

みなさん、こんばんは~!
今日は午後から小田原まで フミさん(お裁縫が得意な夫

行って来ました^^
100円ショップで上にあるように
「大きめなタオル」(洗えるように2枚購入)
「マジックテープ」
「フック」
「針セット」
「目打ち」
これらを使って、フミさんが今まさに
アン君の後ろ脚用の補助グッズを
手縫いで作ってくれています

動物病院にも寄って、点滴セットを頂きながら
アン君の状態を説明して、スタッフさんから
アドバイスをしてもらいました(^^)
「リハビリも兼ねて、少しでも歩かせてあげて
下さいね^^ 使わなくなると、動かなくなってしまうので。」
動く部分は変わらずに
自力で動かすように過度な手助けをしないように
後ろ足に負担のかかる部分だけを極力サポートするといった
バランスの良いサポートを心がけようと思いました。
この 「バランス」が とっても難しい点では
あるんですが、アン君の様子を見ていると
数日前よりも元気な歩き方をしていて
前足は相変わらずスタスタと動かせるので
後ろ足の補助グッズで対応できると
思います。
さっきも、お散歩に行く時、ピアノの下から
自分で立ち上がってまっちゃんのいる所まで
テクテクと歩いて来たので
とても嬉しかったです

大きめなタオルを2枚買ってきたので
補助グッズを2個作ってくれるって
フミさんが張り切っています!
ワンコの介護用品って
大型犬ということもあってか、高額なんですね

全身をサポートする理想的な商品は、
15,000円

これ、アン君の点滴20日分です!
上半身は自力で動かせているので、
まだ必要ないかな、ってフミさんと話し合った結果
手作りでサポートしてみようと
いうことになりました。
出来上がったら、またご報告させて下さいね


にほんブログ村


