fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

この瞳に弱いんです(^-^)

DSC_0665.jpg


みなさん、こんばんは~!


今朝ね、仕事に行く準備をしていたら、

アン君の部屋から 「ゴトゴト!」 という音がしたので

また具合が悪くなったのかと思って

「どした!? アン君」って言いながら

アン君の部屋に慌ただしく入ると、



ゲージの中にこのロングクッションをまた

入れようとしてて(笑)


アン君の顔は 「ん? オイラ別に元気だしぃ


みたいな感じでまっちゃんを、

じぃーーって見つめてきました



前庭炎の発作じゃなくて、ホッとしたのと同時に

笑えちゃってねぇ


「お前はいったい何をしたいんだっ

ゲージの中にこれ、そんなに入れたいのかっ?

分かった! お姉ちゃんが入れてあげるから。


(お水入れをどけて、ロングクッションをゲージのすのこの

上にひいてあげました。)


アン君、これで満足かな?」



そうしてアン君の部屋を出て仕事に行って

帰って来てからアン君がもしかして

ご飯のタイミングではなくても

自発的にゲージの中にいるかもしれないと

思って様子を見ると、



どかしたお水入れの中に

おトイレシートが入ってて、水を全部吸い取ってしまってて

お水を飲めない状態になってた


当の本人アン君は、大好きな場所である


「ピアノのイスの横」 に寝そべってました(笑)




「アン君、やっぱりロングクッションはゲージから

出すわ。 ごめんね? また工夫するから

待っててね(^^)」



ってアン君に説明をしたら、何だか分かったみたいで

それ以降、ロングクッションを動かしていません



そんなアン君ですが、気圧が乱れるようで

今後また前庭炎の発作が起こりやすくなるから

ちょっと気を付けてアン君の仕草を見ていようと

思います。


これまでの前兆を冷静に思い出すと

台風の前には頻繁に発作を起こしたり、体調を崩していたので

今回の低気圧の接近もアン君に何らかの

影響を及ぼしそうで、そういう意識を持っていれば

アン君がサインを送ってくれた時、少しでも早く

お薬を飲ませたり、お散歩の距離を考えることが

できるから。


アン君にまっちゃんの動揺した感情を

なるべく感じさせないように

笑顔で対応しようと思います





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)