fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

「いたわる気持ち」が伝わります(^^)



みなさん、こんにちは~!



大きな台風が接近しているようで、今朝お仕事に行くとき空を見上げたら

もの凄くどす黒い雲が山の方面に広がっていました


地震も頻繁に起きていて地盤が弱くなっている場所も多いと思います。

みなさん、一緒に気を付けて過ごしましょうね




ところで一週間前くらいに、三月から店長デビューを果たした

店長がバックヤードに扇風機を買ってくれてねぇ(^0^)


パート仲間たちがお願いをしたら、初めて扇風機を設置してくれた店長に

すっごく感激しているんですよね(*ノωノ)



梅雨時期とかこれからやってくる真夏の時期のバックヤードは

すっごく蒸し暑くて、配達作業の効率も下がってしまうので

店長の職場の仲間を思いやる気持ち が身に染みます!



今までの店長は当然なんですが、何店舗かで店長を務めてきて

その職務に対しては長けていると思いますが、


店長になりたての店長にも、違う魅力、実行力、それらの瞬発力には

見えない力を部下に与えていると思えます^^


「少しでも働きやすい環境づくりを心がける」 って

それを実践してもらって初めて感じえることだから

今の職場のムードは良い風が流れています!



「店長としてお店全体を引っ張っていく」 という観点からすると

弱い面がまだあるんですが、違った側面からはすっごく大切な部分を

引っ張ってくれているんじゃないかなぁ(n*´ω`*n)


まっちゃんは汗っかきなので、今回の扇風機、すっごく有難いです


明日またお仕事がお休みで、明後日は月末の伝票処理とか

ポイント5倍デーの繁忙日というね。。

でも、感謝の気持ちがあふれているのでファイティンできますよぉ♪







ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

ビタバレー最高ですぅ(*ノωノ)



みなさん、おはよう~!


今日はまたお仕事がお休みで、気持ちがのんびりできているぅ♪


最近ね、夫フミさんも便秘気味だと気にしていて、まっちゃんも便秘には

血圧上昇や、子宮全摘出手術を受けた時から注意を受けていた

便秘の回避ということを常に気にかけているので

下剤を処方して頂いているんですが、何とか


「自然な便意を催したいっ♡」 という強い願望が

芽生え始めたので(笑)


「食物繊維」という表示に目が行くようになりましてね^^


この前まっちゃんのママとお買い物をしたスーパーで

気になっていた 「ビタバレー」 を買ってみたの!


「ビタミンB1」 「食物繊維」 が豊富に含まれているって


一昨日からお米を研ぐ時に入れて炊いてウキウキしながらご飯を

食べているんですが、さっそく効果が出てきたのぉおおおお


宿便が減って来て、体重も1キロ減りました(´∀`*;)ゞ



普段のお米を研ぐお水の量は変えずに、ビタバレーを適量入れて

100mlほどのお水を加えて炊くだけです




便秘でお悩みの方やビタミン不足が気になる方、

是非試してみて下さいね(^^)





ファイティーーーン(ノ´▽`*)b☆

(今日は忘れないw)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「デパス」ちゃんのこと。


みなさん、こんにちは~!



きょうまで 4日連続勤務だったのぉおおお(;゜0゜)


そして昨日はお仕事が終わってから夫フミさんの歯医者さんに付き添いつつ、

まっちゃんのママの膝の痛みがどうなってきたかお見舞いを兼ねて

東京までドライブぅ!


お陰様でママの左ひざの溜まった水がこの前よりも減って来ていて

痛みも少なくなったと笑顔が増していました(^^)

パソコンでトランプゲームをするくらい気持ちにゆとりがあるようです^^




まっちゃんはというと、今月に入って眠ると時に飲んでいる

「デパス」ちゃんと 「リスミー」君 というお薬を


「リスミー」君だけ飲んで眠ったらちゃんとすっと眠りに入れたんですよねぇ♪


だもんで、真鶴町の内科クリニックの先生に相談をして、


「デパス」ちゃん を減らしていこうということになりました!



1日おきにって先生はおっしゃったんですが、2日連続して

デパスちゃんを飲まないでみたんですよね。


そしたらば3日目の夜突然とっても全身が痛くなりました

その前には虫歯の無いはずのお口の中が、いわゆる知覚過敏の様な

感覚を起こし、甘いものを食べると痛みました(><)




茶色で示した部分の症状をデパス関連のサイトを調べてみたんです。


すると、全く同じ症状が 「デパスの服用を中断するときに出る症状」 

としてあげれれていました!



昨日ね、歯医者さんに付き添ったから、思い切って先生に質問してみたんです。

するとね、こういった回答を得られました。


「ああ、急に飲むのをやめると、緊張をほぐしている効果が途切れるから

歯をくいしばっちゃうんだよね。それで居たくなるんだよ^^;」



そして、 「お薬を半分にカットして飲むと良いよ!」 ってアドバイスをして頂いて

昨日の夜フミさんにデパスちゃんをカットしてもらったんです。


でも、粉々になってしまい、、昨日は1つと考えてそれを飲みました。




まっちゃんがデパスちゃんのお世話になり始めたのは結構してから数年後の事だと思います。

乳がんの闘病前からお世話になっていて、抗がん剤治療が始まった頃から

病気への不安があったので、朝、昼、夜と2粒ずつ飲んでいたのを

今では眠る前に一粒のみ服用しているという状況なんですね。


でも、この頃翌朝から午前中にかけてボーーーっとしてしまう事がたまにあって

デパスちゃんを飲まずに眠ってみようと思いっったのがきっかけです。



内科の先生からは、 「デパスは便秘にもなるし、飲まなくても大丈夫なら

減らしていきましょうか^^」
 と便秘になることも教して頂いたので

すごく勉強になったなぁ、って思ったのね。


でもあの全身筋肉痛みたいな痛みはとっても怖くて><


2日連続で服用を止めただけで、しっかりと身体は反応を示したことも

驚きを隠せません。。



1日おきに飲むのも不安になってしまったので、また内科の先生と相談しないとなぁって

思っています。


こういった症状をみなさんにお話させて頂くことで記録にもなるし

デパスちゃんとお付き合いさせている方に何らかの情報にもなるかなと

思いました(*ノωノ)


弱めのお薬に変更してもらえたら嬉しいなぁ♡




とりあえず、明日と明後日お仕事がお休みなので

リフレッシュだぁ






ファイティーーーン(*ノωノ)

(大切な叫びを忘れる程度には疲れているらしいw 6月20日に追記しました^^;)


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

2本目のギターです(^^:)



二つめのギター



みなさん、こんにちは~!



今日はお天気も良くて、まっちゃんの職場のスーパーは

ポイント5倍デー(優待券をお持ちのお客様のみ)に勢いをつけてくれました^^


そして明日がお休みで、明後日の日曜日はまっちゃんの部門の仲間が

全員お休みでねぇ。。 あ、一人のパート仲間は午後からで

午前中はまっちゃんオンリーでファイティンというのを昨日、上司の〇さんに

言われて今からドキドキw


あまり力まず、出来る範囲のことを精一杯やってこようと思います♪



ところで、上の写真のギターね、先日の日曜日に大雨の中

まっちゃんがお仕事を終えてから夫フミさんと小田原市内の

ハードオフというお店に行って、フミさんが 3、000円 で

買ったんです!



家でフミさんご愛用の工具たちを駆使し、音が出るようにしたり

綺麗に磨いたりして、とても楽しそうです(^∇^)ノ



アンプをつないで、お仕事から帰ってからイヤホンは付けてくれるけども


「きゅいぃいいいいん!」 って練習を頑張っています!


まっちゃんが眠る時間帯なので、心の中で



「ねむれねーよっ(*`皿´*)ノ」 って呟きながらも


楽しそうなフミさんに水はさしたくないので黙って寝ますw



そのうちバンドを組んだりしてね、、ライブに出たいなぁなんて

呟きそうで怖い



蒸し暑い日が続くので、みなさんも水分をこまめにとって

体調に無理をしないでお過ごしくださいね♡






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ママの膝。



みなさん、おはよう~!


最近お天気が梅雨入りということもあって、アンニュイな日々が続きますが

気持ちの方は明るい方へと意識をして過ごそうじゃありませんかっ(*ノωノ)


昨日と今日がまっちゃんはお仕事がお休みで呑気に自由気ままw



ところで、まっちゃんのママの事ですが、

ここ二カ月程前からかなぁ、、左の膝がとっても痛くなってしまい、

ある日ちょっと小走りをしようとしたら、激痛が走ったタイミングで

夜中にも痛みで起き上がる程に><



ヒアルロン酸の注射を5回、直接膝に打ってもらったり

まっちゃんの妹が練馬駅にあるマッサージマシーンを販売していて

回避を支払うと何度でも使用できるというお店に通ったり、

この頃では整体師さんも妹に調べてもらって週に一度通っているお陰などもあって

だいぶ痛みが軽減してきたんだそうですが、先週の火曜日にフミさんの歯医者さんに

付き添うという名目でママに会いに行った時に膝を見せてもらうと

水が溜まり始めていて、右の膝よりも大きく、ぷよぷよしていました。。


でも、ヒアルロン酸の注射をしてもらっている整形外科の先生が


「漢方薬で膝の水が減る場合があるから飲んでみて下さい。」 と

一つの漢方を処方して下さったんですね。

そしたらだいぶ水が減ったんですって



先月会った時にはお寿司屋さんで座っていたも膝を撫でるような仕草をしていて

歩く時もびっこをひいていたのが、先週会った時にはびっこが減っていました(^^)




膝の骨が老化現象の一つとして摩滅していてとても痛むそうです


それでも先週は笑顔がまた多く見られて、顔色も良くなっていて

少し安心しました^^


夜中に起きてしまうっていうのが、まっちゃんはすっごく心配でねえ。。


体力を奪われるし、精神面でもきついだろうなと。。

痛みが少しでも軽減されたらこんなに笑うんだなって思いました。



フミさんが抜いた親知らずの隣の歯の神経の治療に入ったので

今月また火曜日に豊島園に行くので、またママの様子を見てきます。


豊島園のデンタルクリニックの先生が、神経の治療には

間を開けずに通院してもらうことになっていて、真鶴からだと大変だから

初回の治療がこの治療では一番重要で、そこをぼくがしっかりと

しておくから後は近所の歯医者さんで、って言われたんですね。

でも先生にママの様子を見に来ることが目的の一つにもあると話したら


「そうだったのぉ お母さん元気そうだったけど心配だねぇ><」


って言って、通常通りご自身で治療して下さることになりました(ほっ!)←安堵のため息



まっちゃんと言えばこの頃、アイライナーを引く訓練をはじめまして(*ノωノ)


顔が少しでも小顔に見えるよう努力中です(笑)







ファイティーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop