fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

2週間干しましたぁ(^^)




みなさん、こんにちは~!


あと2日で今年も終わりですねぇ。。

早いなぁ。。。


みなさんにとって、今年はどんな一年でしたか?

まっちゃんは 「チャレンジの年」


だったなぁと今ふと思いました(笑)


小さなことなんですが、


「パスタ料理のレパートリーを増やした。」

「おかわかめを枯らすことなく二年目を迎えることが
できた。」


「カギ編みを時々だけど、楽しむようになった。」



などです(/ω\)


そして夫フミさんのチャレンジですが

干し芋ちゃんが出来上がりました




2週間たった欲しも


実は、一昨日我慢できずに

1つだけ試食しちゃったのね^^;


やっぱり固いけど、甘みもあって美味しいっ


夫婦喧嘩を挟んだ2週間w

干し芋ちゃんには何も罪はないので、

後でまた頂こうと思います♡






ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop

応援の気持ちで100枚購入~!




みなさん、こんにちは~!



今日から年末にかけて、一日おきにお仕事という

珍しいシフトとなっていて、色んな意味で気が抜けないというねw


体調に気を付けながらファイティンしますね(^^)


ところで、以前、ご紹介させて頂いた


「ゴールデンレトリバーのメイプルちゃん」

あれからご家族のみなさんが懸命に看護されていて

メイプルちゃんも、それに応えようと一生懸命ご飯を食べたり

お散歩に行くと立って歩いたり、

励ましているつもりが、逆にまっちゃんが毎日メイプルちゃんご一家に

お力を分けて頂いています。


そんなメイプルちゃんが何と!


メイプルちゃんスクラッチ


<わんにゃんスクラッチ>

こちらのモデルさんになってるんだそうでねぇ


昨年の夏ごろにご家族がプロのカメラマンさんに

撮影をして頂いて、そのうちのメイプルちゃんの

写真が、宝くじの表紙に決まったそうで

ご家族がとても喜ばれています^^


このスクラッチの売り上げにはご家族は全く関係して

いないので、何の貢献にもつながらないかもしれませんが

可愛いので、夫フミさんに許可を得て、さっきフミさんを

真鶴駅までアルトちゃんで送りながら

湯河原町(隣町)にある宝くじ売り場まで運転して



人生で初めて 100枚のスクラッチを

買いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



1枚100円なので

みなさんも、気晴らしにぜひ!



当たったら嬉しいなぁ(*ノωノ)



ついでに、普通の宝くじも20枚買ってみました\(^o^)/






ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

きゃっほぉ!(感激)




みなさん、メリークリスマス


とっても寒いクリスマスとなりましたねぇ!

雰囲気は出るけど、お風邪を引かれないように

温かくして楽しいクリスマスをお過ごしくださいね♡



まっちゃんは二日前に、とっても素敵な

プレゼントを頂いたんですぅ(*ノωノ)



あさこさんからの干し芋


2日前にお仕事から帰ると、お休みだった夫フミさん

受け取ってくれていてねぇ!


何と!


「親友あさ子さんからのお届け物」

だったんです


いつもブログを読んで下さっていて、まっちゃんが

干し芋ちゃんに体調を良くしてもらっていることを知って下さり

こうして知多半島から送って下さいました・゚・(つД`)・゚・←感涙



来年の2月くらいに、あさ子さんが

小田原に来てくれるので、いつも一緒に行く

和食料理店でランチデートをしたり、

小田原城をお散歩しようってお礼のお電話をした際に

決まってはいるのですが、

実はまっちゃんがお気に入りのお店がもう一つあってねぇ!



「弥次喜多食堂」さん(静岡県沼津市)



フミオ氏の。


(フミさんが好きな魚河岸定食のフライ)



裕子のエビフライ


(まっちゃんの大好物エビフライ!)



こちらの定食には大盛りのご飯と、しじみのお味噌汁が

付いていて、マジ美味しいんですよぉヽ(≧∀≦)ノ


あさ子さんにも、絶対にいつか食べて欲しいっ♡


一緒に行こうねp(*^-^*)q



他にも ブロガーのイクジーさん から

長崎県名物の 「かんころ」というお菓子を

教えて頂いたりと、暖かいお気持ちをたくさん頂きました(^^)


みなさん、いつも本当にありがとうございます





ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

急きょ歯医者さんに連れてったぁ!





みなさん、こんにちは~!



昨日ね、まだまだ夫婦喧嘩中だったんですが、

数日前から 夫フミさん


「右の下の奥歯に甘いものが挟まると、

特に痛くなって、痛み止めのお薬を飲んで抑えるんだけど

微熱も出てきた

お薬が効かなくなると、やっぱし痛い。。」



さすがに喧嘩をしていても、歯痛はキツイだろうし

フミさんは11年前に 「脳梗塞」を発症した際にも

その前日に、 「右のほっぺが腫れあがる。」という前例があるので

先ずは豊島園の 「中村デンタルクリニック」さんに診察してもらえないかと

本人に電話をさせて、まっちゃんはお仕事に行きました。


この時点で、いったん喧嘩は置いておいて家族としての最低限の

義務は果たさないと!ってね^^;



フミさんはお仕事がお休みだったので通院するには

昨日がチャンスだったんですね!

歯医者さんに電話をすると、


「夕方5時半までに来てもらって、空いた時間に

診察をさせて頂くという形になります。」



と言って頂けたので、まっちゃんの帰宅を待って

午後2時半頃に二人で車に乗って

豊島園に向かいました!



渋滞に巻き込まれながらも、何とか夕方の5時半前に

歯医者さんに到着!

10分くらい待ってから呼ばれました^^



腫れてる顔w


ご覧ください。。。

ここで初めて気づいたんだけども、


「右側の耳に近い辺りの頬が腫れてる


フミさんは真鶴の自宅を出る直前にも痛み止めのお薬を

飲んだので、痛みは感じていないようなんだけど

明らかに悪化している!



歯科衛生士のスタッフさんに先ず口の中を

確認してもらうと、

「ああ、炎症が起きていますねぇ。。」と。


先生がいらして診察が始まると、


「レントゲンを撮影してもらいましょうね!」
        ↓
      撮影後

     
「歯磨きとか歯間ブラシで強く磨きすぎで

歯茎の間が傷ついて細菌が入ってしまっています。

そのうえ、食いしばりが強いから幹部を強く押してしまって

余計に炎症や歯周病を悪化させてしまっています。。


今から歯の中に直接お薬を注入して、

食いしばりの対応として上の歯も少し削りますね。


それと、5日間分のお薬を出すので

必ず飲み干してね!」




炎暑を止めるお薬

(用意されたフミさんに注入されるお薬♡)



治療中のフミさん


とまぁ、この様に優しく丁寧に延焼している部分の

治療をして頂いて、お薬も頂いて痛みもすっかり消えて

安心しきったフミさんでした(^^;)



「歯磨きは、ほんっとうに優しくそぉっと

やって下さいね^^:」



って念を押されていました。


あと、


「寒いせいで、免疫力が低下しているから

こういった炎症が起きやすいんです。。」


という貴重なお話しもして下さいました



みなさんも、寒さ対策をしっかりして

ご無理をなさらないように、免疫力を下げないで

お過ごし下さいねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

裏返すとさらに美味しいらしいですぅ(^^)




みなさん、おはよう~!



今日はお仕事がお休みなんですが、

昨日の午後4時頃から、けっこう深刻な 「夫婦喧嘩」

勃発しておりまして、、、


一緒に暮らすのが精神的にしんどくなってきたから

これを我慢していると、また病気を引き起こしかねないと

不安な朝です^^;


まっちゃんのママに相談したら


「裕子の素直な気持ちと向き合って

無理だと思うなら、家を出る方向で動きなさい。」


というアドバイスをしてもらって少しだけど

背中を教えてもらった気持ちです^^



ところで、数日前から作り始めた 「干し芋ちゃん」ね、


「雨に濡らしたらダメ

というので、お仕事柄帰ってちょうど雨が降り出して

慌ててアン君のお部屋に避難させました!


あと、 「表と裏を両方干したら更に美味しくなる♪」

というのも知ったので、2週間かけて

干してみることにしたようです。


夫婦喧嘩したので、まっちゃんは残念ながら干し芋ちゃんを

食することはないけど、美味しくなってほしいですね!







ファイティーーーーン






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

作ってくれています(*ノωノ)




みなさん、おはよう~!


一段と気温が低くなってきて、乾燥もしているので

体調を崩したり、静電気に怯える季節色が濃くなってきましたねぇ^^;

それでもこの季節の風景はとても美しいので

まっちゃんは好き♡



さて。

最近お気に入りになってしまい、色んなスーパーで

捜し歩いている 「干し芋ちゃん」問題w


例えば、職場のスーパーで買ってきたのは

「3枚入りで450円」って高すぎだろう


他のスーパーでも似たようなお値段で、夫フミさん



「昔、実家で干し芋を作ってたのを

思い出したわ。 フミさんが作ってあげる



という何ともありがたい記憶とやる気を出してくれたので

夕方お買い物に行って、

「干すためのザル」を買ってきました!


サツマイモは職場のスーパーで買っておいた

「シルクスイーツ」です^^



先ず茹でる。


① 30分かけてサツマイモを茹でる。




干し芋一日目。


② カットしてザルに置いて台所用ネットを細工して

  保護する。


③ 約7日間干す。





干した初日。


真鶴港の風景と一緒に輝いているぅ(*ノωノ)


実はまっちゃん、海に町ならではの、例えば干物を作るために

ベランダに吊るされている竹製のザル、憧れていたんですよぉヽ(≧∀≦)ノ


だから、来年はフミさんにお魚をさばいてもらって

干物を作ってもらおうって今から策略しています(笑)


また干し芋ちゃんの変化をご報告させてね(^^)






ファイティーーーーンp(*^-^*)q






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

干し芋ちゃん最高ですっ(^0^)




みなさん、おはよう~!



昨日からずっと恐ろしいほどの音を鳴らしながら

真鶴町にも 「強風」が吹き荒れています


これからお仕事に行くのですが、愛しのアルトちゃん と

充分に気を付けて走行しようと思っています



いやぁ、先日お友達に頂いた 「干し芋ちゃん」 に

まっちゃんはすっごく助けてもらっているの♡


「溜まっていたガス(おなら)が出てくれる♪」


「うんちょすの質が良くなって

肛門君に負担がかからない♪」



といった兆候が見られて、本当に下っ腹が凹んで来ました


でもさぁ、、干し芋ちゃんって知らなかったんだけど


「高級品」なんですねぇ!


だから、とりあえず今日お仕事が終わったら必ず

職場のスーパーで一袋に8枚くらい入っている干し芋ちゃんを

買おうと決めています(*ノωノ)



便秘でお困りのみなさん、

高カロリーなので注意が必要ですが、

一日3枚って意識をしながら

おやつ代わりに食してみてはいかがでしょうか♡


あと、朝起きて直ぐのお水をコップに1杯も効果ありよん(^^)







ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

嬉しかったこと特集(*ノωノ)




みなさん、こんにちは~!



昨日と今日がお仕事お休みで、

好きなように時間を遣える幸せをかみしめている まっちゃんです♪


ただ、何故jか頭痛が酷いのでお仕事をしていた方が

コンディションは良いなぁ、、って思いながらね(^^;)



いよいよ12月も中旬になろうとしていますねぇ!


今年も嬉しい瞬間がたくさんあったんですが

特に印象に残っていることをお話しし忘れていたので

ちょっと聞いてね♡


① 健康診断の日


前日に、健康診断の日はお休みだというパート仲間数人と


「じゃぁ、9時半頃に集合して一緒に受けようね

という嬉しいお誘いを受けて、まっちゃんがギリギリの時間に

職場の仕入れ室前を通ったら、仲間たちがみんなで座って

待っていてくれた時、すっごく嬉しかったぁあああヽ(≧∀≦)ノ
  




② お客様からのお言葉。


普段からたくさんの暖かいお励ましのお言葉を

お客様から頂いて、レジのお仕事をファイティンしているんですが

この前ね、女性のお客様から


「松下さんがいるかな?って思いながらお店に寄ったら

会えたわ(^^) お買い物をするよりも、松下さんの顔を見にきたのよ



といったお言葉を頂いたんですね(*ノωノ)


まっちゃんの方がたくさんのパワーを頂いた気持ちに

なって、感激してその日は過ごせました♡


そして、三日前に


「お腹の調子が悪くて、切れ痔になっちゃったんだぁ^^;」


と話したご近所の方から、


「干し芋を食べると良いよ


と、干し芋を一袋プレゼントして頂いちゃいました(* ´ ▽ ` *)


(夫フミさんも食べちゃうくらい美味しいっ!)


こうして色んな方々からのお優しいお気持ちに

支えて頂きながら生活していくことが出来ているのは

本当に幸せだなぁ(感涙)


その分、また笑顔でお仕事ファイティンしてお返ししていこう!







ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

夫婦の会話シリーズ(間違い電話編・笑)




みなさん、こんにちは~!



先日から体調不良だったまっちゃんですが、

昨日の午後くりあから徐々に回復してきて

今朝、下剤に頼らなくても 「良質なうんちょす」

生まれてくれました\(^o^)/

そこから一気に食欲も戻ったりしてw

でも、調子に乗らず控えめにご飯を食べています^^:



ところで、さっきね、面白いことが起きたんですよ奥さん旦那さん


お昼ご飯にスパゲッティを食べようとしていたら、

固定電話が

「るるるーい! るるるーーーい!」って鳴るので

急いで 「もしもしぃ~。」って出たんですね。


すると、聞き覚えのある声で


「もしもし! 〇〇校舎さんじゃないですか!?」


って言われてさぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


直ぐに、 夫フミさんだ(ーー)と認識したので、

暗い声で(笑)


「まつした です(ーー;)」

って答えてやったんですよw


したら、フミさん慌てて


「あっ!! ごめんねっ



って最初の 「もしもしぃ。」 っていう 妻の声で

気付かないかねぇ(;゜0゜)


さっきラインでも、


「ごめんねっ! 短縮番号を間違えた

というお詫びをしてきましたw


「声で気付けやw」


ってお返事をしておきました♡



そう。

フミさんは、難しい数式や色んなモノの期待番号などは

覚えられるんだけど、

電話番号は覚えるのが超苦手w




面白いお仕事お休みの一日を過ごせそうです♪






ファイティーーーーン(´∀`*;)ゞ





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ぎっくり腰からの体調不良(><)




みなさん、こんにちは~!




この頃夫婦で 「ブロッコリー」 に

はまっていて、特に 「茎の部分」が茹でると甘くて

とっても美味しいのっ♡


実は、まっちゃん先日の 「ぎっくり腰」の痛みは

だいぶ軽くなってきて、お仕事も違和感なく

レジに立っていられるくらいに回復したんですが、

その後3日前くらいから、


・「お腹が張る。」

・「下腹部がガスが溜まっている感じで重たい。」

・「踏ん張れないからか、下剤を飲んでも出し切れない。」



などといった症状に苦しんでおりまして、、、


昨日は考えた末に 

「下剤を飲まずに消火の良い食べ物を選んで

お腹に負担を加えないようにしてみよう



職場のスーパーで

<おかゆ> <うどん>を数個買って帰りまして

昨日のお昼からおかゆを頂いたりしてね。


でも、昨日の 「ざ・ポイント5倍優待デー」で無心になって

お仕事をしていたら、血流が良くなったのかお腹の痛みが

だいぶ消えてくれたので、ホッとしました^^:


ただ、まだ完全に治ってはいなかったので

夕ご飯はブロッコリーだけ少し食べて、あとは空腹の時間を

増やしました。


そして今朝になって、「とても質の良い う〇こ」

でてくれてから、お腹の痛みや不快感が一気に減ってくれてねぇ


まだ不安なので、しばらくは消火の良い食べ物って風に

意識をして体調を整えたいと思います♡



ところで、昨日は例の真鶴町から発行されている商品券、、


「302枚」 回収しました


もうね、ビニール袋を二つ使って保管しました^^:








ファイティーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop

ドロアーに入りきらないんですぅ(><:)




みなさん、こんにちは~!


いよいよ 12月に入りましたねぇ

一年がとても速く過ぎて行くぅ!


気温が一気に下るので、体調を崩さないように

お過ごし下さいね(^^)


ところで、細菌になってまっちゃんの住んでいる


真鶴町では


「幸せをつくるまなづるプレミアム商品券」

って思わず笑ってしまいそうなネーミングの

真鶴町の中でだけ使える商品券が

発行されていましてねぇ。


・「5,000円で7,500円分の消費品検が

  一冊となっている。」(500円券が15枚つづりです。)


・ 「そのうちの2,500円分(色が二種類あります。)

  こちらは商店街のみで使用できる。」



真鶴町に住民票を置いているという証明できる

何かを持って行って、販売場所に行くんですね。


「一人につき、二万円まで(4冊)」



この商品券を、ご利用になるお客様が

まっちゃんのスーパーに多く、

各レジには引き出しみたいな所、つまり

「ドロアー」って呼ばれる中に

金券とかレジの鍵とか、置いておくのですが



「プレミアム商品券が午前中だけでも

パンパンになって入りきらないっ



一枚ずつ冊子からはがして数えて、

お会計が済むと、あふれる手前でビニール袋に

入れて、別の場所に保管するという毎日なんですね(汗)


退勤する前に感情を合わせるんですが

それも事務所の精算機を借りて


「ダダダダーーーーっ!!」ってカウントしてもらうと

とても助かるんだけど、そのマシーンが今日は

調子が悪かったので、自分で数え直して

計算しました。


ちなみに、今日はまっちゃんの回収した商品券は


「168枚」でしたが

先日の 「ざ・ポイント5倍優待デー」の時は


「217枚」というね^^:


この商品券には 「有効期限」があって

来年の2月中旬まではこういった日々が続きます


今日の発売予定分は午前10時前に

感ばいしたそうですΣ(´Д`*)


家族全員分をまとめて買う方も多いので

あっと言う間だろうなぁ。。


まっちゃんは、夫フミさんと話し合った結果


「2,500円分は商店街でしか利用できないからなぁ。

普段ほぼ買い物を商店街でしないし、

買わないでおこう!」



ってことで、代わりに職場のスーパーで

一万円をチャージして50ポイントゲットしました

(月末の週だけチャージも5倍なの♡)


年末に向けて、ますます商品券の嵐だろうけど









ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PageTop