fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

素敵な誕生日でした(^^)



みなさん、こんにちは~!



4月28日は平成最後のまっちゃんバースデーでした(*ノωノ)

希望日ではなかったんですが、28日と29日に連休という勤務スケジュールだったので

思い切って新大久保に一泊しようじゃないかと

マブダチのじぇにこちゃん がホテルを探して予約をしてくれました!


ちょうど最後の一部屋が空いていたといって、一番広いお部屋だったの♪

新大久保のイケメン通りという通りに近い、昔のラブホテルだったんですが

ビジネスホテルよりもお風呂とか広くて、お部屋もすごく綺麗でゆったり過ごせたぁ♡


今では健全な(笑)ホテルで、女の子通しで宿泊している方も多いようです!




28日のお昼に待ち合わせをして、新宿駅から歩いて新大久保のホテルにまず

荷物を預かっもらってからお昼ご飯を食べに、この前初めて入って卵焼きがめっちゃ美味しかった

「民俗村」さんに行きまして、もち麦ランチを頂きました♪ ヘルシーですっごくボリュームもあって

美味しかったですぅ!



誕生日のえびちゃん



韓国広場というスーパーや、コスメのお店などでお買い物を楽しんだ後、

ホテルにチェックインして一休みしました^^


その後でこの写真の海老のチーズフォンデュ っていうお料理を

初めて頂いたら、すっごく美味しくてねぇ

また行こうとじぇにこちゃんと誓いましたw






お誕生日プレゼントとして、じぇにこちゃんがアイライナーとか

メイク落とし、チーク用のパフパフするやつ(笑) をプレゼントしてくれて

夜はその使い方、アイラインの描き方などのお勉強会を開いてくれたの


まっちゃんは普段3分もかからないお化粧をしてお仕事に行っているので

アイラインとか描いたことが無いっ


でも根気よく丁寧に教えてくれました♡

そして、チークなども縫ってみたら、顎のラインが細く見えるようになったのぉおお


これは、練習しなくちゃっ(´∀`*)



29日にホテルをチェックアウトして遅めの朝ご飯を食べに

いつも行くお店が、もう開いていたので助かりました!


韓国ではお誕生日にわかめスープを飲むという習慣があるそうで

それを真似してじぇんこちゃんと三人分は優にあるだろうこの

わかめスープをシェアしました(。-_-。)


これまた牛肉も入っていてダシが出ていてすっごく美味しかったです



一日中一緒に過ごせて、夜の電車の時間も気にする必要がなかったので

体力的にも気持ち的にもとっても楽でした(*´~`*)

いっぱいお話もできて、お化粧も教えてくれて、本当にありがとう(感涙)

プレゼント大切に使わせてね



令和となる明日からまた笑顔でファイティンしますね(^^)





わかめスープ




ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

今年はお泊り~♪


みなさん、こんにちは~!



最近、職場では風邪が流行ていて、 「インフルエンザがまた勢いを戻しつつある!」

という情報も風邪を引いている仲間から教わりました


例年よりも寒かったり、乾燥していることが要因だろうと夫フミさんが言っています。

みなさんも一緒に気を付けましょうねぇ><



ところで明後日まっちゃんは誕生日を迎えるんですね(*ノωノ)


愛犬アン君を天国へとお見送りした翌年の誕生日にフミさんから

「お誕生日おめでとうって言いたくないっ( ̄^ ̄)ゞ」 という

気分下げまくる言葉をかけられて以来、毎年誕生日は夫婦で過ごすことを

避けています(・Д・)ノ


でも、この言葉のお陰で 「親友じぇにこちゃんと一緒に過ごす」 ことが

ここ三年は自然な感じでフミさんも受け止めているので逆に良かったもんねぇ!


今年は、何と新大久保に一泊するんですよぉ+゚。*(*´∀`*)*。゚+


じぇにこちゃんが可愛くてお値段が優しいホテルを予約してくれたの♪


ホテルに荷物を預けてお昼からランチしたり、お化粧品を物色したり

思い切りエンジョイして来ようと思います



明日はポイント3倍デーじゃなくて、5倍デーのお仕事です!






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

お揃いだそうです(*ノωノ)



みなさん、こんばんは~!



今日は暖かくなるというお天気予報だったんですが

想像していたよりも涼しい真鶴町です



パート仲間の 「Hちゃん」 がレジに入っていて

久しぶりに一緒にお仕事が出来ました♡

それだけでも嬉しかったんですが、お店が始まる直前にHちゃんの

レジに行って挨拶をすると、包みを渡してくれたんです!


「ちょっと早いけど、お誕生日プレゼントです って!!!



「ありがとぉおおおおおおお って感激しながらお礼を言って

自分のお仕事に戻りました。



裕美からの^^



帰ってから包みを開けてみると、可愛いピンクのペンがっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ラインで改めてお礼を言うと、


「私とお揃いなんですよ^^」



「お揃い来たぁああああヽ(≧∀≦)ノ」


まっちゃんお揃いって大好きなんですよぉ(*ノωノ)


なんか、仲良しチックでしょぉ?


本当は大切にしまっておこうって思ったんですが、

お揃いだったら職場でエプロンの胸ポケットに入れておこうかなって


Hちゃんとは一緒にお仕事出来る日が少ないのでペンを持っていることで

近くに感じられるしぃ(n*´ω`*n)

(恋人同士かw)


とっても嬉しい一日の始まりとなりましたp(*^-^*)q


Hちゃん、いつも優しいお気持ちを、本当にありがとうね







ファイティーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

風邪が流行っているみたいですぅ(--:)



みなさん、こんばんは~!



ただ今4日連続勤務の3日目で、あと一日頑張ればお休みだぁ!って

気持ちですw


昨日がポイント5倍の職場のスーパーで今日がポイント3倍デーだったんですけども

何故か3倍デーの今日の配達の数が勝っていた気がするぅ。。

そして気圧が不安定なのか、午後から頭痛に襲われてしまい、今ようやく

楽になってきたので、こうしてみなさんにお話し出来るようになりました(^^)




でも職場では風邪を引いている仲間が複数いるので

地味に流行っているなぁって思います。

気温が定まらないのも大きな要因ですよねぇ><


とにかく疲労やストレスをため込まないようにしましょうね




さて! 先日の桃のお花の第2弾です!




04.jpg




05.jpg





06.jpg




07.jpg




夫フミさんが選んだ風景です♪


みなさんのお疲れが少しでも取れると良いなぁ(*ノωノ)








ファイティーーーン♡






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

行っておいて良かったぁ~!



みなさん、こんばんは~!



記録的に四月の寒さに驚いているまっちゃんです^^:

みなさんも暖かくして、風邪引かない様にしていいてね♡



今日は先日の山梨県笛吹市ドライブで

夫フミさんが撮影した風景をいくつかご紹介させて頂くんですが、

その前にとても嬉しいことをご報告させてぇ(*ノωノ)



昨日ね、お仕事に行こうとマンションを出たところの向かい側の歩道を

ある知らない女性が歩いてこられたので、挨拶運動を促進しようと(笑)


「おはようございます(^^)」 ってご挨拶したんですね。


そしたら、


「松下さん?」 ってご質問をされてきてビックリ!


職場のスーパーでご存知なのかなぁ?平仮名で名札付けてるしなぁ。。

って思いながら 「はい!」ってお答えしたんです。


「〇〇内科クリニックにで本を読ませてもらったんですよ^^

頑張ってね!」
 って



「あ、ありがとうございます!!! 朝か感激ですぅ!!頑張ります!」 って

余りの感動にどもっちゃった(^^:)


本当に嬉しかった!


笑顔に磨きがかかった一日でした♡



さて。


フミさんの作品です




01.jpg




02.jpg



03.jpg



この他にもあるんですが、また後日にしまぁす!





ファイティーーーン(´∀`*)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

今年も笑顔で(^^)



みなさん、こんばんは~!


昨日はまだ喉が痛くて、微熱もあったんですが夫フミさんが

お休みだったのと、桃のお花が見ごろだという事で

毎年まっちゃんの大きな目標ともなっている

「山梨県笛吹市の桃のお花見&記念撮影ドライブ」(タイトル長いw) を

決行しました!



ちょっと曇り空だったけど爽やかな空気の中思っていたよりも

鮮やかに桃や桜のお花が迎えてくれて、すごく感動したんですよぉ

体調もこの時回復したんですよぉ♪



闘病9年目の自分



こうして穏やかな気持ちでこの場所に立てることが

本当に幸せです♡



この頃思うんですよね。


職場の仲間たちもこのブログを読んでくれて、

「面白いです!」 と笑顔を見せてくれたり、

「まっちゃんとお仕事が一緒が少ないぃ><

今月いつ出勤ですか? 〇日一緒ですかぁ?」
 と可愛いラインを

くれたり(*ノωノ)


こういう瞬間があるのも、ブログを通じて励まして下さるみなさんの

お陰です(感涙)


職場復帰するまでの二年半の後半からみなさんに

いつもいつも支えて頂いて。

心が折れそうになったのが、一度あったんですね。

神奈川県労働組合さんに出会う直前でした。

八方ふさがりで、 「あと二カ月で自然退職となります。」 という

新しい就業規則を人事部の方に渡されて言われた時が

一番しんどかったと記憶しています。


その時、この笑顔は消えました。


社会と共存したいという希望はそれ程難しい課題なのかと思いました。



そして団体交渉へと労働組合さんのお力添えがあり

勇気をもって進んだんですが、その足を踏み出す勇気をみなさんが

たくさん分けて下さいました


そこから一気に職場復帰が叶うという方向転換が待っていてくれて

とっても嬉しかったし、また新たなる覚悟も必要でした。


そういった冷静な自分で居続けることが出来るのも

ブログという世界のお陰だと確信しています


これからもこの笑顔を大切に色んな事に向き合いながら

ゆっくりと歩いて行きますので

どうぞよろしくお願い致します



あ、フミさんが撮影してきた風景を載せて欲しいらしのでw

また後日アップさせて頂きますね(^^)





心から感謝を込めて




ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

まるで 「グーパンチ」の図です(^^;)



みなさん、こんにちは~!


先月の3月31日から4月3日までの4日連続勤務を

何とか乗り切り、その中盤に、夫フミさんの歯医者さんに付き添う為と

まっちゃんのママと一緒にお寿司を食べに行くという目的も含めてw

4月2日、お仕事を終えて急いでお昼ご飯を食べてから

車で豊島園まで行って来ました!



フミさんの歯周病ケアは本人の毎晩の歯間ブラシを使っての

努力がとても良く表れていて、予想よりも早く歯茎の状態が回復してきていて

歯科衛生士の尾根遺産にすごく褒められていました(^^)


ただ、右の下の奥歯にある 「親知らず君」 が隣の歯を

真横からほっぺたを殴るような感じで真横に生えているんですね

レントゲンを撮影してもらって、まっちゃんも一緒に見せてもらいました。


しかも大きいのっ((((;゚Д゚)))))))


この生え方のせいで、隣の歯と歯茎をケアできず、その部分だけ

治療が出来ずにいるのね。。


そして、隣の2本の歯はフミさんが小学生の高学年の頃に神経の治療を

受けたそうだけど、中途半端な状態だそうで、再治療が必要だということも

判明しました


口内の状態が、抜歯しても大丈夫そうなので、来月さっそく

新宿にある大学病院の口腔外科を先生が紹介してくれました。


初診で詳しいレントゲン撮影をしてもらい、2回目の通院で抜くという予定になるそうです。


5月2日に予約が取れたので、一緒に行くつもりですが抜歯の日は

まっちゃんがお仕事の場合、後から大学病院に行けたら良いなぁ。



フミさんの親知らず、一本だけかと思っていたら、


4本生えてるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


残りの親知らず君たちはとりあえず悪さをしていないようなので、

ちょっとそこにいてもらってw

悪影響を及ぼし続けている右の舌の親知らず君を最優先に抜歯してもらって

次の治療へと進みたいということです。




フミさん、、 「親知らずを抜く動画」 を何度か観て

自分が受けることを予習してるんですよぉ(ノ_<)


「うわっ!!! 歯茎切ってる!縫ってるよぉ(><)」 って叫ぶくらいなら

見るなよって言いたいw





まっちゃんは一昨日あたりから喉が痛いので

体力温存作戦で治そうと思います♡







ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop