fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

昨年よりも増えている気がします(ーー:)




みなさん、こんにちは~!



今日は職場のスーパーが 「ざ・ポイント5倍デー」 で

開店前から目の前の駐車場がいっぱいになるくらいに

お客様がお待ちになっているという緊張感が増す雰囲気でした!


昨年の7月はまだ 「食品部門」でお仕事をしていたので

レジの様子は把握していないんですが、それでも分かることは


「まるでコロナウイルス問題が発生する前の夏休み」


って思うくらいに普通に観光客の方やバーベキューを楽しみに来られる

方が多くお見えになっています。


そして、問題なのは


・ 「マスクを着けずに来店される方が増えている。」

・ 「5~10名で来店され、レジにも列をなして会計を待たれる。」



上記の二点がとっても目立つようになりました


また、


「常連のお客様でマスクはしておられるんだけど

お友達と会計が済んだ後に店内で長話をしている。

(サッカー台などで。。)」


といった状況もレジ仲間の中で心配だという声が上がっています。


一昨日辺りから、店長がマスクをしておられない

お客様にマスクを提供しているのを見ました。

サービスカウンターにお客様用のマスクが置いてあることが

分かったので、まっちゃんも今度お見掛けしたらご提供しようと

思っています。


みなさん、まだまだコロナ対策は続きますね。。

マスクも暑くてしんどいですが、水分補給を心がけながら

乗り切りましょうね!





ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

ワクチン接種日予約できましたぁ!




みなさん、こんにちは~!



先日の台風接近にともなって、我が家の新しい家族

「おかわかめちゃん」 をお部屋の中に

避難させたんですね。 そしたら居心地が良いのか

またまた成長してくれましたっp(*^-^*)q




一昨日の夜にワクチン接種の予約をしようとパソコンを開けたら

来月からの予約が取れない状態だったのん


昨日その話をレジ仲間数人でしていたら、


「明日(つまり本日) からまた予約できるみたいだよ^^」

って教えてくれたんですね!


だから今朝は午前8時40分頃からパソコンの前に何度も座って

待機してw


予約開始時間の9時過ぎに通常の予約画面に戻っていました!



「8月5日 午後3時」 に

一回目のワクチン接種の予約が取れたですよ\(^o^)/



だから8月中には二回のワクチン接種を終える予定ということですね^^


でも、今までのマスク生活や消毒を気にする生活は変化することなく

続けるので、気持ちは緩めずに行こうと思っています。




まっちゃんのことを心配して下さって

コメント欄でご自身のワクチン接種のご経験をお知らせ下さった

友達にも、心からありがとうって言いたいっ!!

 Mちゃん、本当にありがとうね




ワクチン接種も控えているし、7月31日はまたまた

「ポイント5倍デー」 なので

体調を崩さ屋いようにしますね(^^)






ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ツルが伸びてきましたぁ(^^)




みなさん、おはよう~!



今朝の <span style=”font-size:large;”><span style=”color:の成長ぶりを

ご覧ください♡



7月6日



(頂いてきた当初は下の感じです。)


プランター1日目



どうよどうよ!!?


こんなに背が伸びてくれたんですよぉおお☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


実は昨日のお仕事をしていて、開店してすぐに

勇気を出さないといけない場面にでくわしましてねぇ。。


「10名ほどの団体のお客様(男女混合)の中に

マスクをしていない方が5名ほど店内でおお買い物をされている



この方々は20歳後半~40歳前半)にお見受けしました。


数名の方には 「タトゥー」 が彫られていて

いかつい感じのね、お分かり頂けるでしょぉ?(*ノωノ)


で、レジの仲間たちも不安そうにしていて、社員〇さんたちに

報告したら、何ともね、歯がゆいお返事が!


「当店ではマスクの決まりごとが曖昧だから

レジの方には申し訳ないんだけど、マスクのことには触れないで

対応して~(汗)」




・・・・・・ まっちゃんは従いませんでした。

団体さんの一部分がレジを待っておられたので

意図的に笑顔でw


「よろしかったら、こちらのレジにどうぞぉ(´∀`*) ←目は怒ってるw)
 と言いながら


まっちゃんがレジを打ちました。

そして会計は他のレジにいらっしゃる男性がするというので

そのタイミングで


「あのぉ、大変恐縮なんですが、マスクをされていらっしゃらないので

お会計をされる方だけ残って頂いて、その他の方は距離をとって

頂いてよろしいでしょうか?(ニコニコ)」



低調にお願いをすると素直に従って下さいました^^;



こういう問題はこれから切実なものになっていくと

一昨日の帰りに店長にはお話をしておきました。


ワクチン接種が我が家でも夫フミさんから予約が取れて、

いよいよという雰囲気を醸し出しています。


まっちゃんの職場では昨日聞いた話なんですが


「ワクチン接種をする日は休んだとしても出勤扱いとする。」


ってW(`0`)W


有り難いご配慮ぉ~!

だから来月のシフトが決まったらワクチンの予約をしようって

思います



今日はこれから真鶴町の内科クリニックに行って

血圧とコレステロールのお薬などを処方して頂いて来ますね






ファイティーーーーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ワクチンが近付いて来ましたぁ!




みなさん、おはよう~! &こんにちは~!(笑)



昨日は職場のスーパーが 「ポイント5倍デー&玉子特売デー」

というダブルサービスデーだったので、予想はしていたんですが

とても混雑しました^^:


それと加えて祝日だったんですねぇ(知らなかったのw)

だから県外からのバーベキューを楽しもうとお買い物をされる

お客様もいらして、気付いたら午後12時半くらいでした!


途中でまっちゃんのレジにハプニングが生じてしまい、

ハラハラしましたが仲間が助けてくれてお客様をお待たせする状況は逃れました(^^)


今月はあと1回 「ポイント5倍デー」  があるので

今からドキドキしていますが、ファイティンしますね^^:



ところで、真鶴町のワクチン接種情報を見たり

ご近所の同世代の奥様にも教えてもらったんですが


「まっちゃん世代のワクチン接種申し込み開始日」 が


今日が、昨日からだったんですが、電話受付が全くつながらないんだってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


まっちゃんは、まだ来月のお仕事のシフトが分からないので

今月の下旬あたりに申し込みの手続きをしようかって思っています。


お仕事上たくさんの方々と接する時間が多いし

コロナウイルスに感染した時に、重症化を防ぐという効果を期待して

お注射して頂こうかと考えがまとまってきてはいるんですが

不安は消し去ることは難しいですね(T_T)


とりあえずは、この猛暑に負けない様に

みなさんと一緒に体調管理を心がけたいと思いますぅ(*ノωノ)



昨日は社員の〇さん がレジ仲間全員に

脱水症予防に1本ずつ 「スポーツ飲料」 を用意してくれたんです!

そういった優しいお気持ちに気合いが一層大きく入りました


みなさんも、こまめに水分補給してお過ごし下さいね




ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

悲しい場面でした(レジでの出来事編)




みなさん、こんにちは~!



今日も気温が跳ね上がっていて、体調管理がムズイですねぇ><


水分や睡眠をよくとって乗り切りましょうね♡



ところで、昨日のお仕事中に起きたことをお話しさせて下さいね。


マスクをされずにいらしたお客様が まっちゃんのレジに並ばれました。


お会計をして頂きながら


「お客様、マスクが(^^;)」 ってお声掛けをしたんですね。


すると、



「俺は2回もうワクチンを打ったから、絶対に感染しないから

大丈夫なんだ(ニコニコ)」



というお応えをされて、驚きました。


よくいらっしゃる顔なじみのおきゃくさまでもあったので


「私たちはまだワクチンのお注射をしてもらっていないので

マスクをしていらして下さいね^^:」
って優し目にお願いしたんですが、、



「いや、大丈夫大丈夫! マスクは必要ないよ(ニコニコ)」っていう

感じで、まっちゃんの気持ちを全く受け止めて下さいませんでした。


今朝、レジのチーフに会えたので一連の出来事を報告したら

いつもマスクをしていないことを教えてくれたというねーー;



ワクチンって、接種したからといって感染しないのではなくて

重症化を防ぐというものですよねぇ?

まだ気を抜かず、マスクや手洗いうがいなどは必要ですよえぇ?


自分だけの事しか考えていないのが顕著になって

普段は穏やかで優しいお客様だと思っていたので余計に

すごく悲しい気持ちになりました。





お酒を提供するのが云々とか、カラオケがどうのとか

その前にさ、もっとワクチン接種後の注意点とか

ワクチン接種の意味などを理解してもらって

同じ方向を見つめながらコロナウイルスへ向き合わないと

この先もっと大変な事態になるんじゃないのかなぁ。。


ってなことを感じながら今日もお仕事をしていました(^^;)


明日はお仕事お休みなので、明後日のポイント4倍で0に備えて

トドになりますぅw






ファイティーーーーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

嬉しい再会に涙しました。。




みなさん、おはよう~!




いやぁ、昨日までの 4日連続勤務 を何とかこなせました


足の膝から下が、浮腫んでるって言うか抗がん剤投与から続いている

<span style=”font-size:large;”><span style=”color:が強くなってるぅ


今日一日お休みしたら、明日、明後日とお仕事なので

早く足の不調を治したいぃ。。


でもね、昨日はとっても嬉しい事がありました


レジのパート仲間〇ちゃん が

熱海の土砂災害の影響を大きく受けてご家族と一緒に

避難生活を送っているんですね。


住まいを探すことから始めないといけない状況なので暫くは

お休みするということだったんです。

でも、昨日の朝レジの準備のために食堂にいてくれて

ビックリと嬉しいのと安心したという感情が一気にあふれて

<span style=”color:シャープ9933㏄”>「お休みしちゃって、本当にすみませんでしたぁという彼女の

声を聞きながら涙があふれて来ちゃってんぇ。


「良いんだよぉ!! ご無事で本当に良かったっ!

何も助けてあげられなくて、こちらこそごめんね・゚・(つД`)・゚・」
 と気持ちを伝えました。



お二人のお子さんは保育園に通えているそうで、

熱海から小田原方面への道路も一つですが通れるという事で

働ける日には来ようと思っていますと言っていました。


また、避難生活は想像を超える色んな不安やストレスなどが

溜まって来ますよね。 なので気持ちを切り替える意味でも

お仕事はしたいと。 


今回の熱海市の土砂災害には色んな問題が浮上しているので

どのような生活のフォローを受けられるのかとか複雑で長い闘いになると

思います。


〇ちゃん が少しでも気持ちが軽くなったり

穏やかになれるように、一緒にお仕事の出来る日には

尽力しようと決めています!



今日は梅雨明けという風景をみなさんにご披露して

まっちゃんの気合い入れをしますね





2021年梅雨明け

(7月18日午前8時25分頃の真鶴港です^^)





ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

毎朝おはようって言います(*ノωノ)




みなさん、こんにちは~!



<span style=”font-size:large;”><span style=”color:の

まっちゃんです\(^o^)/


きょうは 「たまご特売デー」 で開店して間もなく

すっごく混雑し始めて、予想をはるかに超えていたので驚きながらも

ファイティンしてきました^^:


よくね、お昼には売り切れちゃうんですが今日は帰りに余っていて

玉子をゲット出来ましたp(*^-^*)q



さて。

先日ご報告させて頂いた  「おかわかめちゃんのプランター」 が


夫フミさんのお陰で完成しました!



プランター1日目


はいっ! まっちゃん家の新しい家族です♡


一か月くらいで食べられるくらいに成長してくれるみたいで

毎朝起きると必ず 「おはよう って挨拶をしたり

さっきもお仕事から帰ってすぐに 「ただ今ぁ^^ お元気ぃ?」 って

おかわかめちゃんに挨拶をしました(*´∀`人 ♪


不思議な気持ちですよねぇ。こんなにお野菜を育てるのが

ウキウキするなんて!

お水を与えすぎると枯れちゃうそうなので、見つめるだけなんですがね(笑)


また経過をちょくちょくご報告しますね






ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ワクワク&ドキドキです(*ノωノ)




みなさん、こんにちは~!



昨日お仕事をしていたら、先日お話しさせて頂いた 「おかわかめ」 を下さるお客様と

お話が出来て、まっちゃんが自分でおかわかめを育ててみたいと

鼻息荒くお伝えしたらね、

 
<span style=”color:シャープFF0099”>「苗を分けてあげるから、買わなくて良いよっ[と

優しいお言葉を下さり、何と本当に今日持ってきて下さったんです!



初の栽培



これが 「おかわかめ の根っこ」 だそうで、


この上から少し土を振りかければ大丈夫って教えて頂けました(^^)


昨日は夫フミさんがお仕事お休みだったので、午後お昼ご飯を食べてから

湯河原町の園芸コーナーが大きなお店に行って

土とプランター を買いました!



プランター


フミさんは普段お花をすごく大切に可愛がっているんですが

お野菜をこうして育てるのはまっちゃん初めてなんですね


この 「おかわかめ」ちゃん はとても強い性質で

放置していても育つとネットでは書かれていましたが、

まっちゃんは植物を育てるのが苦手なのでフミさんに協力してもらいながら

成長させていきたいと、興奮気味です(*ノωノ)



また成長過程をご報告させて下さいね♡





ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

怒涛の4時間勤務でした(^^:)




みなさん、こんにちは~!



今日は<span style=”font-size:large;”><span style=”color:で

職場のスーパーには開店前からお客様が入り口に立っておられたりして

お天気も良かったのも手伝ってもの凄い混雑ぶりでした!


お客様用のカートってあるじゃん? 

足りなくて、お会計が終わるお客様のカートを待っておられる

お客様がいらっしゃるというね^^:


午前9時から午後1時の間にまっちゃんが対応させて頂いたのが

「117客」 という数字で給水も出来ない感じの

忙しさでした。


途中で仲間の一人がおトイレ交代に立ってくれたので

その時だけお茶も飲むことが出来たんですが、これからもっと気温が上がるので

工夫して給水タイムを作りたいですねぇ。。




お話は変わるんですが、

みなさん <span style=”font-size:large;”><span style=”color:ってご存知ですか?


お客様が下さって、仲間たちが教えてくれたレシピ通りに作ったら

マジ美味しくてねぇ♡


にんべんのつゆでお浸し風にアレンジしたら、もう感動しちゃって!

あまりの美味しさに、夫フミさんもたくさん食べましたw



今朝、店長におかわかめを販売してほしいなぁって言うと


<span style=”color:シャープ0033㏄”>「あれって商品化されてないんじゃないかなぁ^って

教えてもらったのん


だもんで、自宅でおかわかめを育てることにチャレンジしたくなったんですぅ(*ノωノ)


難しいかもしれないけど、フミさんにも協力してもらってプランターとかで

育ててみますね(^^)


また経過報告をさせてね♡







ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

「クーポン券」だけ届きました~!




みなさん、こんにちは~!



今日は久しぶりに雨が少し振った後に太陽を見ることが出来ました

とても蒸し暑いけど、ほっこりしますね^^


さっきお仕事から帰ると、真鶴町から



「新型コロナウイルス感染症ワクチン接種のご案内

クーポン券在中」



という書類が届いていました!


表紙をよく読むと、


「本通知は申込書ではありません。

予約方法につきましては改めて通知します。」



とあるので、 <span style=”color:シャープ009900”>「二段階方式かっっシグマ(~。~の)の」</spって思いました!


あと、裏面には  「基礎疾患のある方とは」


という注意書きが何項目かあってこれまで勘違いしていたことに気付きました(^^;)


まっちゃんは<span style=”font-size:large;”> <span style=”colorなんですが

これは ここでいう 「基礎疾患には当たらない」 んだって!


まっちゃんは今日までずっと自分は基礎疾患を持っている部類に入るんだなぁって

思っていたので、驚いたですよ!


まだもう少しワクチン接種には時間がかかりそうだと思いました。


それはそうと、来週は久しぶりに 「ざ・ 4日連続勤務」






ファイティーーーーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

隣町から先が心配です。。



みなさん、こんにちは~!



ここ数日の豪雨でみなさんお怪我などされていませんか?

お元気ですか?


まっちゃんと夫フミさんは無事なんですが

昨日は東海道線と小田急線が運休となったり

真鶴道路も通行止めとなったのでフミさんはお仕事に行けないという

状況になり、上司の方の了解を得て自宅から職場へ連絡したり

面談予定だった生徒さん(予備校のお仕事です^^) に

お詫びのお電話をしていました。



まっちゃんは一昨日の朝は徒歩でお仕事に行きました。

午後の方が雨脚がもっと強まると聞いたので 「まっちゃん号」(スクーター)には

お留守番をしていてもらったんですね。



昨日になって湯河原町の大きな通りが冠水していて歩けない状態になっていたり

まっちゃん夫婦が良くドライブする伊豆山道路 が

大きな土砂災害に見舞われてしまったりと今回の豪雨の恐ろしさを

目の当たりにしていました。


同僚のパート仲間で、伊豆山を通勤道路として利用している子がいるので

心配していましたが、昨日は彼女の自動車を置いて、

東海道新幹線の回復を待って熱海まで帰ったようです。


本当に毎月二回くらいはフミさんとお買い物ドライブに利用していた道路なので

近所の様にも感じてしまいますね。。



職場のスーパーの様子としては、買い溜めとはいかないまでも


<span style=”color:シャープ0066FF”>「また大雨で買い物ができなくなるかもしれないという方々が多かったので

普段の日曜日の数倍の混雑でした!


雨が弱まったり、止んだ後も土砂災害の危険性は残っているので

まだ気持ちを緩めずに安全な場所に居ようと思います。


みなさんも出来るだけ安全な場所にいらして下さいね!


そして、危ないって思ったらためらうことなく

避難所などに行かれて下さいね!






ファイティーーーーーーーン



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop