

みなさん、こんばんは~!
今日は昨日よりも寒くて、でも職場で
品出し作業をしていると、汗ダクー

汗が引くと身体が余計に冷えちゃって、
この繰り返しで風邪を引くんだね(--)
それでも今年の冬から暖房を
つけることを許してもらえたから、
気持ちがとっても軽やかです(^^)
仕入れ室に入ってくる仲間も、
「ほぉーーっ


見せてくれるので、まっちゃんもつられて笑顔に
なるの

そんな軽快な気分で帰ってきて
ポストの扉を開けると、同病のお友達が
物語も絵も全て自作のカレンダーを
お手紙を添えて送って下さいました

このカレンダーを毎年ボランティアで作成して
ご近所のお子さん方にプレゼントしておられるんですよ

まっちゃんの闘病の一年後くらいに
乳がんを発病されて、その年はカレンダーを
作れないと残念なご様子でしたが、
昨年から再びカレンダーを作っておられて
他のお仕事も頑張っておられて。
まっちゃんは、小学校から高校まで
「図工」とか 「美術」 といった科目が苦手でねぇ

遠近法とか、全然だめーー!!
これには、幼稚園の時の苦い思い出が
深く関与しているんです。ええ。
また後日この痛い思い出(苦笑) をお話させてね^^
だもんで、こういった作品を手作りできるって
すごく尊敬します

そして、同じ闘病を体験された方が
こうして自分らしく頑張っておられる姿に
励まされます(^^)
まっちゃんはピアノとか、クラリネットなどの
音楽で少しでもどなたかの笑顔に繋がったら
嬉しいなぁ


にほんブログ村


