fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

プラス1時間(^^)

みなさん、こんばんは~!


今日は、職場の「棚卸し」 だったので、


私服で通勤しました


「棚卸し」作業は、主にまっちゃんの所属する

部門の商品をカウントするので、


他の部門のパート仲間に手を借りて

分担して行います。


レジ、お惣菜、青果、生肉、鮮魚、

和日配(お豆腐とか玉子、練り物、冷凍食品など)

洋日配(パン、乳製品、アイスなど)



こういった部門の仲間達は、主に各部署の

清掃を担当します。


それぞれの部門から、数名ずつ

「グロッサリー」 というまっちゃんの所属する

部門にお手伝いに来てもらって午前中に

カウントを終えるという流れになっています^^


「グロッサリー」 は、

お菓子・お酒、飲料・加工食品・雑貨・お米 を指していまして、

お米は毎月月末に棚卸しをしているので

今日はお米を除くグロッサリー部門の商品を

数えるんですね




今回まっちゃんは、雑貨の文具などを

任されて2時間くらいかけて棚卸し表に

それぞれの数を書き込みました。


10時15分から、いっせいに15分間の

休憩を取って、職場からお茶を差し入れてもらって

レジの部門の仲間からお菓子を頂いて

皆で休憩した後、まっちゃんは

仕入れ室に上がって電卓をたたき始めました^^


パソコンに入力する作業と、

手書きでカウントされている棚卸し表の

計算とあって、作業の途中で登録されていない

商品があると、それは手書きになるから

その商品を手書きの方に書き写したりして

計算に入ります。


必死に電卓をたたいていると、

上司の社員〇さんに声をかけられて


「松下さん、今日は午後1時までいてね^^

そんで、この伝票の合計も出してくれるかな?」



てっきり通常の4時間勤務だと

思っていたので、すっごく嬉しかったぁ


職場に復帰して初めての 「残業」も体験できたぁ


他の部門の仲間は正午までだったけど、

グロッサリー部門の仲間達は

午後1時まで作業を続けました。


当たり前のように、一緒に残業ができたことが

本当に嬉しかったんですね




そして午後1時、無事に棚卸し作業に

一旦の区切りをつけて帰ろうとした所に

残業を一緒にした仲間の△さんから声をかけてもらって


「ねぇ、一緒にお昼食べようよ



すっごく嬉しくて、速攻で 「うんうん!!行く行くぅ


まっちゃんは、「まっちゃん号」(スクーター)で

通勤していて、△さんは徒歩なので、


「ゆっくり歩いて来てくれるぅ? アン君の

お昼のお散歩して、直ぐに追いかけるからね^^

お店で待っててね~!」 とお願いすると


「分かったぁ^^ 焦らなくて良いからね~!」 って

優しく言ってくれて、急いで帰って

アン君のお散歩を済ませ、小走りでお店に向かうと

△さんがお店の近くの歩道で待っててくれました


そのお店は初めて入ったんですが

こじんまりしていてオシャレで、

お料理がまた新鮮でねぇ!


とても美味しかったぁ


今度みなさん、一緒に行きましょうね(^^)


誘ってくれた△さんの担当が

雑貨で、まっちゃんは何度も

「今日はありがとうね^^ すっごく助かったよぉ!」って

言ってもらえて、逆にまっちゃんの方が

幸せな気持ちなので、お礼を何回も言いました。


「こちらこそ、いつも助けてくれて、本当に

ありがとうね 今日も一緒にお仕事が

できて、この日を目標に闘病していたから、

すっごく嬉しいんだぁ!」



今日は異動した社員さんの歓送迎会が

あって、真鶴町で開くという予定から

小田原駅付近の焼肉屋さんに会場が

変更になったので、まっちゃんは欠席しました。


その分体力を温存しておいて、明日も

勤務したほうが良いと思ったんですね^^


明日の納品が、今日まで少なめに発注していた分を

補充する意味で多目だと把握しているので

お休みしないで出勤すれば、集計の続きも

出来るし、って。



大きな目標地点に辿り着けた今日、

本当に夢の様な一日でした。


ここが終着点ではなくて、続くんですよね(^^)


明日もまた笑顔で頑張ろう!


みなさんに応援して頂いて

ここまで諦めず、歩くことが出来ています


本当にありがとうございます(感涙)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんは^^

棚卸し初日から残業までしたんですね!
お疲れさまでした!!

一緒に頑張って一緒にランチして、とても良い一日
だったように感じます。

まっちゃんの嬉しさが伝わってきました。
本当に本当に良かったですね^^

笑顔はいっぱいでも身体はいっぱいいっぱいにならない
ようにお仕事して下さいね^^

清和 | URL | 2015/02/19 (Thu) 22:32 [編集]


まっちゃんさんの人柄

棚卸し作業って面倒じゃないですか?
私もスーパーで働いてますが棚卸しは面倒で嫌いです 笑

それに参加できる事に喜びを感じられるまっちゃんさんってある意味凄い方だと思いました。

お仕事無理をされないようにこれからも頑張って下さいね^ ^

里奈 | URL | 2015/02/19 (Thu) 23:05 [編集]


Re: 清和さぁん! ありがとうね(^^)

こんばんわぁ~! 清和さん(^^)

伝わったぁ?^^ うふふぅ(^-^) 清和さんがこの気持ちを受け止めてくれたことが、
とても嬉しい! ありがとうね~!

以前は半年に一度、お店を休業して棚卸しをした後、決起大会を開いてて、各店舗の業績とか今後の予定なんかを社長がお話したり、お取引先の方々も招待して決起大会後の食事会をゲーム付きで盛り上げたりしてたんだよね
^^ それが、不景気に影響して一年に一度の棚卸しになって決起大会も開かず、ちょっと寂しい感じにはなったけど、まっちゃんにとっては、今日が大きな節目だったんだよね。

それを達成できて、本当に良かった!って素直に思うんだぁ^^

明日から数日かけて、他の部門の集計もお手伝いさせてもらう予定で、俄然張り切ってるまっちゃんだす(笑)

一緒に体調に気をつけながら、ゆっくりね、歩こうね(^^)

本当にありがとうね~!

まっちゃん | URL | 2015/02/19 (Thu) 23:30 [編集]


Re: 里奈さん! 頑張りますぅ(^^)

こんばんは~! 里奈さん(^^) 

「棚卸し」って、当日よりも、前の準備がとっても大変で、ゴンドラ毎に登録をしたり、
売価のチェックをしたり、手書きの分を書いておいたり。

それを当日にスムーズに流れを作って午前中にカウントを終わらせないといけない、という 
緊張感が刺激的でね(笑) まっちゃんは、マゾなんでしょうか?(笑)

乳がんを発病する前は、里奈さんと同じ様に、「面倒くさい」という気持ちが大きかったです^^

闘病に入る時に、一番強かった思いが 「また仲間と一緒に働きたい!」だったから
今日は本当に純粋に感動して、感謝した一日でした^^

そう思える自分が、好きですね(照れ)
そういう自分で居続けたいと思います(^^)

一緒にお仕事頑張りましょうね~!

体調のこと、気遣って下さってとっても嬉しいです^^

ありがとうございますぅ!

まっちゃん | URL | 2015/02/19 (Thu) 23:39 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)