりすることがあるぅ!



「まっちゃん、もっと自信持ちなよぉ\(^o^)/」 っていう

じぇにこちゃんの言葉や、職場の女性社員△さんの言葉に

心温まりました


「自分を信じる」 って忘れてしまうと

自分を変な方向に追い込んでしまうんだなぁ。って反省しました。

(大好きな納豆ご飯を食べきれなくなり、体重が減って嬉しいんやら悲しいんやら^^;)

お陰様でちゃんとお腹が減ったと感じることが出来て、食欲が戻ったぜぇ♪




また笑顔で今日からの三日連続勤務ファイティンしますね(*ノωノ)






ファイティーーーン(*^_^*)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

不思議な出来事が続出でぇ~!



みなさん、こんにちは~!


ちょっと間があいちゃいました(^^;)


数日前何ですが、夏の後半からまっちゃんの上司になっている

社員〇さんとちょっと問題が発生しまして、昨日そのことで朝から

店長とその社員〇さんと話し合いを設けて頂いて解決できました^^

ただ、久しぶりにある意味『戦闘態勢」 に入ったので前夜は眠れず

食欲も落ちて、とてもパソコンの前に座れる状態ではなくなってしまってねぇ。


でも思い切って店長に報告、相談してわだかまりが取れて良かったです



お話したいことがもう一つあってね!


まっちゃんの気持ちが落ち込み始めた日に

愛犬アン君がとてもお世話になったMさんという男性が

まっちゃんのマンションノ木の伐採をしてくれるようになって、

数年ぶりにMさんと再会できたんです! その直後に湯河原町にお買い物に行くと

夫フミさんがガソリンを入れている間にまっちゃんはトイレットペーパーを

買いに車から降りてお店まで歩いたんですが、その直後に

「アン君とそっくりなラブラドール」 が

急に目の前を男性の飼い主さんと表れて、無言で通り過ぎて行ったんです


いやぁ、、マジびっくり(゚д゚)


また昨日は話し合いがあるし、二時間半くらいしか眠っていないという

事情を全く知らないお客様数名から


「元気? 病気のほうどう?」 という優しいお声をかけて頂けて

本当にありがたく、不思議な気持ちになりました



何と説明したら伝わるのか分からないんですが


直接的ではないけれど、それ以上に励ましてもらえた瞬間が

数日間たくさんあったのは事実なんですね(^^)


今日と明日がお仕事連休なので、今ようやくみなさんに

お話が出来るまで心身ともに回復してきました



2日間でもっと元気になれるように寝ますww







ファイティーーーン

(たっくさん励ましてくれたHちゃん、本当にありがとう♡)



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

忙しさで汗だくぅ~!



みなさん、こんばんは~!



今日はお仕事で、ポイント3倍デー&真アジが1尾50円! という

開店と同時に鮮魚コーナーにお客様が走って集まるという

活気あふれる雰囲気でした。


そこにもってきて、高校生のレジのバイト君が急に来れなくなったと

いうことで、レジのフォローに入ったですよ\(^o^)/


それまで2リットルの飲料が6本入った段ボール箱を何回かに分けて

運んだり、力仕事をしていたのとレジに入って例のポイントカードの切り替えの

ご説明をしたりして、体温が上がり、寒いはずなのに久しぶりに

タオルでぬぐうぐらい汗だくになりました^^;


あっと言う間に11時近くになってレジの交代をしてもらえたので

仕入れ室に上がって急いでお休みをした昨日の伝票とあわせて

処理しました。


何とかお昼までに終わって帰って来れたので良かったぁ(*´∀`人 ♪


ちょっと鼻風邪を引いてるらしく、頭痛もするので

早めに寝ますね


みなさんもインフルエンザとか体調不良に気を付けてねぇ♡





ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

普段通りの仲良しに(^0^)



みなさん、こんばんは~!



今日は朝からものすごく強い風が吹き荒れている真鶴町です

夫婦でお仕事がお休みなんですが、夫フミさんは内科クリニックで血液検査を

受けに行った以外はお家にいまして、まっちゃんもちょっと風邪気味で喉が

イガイガするので体力温存作戦を決め込んでおります(^^;)



先日お話させて頂いた、パン担当のパート仲間と

昨日一緒にお仕事をしたんです。

朝一番で彼女が研修の翌日の夜から38度台の高熱を出して

咳が酷くなったことを聞きました。


風邪を引く前兆だったのだとお互いに分かって

ご機嫌が超悪かった理由がはっきりして仲直りが出来たんです


研修の前日に、彼女が首を頭部の付け根が痛いと辛そうにしていて

それも高熱が出る前兆だったらしくてねぇ><

気付かなかったとは言えども、まっちゃんも反省して心から彼女に謝りまして。


普段通りの仲良しに戻れました


ほら、例えば歯が痛かったり、頭痛がしたり

思わぬところに不安を抱いたりしていると、イライラすることあるから

きっとそのせいだったんだなぁって。


原因も理解できて気持ちよくお仕事が出来る自分に戻れて

本当に良かったです



ご心配くださったみなさん、ごめんなさいです(T_T)


そして、心からありがとうございます♡


明日からお仕事の大きな動きが始まるんですね。


新しいポイントカードへの切り替えをお客様にご案内を始めます。

今度から電子マネーの機能が付くのでお客様へのご説明とか

変わらずにポイントは付いたり、還元率もかわらないことなども

お話をさせて頂こうと思います^^


研修で教わってきたことを少しずつでも実践して(レジ以外の事)

身に付けて行こう!!


レジは、1月30日からポイントカードの切り替えと同時に

打ち込み方が加わるのでそこから実践になるのねぇ。。

それまで研修で教わったことを頭に残せておけるか、が不安です(--;)





どうにかなるさっ\(^o^)/ って

仲間たちが言うので、まっちゃんも気持ちを楽にして

切り替え当日を待ちますw





ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

遅めのご挨拶ですみませーん(^^;)


みなさん、明けましておめでとうございます(^^)

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!




昨日は今月の末から職場のスーパーでポイントカードが

新しく切り替わるための研修が他店舗であって、

レジ担当とパン担当のパート仲間と人で研修に参加したんですが

まぁ、、朝から怒りマックスとなることも発生し、波乱な一年となりそうなw


パン担当の仲間がね、超不機嫌だったんですよ。。

研修の緊張から眠れず、顔が腫れてしまったと。

でも慣れないお化粧をして電車に乗らないといけない。

(普段はスッピンで働いている仲間です。)

フォローしようとしてもまっちゃんの言葉に反論ばかりを繰り返すんですね。


顔が腫れたのも、研修に行かないといけないのも

まっちゃんには何の責任もありましぇん(# ゚Д゚)

簡単な言葉で表現するならば、、


「八つ当たりされた(*`皿´*)ノ」



それともう一つ、ありました。


小田原駅で乗り換えがあるので改札をいったん出るんですが

その時の彼女は 「エスカレーターを早登りしたい!(止まっているのではなくて

自らもエスカレーターの階段を上るという意味です。)」
 と言い出しました。


社員の〇さんが調べてくれた乗り継ぎは時間に8分ほどの余裕はあって

それほど急ぐ必要はなかったんです。

それを伝えても彼女は時間に余裕がないと言い張って。

まっちゃんにとってそういった行為は足が痺れているし

エスカレーターの仕様上でも危険な行為だと普段から思っているので


「じゃぁ、私は階段の近い車両に乗るよ。危ないから。 あなた今日は私と

話ししたくないみたいだしね(怒)」
 と言いたいことは吐き出させてもらい



結局研修場所の最寄り駅まで一人で行くと言いました。


昨年のスッ転んだこともあるし、主治医の先生から

「足の痺れに慣れてきていて気が緩んでいるみたいだから

気を付けてね^^:」
 とも言われているので

一人で行くことを選びました。



研修に行く途中でも、エスカレーターの件は、

足の事情を知っている人だったけど、確認のために再度お願いをしました。


研修が始まってからしばらくして気持ちが切り替わり、


もう一人のレジ仲間に申し訳ないし

まっちゃんから彼女にお詫びをして彼女も 「こちらこそ、ごめんね。」 と

謝ってくれたので軽い仲直り(笑) をすることに成功し、


帰りは普段通り仲良く帰ってこれました^^



「八つ当たり」  ってどういった相手にするのかと

考えたんですよね。


それは、言いやすい人、気を遣わなくても済む相手。


それと、見下している相手。


こういった対象にまっちゃんは彼女に捉えられていることが

分かりました。


仲間としてとっても悲しいことです。


普段は笑顔で協力し合いながらお仕事をしているのに

ああ、本心はそういう風にまっちゃんを認識しているのかと。


憤りももちろん大きいままですがw


そういった 「どす黒い価値観」 に人生の中で


幾度となく出くわすんです。


みなさんにも経験がおありだと思います^^:


そういった時にどう向き合うか。 ポイントはここだと強く思います。


腹を立てるだけではなく、今後も一緒にお仕事をするのだし


「自分のためのお仕事だ」 という基本の部分を

しっかり保てていれば、どす黒い価値観なんかに恐れることは無くて、

普段通りの笑顔で過ごせる!!!!




今日と明日が幸いなことにお仕事がお休みなので

リフレッシュして日曜日にお仕事に行こうと思います


お正月最初のブログが、ちょっとね、グレーな内容で

ごめんなさいです



聞いて下さったみなさん、本当にありがとうございます





ファイティーーーン



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



PageTop