
みなさん、こんにちは~!
朝ご飯を食べて満腹になったら
さっきまで二度寝しちゃいました(^^;)
今日は午後からお仕事お休みの 夫フミさん と
お買い物ドライブする予定で、湯河原町か、小田原市内かのどっちかです(*ノωノ)
最近ね、ブログを書き終わって感じたのが
「あっ、乳がん再発とか卵巣の疾患が
発覚する前の文体、フレーズが戻って来たなぁ

ってな感覚です(*ノωノ)
もちろんまだまだ完全ではないけれど
「夫婦の会話シリーズ」をお話しする
気持ちのゆとりが出てきた段階でだいぶ
以前のまっちゃんが復活してきたなぁ!って思えました^^
ここまで気持ちを取り戻すまでには本当に辛い時期があって。。
正直に言うと、5月の検査が進むにつれて
<卵巣がん・肝臓転移・播種の疑い>
という結果が突き付けられた辺りが最悪の頃で
婦人科の主治医の先生から
「胆・肝・膵科の先生に検査の結果を見せてきてくれる?」
と急きょ初めて行く科にまた診察が入ったんですね、
この日もマブダチ じぇにこちゃん が
付き添っていてくれて、ずっと手を握っていてくれたんですが、、、
もうね、気持ちが追い付かないし、怖いし、
いっぱいいっぱいになっちゃって。。
「乳がんだけじゃないんだ。
卵巣と肝臓って・・・しかも播種ってあった。
どうしよう。。どうしたら・・・
あとどれくらい生きられるんだろう・・・?
怖い。生きているのも痛い(両足が浮腫み始めていました。)
もうこれ以上悪い結果を聞くのも、怖い。
この先も入っている入院の予約や検査もキャンセルして
病院から逃げ出そう。」
新しい科の診察を待つ時ついに、まっちゃんは椅子kあら立ち上がり、
じぇにこちゃんに言いました。
「ごめん。。まっちゃん諦める。肝臓のお話しを
伺う勇気もない。逃げ出したい。予約を全て
キャンセルする。」って言いました。
じぇにこちゃんは、当たり前だけど突然の
これまでまcっちゃんから聞いた事のない言葉と
表情に動揺して手から汗を出していましたが、何も言わずに
敢えてまっちゃんを叱るとか引き留めることはせず
そっと手を握り続けていてくれました。
そんな会話をしていたら、 「胆・肝・膵科の〇先生」の
呼び出し音が鳴って診察室に入らないといけない状態に。。
この先生ね、まだ40代半ばくらいで冷静な感じの
方でした。
「こんにちは。松下と申します。宜しくお願い致します。:
ご挨拶をするのが精一杯でしたが、この後の展開によって
まっちゃんは息を吹き返したというか(^^;)
その先生の最初のお言葉は
「はい、松下さんね。(パソコンで画像を見ながら
ふんふん、乳がんと卵巣がんで肝臓に数か所ね、
先ずは僕の話を聞いて下さい!
これは疑う余地もなく明らかに卵巣からの転移です。
手術で切除する意味がありません!」(以上!って感じで)
婦人科の先生も乳腺の先生も、肝臓の腫瘍を
とても心配していて下さっているのは
「稀に乳がんから卵巣に転移してという流れもあるし
細かく検査をしていきましょう。色んな科の先生とも
相談してね^^」という柔らかめに説明して下さっていました。
結果的には
「卵巣がんは初発と考えて
、そこからの肝臓転移」
という所に収まったわけですが、
この時の 『患者の気持ちとか状況を聞かず
淡々と現実だけを突きつける言い方ねーだろう?



っていう思いやりを感じない言い方にとても腹が立ってねぇ。
じぇにこちゃんも同様の思いを抱いたようで、
「今の何っ?(*`へ´*)」って怒ってくれたのも
嬉しかったです(*ノωノ)
その直後からまっちゃんの持ち前のって言って良いのかw
「負けるもんかっヽ(`ω´*)ノ彡☆
生きてやるっ

上から目線的な気持ちで許して

ってな気持ちになれたんですね(^^)
有明の病院でこういった先生にお会いするのが
初めてだったので、ぎょっとしたのと、憤りと上記の気持ちを
婦人科の先生の診察室に戻った時に報告しました。
「そっかぁ。。そんな言い方されちゃったかぁ(苦笑い)」
ってッ聴いて下さっただけでもスッキリしたです^^
今にして思うと、<胆・肝・膵科の先生>との出会いが
なければ、その日本当に全てを投げ出していました。
だから 「あの先生のお陰でもあるんだなぁ」
って悔しいけど思っています(^^;)
そして、じぇにこちゃんを一瞬でも困らせてしまったこと、
本当に公開して反省しています。その日のうちに
「ごめんね(´・_・`)」って誤りました。
「こんなに大変な結果を聞いたり検査を受けて
怖いと思って頑張ってるんだから、分かるよ。大丈夫だよ^^」
って許してくれました^^
だからこそ、これからも続く治療に感謝して
向き合っていこうって思います

※ 播種は肝臓のエコーj検査を受けたら脂肪肝と
判明しまし^^;脂肪肝もペットGT検査で光る時があるらしいんです。
ファイティーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)

にほんブログ村
スポンサーサイト


