fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

副反応が出ました(ーー;)




みなさん、こんにちは~!



ワクチンの二回目を接種して頂いてから3日が経過しました。


先日の続きとなりますが、やっぱりね、噂の 「副反応」

8月26日の夕方から出始めました


つまり、二回目のワクチン接種の当日から副反応が現れたというね^^:


体温計の記録をとってあるので

備忘録としても載せさせてねぇ(*ノωノ)



8月26日 午後5時 37.0度


8月27日 午後1時30分 37.7度

      午後2時20分 37.8度

      午後6時30分 37.2度

      午後7時35分 36.8度


8月28日 午前6時30分 37.0度

      午前8時10分 36.3度(シャワー後)



発熱の経過はこんな感じで、徐々に寒気が酷くなってきて

風邪を引いた時の様に、節々が痛くなったです!

エアコンなんて消しちゃって、長袖シャツを着て震えていました



28日は職場のスーパーがポイント5倍優待デーだったので

「ロキソニンちゃん」 を飲んでお熱を下げて

お仕事に行けるようにしました!


そんでもって接種から3日目の今朝になって


「接種してもらった箇所が赤くなってかゆい


というこれまた噂で良く効く副反応が現れたので

かゆみ止め 「ムヒ」 をぬりぬりして

お仕事に行きました^^; 今ね、かゆみは消えてくれたけどまだ赤いですぅ。。


まっちゃんの副反応はまだ軽い方だと思います。

でもまだ数日は無理をしない様に自分を甘やかそうw



まっちゃんのワクチン接種の経過報告が

みなさんのお役に少しでも立てたらうれしいです






ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

ワクチン二回目の経過報告ぅ(*ノωノ)




みなさん、おはよう~!



昨日の午後2時40分頃に予定通り

「2回目のワクチン接種」 を受けてきました(^^)


今回はお注射が少し痛かったけど、2秒くらいで済んだので

ホッとしました^^


帰宅して徐々に寒気がしてきたので

午後5時20分に体温毛を測ったら 「37.0度」 に

上がっていて、 「鼻水ズルンパ&節々の痛み」 が気に似り始めたので

午後10時半頃かなぁ、、ロキソニンを早めにな飲んじゃった(^^;)


実はこの時に、職場のスーパーのレジ仲間であり、チーフの〇さん が

ラインを送ってきてくれて、体調を心配してくれたのん♡


上記の症状を伝えると、


「早めにロキソニンとかカロナールがあったら飲んだ方が良いですよぉ^^」

というアドバイスをしてくれてねぇ


「そうだよなぁ、

我慢しないで良いんだよなぁ(*´∀`人 ♪」



って思い、直ぐにロキソニンちゃんを飲みました!


そのうち節々の痛みは消えてくれて、気が付いたら眠っていて(笑)



一番多く聞かれる 「接種を受けた方の腕が痛い


という症状は、1回目の接種よりも遅めに感じ始めて

ちょうど発熱に気付くのと同時くらいから今現在も継続中ですが

こうしてパソコンの操作が出来るくらいな痛みなので

大丈夫そうですp(*^-^*)q


同僚のレジ仲間は


「接種した翌日のお昼くらいから38度台の発熱があったぁ

と話してくれたので、まっちゃんも今日の午後から高熱が出るかもしれないなぁ(ーー;)


でも、店長のアドバイスに従って今回も


「水分をめっちゃ意識して多めに飲む

これを実践しているから回避できそうな予感♡


またね、症状に変化があったらお話しさせてね



みなさんも驚異的な気温の高さに備えて

水分をしっかりとってお過ごし下さいねp(*^-^*)q






ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




PageTop

フミさんワクチン2回目終了~!




みなさん、おはよう~!



一昨日8月22日の午前9時に夫フミさん が

ファイザー社のワクチン2回目を接種して頂きました!


本人は、 「1回目の接種よりも副反応は軽かったぁ!」


とホッとしているようです^^


・発熱は最高で 36.8度


・接種をした部分の痛みが一回目よりも少なかった。


・倦怠感なども感じない。



といった点が二回目の接種を受けたフミさんの体感です。


ワクチンの副反応は本当に受けた人によるので

まっちゃんのパート仲間のご家族の中には

「39度台の発熱が数日続いたので病院に行ってPCR検査を受けたり

(陰性だったそうです。) 不安な日々を送った。」
というご体験も伺ったり


「全く何ともなかった!」 というお客様や

まっちゃんのママなどの体感も聴いています。



ただ、副反応が現れた時に不必要に動揺しないで

お薬を飲んだり楽な体制をとっていよう



という気持ちでまっちゃんは明後日の2回目の接種に臨みますぅ(*ノωノ)




話はすっごく変わりますがw


まっちゃんの職場のスーパーで、レジの仲間が複数名ドドド!って

感じで退職しているんですね。。 

昨日、レジのチーフ〇さんから


「ご相談なんですが、来月の勤務の中でロング(7時間勤務)出来る日って

ありますか? 退職者の関係で人手が足りなくて(汗)」



と聞かれたので、 「出来るよぉ


って頷いたんですが、扶養控除の関係で来月以降の勤務時間を調整しながら

シフトを作ってもらうことになりそうです^^:


でもさぁ、 困ってる仲間を放っておけないじゃん♡

ってチーフに愛の告白をしてレジに戻りました(*ノωノ)


とにかくも、ワクチン接種を体調の回復も含めて無事に乗り切って

だよねぇ(*´∀`人 ♪






ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

やる気スイッチ入ってるぅ(^0^)




みなさん、こんにちは~!



今日は三日ぶりのお仕事お休みで

夫フミさんの 「長~~いお盆休みw」 が終わった喜びこともあって

自分のペースで時間を遣える日です♪


お天気も良かったので午前中のうちに一か月分のお薬 (血圧・コレステロール・リスミー) を

処方して頂こうと、真鶴町の内科クリニックに行きました^^

そのついでに、 「1回目のワクチン接種が終わりましたぁ

というご報告も先生にしてきました(^^)


体調の変化や今の具合を心配して下さったのが、とても嬉しかったです♡


この頃、お客様が普段より多い状況が続いているので喉に疲労感半端ねーわって

お伝えしました(^^:)



その後昨日から決めていた  「ざ。餃子作り」 にも鼻の穴をおっぴろげて

冷蔵庫で味をしみ込ませ中です



何故こんなに  「トド」 にならずに

動いているのかと言うとぉ、、、



8月0かのおかわかめ


今朝の 「おかわかめちゃん」 の

見事な成長ぶりに刺激を受けたからぁ(*ノωノ)


だってだって、この前ご報告した時の姿は



8月2日おおおかわかめ


こうだったのよぉおおお!?


もう少しで食べる事が出来そう~!

すっごくモチベーションが上がったですよ



餃子を食べて、明日の 「ポイント3倍デー」様にパワー全開にしておこう!








ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

研修でしたぁ(^^)




みなさん、こんばんは~!


久しぶりにお日様が顔を出してくれた真鶴町です^^


今日は午後も残ってお昼ご飯を食堂で食べた後に


「レジの研修」 を

3人で受けてきました!


まっちゃんはレジ担当者としては初の研修だったので

気合いが入っていました(笑)


とても優しいリーダーの〇さんがいらして

一年間レジのお仕事をしていて仲間に相談できなかった事柄も

その場で質問出来たり、仲間たちから色んな角度でアドバイスをしてもらって

不安が消えていきました



また、リーダーの〇さんに


「カスタマーハラスメントに対してはどういったスタンスで

向き合ったらよいですか?」
 とか



「マスクを拒否されるお客様への対応について。」



などの問題についてもお話を伺ったり、

有意義な3時間の研修でした(^^)



「より良いお店作りをしていきたい!」


という目指している場所が同じだと思えたのも

貴重な時間だったなぁ。


まだまだコロナ対策は続くし、お客様との距離もビニールシートなどで

取らないといけない日々は変わらないけど

レジのお仕事を通して明るい気持ちをお客様に持っていただけたらと

改めて感じました!


明日も  「ざ・玉子特売デー」、、、







ファイティーーーーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

20年目を迎えていましたぁ(*ノωノ)




みなさん、こんばんは~!


昨日から明日までの3日間がお仕事で

<span style=”color:シャープ996633”>「ポイント5倍特退日」 「ポイント3場合デーをこなした

自分へのご褒美と、 「結婚20周年目」 を

夫婦で労う意味で、今日はお仕事の後


お気に入りの喫茶店に行って来ました(^^)


あ、フミさんはお盆休み中でずっといますw



「喫茶店 バン」さんです♡

記念日おプライス

こちらが夫フミさんが美味しいってあっという間に頂いたオムライスです^^



さけのすぱげってひ


こちらが、まっちゃんの大好きな 「鮭のカルボナーラ」 です^^



お互いに無言で頂いた後に(笑)

初めてこの喫茶店では美味しいと評判の 「パフェ」 を

頂いたのん(n*´ω`*n)



フルーツパフェ


これね、  「フルーツパフェ」 で

アイスクリームがバニラとストロベリーの二種類で埋め尽くされていて

さっぱりしていて半分こしたんですが、やっぱり美味しくて無言で頂いたというね!



一週間前くらいに 「あっ! ちょうど結婚してから20年を迎えてるぅうう

と気付いたのね^^:


考えてみたら、後半の10年間の半分はフミさんもまっちゃんも

脳梗塞&乳がんの闘病と経過観察

愛犬アン君 の介護生活スタート といった

緊張していた時期だったんですね。


そして後半の5年は、いかにストレスを溜めずに笑顔で過ごすか、

ということを、まっちゃんは意識していました。

今も引き続きそれは心がけています^^


そういった点で以前とはまた自分が良い方向へと変化を遂げているんじゃないかと

自負しています(*ノωノ)


お仕事の内容も昨年から変化が有って、フミさんは職種は同じなんですが

立場が 「教室責任者」になったり職場も変わったりしました。


まっちゃんはレジという新しい世界に飛び込みまして(笑)

そのことが良い作用をもたらしているんだと感じています。


「4時間レジのお仕事を集中して成し遂げた後は

気持ちを切り替えることがスムーズになったぜ



これが、以前のお仕事だと帰宅しても明日の納品の心配とか

伝票作業をどういうタイミングで済ますかとかね、

考えていたんですね。


それが必要なくなったのが、まっちゃんにとっては良かったのだと

体感している毎日というね(^^)


夫婦として20年間生活できたのは、正直ビックリです


いつもね、ブログ上でまっちゃんの愚痴を聞いて頂いたお陰で

乗り越えることが出来たと思っています♡


みなさんのお陰で離婚を回避しているというのは事実よぉ


本当にありがとうございます(* ´ ▽ ` *)


今後ともまた愚痴を聞いて頂けたら嬉しいです\(^o^)/

どうぞ宜しくお願い致します





ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

今後の課題だと思います。。




みなさん、こんばんは~!


この頃世の中では 「夏休み」 とか 「お盆休み」 に突入していて


真鶴町にも他県からのお客様が毎日お見えになっていて

「今日もポイント特典あったっけ?」みたいな錯覚を覚えている

まっちゃんです^^:


そんな中、少し前にお話しさせて頂いた


「マスクを装着せずにいらっしゃる男性のお客様」 

について、聞いて頂きたいぃいいい



数日前なんですが、その方がまたまっちゃんのレジに並ばれて、

相変わらずマスクをしていらっしゃらなかったので、

サービスカウンターに置いてあるマスクを一枚ゲットしに行って

お渡しししようとしたんですね。


そしたら、まっちゃんのレジから隣のレジに異動していらっしゃった(怒)


でも、穏やかにマスクをお渡ししようと

「これ、して下さい。」 って言いまして

その方に差し出したら、


「オレ、マスクを持ってるけど暑いからしないんだよ( ̄^ ̄)ゞ

 だから、いらないっ!」



っておっしゃられて断固としてマスクをされませんでした(怒)


その日のうちに店長にこの経緯を報告しておきましたが

今後どういった対策を練るのか、分からない状況です。


偶然ですが、情報番組でも 


「ワクチン接種を二回終わってマスクを外して

来店したり、人と接している方が増えている。」




とお話ししていまして、深く頷きながらテレビの画面を見つめていました。


スーパーで働いていて、マスクをこちら側からご提供しても

マスクを拒否されるというのは本当に大きな問題だと

感じています。


コロナウイルスはどんどん姿形を変えて、感染力が弾勝っていたり

重症化する確率が高まったりしています。


そんな中で少しでもコロナウイルスから身を守る手段として

マスクをするというのは、今やマナーでもあり、お互いのためでるよね。


ワクチンを二回接種しても感染する人は増えていて、

二回目の接種に関しては副反応が強く出ることが多く見受けられるという

情報が多々聞かれるなか、覚悟を持って接種に臨んでいる方が多いのですよね。


真鶴町にも徐々にではありますが、感染者が増えてきていて

マスク生活はまだまだ必要不可欠なのだと

なぜ理解されないのだろうと、不思議で仕方ありません。



今後の対応は店長にかかっているので


「職場の環境の安全を確保、維持する義務」

という方面にも意識をしてもらいたいと

まっちゃんは願っています。



まっちゃんの重たい気持ちを聞いて下さったみなさん、

心からありがとうございます♡


負けないからね(^^)






ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ワクチン一回目の体感記録~!




みなさん、こんにちは~!



<span style=”color:シャープ9933㏄”>8月6日にファイザーワクチンの1回目接種</を終えて

ようやく今日いつもの体調に戻りました(^^)


その経過をね、ご参考にもなるかもしれないし、記録としてもお話しさせてね^^


接種をして頂いた日の夜に少し寒気がして、体温は 「37.1度」 


「接種をした側の左腕が寝返りすると痛いくらいのしんどさが出始めた。」

(この痛みが昨日の夜まで続いていました。)


「8月7日(接種の翌日) に歩くと若干の立ち眩み、関節の痛みがあった。」



ってな感じで、接種から3日目にはお仕事で、 「ポイント5倍デー」

というちょっと体調が悪くても休めないという緊張感があったのも

逆に良かったかも^^:

しっかり4時間お仕事をしてこれました!


発熱とか全身の痛みとかダルさ は三日目には

それほど気にならなくなったので、ホッとしています(^^)



「二回目の接種の副反応が酷く出る」


という周囲からの情報もあって、仲間たちと一緒に不安な気持ちを

話してきましたが、コロナウイルスの勢いは猛威を振るっているし

スーパーでお仕事をしていると、この前もお話しさせて頂いたように


マスクの問題もまだ多く見受けられる状態なので

二回目の接種にも落ち着いて臨むしかないと思っています。。


マスクの件ではまた後日愚痴らせて下さい(^^;)





さて! まっちゃんは最近ハマっている


「チクワの磯部揚げ」 を今から


作るぜ\(^o^)/






ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

早めに行っちゃいました(^^;)




みなさん、こんにちは~!


猛烈な暑さの中、予定より40分くらい早めに

ワクチン接種会場に 「まっちゃん号」(スクーター) で行きました^^


いやぁ、、、昨日ね、お仕事でレジに立って商品をカゴからカゴへ移していたら

急に背中が痛くなっちゃって(ーー;)

お注射の緊張からか、こわばっちゃってさぁ


夜になってからお風呂に入って全身をリラックスさせました^^:


本当なら午後3時に行けば良いのに、シャワーを浴びて気付いたら

もう準備万端になっちゃってw


<span style=”font-size:large;”><span style=”color:ですがとっても空いていて

早く到着したまっちゃんを、 「今誰も待っていなくて接種できるのでどうぞぉ♪」

と言ってサクサクと手続きをして頂けました(*ノωノ)


「ワクチン接種のお知らせ」 「免許証」 「お薬手帳」

これらを受付でお渡ししたりして

直ぐに次の案内係の方に従って歩くと、もう接種する仕切られたスペースの椅子に

座っていました!



優しい看護師さんや男性のお医者さんに問診をして頂いて

直ぐに接種して下さる女性の方がいらして

優しく接して頂いたお陰でリラックスできまして、痛みも全く感じることなく

無事にお注射が終わりました



15分経過観察をその場でさせて頂いて、帰宅しまして

緊張で食べられなかったお昼ご飯をさっき食べたところぉ




今は既に左側に打った所が筋肉痛っぽく感じ始めていますが

他の症状は出ていません^^


またその報告も後日させてね(^^)





ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

フミさんのワクチン接種1回目~!




みなさん、こんにちは~!



気付いたら8月になっていました(^^;)


職場のスーパーではポイントサービスも含まれますが

毎日お客様の来店数が 「1.5倍増し」(カップラーメンかw)


ミスをしないように緊張感を持ってレジに立っています。



ところで昨日の午前9時に夫フミさん が 一回目のワクチン接種を

終えました


一番最初にお注射を打ってもらえたと興奮気味でしたw


体調の変化をご参考になればと思い、記録としてもお話しさせてね♡


・ 「お注射は全く痛く無くてどこに打たれたのかも分からなかった!」

・ 「自宅に帰ってしばらくして、とても眠くなった!」

・ 「夕方くらいからお注射をした方の左腕が少し痛みを感じ始める!」

・ 「夜中から痛みがちょっと強くなってきたけど、ツムツムはしていた!」

・ 「平熱とほぼ変わらなかったけど、一瞬夜中に37度くらいに上がったけど
  翌朝、つまり今日は36.8度になっている!」

・ 「いつもよりも身体が重たく感じるからダルいんだろうなぁ!」

・ 「左腕の痛みは継続しているけど、日常生活には困らない程度!」




なぜ、まっちゃんが各項目の最後に 「!」 を付けたかというと、


「フミオ氏が若干イラっとするくらい副反応の軽さに浮足立っている!」 からw




ただ、ここから先は、まだ投与されていない方には恐怖感を抱かれるかもしれない

内容なので、薄目を開けてお読みくださいね^^:

まっちゃんもその中の一人です!


「フミさんが15分間の経過観察中に一人の女性が

お注射が終わってすぐに嘔吐しちゃったみたいで。。

バタバタしていたよ。 何十万人に一人の割合でこういうショック症状も

出る方がいるみたいだよ。」




この情報にまっちゃんも、とっても不安になりましたが、

冷静になってスマホでですが調べたんですね。


「アナフィラキシーショックを受けた患者さんには

適切な処置をもって対応すれば大丈夫



ってあって、昨日スーパーでレジを打っている最中、つまり

ちょうどその件が起きた後に救急車のサイレンを鳴らす音が聞こえたので

きっとその患者さんへの対応をされたんだろうと思いました。


抗がん剤投与にも耐え抜いてくれた、この全身を信じて

ワクチン接種に臨もう




8月2日おおおかわかめ


話は変わりますが、昨日フミさんが 「おかわかめちゃん」

成長に合わせて市中を埋めてくれました♪

成長の速さに感動しています♡







ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop