
みなさん、こんばんは~!
今日はちょっと温かく感じる真鶴町です(^^)
明日からお天気が下り坂だって
朝の情報番組の天気予報で
言ってるのを聞きながら、
「ああ、そのせいで気温が上がってるのかぁ(--)」
って思いました。
気温が高くなったり雨が降る気圧になると
アン君の前庭炎が心配になるんですね

でも、今の所、とっても元気なアン君です

明日はフミさん(昨日一緒に餃子の具を作ってくれた夫w)が
お休みなので、アン君の点滴セットを頂きに動物病院に
行ったり、まっちゃんの仕事用の靴が
ボロボロになってきたので、新しいのを
買ってもらったりする予定です

この頃、まっちゃんの腎臓をいたわるためにも
夫婦の健康のためにも、なるべく手作りの
料理をと思って、仕事が終わってから
夕ご飯の用意をしています。
2人家族だと、手作りの方が正直お金がかかる
場合が多くて、節約になってるんだか
なってないんだか、、分かんないけど(笑)
健康的な生活ではありますよね

そして、最近はアン君の点滴セットを
購入するお金もかさむので、出来る範囲で
まっちゃんの欲しいものを我慢しているのを
フミさんが気付いたようなんですね^^
例えば、、いつも愛用している まっちゃんの
カバンなんですが、昨日お買い物に行こうと
して、そのカバンを持ったら
「あ、カバンが結構いたんできてるね。
良いのがあったら、買おうね^^」 って
フミさんが言ってくれて、
それは、ずっと前に大好きな 「しまむら」さん で
1,800円くらいでゲットしたカバンで
使い心地が最高

まっちゃんは全然気にしないんですが
フミさんが思うところがあったようで。
そして今日、仕事が終わってふとスマホの画面を
見ると、フミさんから3つに分かれて
メールが届いていました!
んんんん??? って思って読むと、
「裕子が最近すごく頑張ってお料理を
作ってくれたり、仕事を頑張ってくれてるから、
フミさんも車通勤を止めて歩きます^^
節約できるから、頑張るよ!」
フミさんの脳梗塞の発病後、未だに痛む足が
心配で、それと疲労感も強いと再発のリスクが
高まるので、真鶴駅まで通勤時には
車を使っていました。
一日800円で置ける駅前の駐車場に
毎回止めているので、その分は自腹なんですね

昨日は 「一週間に1回とかで構わないから
温かくなったらバスで通勤してみてぇ

可愛くお願いしてみたんです(笑)
フミさんの健康のためにも、体重を落とすように
先生から言われているし、節約にも繋がるので
軽くお願いしてみたら、
流すように 「うん。」 って答えがフミさんから
聞こえたので、これ以上は言うまい。って
ごり押しはしませんでした。
それがかえって功を奏したのか、
上記のメールが届きました

フミさんは、普段あまり感動とか気持ちを
まっちゃんの様に分かりやすくは表現しません。
何をどう感じているのか、、13年夫婦を続けていても
理解不能な部分が多いんですよね

だから、パズルの様に、フミさんの言動を
繋ぎ合わせてみるんです(^^)
「裕子のカバンと靴がボロボロだ。」
「手作りのお料理頑張ってる。」
「裕子が買い物に行っても欲しいものが
少ない(買わない)。」
↓
「新しいカバンを買ってあげたい。」
っていう風に彼の脳内を推測してみました

仕事用の靴は、1,000円~1,500円なので
眼中に入っていないんだと思われます(笑)
カバンもね、それくらいので、充分なんです^^
まっちゃんは、使いやすさ重視なので、
質にはあまりこだわらないんですが、
昨日のフミさんの言葉に
「何か良いのがあったら、買おうね^^」って
あったから、きっと何か考えてくれてるんだなぁ!
って思いました

カバンがボロボロでも、二人が元気なら、
アン君と一緒に楽しく穏やかに
生活が出来るなら、それ以上何も
望んでいないので、お財布とか大切な
ものが、歩いててポロっと落ちない限り、
今のお気に入りのカバンを使おうって
思いますが、フミさんの優しい気持ちは
とっても とっても嬉しいです

それよりも、まっちゃんが働いていることを
褒めてくれたり、お料理に奮闘していることを
感じ取ってくれたことの方が
何百倍も嬉しいから、また明日も、明後日も
笑顔でファイティン


にほんブログ村
スポンサーサイト


