fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

一か月の猶予を頂いたですよ(^^;)




みなさん、こんばんは~!



さっきね、職場から連絡があって


「台風の影響から明日の健康診断を

来月の1日に延期となりました。」
 って


こういった延期は初めてでビックリです!



昨年から比べると、2Kg 増加している

体重をね、明日だけでも(無意味w) 何とか減らしたいっ!って

お昼ご飯を控えめにしていたんだぁ(^^:)


体重測定と血液検査を考慮して明日の朝ご飯も食べないで

レジのお仕事をファイティンしようと決意していたんだけども

このお知らせを聞いて、


「小エビとアスパラのホワイトソースパスタを

作って食べよう\(^o^)/」
 って今まさに


お湯を茹でて冷凍の小エビを解凍しているまっちゃんに

一か月で一キロでもダイエットは成功するのでしょうかw


(今パスタをお鍋に投入!)


たださぁ、この頃自分で作るものを食べたり

お菓子も我慢しているから、、、、だ、大丈夫だと

お、思うぅううう



そうそう! 昨日出来上がったマウスピースを

調整してもらいに豊島園の歯医者さんに行って来まして

さっそく昨夜から装着したんですね^^


最初は 「ツバ」 がたくさん出てきて

困ったんですが、数年前に経験したような気持ち悪さは

感じることなく眠ることが出来たんですぅううう



すっごく嬉しくてねぇ(*ノωノ)


これで顎から伝わる頭痛が消えてくれると良いなぁ。

再来週の水曜日、10月13日にもう一度歯医者さんに行って

最終チェックをして頂いて終わりです♪


またこのマウスピースの装着体験もご報告しますね(^^)


みなさん、台風に備えてね~!





ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

アン君の命日でした。




みなさん、おはよう~!



今日はこれから豊島園の歯医者さんに行って、

改めて作って頂いた 「マウスピース」 を調整してから

持って帰って来る日です^^



一昨日カレーらを作りながら思ったのが


「あっ、今日はアン君の命日だ・・・・・。」


そう。 アン君とお別れしてから 6回目 の

その日の流した涙を即時に思い出せる日でした。


アン君の写真からですが優しい瞳を見ながら


「これ以上愛せるワンコには出会えないなぁ、、。

ずっと変わらずに愛しいなぁ♡」



って思わず呟きました(*ノωノ)



「コロナの影響からワンコちゃんや猫ちゃんを

新しい家族に迎える方が増えている。」



という声をあちこちで聞くようになりました。


まっちゃんは逆で


「災害も含めてコロナに向き合う今、

新しい家族を迎えるのは責任を持って守って行くという

自信は持てないな。 ワンコを迎えるのは無理だな。」




と思っていて、


どんなにアン君に再会したくても、またワンコちゃん独特の

温もりに触れる生活を始めたくても

我慢しようと決めています。


いや、実は一昨日ね、カレーを作ったらさぁ、


「木ベラでお鍋をかき回してルーを溶かそうとファイティン

した結果、背筋痛になった(><)」



という経験からも、体力への自信も無いしね^^:


ってことでこれから朝ご飯を食べて

豊島園へと電車で向かいまぁす(^^)






ファイティーーーーーーーン



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



PageTop

明日は町会議員です~!




みなさん、こんばんは~!



昨日は 「7時間勤務」 だったので

ミスをしないように緊張感をキープしてファイティンしました!


そして今日はお休みで、 「トドになる日」と決め込んでw


明日は真鶴町の 「町会議員選挙の投票日」

なので、お仕事が終わったら夫フミさんとお買い物しながら投票しようと

思っています^^



今回は若い方々の立候補もあって接戦となるんじゃないかなぁ。。


また、話題となっているのが


「他県から住民票を移して立候補する。」

方々がいらして職場の休憩時間とか

自宅でも夫婦での会話の中で出てくるくらい注目度が高いっ!


また、選挙活動費用を節約するためなのか、イメージアップのためなのか

良く見かける 「選挙カー」 を使用せずに

徒歩や自転車で選挙活動をされている方々もいらっしゃって

坂道の多い街なので、大変そうです^^:



まっちゃんは、 「10月1日の健康診断」 が

職場であることを先週知ったので、体重の増加を指摘されるだろうな(ーー;)って

諦めモードですが、残りの巣実で一キログラムは減らそうと

ファイティンしますぅ






ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

マウスピースを作りました!




みなさん、こんにちは~!



昨日ね、予定通り数か月ぶりに夫婦で

豊島園の 「中村デンタルクリニックさん」 に

夕方行って来ました!


正直ね、8月26日にファイザー社のワクチン2回目の接種を受けて

数日後から奥歯の痛みに始まって、毎日これまでとは違った感じの 「頭痛」 が

続いていて、とうとう持っていた 「ロキソニンちゃん」 に助けてもらう

事が多くなっていたのね(><)


肩こりはあまり感じていなかったので恐らく 「ざ・虫歯」だろうなぁ、、って

ぴえんな気持ちが継続なうでした。


いざ歯科衛生士さんにこの経緯をお話しするとね、とても貴重な情報を

得ることが出来ました



「ワクチン接種の二回目を受けた方が

松下さんと同じ様にお口の中の不快感とか痛みとか

悪くすると舌の違和感や口腔内のタダレも生じて来院される

ことが多くなってきたんですよ


これは私の個人的な考えだけど、ワクチン接種に対する不安や

恐怖心などのストレスから歯を食いしばる時間が増えて

患者さんの症状が出ていると思うので、まわりまわって

『副反応のひとつ』 と捉えることも出来るのではないかなって。。」



というお話をまっちゃんのお口のケアをしながら

優しくお話ししてくれました。


そして先生に虫歯のチェックをして頂きながら同じことを

仰っていて、深くうなずくまっちゃんでした!


「松下さんの言っていた奥歯は虫歯じゃないよぉ(^^) 歯茎も

歯磨きを頑張ってくれているから健康体そのもの! やったじゃぁん(笑)」


って初めて虫歯の無い状態で帰れた!



とても仲良くしてくださる歯科衛生士の〇さんがこの後来てくれて



「ゆこりんの頭痛は普段からの食いしばり癖に加えてワクチン接種以降の

ストレスが、食いしばりからの図筒となっているから

マウスピースを作って眠る時にはめると良いのよっ


(〇さんは、いつも 「ゆこりん」って呼んでくれるのが嬉しい(/ω\)」



数年前にも一度マウスピースを作ってもらって挑戦したんだけど

どうしても 「オエッ って気持ち割るいから

諦めちゃったの菜。。

でも今回は保険も適用されて 「3,000円」くらいで作れると

聞いたので、思い切ってまた新しいマウスピースを

作ってもらう準備もして帰ってきたのん♡

準備というのは、 「上だけの歯型をとる」 ってやっぱしオエって

なるやつw


でも、〇さんが気持ち悪くならない体制を教えてくれたり

笑わせてくれたので、気持ち悪くなく終わりました


来週の水曜日にまたクリニックに行ってマウスピースを合わせてきますね^^



「ワクチン接種二回目以降の体調変化・違和感」


としては殆ど情報番組などでも聞かない事例だと思ったので

こうしてお話しさせて頂きました


「虫歯かと思うくらい固いものが噛めなかったり

顎から顔面に向かって痛みが走って頭痛へとつながる



というご不安をお持ちのそこのあ・な・た♡

一度ね、歯医者さんに相談してみると良いと思いますよ




最初にお口のケアをしてくれた歯科衛生士のおねい様が


「お口周りと顎ラインとお口の中のマッサージ」

をして下さったお陰か、頭痛の重さが違います!

本当に有難いよぉおおおお。゚(゚´Д`゚)゚。←嬉しなき





ファイティーーーーーーーン♡♡





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

明日は歯医者さん~!



みなさん、こんばんは~!


昨日と今日は連続で 「ざ・ポイント5倍優待デー」でした^^:


お彼岸ということもあって、県外からのお客様が多くみられたり

普段のお客様もたくさんお買い物をして下さいまして、仲間たちと一緒にファイティンしました!



先日お話しさせて頂いた 「ハロちゃんの脾臓全摘出手術の成功」

昨日はずっとお祈りしながら過ごしていたら夕方になって

飼い主である二宮さんが動画上で 「ハロの手術が終わり、目が覚めました。」という

ご報告を伺って、自分のワンコの様にホッとしました(感涙)


みなさんにもご声援を頂いたと思います。

本当にありがとうございます(^^)



ハロちゃんを思う二宮さんのお気持ちを考えると

愛犬アン君 が立つ上がれなくなって

お部屋で過ごすようになった時期を思い出してね。。


そんな中、ハロちゃんはお医者様や看護師さん方のお力もあって

一時間の手術を乗り越えてくれました!


まっちゃんはハロちゃんのその姿からまた沢山の

勇気を頂いたんです。



「明日の久しぶりの歯医者さん、ファイティンだっ



明日もお仕事なので夕方の予約にしてもらってあります^^


夫婦で診察してもらって来ますね






ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ハロちゃんを応援したいっ!



みなさん、おはよう~!



台風が接近している中、みなさん安全な場所にいらっしゃいますか?

気温の変化もともなうので体調にご無理をされないようにね♡




タイトルとは関係ないのですが、昨日お仕事をしていたら

仲良しのお客様から 「手作りこんにゃく」 を頂いたので

早速さっきね、張り切って作ってみたぁ




頂いたこんにゃくぅ


スプーンで夫フミさんにちぎってもらって湯通しした後

お鍋に 「にんべんのつゆ 200ml とお砂糖大さじ1」

このこんにゃくを入れて20分ほど落し蓋をして煮る♪



ってなレシピを見ながら作ったのが上の作品です(/ω\)

お昼ご飯に頂こうと思います^^




ところで、本題ですが、


いつも動画で癒してもらっている大好きな

ゴールデンレトリバーの 「ハロ君(11歳)」


一昨年の秋頃にガンが見つかって手術を乗り越え、元気になっていたのですが

今度は脾臓に6センチほどの腫瘍が発見されて膵炎を発症したがゆえの

点滴治療を入院して頑張っています。


飼い主の 二宮さん が毎日ハロ君に

愛情を注ぎに病院に通われて、少しずつハロ君に食欲やお散歩する意欲が

戻ってきました。


ですが、脾臓にあるガンを摘出しないと、命にかかわるということで

明日(9月19日) に摘出手術を受けるそうなんですね。



まっちゃんに出来る応援は何かないかって

考えた時に、ブログでハロ君ファミリーの動画を視聴して頂いたら

どうだろう? と思いました。


以前に二宮さんから許可は頂いているので、ハロ君の病状の説明を

されている動画をここに載せさせて頂こうと思います。


みなさん、明日のハロ君の手術が成功するように

祈って頂けますか?


ハロ君や、ハロ君の奥さんであるキッカちゃん、息子さんのアムロ君に

いつも笑顔にさせてもらっている身として

応援させて頂きたいんです。



どうぞ宜しくお願い致します。
 ↓動画は下をクリックしてね(^^)



ハロ君応援くりっくはここ♡




ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

おトイレがぴえんです(><)




みなさん、こんばんは~!



昨日の 「ざ・7時間勤務」 に向けて

朝ご飯を食べた後すぐにフライパンを用意してお昼ご飯用に

「焼うどん」 を作ったの^^

2人分を一気に作って3分の2くらいをタッパーに入れてお弁当にして

職場に持って行って仲間たちと食堂で食べました(*ノωノ)


(仲間たちと言っても感覚を置いて二人で食後はマスクをしていました^^:)



まっちゃんがレジに入って初体験んだったんですが午前12時ちょっと前に

突然レジの一部分に不具合が生じてしまい、慌ただしくなってねぇ><

ちょうどお昼ご飯を買いに来られるお客様が多くなる時間帯だったので

お詫びをしていることが先ず第一に優先されることだと判断して

レジにカゴを立ててお詫びに回りました。


その間に店長や周囲の仲間たちが修復作業に尽力してくれて

10分ほどで普段のレジの状態に戻りました


良かったぁああああ・゚・(つД`)・゚・ (安心の涙)



「壊れる」 と言えばねぇ、、我が家のおトイレが

昨日辺りから不具合勃発(ノ_<)


「ウオシュレットが止まらない~


「止まる」 のボタンを押してもお水が出続けるぅ



夫フミさんが調べてくれたら、


「ウオシュレットのボタン全部がダメだ。。 

新しいのを取り付けてもらおう!」



ってことで、色々とおトイレ関係のネット検索してくれています。


このマンションに引っ越して来てから早くも18年くらい経つので

こうした不具合は仕方ないよね(つω-`。)



「乾燥」というボタンを押してお尻を便座から離すという

難儀な技を使うとお水が止まるってフミさんが

発見してくれたので、そうやって使用していますw







ファイティーーーーーーーン♡



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

一年間の挑戦となりそうです(ーー;)




みなさん、おはよう~!



今日はお仕事がお休みで、明日の 「7時間勤務」 に備えて



体力温存作戦、つまりは 「トドになりきる作戦」です(笑)



先週レジのパート仲間が教えてくれたんですがね?

諸事情は置いておいて、


「来年の10月から106万円以上の年収を得たパートタイマーは

社会保険に加入するものとする。」



っていう 「年金制度改正法」(2020年5月29日に成立)

ものに職場のスーパーも来年の10月から従うことになるらしいと



「扶養控除内」 でお仕事を続ける場合

今のまっちゃんの 「一か月の出勤日数」も減らしたり

人手が足りないからと 「7時間勤務」に協力できなくなります


ただでさえ、今月に入って午前中のレジも足りなくて5台あるレジに

4人しか入れないという状況が続いているのねん(ーー;)



「今日は金曜日だからお客様の数は少ないだろうなぁ(へらへら)」

みたいにお仕事に行くと 「野菜の大安売り」の日で

朝からレジが混雑するというね。。

しかも午前10時までの一時間は 「3つのレジ」(つまり3人)しか

動かせなかったから他の部門の社員〇さんがフォローに入ってくれました。



まだ一年先の事なので、あまり深く悩んだり、がっかりしないように

気を付けますが、それでも張り切っていたので

マジ悲しい(ぴえん)。


闘わずして立ち向かう壁が崩れる予定です(ーー;)



一発叫んで良いですか?



「働き方改革とか言ってるけど

どこが働きやすいんだよっっ(#^ω^)ビキビキ

ロングタイマーになったとして収入の計算をしてみたけども、

住民税やなんかも引かれることを考慮すると

ショートタイマーと15,000円程しか変わらないじゃんかっ

扶養から外れると夫フミさんの税率も多少上がるらしいじゃんねぇ!

社会保険って会社が半分負担するわけだから極力そういった負担は

増やしたくないってのが経営者側の意向って分かっていて

この法案を成立させたのかぁ!? ロングタイマーへの道も

今でも遠く長いんだよっ(*` 艸 ´)」





長めの叫びですみませーーん






ファイティーーーーーーーン(負けないもんっ♡)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

勇気を出す場面。




みなさん、夜分にこんばんは~!



何となくみなさんとお話ししたくなって、登場しちゃいました(*ノωノ)


この頃ユーチューブで 癒されているのが

「上野動物公園の子象アルン君」


いやぁ、あんなに活発に歩いたり小走りしたり飼育員さんに

甘えたりする姿を初めて見て、とっても可愛くてねぇ

ぜひご覧になってね(^^)



ところでレジに立っていると、コロナ対策の一環として

スーパーでは 「お客様にお待ち頂く位置」に感覚を置いて

足跡のシールを通路にはってあったり消毒液を出入り口に用意したりと

色んな努力をしています。


ポイントが加算される日は特に混雑するので

待ちきれないお客様が距離を忘れて前に来られる時を例にあげると

まっちゃんは左腕を前に出して 

「もう少々下がってお待ちいただけますか?(^^)

(お客様が元の位置に戻られると) ありがとうございます^^」



といった感じに 「そーしゃるでぃすたんす」 を守る会長となります(笑)


この時に、笑顔はキープしていますが一瞬の勇気を

心の奥底から引き出すんですよね。ええ。


これに限らず、夏の時期に多いんですが


「酒類を持ってこられるお客様だ。未成年かなぁ?(ーー;)

確認させて頂いた方が良いなぁ。」



ってな場面にも遭遇します。


この時にも勇気を出して極力優しい声で笑顔で


「お客様、恐れ入ります、ご年齢を確認させて頂いても

よろしいでしょうか? 健康保険証や免許証のご提示を

お願いいたします。」
 とお願いをします。


以前は 「えええ!!? 俺29歳なんすけど^^;」 っておっしゃりながらも

快く免許証をご提示くださいまして、安心してお酒を販売できました



「未成年への種類の販売」 は

食品販売管理者とそのレジ担当者が

罪に問われ、警察での事情聴取が待っています



マスクをされているお客様のご年齢を推定するのは

とっても難しいですよね。。

ましてや異性となると猶更困難を極めるというか。。



とにもかくにも、瞬時に勇気をよいしょって出して

お伺いするのってしんどいけど、スルーしたらもっと

大変な事態になるので、まっちゃんは心配だなぁって

感じるご年齢だと思うお客様にはお声掛けする世にしています。


海のシーズンは終わったんですが、週末になると県外からの

観光客の団体さんが多くなるので、気を引き締めてお仕事ファイティンしますね(^^:)







ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

初めて収穫してみたぁ(^0^)




みなさん、おはよう~!



一気に気温が下がって体調管理に気合いが入りますよねぇ^^:

そんなこの頃、まっちゃんの愛する新しい家族 「おかわかめちゃん」

成長がとても速くてビックリ!


9月6日おおかわかめ~



比較のために、先月の成長ぶりを載せさせてね♡


8月0かのおかわかめ



まっちゃんも、こうして比較して改めて成長ぶりに感激しています(*ノωノ)



一昨日、意を決して  「大き目なおかわかめちゃんを収穫してみるのだっ


小さなビニール袋を用意して、いつもお客様から頂く葉っぱと同じような大きさの

葉っぱを選んでみたんですが、まだまだ小さな葉っぱが多いので一人分にもならない量でしたが

直ぐに熱湯でさっと湯通しして 「にんべんのつゆ」 で味付けをしたんですね。


しばらくして一つ食べてみたら、すっごく美味しかったぁあああ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



「人生で自分で育てて収穫して食べる」

という体験がこの時初めて(*ノωノ)




幼稚園の頃に、毎年ジャガイモを近所の農園にお願いをして

収穫させて頂いたのは覚えているんですね。

これは、育ててもらっている農作物だし幼かったので

記憶として残っているだけなんですよね^^:


こうしてベランダで成長を見守りながら収穫するってマジ楽しいっ


明日夫フミさんがお休みなので、絡まっている所に支柱を立ててくれるそうです


さぁ! 明日は 「ポイント3倍デー」






ファイティーーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



PageTop

「表示」という威圧感。。




みなさん、こんにちは~!



昨日は予定通り久しぶりの 「お仕事7時間勤務!」ファイティンしました!


お昼休憩を午後1時から1時間もらって午後2時からまたレジに立ったんですが

40分後に 「15分休憩」 も取らせてもらえたので

想像していたよりも疲労感はありませんでした^^


先日お話しさせて頂いた 「奥歯の痛み」 も消えてくれたのん♡

でも歯医者さんにはちゃんと行くもん(笑)



ところで、ちょっとね気になるニュースをテレビで知ったので

まっちゃんの思うことを呟こうと思います!


「とある家電量販店さんが社員さんの任意で

『ワクチン接種済み』という表示を名札に

示すようになった。」




というのをそのお店の様子を交えて放送していました。


まっちゃんも 「接客業」 という部分で共通しているので

気になって画面を見つめていました。


正直に言うとね、 「違和感」 を大きく抱いています。


例えばまっちゃんがぎっくり腰でお世話になった整体院さんでは

患者さんに検温してもらって記入もしてもらって、なおかつ

「整体院スタッフさんの体調、体温」が掲示板に

毎日お知らせされているんですね。



つまり、


「その場所を共有する人が

平等に検温、体調を情報交換している。」



これって、とても大切な事だと思ったんですよね。

お互いに安心し合うって。


でも、このニュースの場合、 「一方的な表示」となります。


となると、接種を待っている同僚とかお客様から

その表示はどう見えるんだろう?



また、 「ワクチン接種を迷っている人には威圧感を与えることにならないかなぁ?」


という懸念も強く感じています。


ワクチン接種を終えたまっちゃんも

決断するまで時間がかかりました。

そして部門は違いますが、接種をしない選択をしている仲間たちも存在します。

そのことで今はなにももめ事は無いし、亀裂も生じていないので

良いのですが、世間的にはどうなんでしょうか?


ワクチン接種の際、封筒が届いて色んなチェック項目が

ある用紙の中に 「同意書」が含まれています。



これは、例えば造影剤入りの検査や抗がん剤治療。手術にも同じ様に

みなさんサインされたこと、ある方多いと思うんですが、


まっちゃんはこの同意書には


「リスクも無い事はない(有る)けど

接種を希望しますという意味の覚悟」 をもって署名しました。





ワクチン接種を望まない人の決断も尊重されるべきだし、

その分しっかりと対策を続けて行かれるだろうし、

すごく大切なスタンスだと思います。


ただ、この 「ワクチン接種済み」 という表示が

生まなくて良い亀裂とか不安感などを煽ってこないことを

切に願います。





長いつぶやきを聞いて下さって、ありがとうございます(*ノωノ)






ファイティーーーーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


PageTop

虫歯かなぁ(ーー:)




みなさん、こんにちは~!



あっと言う間に9月ですねぇ^^:


まっちゃんは昨日今月のシフト表をもらって

「おっ! 7時間勤務が3回! そして日曜日も入ってるぅ って

大きな独り言を言いながらお仕事に入りました(笑)


シフト通りに計算してみたら

今月のお給料は 「90,000円 ちょい超し」!

よく言われている扶養控除に関する


「103万円の壁・ 130万円の壁・150万円の壁」


という問題に夫婦で昨日は語り合ったりして、今朝そのことを店長に話して


「難しいんだよなぁ^^: 旦那さんの職場にも相談してみてぇ。」 という

アドバイスをそのまま夫フミさんにラインで報告しました!

フミさんの職場の経理担当の方からのお返事待ちです^



さっそく明日が7時間勤務の日なので気合を入れていますw



ところでさぁ、、ワクチンの接種から数日経ったんですが、

昨日から  「左の上の奥歯がグッと噛むと痛いっ(><)」


冷たいお水とか暖かいお湯に対しては何の痛みも沁みるとかも

感じていなくて、ただ反対側の歯を使って噛んでも痛いっ




痛み止めを飲んだら治るぅ♡


ってことで、夫婦共々また豊島園の歯医者さんに

今月の21日夕方に予約をさせて頂いたというね^^;


ちょうどお口のチェックをする時期だったので

思い切って虫歯チェックをしてもらおうって。


お仕事とか体調管理、メンテナンス、ファイティンしますね!





ファイティーーーーーーーン



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop