
みなさん、こんばんは~!
職場復帰してから初めての4日連続勤務の
「3日目」 が無事に果たせたまっちゃんです

通常の品出しや伝票作業を終えてから、
昨日お店を休業して行った 「棚卸し」の集計を
お手伝いしてきました^^
手書きの棚卸し表の合計を出したり、
パソコンの専用画面を開いて入力したりして
今日は 「お菓子部門」 の在庫入力を全て終えました。
昨日の午後1時以降、他の部門の社員Aさんが
夕方まで頑張ってくれて、お菓子の入力を途中まで
やっておいてくれたので、とても助かりました

残すところ、一番商品数の多い
「加工食品」の部門だけで、棚卸し作業の
おおよその目途が立ちました

この入力は、上司の社員〇さんが
担当してくれるので、まっちゃんの棚卸し作業は
区切りがついたかなぁ

さっき、ふと気付いたんですがね?
初めて3日連続で出勤してみて
思ったよりも、疲労感が少ないんです

普通に気を張ることなく、 「まっちゃん号」(スクーター)に
乗って、普通に帰って来たんですよね(笑)
これまでは、例えば勤務時間が4時間になった時、
「具合が悪いという理由でお休みしないように
頑張るぞっっ

といった感じの 「気合い」とか 「気負い」を持って
臨んでいました。
そういう思いは今も存在しているんですが、
その重さというか、肩の力の入れ具合が
だいぶ軽くなった気がしたんですね

お昼寝は2時間くらいしてアン君のお散歩に
行って、ピアノの練習はしないで
脳みそ(ほとんど入ってないけどw) を休めています(笑)
しかも、昨日は1時間の残業もしたんだよねぇ!
予想では、ブログの更新も出来るか、
4日連続で勤務しようと決めた時には
正直言って、自信が無かったんですね

フタを開けてみたらあなた!(笑)
元気じゃぁん

しかも、お昼に帰ってきて直ぐに
普段は夜とか休みの日の朝に作る
お味噌汁を作る気力が余ったぁ

(野菜たっぷりお豆腐入りお味噌汁です^^)
そうは言っても、明日まで連続勤務は
残っているから、喜び半分で
フンドシを締め直して(笑)
明日またファティンまっちゃん


にほんブログ村


