fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

手作りで(^^)

DSC_0821.jpg


みなさん、こんばんは~!


今日は午後から小田原まで フミさん(お裁縫が得意な夫 と

行って来ました^^



100円ショップで上にあるように

「大きめなタオル」(洗えるように2枚購入)

「マジックテープ」

「フック」

「針セット」

「目打ち」



これらを使って、フミさんが今まさに

アン君の後ろ脚用の補助グッズを

手縫いで作ってくれています



動物病院にも寄って、点滴セットを頂きながら

アン君の状態を説明して、スタッフさんから

アドバイスをしてもらいました(^^)


「リハビリも兼ねて、少しでも歩かせてあげて

下さいね^^ 使わなくなると、動かなくなってしまうので。」




動く部分は変わらずに

自力で動かすように過度な手助けをしないように

後ろ足に負担のかかる部分だけを極力サポートするといった

バランスの良いサポートを心がけようと思いました。


この 「バランス」が とっても難しい点では

あるんですが、アン君の様子を見ていると

数日前よりも元気な歩き方をしていて


前足は相変わらずスタスタと動かせるので


後ろ足の補助グッズで対応できると

思います。



さっきも、お散歩に行く時、ピアノの下から

自分で立ち上がってまっちゃんのいる所まで

テクテクと歩いて来たので


とても嬉しかったです



大きめなタオルを2枚買ってきたので

補助グッズを2個作ってくれるって

フミさんが張り切っています!


ワンコの介護用品って

大型犬ということもあってか、高額なんですね


全身をサポートする理想的な商品は、

15,000円

これ、アン君の点滴20日分です!



上半身は自力で動かせているので、

まだ必要ないかな、ってフミさんと話し合った結果

手作りでサポートしてみようと

いうことになりました。



出来上がったら、またご報告させて下さいね




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

No title

もうすでに製作中だったんですね♪

アン君は幸せ者ですね♪

ともかおM | URL | 2015/03/01 (Sun) 21:17 [編集]


No title

アン君の体に合わせて作るのが一番です。

頼もしくて優しいご主人ですね。

pfrmama(えのちゃん) | URL | 2015/03/01 (Sun) 21:38 [編集]


Re: ともかおMさぁん! 奮闘中(^^)

ともかおMさん^^ コメントを頂いた頃、同時にフミさんが作業を始めててねぇ(^^)

何か、二つ作るのかと思ってたら、違って、フミさんのアイデアは
アン君の後ろ足両方にくぐらせるような形のグッズらしいの!
まっちゃんの想像してたのとは違って、すごく一生懸命に作ってくれてるんだぁ^^

アン君、気に入ってくれると良いなぁ!

心から、ありがとうね(^^)

まっちゃん | URL | 2015/03/01 (Sun) 21:53 [編集]


Re: えのちゃんさん^^ ありがとうございますぅ(^^)

こんばんわぁ~! えのちゃんさん(^^)

あ、「えのちゃんさん」って呼ばせて頂いて良いですか?^^
手が痺れていて、丁寧語も省略させて頂く日も近いです(汗)
失礼があったら、ごめんなさいです~!

フミさんは、まっちゃんが苦手とすることが得意な人で性格も
真逆でして(笑) 「何故お嫁さんをもらったんだ?」って不思議に思っています^^
予備校の仕事をしているんですが、人見知りが激しくてそこをフォローするのが
まっちゃんの唯一フミさんより得意な部分かなぁ?

アン君は養子縁組した子なので(笑)フミさんとアン君が心を許しあうまで一年はかかったと
思います。
今は兄弟のように仲良しで、アン君は良くフミさんをからかいます(^^)
とっても微笑ましい光景なんですよね^^

冷静に見えて、フミさんもアン君をすっごく心配していると感じます。

一緒にアン君の快適な生活を目指して頑張りますね^^

これからも、お知恵をお借りしますが、どうぞ よろしくお願いします(^^)

えのちゃんさんのブログの中のお言葉に、昨日は心を打たれました。
大切なことに、気付く事ができました。

本当にありがとうございます!

まっちゃん | URL | 2015/03/01 (Sun) 22:04 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)