fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

闘病中に見つけた「技」(笑)


みなさん、こんばんは~!


明日は雨が降るらしくて、気圧の変化が

影響しているのか、今日は夕方から手足の痺れが

強くなっています


こういう日は、抗がん剤治療中に全身が浮腫んで

一旦お布団の中に入ると、例えば

部屋の電気を点けるのでさえ苦痛だった時に

身についた ある 「技術」 を思い出します^^


っていうか、今も良く使います(笑)


「パクリタキセル」 という抗がん剤を

毎週金曜日に投与していた頃、だんだんと

体重が増加して、顔も風船のように丸くなって、

眉毛もまつ毛も無くなる頃に、見出した技。


おススメです



「上半身を起こさずに電気を点滅させる方法。」


条件として電気に紐がついてるタイプです。

和室によくある型です^-^



DSC_0715.jpg


まっちゃんの自宅の電気をご覧頂ながら

お話させて下さいね


「リモコンで操作できるから必要ない」 って方はスルーするーのが

良いと思われる情報です(ダジャレ込み)


① 紐を揺らさないように気を付けながら、

  片足を頑張って紐の届く位置まで持ち上げる。


② 持ち上げた足の親指と人差し指の間を大きく開かせて

  その間に電気の紐を挟む。


③ 紐が取れない力加減でもって、そのまま足をそぉっと降ろす。


   

これで完了~


この技を、今となっては フミさん(ドライブ中にスポーツカーを見ると

興奮するお子ちゃまな夫w)
 も利用しています(笑)


このくらい、ダルかったというのも事実で、

おトイレに行くのすら、身体を起こすのが大変で

吐き気が減ったのが救いでした。


お行儀が悪かろうが、生きてりゃ良いんだ!って

思ってたなぁ


それに、この技を使うのも、痺れていてどの指を

広げてるんだか分からなかったりして

ある意味リハビリにもなってた(自分でフォロー・笑)


ものは考えようさっ





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)