fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

みなさんのお心のお陰です(^^)


みなさん、こんにちは~!



今日は、先週の4日連続勤務の代休で

お仕事がお休みなんです



職場復帰してから、これも 初めての 「金曜日お休み」だなぁ^^



一昨日から急激に特に後ろ足の筋力が

弱くなったアン君ですが、


それによって、排便の回数が減っていることに

今朝まっちゃん気付きました。


それで、ラブラドール・レトリーバーを

先にお見送りされた先輩ブロガーさんの記事を

思い出したんです。


「排便も困難になってきたときの対処法」


これが、すごく助かりました


今朝もオシッコはスムーズにするんだけど

ウンコス(うんち) をなかなかしないアン君を見て

思い切って実践してみたら、ちゃんと上手に

ウンコスしてくれました



どういう方法かと言いますと、


「シッポを持ち上げてみる。」 とか


「肛門付近や、肛門を優しく撫でて刺激してみる。」




これをアン君が立った状態でやってみようと

思いまして、先ずはシッポを持ち上げてみたんですね^^


そうしたら、直ぐにたくさん出ました



そして、お昼のお散歩では、アン君が自分から

踏ん張ろうとし始めたので、


「エライねっ その調子だよぉ って


褒めながら、アン君の下腹を抱えて

踏ん張る力を貸してみたら、ちゃんとウンコスが

出来たんですよぉ


直ぐにしっかりと 褒めました。


「エライねぇ(^^) アン君よく自分でしたねぇ」って。


すると、少し表情が嬉しそうになって

シッポを少しだけフリフリしてくれたんです



先週までは、普通に出来ていた事が、


突然どんどん困難になりつつあって、


一昨日はショックでした。


でも、たくさんの方が、そんな弱虫まっちゃんを

叱咤することなく、


「アン君は家族なんだから、悲しくて当然だよ!

動揺して当然だよ! 応援してるからね^^」
 というお気持ちを

届けて下さって、何とか泣きながらも

アン君には笑顔で向き合えています。


そして、排便も少しずつ困難になり始めている

という現実にも、一昨日よりは冷静に、

そして穏やかに対応できています(^^)


みなさんのお励ましがあってこそ、


こういう気持ちに戻れたんです!


本当にありがとうございます





また、昨日の夜、宅急便屋さんが

突然ピンポンしてきて


「お荷物でぇす^^」 ってそれを受け取ると、



いつも優しく見守り、応援してくれている

「あさこさん」 からのプレゼントでした



DSC_0813.jpg


「裕子」 「松下」 のイニシャルかなぁ

とっても可愛い



DSC_0811.jpg


まっちゃんの体調を気遣ってくれて、

減塩のお味噌汁とか、大好きな麺類が

入っていました 嬉しいよぉ



DSC_0812.jpg


そして、このハングル語の漫画で学ぶという

本が入っていて、早速昨日の夜めくってみたんです!


とっても分かり易いっ


この前自分で購入した本よりも、今まで用意した

どんな本よりも、理解しやすいです!!


この本のお陰で、 ハングル文字の 「キ」 が読めるようになったり、

母音がどこに記されているのか見つけることが

出来るようになったぁ



いつか、必ず一緒にソウルに行こうね

あさこさんの メッセージ、まっちゃんも

まったく同じ気持ちだよぉ


アン君も、身体の衰えに怯むことなく

いつもと変わらない目でまっちゃんを

見つめてくれて、頑張って生きてくれているので


フミさん(アン君の介護グッズを作ろうとしてくれている夫

と今回の変化をきっかけに

家族の絆を更に深められるように、そういった生き方を

していこうと思っています(^^)






にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)