
みなさん、こんばんは~!
今日は朝からずっと雨が降っていて、
さっきから強めの風も吹いている真鶴町です

今日は、抗がん剤治療を受けてから
今もなお残っている 「副作用」 について
記録としても綴らせて頂きますね(^^)
現時点で、まっちゃんの手足は相変わらず
ビンビンって感じで痺れていて、特に手のひら全体と
膝から下が酷いです。
足の裏が一番強く痺れを感じていて、
今日の様なお天気の日はことさら強く痺れます。
① さっきお薬を飲もうとしたら、ポロッってあらぬ方向に
お薬が撥ねちゃってね(--)
これ、良くある現象なんですね。
お薬を入れ物からはじき出すでしょ?
その作業が上手にできないんですね。
② 最近フミさん(アン君の時に弟的存在の夫) が
バスに乗って駅まで行って、帰りはテクテクと歩くという
日があるんですが、昨日はそういった通勤スタイルをとっていて
夜になって雨が降ってたんですね。 それで
昨夜はまっちゃんが軽自動車を運転して真鶴駅まで
お迎えに行きました。
ブレーキを踏み込む感覚が痺れによって
どの程度深く踏んでいるかが把握しにくいので
慎重にゆっくりと運転しました。
雨で視界も悪いし、カーブの多い道路なので
5分とかからない距離ですが、緊張しました!
手足の痺れは、日によって度合いが異なるので
上記の作業がすんなり出来る日も有れば、
「今日はスムーズに手が動かないなぁ。
足もだるいなぁ。」 と感じる日も有る、といった
状況です。
それと、 「手術を受けてからの痛み」 に関しては、
脇の下のリンパ節を切除した辺りと、右胸の手術を受けた
場所あたりが急に 「ずきゅーーーん!!」 って
痛みを感じて、ビックリすることが、たまぁにあります。
お天気が悪くなる一日前とか、神経痛が出るみたいな
タイミングに似ています^^
こういった痛みに、以前は不安を強く感じましたが、
昨年あたりの検診で、主治医の先生に
相談した時に、 「痛みはねー。出るんだよねー。」 って
言われたり、触診をしてもらって
「何もないからね(^^)」 って言われると
安心できて、痛くても以前よりは冷静に
痛みが引くのをじっと待てるようになりました

また、患者会の先輩患者さんと出会って
まっちゃんよりも長い間、そういった痛みや
痺れと上手にお付き合いされている方に
「あるある! 7年経っても痛いもの^^」 などと
言ってもらえるのも、とっても有り難いことでした

この前、あさこさんとみみちゃん が小田原に
来てくれて、一緒に歩いた時、
「まっちゃん歩くの速ーい^^」 って笑って言ってもらえたのが
すっごく嬉しかったのですよ

何度もお会いしている友達が、そうやって
驚いてくれる。
以前よりも元気に歩けてる。
体調の良い変化を気付かせてくれて自信を
少しだけ、取り戻せたんですね

少しずつ、ゆっくりと出来る事を増やしていけたら
Ok牧場だよね


にほんブログ村
スポンサーサイト


