fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

ママの様子について。




みなさん、こんばんは~!



昨日はとても寒くて今日はまた暑さが戻って来て、何だか追い付かないですよねぇ><

体調に無理のないように過ごしましょうね(^^)



ところで、今週の木曜日に夫フミさんの歯医者さんに

付き合うという名目もあって、まっちゃんのママに会う事が出来ました。


そう。 豊島園のデンタルクリニックさんに行ったのね^^



想像していたよりも、ママは疲労感が強く、声に力も出ていなくてね。。

とっても小さな体に見えました。


一つ一つの行動に今までよりも  「鈍さ」 を

感じ取りました。

例えばお財布の中から必要な小銭を探すことをしていたのに、

小銭入れに触ることもしなくなっていて、お札だけでお会計を済ませていたり、


さっきしていた会話をすっかり忘れていたり。


すごく心配になって、涙が出て来そうになったのを必至に抑えました。


それと同時に、 「無理に慣れない病院に連れて行って体力を

消耗させるのは、出来ない。。それよりも少しでも身体を休めさせてあげたい。」
 って

いう思いが強くて、ママに 「物忘れ外来に一緒に行ってみよう?」  とは

言えなかったんです。



ふみさんとも話をして、無理をさせないようにしようと。



もう少し時間をかけて、まっちゃんも落ち着いて考えてみますね。





あ、フミさんのお口には虫歯は無くて、お口のお掃除だけで済みました^^:




ファイティーーーーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

毎週一度はお会いしているこの頃です(ーー;)



みなさん、こんにちは~!



昨日までの3日連続勤務を終えて明日からの2連休が嬉しいまっちゃんです♪


でもねぇ、、聞いてよ奥さん&旦那さん


昨日の朝いつも通りに 「まっちゃん号」(スクーター) で通勤しようと

マンション下の駐車場に行くと、見慣れないバイクが

まっちゃん宅の立体駐車場の真下に一台置かれていたんです!


・ 「パラリラパラリラぁあああ!」って音が似合うデザイン。


・ バイクのナンバーが外されている。


・タイヤにロックかけられている。



ってな感じのね、バイクが突然無許可で駐輪されている状態なんですね(涙)


昨日見かけた時は 「マンションノ住人の方のお友達がいらしているのかなぁ?

でも、パラリラだしなぁ。。」
 って不思議に思いながらお仕事をして帰ってくると、

ちょうどお休みの夫フミさんが、通報して来て頂いた警察官さん と

相談をしている最中で、ビックリしました!


念のために最近このマンションに引っ越されて仲良しになった〇さんに

まっちゃんからお電話をして、お知り合いの方のものではないことを

確認しまして、バイクの状態を証拠として撮影して頂いたり、検索をかけて頂いたりして

出来る限りの手続きをして起きましたが、今の所刑事罰には持って行けそうにないと

言われたそうなんですね(ーー;)



この頃マンションで不穏な場面を見かけることが増えているので

すごく嫌な予感がします。

でも、そんな雰囲気に負けないように笑顔を意識的に作っています!はいっ!


フミさんは置かれているのを見て


「どうやったらこの場所まで持ってこれたんだろう?

狭いしでっぱりはあるし、数人で運びこまないと無理だよ!?」
 と不思議な顔をしていました。


こんな事は初めてでねぇ(><)


こういう無断での行為をどうしたら良いのか、ご経験のある方、

アドバイスをお願い致します






ファイティーーーーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「反省の色」を感じます(^^;)



みなさん、おはよう~!



春を満喫する間もなく身体の準備もする猶予もない勢いで

「梅雨」 が

台風かと思うほどに強い雨が降りますよね。

安全な場所にいらして下さいね



今月の初旬から数年ぶりに深刻な夫婦喧嘩が起きた

まっちゃん夫婦ですが、まっちゃんのママの体調が心配になったことがきっかけとなって

いったん気持ちを静める方向へと努力をしています。


そんな中で気付いた事がありましてね^^


昨日なんですが、まっちゃんのスマホを機種変更する予約をしてあって

小田原までお仕事の後でフミさんと行きました!


「教室責任者」 という役職についてから

忙しさが顕著になっているフミさんは、お休みの日でも職場に連絡をとったり

スタッフさんから連絡が来たり。

例えばまっちゃんが機種変更の手続きをしてもらっていて

対応を待っている時にもフミさんは 「ちょっと電話してくるね。」 と外に出て

スタッフさんと電話したりっていう感じ伝わりますかな?(^^;)



機種変更が終わるのに二時間半くらいかかったので

忙しそうだし自宅に急いで帰ろうって言ったら


「裕子のお仕事用の靴が壊れてるんでしょ?湯河原のエスポットに

買いに行こう!」



と言ってくれたこの時に、フミさんの今までとは異なる気持ちの変化に

気付きました


今までは 「世の中で一番忙しいのは俺様だ!」 っていう雰囲気が

漏れ出していたフミさんでしたが


「お互いに忙しいんだ。。自分だけが忙しいわけじゃないんだ。」 と

思い始めてくれたらしいですw



靴を一緒に探してくれたのも驚きましたが、

「夫婦間の亀裂に ゆっくりと暖かい何かが埋まって来ている」

この表現がお分かり頂けますでしょうか(*ノωノ)



アイフォンだ!


そしてずっと憧れていた 「iPhone SE」 を

手にすることになったのです♡


この機種変更によって、驚いたのは


「今までよりも携帯電話料金が安くなる


いやぁ、、まっちゃんはもっとお高くなるのだろうと思っていたので

喜びの舞をしました



今日はお仕事がお休みなので、体調を整えてトドになってw


明日からの3日連続勤務に気合いを入れますね(^^)





ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「つい習慣で(^^;」って怖いっ(><)



みなさん、おはよう~!



今日はお仕事がお休みで、これからお洗濯ものを干して後はトドになる予定w



ちょっとね、、職場のスーパーでレジのお仕事をしていた時に

ハラハラして直ぐに対応した時のことをお話しさせて頂こうと思います。



ちょうどポイント3倍デー でれじには列をなしている

状態でした。


まっちゃんのレジに 「ご高齢の女性のお客様」 がいらしてお会計をされている

時に、次に並ばれておられた 「まっちゃんと同世代のお客様(女性)」  が


ご高齢のお客様に背後から抱き着かれたんですね


「〇〇さぁん♡ 私だよぉ~♪」 って仰りながらっ




至近距離いじょうに密着されてしまっておられたので、慌ててそのご行為を

差し控えて頂くようにお願いをしました。


「申し訳ありません。 足元シールの場所でお待ち下さい。」


抱き着いておられたお客様は


「あっ! ごめんなさいねぇ! 介護施設の仕事の癖でつい^^:」


ごこうれいのお客様のお会計が終わってその方のレジ対応を進めながら


「ここ数日で近隣の町とか真鶴町でも感染者が増えています。

コロナ対策にご協力いただけると助かります。ご理解下さいね。」
 と申し上げておきました。


介護施設ではコミュニケーションをこういった 「ハグ」や接近することで

円滑に進めるようにされているのか? って疑問がわきましたが


「自分は無症状だけど感染しているかもしれない。」とか

「マスクをしているから安全と言える状況ではない
。」


といった危機感をもって生活していくことが

感染率を下げたりコロナウイルスを遠ざける大切な基本だと思うのですよ。。。


(マスクを装着しないご来店の方も多くなっています


お客様の安心、安全なお買い物を保てるように気配りを尽力していますが

抑えきれない時もあるので、恐怖を感じます。


ポイント5倍デー も減らしたりお店としても

混雑を避けようとはしますが、今後も続くコロナ対策に課題は続きますよね><


ファイティンしますぅ。。






ファイティーーーーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

気持ちが荒ぶる日々でした(-_-;)


みなさん、おはよう~!



今日はお仕事がお休みで、ここ十日くらいで様々なことが

まっちゃんの周辺でおきたことを少しお話しできる気持ちになりました^^:



① けっこうガチな夫婦喧嘩をゴールデンウイーク最終日にし始めて

  別居を決行しようとアパート探しをしまして。。実際に不動産屋さんに

  アパートを見せて頂いたりしました!(真鶴町の中で)

 

② まっちゃんのママの膀胱炎は治ったようなんですが、

   妹との電話の会話で 「ママの認知症の症状が出顕著になってきている。」

   という現状に驚き、心配、と色んな感情が噴出しています。


   ( このブログの存在を全く覚えていませんでした。。)


③  真鶴町からもコロナウイルスの感染者が増加しつつあって、

    職場のスーパーでレジの対応として 「半透明のゴム手袋をはめよう!」

    と用意されてはめたんですが、数分後にまっちゃんの手の甲が真っ赤になりまして(><)

    ゴム手袋に付着している粉末に反応しちゃったみたいでゴム手袋を外しました(涙)


    これに関しては引き続きこまめなアルコール消毒を行うしかないっ(汗)




① の内容について。 夫フミさんがまっちゃんの

  体調を配慮してくれないがために喧嘩が起きた事がきっかけで、小さな事だったんだけど

  フミさんの発言の一つに


  「専業主婦の方は生活費を助けるのは不可能だから良いけど裕子は

   働いているんだから光熱費も出すのは当たり前。扶養義務はお互いにある。」



この言葉に何とも言えない憤りとか、理不尽さを覚えました。


もう話し合っても平行線を辿るだけだと判断してね。


まっちゃんのママをはじめ、職場の仲間たちにも相談したりしました。


そしたらとっても親身になってアパートを探してくれたり、まっちゃんの気持ちに

共感してくれて、すっごく気持ちのこわばりがほぐれたんです(^^)


「これまで毎月まっちゃんのお給料(平均して84000円くらい)から

6万円フミさんに支払っていた。」



この点に、パート仲間の殆どが驚いていて、目が覚めたと言うか

新しい生活への捉え方が芽生えてきました!


暗い気持ちにならず、普段通りにお仕事に向き合えたのは

こうした周囲の暖かいお言葉だったり対応で

嬉しい気持ち、有り難い気持ち の方が買ったのです



フミさんも価値観を変えることは出来ないだろうけど、まっちゃんの心を深く

傷つけたことは認め始めているので現状維持としようと。


それと、ママの様子がとても心配で、まっちゃんの生活を大きく変化させることは

このタイミングではないなと判断しました。


妹とも相談をしながらママに適切な病院で診察を受けてもらえるように

尽くしたいと思います。




長くなってしまってごめんなさいです🙇

そして、聞いて下さってありがとうございます♡






ファイティーーーーーーーン



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

更衣室での会話が嬉しいっ♪



みなさん、こんにちは~!



この頃気温が急に高くなったり、突風が続いている真鶴町です^^:

みなさんのお住いの地域も不安定なお天気が続いているのかもしれないなぁ。。

体調に気を付けて下さいね♡



まっちゃんのママ 「膀胱炎」ですが

投薬のお陰で翌日にはオシッコの色が元に戻って安心したと

言っていました!


ただ、お薬が効いて眠たいと言っていたので電話を直ぐに切ったので

あまりその他の体調のことは分からなかったんですが、大丈夫だと思います



ところで、昨年くらいからお料理が楽しくなってきたまっちゃんは


「サーモンの瓶詰と玉ねぎのホワイトソースパスタ」

「アスパラと小エビのホワイトソースパスタ」
 などの自分なりの

レシピを口伝えでレジのパート仲間に話していたんですね。


そしたら一昨日だったか、


「まっちゃんに教えてもらったサーモンの瓶詰パスタを作ったら

美味しかったぁあああ(o‘∀‘o)*:◦♪」
 

って報告してくれたんですよぉおおお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


もう一人の仲間も 「えっ 何々っ? 私も作ってみるぅ♪」 って行ってくれたりね^^

その時、マジ嬉しくてねぇ(*ノωノ)



実は数日前から 今の所夫史雄氏(フミさん)w と勝ちの喧嘩を継続中で

アンニュイな日々を過ごしていたんですが、その中でもこうして

楽しい瞬間や嬉しい事があると、救われますよね



明日もポイント3倍デーで、3日連続勤務の最終日でもあるから

集中力を切らさないようにファイティンしますね(^^)







ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ママが心配。。



みなさん、こんにちは~!


今日と明日がお仕事お休みで久しぶりの連休に

ゆっくりできているまっちゃんです^^


ただ、心配事が有りましてねぇ。。


まっちゃんのママが昨日の夜に電話の中で教えてくれたことなんですが、


「2、3日前から最初は夜のオシッコだけ色が茶色くなってきて

今ではお昼にも出るオシッコの色が濃くなっているのよねぇ(ーー;)」


と!!!



「明日すぐに普段通院しているクリニックさんに行ってよぉ って

強くお願いをして、今朝になってママはお医者さんに行ってくれました。


「とにかく眠たくて仕方ないのよねぇ。(ダルいとも言っています。)」

という気になる症状も忘れずにお医者さんに伝えてと

話しておいたんですね。


結果、、ママも  「膀胱炎でしょう。」 という診断を

受けてねぇ!!


そして 「タンパクが出ていますね。」 というお言葉も

先生から頂いたそうで、5日分のお薬を処方して下さいました。


ちょうど妹が実家に行ってくれていて、今日は助かりましたが

とても心配です(><)


さらにはその症状は先月のゴールデンウイーク前から出ていたんだと

ママが思い出したんですよねΣ(´Д`*)

まっちゃんと夫フミさんがママに会った日(4月29日) には普段通りのママだったので

全く気づきませんでした(涙)




いつもたくさんのお仕事に全力を尽くすママなので

本人が珍しく  「働きすぎて疲れが溜まっているのね

認めてくれたのをタイミングに、お仕事の数を減らして欲しいなと

妹とも話しました。


5日間の投薬でオシッコの色が戻らなかったらまた診察を受けに行くことに

なっているそうなので、今後も注意して行こうと思います。



みなさんもお天気が不安定なので、体調に無理をしないでね♡






ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

お客様からの愛情を感じました(*ノωノ)



みなさん、こんばんは~!



昨日は気合いを入れて職場のスーパーに行きました!


何せ駐車場も満車になってお買い物用のカートも直ぐに足りなくなるような勢いなので

テンションをマックスに持って行かないとねぇ(^^;)



まっちゃんは 「5番レジ」 担当で

お惣菜コーナーの一番近い場所というね、お客様にとっては並びやすい場所だったのん!


仲間たちがおトレイの心配をしてくれたので、ちょっと我慢はしたんですが

とても有り難かったです♡


そして、お客様の中でも

「頑張ってね と励まして下さってから

お帰りになるという方々がいらして、その瞬間は感激で泣きそうになるくらいでした


混雑する中、お怒りになる方もいらっしゃらなくてね^^


レジのフォローをしてくれる 「外回り」 という担当もレジの仲間たちの中で

昨日は2人いてくれて、感情合わせがしやすいようにフォローしてくれたり

怒涛の4時間を力を合わせて乗り切ったって感じでした(^^)


昨日のレジ合わせをするレシートを見ると 「134客」 のお客様のお会計を

させて頂いたと出て、ビックリ


お客様も含めて、たくさんの方々にパワーを訳て頂きながらの

お仕事で、一番大きく感じているのは、、



「幸せだなぁああああ(* ´ ▽ ` *)」 です


明日もタマゴの特売デーなので若干込み合いますが

また笑顔でファイティンしますね





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

真鶴町のGW風景は~!



みなさん、こんにちは~!



ゴールデンウイークをいかがお過ごしですか?

まっちゃんは予定通り昨日から明日にかけてお仕事で、

明日は 職場のスーパーが 「ポイント5倍デー」 なので気合いが今から入っているというw



そんな真鶴町のスーパーで感じているお客様の込み具合いや真鶴町の雰囲気を

お伝えできたらと思います(^^)


昨年の今頃は、確か有料道路 も閉鎖されていたんでしたっけ?

観光客と思われる方々をほぼお見掛けしなかったんですよね。


今年はまっちゃんの目の前に広がる真鶴港に釣りを楽しまれる方々や、

グループで坂道を歩きながらの観光をされる方々、他県ナンバーのお車も

路上駐車されています。


職場のスーパーにも例年よりは少ないけれど観光客と思われるお客様が

昨年よりは多く感じられます。


夫フミさんは4月29日から連休に入っていますがお買い物以外には

外出していませんで、まっちゃんもお仕事が終わると

お昼ご飯を食べてからはユーチューブを観て笑ったり、ツムツムをしています(*ノωノ)


この頃は時々ピアノもまた練習しています♪



職場も先月まではポイント5倍デーを一か月に3回 設定していたのを


今月から 2回 戻しました。


もうね、駐車場は満車になってしまったり、カートは順番を待たないといけない

状態になるので、お客様もご負担に感じられているようなんですね(^^;)


明日はどんな一日になることやら(ーー;)


が、頑張りますぅぅぅぅ





ファイティーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



PageTop