fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

春の足音ですかね(^^)

DSC_0834.jpg



みなさん、こんばんは~!


今日はこのように、真鶴港が風に煽られて

波が立っています



春の訪れを知らせてくれているのかと思うと


ワクワクする一方で、気圧の影響か、

頭痛がするぅ



みなさん、体調のコントロールがこの季節、

大変な方が多いと思いますが

一緒に笑顔で春を待ちましょうね(^^)



さっき、アン君とお散歩をしたんだけど、

感動して泣いちゃった



いつも可愛がってくれるお肉屋さんが

まだ開いてて、その灯りを見つけると、

アン君の足取りがすごく元気になってね(^-^)

それだけなら 泣いたりしないんだけど、


お肉屋さんのお母さんと目が合うと

アン君のシッポが久しぶりに元気に動いたんですよぉ



それはもう、嬉しそうにねぇ

スマホがあったら、動画を撮影したのに、惜しいっ


アン君の感情がこんなに表に出るのは

本当に久しぶりで、アン君の嬉しそうな姿を見て

思わず泣いちゃいました(汗)


以前と変わらないお肉屋さんでのアン君。



いつまでも、お座りをして帰ろうとしないから、


お店のお母さんが、ウインナーを1本まっちゃんに

渡して下さって


「アン君、これを食べながら帰りな

元気いるんだよ^^ 」
 って優しく声をかけて

下さると、アン君はようやく腰を上げました。


「ありがとうございます! ごちそうさまです!」って

振り返りながら何度もお礼を言って

アン君にウインナーをちぎりながら食べさせて

帰ると、これまた しっかりした足取りで

歩いてくれました



突風の中のお散歩だったけれど、

まっちゃんの心はとっても暖かかったです(^^)




いつも真鶴港の写真だけなので、

今日はリアルな風の音や、波打つ音を

動画でお届けしたいと思って、昼間にスマホで

ベランダから撮影してみました


臨場感が届くと良いなぁ












にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ステキな景色につつまれて

こんにちは。
まっちゃんのお住まい辺りはステキな景色でウットリ。
涙もろいのは私も同じで、
震災被災地(テレビに映る悲惨な状況ではありませんが)
に家があるので震災後初めて咲いた桜に涙。
それから毎年桜を見るたび、無事に一年過ごせたと思い
また涙。

最近は私の病気で迷惑かけているのに、優しく見守ってくれる家族に感謝の涙、、たびたび。

小さな命から元気をもらえる事も嬉しいですね。
もうすぐ桜の季節です。
今年の桜は一層感慨深く見上げる事になるのかな🌸

ゆずジャム | URL | 2015/03/09 (Mon) 13:44 [編集]


No title

こんにちは。

私は海の無い盆地に住んでいるので
もう三年位海を見ていません。
波はたっていますが春の感じがします。
桜は5月の連休に間に合うかどうか?

アン君元気が出て嬉しいですね。
誕生日目指してもっと元気になってね!

pfrmama(えのちゃん) | URL | 2015/03/09 (Mon) 14:29 [編集]


Re: ゆずジャムさん。 お辛い中、ありがとうございます。

こんにちは。 ゆずジャムさん。

まっちゃんも、闘病中は桜の花を見て、「来年も見ることができるかな?」とか
「どんな気持ちで見るんだろう?」とか以前の気持ちとは全く異なる思いで桜や梅の花、桃の花などを
見つめていました。

そして、今は、複雑だった気持ちが少しだけ澄んで来て、
「わぁ! 綺麗に咲いてる^^」ってスッと思えるようになってきました。

ゆずママさんは、東日本大震災の被害にあわれたんですね。
言葉が出てきません。
闘病も重なっておられるんでしょうか? まっちゃんは震災の時に抗がん剤治療中だったので
何にも出来なかった自分が情けなく、ふがいなく思いながら、治療を受けていました。
今でもその罪悪感はぬぐえません。
だから、無責任にゆずジャムさんのお気持ちをお察ししますとか、申し上げることも控えさせて頂きますが、
応援は心からさせて頂きます!

コメント、ありがとうございます!

まっちゃん | URL | 2015/03/09 (Mon) 14:29 [編集]


Re: えのちゃぁん! 遊びに来てぇ(^^)

こんにちわぁ~! えのちゃん(^^)

まっちゃんも、34年間ずっと練馬区という大根で有名な(笑)土地で育ったから
海とのご縁は結婚がきっかけだったの^^
しかも、車酔いをする女の子(自分で言う女の子って恥ずかしいねぇw)だったから
フミさんの実家に初めてご挨拶しに湯河原町に行った時、箱根を案内してくれたんだけども、
酔ったというね(笑)

アン君が1歳の時に湯河原町に来て、3歳の時に真鶴町に引っ越して、坂道をたくさんお散歩したり、
海辺を時々だけど、歩かせたりしていたのもあって、14歳の今も、元気に歩いてくれるんだなぁって
思うんだぁ(^-^)

漁師さんに 「アンキチ」っていうニックネームもつけてもらって(笑)
可愛がってもらってるのも、アン君には幸せな時間だよね^^

本当にありがたい町だと思っているの~!

いつか、是非ともルビーちゃんとご主人様と遊びに来てね^-^
待ってるぅ!
アン君も待ってるよぉ!

いつもパワーを分けてくれて、本当にありがとうね(^^)

まっちゃん | URL | 2015/03/09 (Mon) 15:22 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)