fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

優しく早退させてくれました(^^)



みなさん、こんばんは~!



この数日、鼻水がけっこう酷くかったけど、のどの痛みとか、咳は出なかったから

大丈夫だろうと思っていたんですが、一昨日の夜から37.5度の発熱と

咳が出始めてねぇ


ネットでググったら、

「微熱の時の入浴は湯冷めしないよう配慮した上で、体力もある中なら

喉にも良い。」
 とあったので、昨日の朝お風呂に入ってから

お仕事に行く準備をしました。


熱を測ったら36.9度 まで下がった!



でも、いつも通りには体が動かないので、店長と上司の社員〇さんに

風邪を引いてしまったこと、微熱であることを伝えました。


〇さんが、すごく心配をしてくれて、


「微熱の時の方が危ないんだよぉ>< 帰りった方が良いよ!」 と

言ってくれたのね^^

ただ、先月まっちゃんは一日多くお仕事をしたので今月で調整をしていて、

お休みが取りにくい状況なので、と説明をして、無理しない様に品出しから

お仕事を始めました。

お天気が悪かったし、広告の入っていない日だったというのもあって

お客様が少なくて、伝票作業にすぐ移れまして、それを〇さんに

報告すると、


「もう帰って大丈夫だよ って早退を促してくれてねぇ!


「ありがとうございますぅ(鼻水ずるんぱ) 明日は元気になってるからぁ(汗)」 とお礼を言って


店長にも〇さんが許可してくれたので早退させてもらいますぅ、と言うと

「おっけー! お大事にね(^^)」 ←とっても明るい店長!


と早退を快諾してくれました^^


仲間たちにもお詫びすると、優しく声をかけてくれて

「気を付けて帰ってね~! ゆっくり眠ってねぇ~!」 と

気遣ってくれました♡



そのお陰で昨日また熱は上がったんですが、眠った後で熱が下がって

咳が少なくなったのね


今朝はもう36度までいつものお熱に戻ったので昨日よりも元気に

お仕事に行けました!

雨だったのでお休みの夫フミさんが車で送迎してくれて、とても助かりました!


お礼と言っては何ですが、さっきキムチ鍋を作りましたら美味しいってさw


(まな板がびしょぬれなのを文句言われて喧嘩しそうになってるけどねw)



明日はお仕事がお休みで、じぇにこちゃんと新宿ランチデートの約束をしているので

もっと元気になるように、今からキムチ鍋を食べてまたお布団とお友達になりますね


みなさんも体調に気を付けてねぇ(´∀`*)





ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

歯医者さんラストでしたぁ(^0^)



みなさん、こんにちは~!



昨日はお口の中のお掃除をしてもらいに

豊島園の中村デンタルクリニックさん に電車に乗って

行きました^^


虫歯治療が終わると必ず歯科衛生士さんに歯茎や歯石のチェックをしてもらったり

歯磨きのご指導を受けて、一連の通院が終わるんですね♪


午後2時半からの予約で、15分ほど早くクリニック前に到着しちゃったら

偶然受付のお姉さんにお会いできて、午後の受付開始が2時半から

なんですが、


「どうぞ入って下さい(^^)」 ってクリニックの中に

入れて下さったんですよぉおおお


すっごく嬉しかったです♡


メンテナンスを始めると、左右上下の奥歯が上手に歯ブラシが当たってなくて

若干腫れていて、汚れを取って頂く時に出血しました。


自宅で夜眠るまえだけで良いので、歯間ブラシを使って歯茎に当たるように

マッサージを繰り返すとその炎症も治るので、頑張って続けますぅ!




今回は虫歯の痛みと気付かず、顎関節症かもしれないって思って先生に相談したのが

きっかけで複数の虫歯を見つけて頂いて、治療を受けることが出来ました。


「虫歯=冷たいものや暖かいものが沁みる」 というイメージが強くて


まさか 「頭痛、こめかみの痛さ、耳の辺りの痛さ、肩こり」


などの症状も虫歯のサインだったとは今まで知らず、

良い体験、勉強になりました(^^;)


まったく冷たいものに痛みや刺激を感じなかったのね(--;)





まっちゃんは、もともと食いしばり症状が強いので、顎の痛みはそのせいかと

思いこんでいたんですよねぇ。


まさか神経治療まで虫歯が進行しているとは!!ってね^^:


今回の体験を教訓として、3か月後にまたメンテナンスのお知らせのお葉書が

届くので、ちゃんと行こうって肝に銘じています



あと、昨日の歯科衛生士のお姉さんが教えてくれたのが、


「お口の中が乾燥すると、汚れが付きやすく、虫歯になりやすいので、

こまめに水分を補給してお口を潤して下さいね♡」



というアドバイスで、みなさんにもお伝えしたいと思い、

大きな文字&赤い色で叫んでみました(*ノωノ)




頭では、 「痛くなる前に歯医者さんに行かないとっ!」 とか

「気になってる場所が有るんだけど、、忙しいしまだ痛くないから平気か^^:」
 という気持ちが交差しますよね。


今まっちゃんは虫歯が無くなった状態で、何でも安心して食べることが出来るのが

マジで嬉しい


お持ちとかキャラメルは、気を付けながら食べないといけないのは

変わらないようですが^^:

それでもね、噛むことが出来るって、全身にとって大切な事で、

よく噛めないと、胃腸に負担をかけたり食べるものも考えて、

固くないものとか偏ってくると栄養のバランスも崩れて

マイナスにどんどん進行していくもんねぇ(ノ_<)



歯医者さんが怖い方、もしいらしたら、まっちゃんを思い出して、

ファイティンしてね♡

応援していますぅ!






ファイティーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

思ってたんと違うぅ~!(笑)



みなさん、こんにちは~!



今日と明日がお仕事お休みで嬉しいまっちゃんです♪



さて。 


この頃ユーチューブを楽しんでいるんですが、

お料理にすごく興味があって、簡単なアレンジ料理の動画を見つけたのね!



酒粕&ラーメン



ご存知の方もいらっしゃるかもしれないんですが、

試したくなって職場のスーパーで酒粕とサッポロ一番の

味噌&塩ラーメン
を買って来ました(*ノωノ)



酒粕を大さじ1の量を鍋に入れたお水500mlの中に入れて

溶かしてから不通にサッポロ一番のラーメンを作ると

非常に美味しくなるっ!!!
って動画の見様見真似で

作ってみたんですね。



今回は塩ラーメンを作ったんです。


いつもの味と違う事は感じたんですが、

まず、失敗したのが、酒粕が上手に溶けきれなかったこと(--;)


出来上がってどんぶりに入れる時、酒粕の固まりがまだ残ってたの。。



それが敗因だと思われますが、味がそれほど変わらなかったぁ


それでタイトルの言葉を言いたくなりまして(笑)



今度はしっかりと酒粕を溶かしてから味噌ラーメンにチャレンジしてみようと

思いますぅ!


みなさんも面白そうっ♡って思ったらぜひ作ってみてね



お料理の動画を何回も見て、卵焼きが少しだけ上手に

焼けるようになりました♡


頑張るぞぉおおおお\(^o^)/




ファイティーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

虫歯の治療が終わりましたぁ(^^)



みなさん、こんにちは~!



昨日はお仕事がお休みで、豊島園の中村デンタルクリニックさん に予約をしておいたので

夫フミさんと一緒に車で実家に行って、まっちゃんのママにも会えました^^


そして、昨年の終わりに麻酔をして虫歯を削って型どりをしてもらって出来上がった

歯型をはめ込むという治療を受けたんですね。


「もう虫歯は消えたんだから、麻酔もしないし痛くないんだろうなぁ♪」 って

無防備状態で先生やスタッフさんとお話しながら治療を受けていたら、、

いざはめ込む直前の先生の処置に



「痛いっ って叫びながら

顔を動かしちゃったのね


「先生! 虫歯は治ってるのに何で遺体のぉおおお??(半泣きw)」 って聞いたら


先生は笑いながら


「接着剤を塗る時にね、削った歯の部分がいわゆる知覚過敏状態になってるから沁みるんだよぉ^^:

30秒だけ我慢してね
 と痛む理由を教えてくれました!



そこから再び口を開けるのが、当然怖くなってねぇ。。


可愛い歯科衛生士のお姉さんに手を握ってもらって頑張って口を開け、

想像したよりも痛くなかったけど、すっげー怖かったっす!


(地領が終わってから可愛いお姉さんから聞いたんだけどね?
この痛みが怖くて麻酔をしてから接着剤を縫って、そこから時間をおいて麻酔が覚めるころに
噛み合わせを調整する患者さんもいるほどの痛みだよぉ!
麻酔をしちゃうと、噛み合わせの感覚が分からないから、なるべく麻酔をしないんだって。
これまでは神経治療の最終段階で同じ処置をしてもらっていると思うんだけど、神経が無いから当然
痛みは感じなかったんだよねぇ^^:

いやぁ、、痛みを乗り切ることが出来て、嬉しいやらビックリやらだよねw
あ、丁寧語使ってなくてごめんねぇ♡♡ こういう気分なのぉ(/ω\))




そんで、綿の固まりをぎゅーーーって噛んでてねって言われて思いっきり噛んでいました!


少しすると可愛いお姉さんが固まった歯の周辺を綺麗にしてくれて

無事に歯型が埋まりました!


その後、先生がまた登場して、前歯の周辺の虫歯になりかけている部分を

機械で磨いてくれて一連の虫歯の治療が終わったんですね



これで我慢していたお餅が安心して頂けると思ったんですが、

可愛い技師のお姉さんが、


「それがねぇ、お持ちの粘りってけっこう強いから、埋めた詰め物が外れる危険性が

高いんですよぉ。。だから気を付けて食べて下さいね♡」
 って教えてくれたですよ(;゜0゜)



今後、お持ちを食べる時はなるべく左側で噛むようにしますぅ。。。


後は今月の24日に歯のお掃除をして暫くは通院しなくて良いってo(^▽^)o



今度は春頃にメンテナンスに行きます^^


みなさんも歯の痛みとか顎の痛みが気になったら早めに歯医者さんに行ってみてね







ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

カーブが怖いぃ(^^;)



1月9日の朝焼け



みなさん、こんばんは~!


昨日の午前5時少し過ぎた頃に真鶴港をふと見ると素晴らしい色合いの空だったので

急いでスマホを持ってベランダに出たんですよ^^


冬ならではの美しさですねぇ♡



ところで、昨年の秋頃から気になっていた 「まっちゃん号」(スクーター) のタイヤを

交換してもらいました!


このスクーターは、まっちゃんが乳がんの闘病に入る少し前に購入したもので、

あまり乗らない状態で二年半くらい動かしていませんでした。


スクーターのタイヤは4年に一度交換した方が良いと夫フミさんに言われて

フミさんに先ずはタイヤの状態を診てもらったら、スリップしやすくなっているって。


真鶴町はほとんどが坂道=カーブなので、雨の日は特に注意深く走行するんですね。


この頃何となく重たい荷物を載せながら走行するとバランスが取りにくい瞬間があったり

ハンドルぐらつくことがあったから、買ったお店でタイヤ交換をお願いしました!



さぁ! これで快適に走行できるぞ♪って思ってたんだけども違いました


タイヤが新しくなると、乗った時の座高が高くなっているし、カーブを曲がろうとすると

今までの体重移動だと余計にぐらつくことが昨日の朝に判明しました(汗)


ブレーキも調整してくれたので感覚が違うし気を付けないと転ぶぅ(;゜0゜)


今朝はちょっと早めに出て、慌てずゆっくりお仕事に行こうと思いまして、

慎重にまっちゃん号を走らせたら大丈夫vでした

気を抜かずにしばらくは、時間に余裕を持って自宅を出ようと思うまっちゃんでした^^



明日もお仕事






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ゆっくりできましたぁ(^^)


2020年真鶴のお正月



みなさん、こんにちは~!


今日のお昼ごろにとても綺麗な風景だったので

ベランダからスマホで撮影した真鶴港です♪



先月、雇用契約上での出勤日より一日多くお仕事をしたので

今月は一日多くお休みをするんですね。

だもんで、1月の4日から今日まで三連休だったのぉ



マンションの可燃ごみにカラス除けのネットがかぶってなくて

カラスに荒らされていて、それを掃除した以外はお布団の中にいますw


今年のお正月は、年末に歯医者さんで治療を受けて仮の歯が埋まっているので


「お餅は食べないようにしよう。。」 と決意をしていて

今の所守れています!

虫歯の治療が終わったらお餅を入れたお雑煮を頂こう


虫歯が減るたびに顎の痛みが改善されていったり、肩こりも無くなってきたので

お口の健康って色んな所に影響を及ぼし、とても大切なんだなぁと痛感したいます。


食べたいものを我慢したり、片方で噛まないといけない時期が長いのって

しんどいけど、ここを通過すれば肩の荷が下りるって言うか

安心して食事を楽しめるのでストレスが減るよねっ\(^o^)/


今月はお仕事の日が飛び飛びだったりするので体調を崩さないように

気を付けますね!


みなさんも暖かくして、風邪ひかないようにしていてね♡






ファイティーーーン(*^_^*)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

今年もよろしくお願い致します(^^)



みなさん、明けましておめでとうございます!


昨年はお仕事の内容というか、体力を使う業務が増えて来まして、

自分の体調を上手にコントロールできるように心がけていました。


この年末も、というか12月に入って急に退職する仲間たちもいて、

レジのフォローに回ったり、残業をおおせつかったりと今までよりも

伝票作業に費やす時間も縮めて店内でお仕事をしています。


ブログの更新頻度を下げて、パソコンの前に座る時間を減らし、

お布団とお友達になるようになったり(^^;)


歯医者さんに夫婦で通院したり(苦笑)

あっと言う間の一年間だったなぁ!



まっちゃんのママの膝の具合が悪くなっていて、左側だけだったのが

両足の膝が痛むと先日話してくれて、顔色もあまり良くない状態でしてね。。

今月の14日にまた夫フミさんと車で豊島園に行くので、

歯医者さんに行ったりママの膝を少しマッサージして来ようと思っています。



そうそう! とっても嬉しい事もあってねぇ♡


例年の年末年始に社員とロングパートの仲間たちが羽織るハッピがあるんですね^^


昔ロングタイマーだったころは正社員だけ羽織っていたのですが

近年はロングタイマーの仲間たちも羽織っていました。


まっちゃんはショートタイマーなので、憧れていたんですよぉ(/ω\)


今年の年末は、正社員の上司〇さんが、似合っていたんですが


「ハッピの袖が商品に当たって仕事がしずらいから代わりに着てて!」って

言ってくれたのぉおおおおお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



店長に写真を撮っておきたいからハッピを持ち帰っても良いか、その写真をブログに

投稿しても良いか聞くと、


「良いんじゃね?大丈夫じゃね?(^^)」 って可愛いお返事をくれたので

久しぶりにまっちゃん載せますね(n*´ω`*n)





はっぴ



フミさんがスマホで撮影してくれました♪

明日も仕事はじめでこのハッピを羽織るので忘れないように既に

毎回持って行くエコバッグに入れてあります!



とっても嬉しいよぉ(* ´ ▽ ` *)




こんな感じで今年もブログで皆さんとお話させて頂こうと思っています♡


これから寒さが強まるようなので、インフルエンザや風邪に気を付けて

笑顔でお過ごし下さいね



今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます






ファイティーーーン

(大掃除での夫婦バトルは少しで治まったぜw)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop