
今日は晴れ間が朝から保たれていたので、
お昼ちょっと前にアン君を玄関先の
通路に連れ出してみました

ハーネスを装着してから持ち上げて。

後ろ足もちょっと自力で動かしてくれて
この様にくつろいでいます

体調が良い証拠にもなるんですが、
アン君はお部屋でオシッコやうんこすをすると
そのシートを丸めているんですよね!
まるで、お外で後ろ足を 「チャッチャッ!」って
蹴るように動かして地面を掘るような仕草を
お部屋でもしているんですね

そのシートを見るのが嬉しいんですよね^^
「ああ、本能でちゃんと後ろ足とか
前足で、うんこすを隠してるんだなぁ!」
この頃夜になると、アン君の身体が
ガタガタと震えているので、
あまり石鹸の付いたタオルで
吹き続けるのも体温を奪うのかもしれないと
思い、今日はまっちゃんの手のひらで
両足をマッサージしたり、肩や腰も
疲れているだろうから、揉んでみました(^^)

こんな表情で、外の風の音や、
オートバイが走り去る音を感じていたアン君です

5分くらいこの場所で過ごして
お部屋に戻りました^^
アン君を部屋に残してリビングで
麦茶を飲んでから再びアン君の様子を
伺いにアン君の部屋のドアを開けると
お水を飲んでいてね

いつもお水入れをアン君の顔の所に
持って行って飲ませてたので、
「おおっ!! 自分でのめるんじゃん

エライねぇ

何と! お水を飲むのを止めて、
よろよろってなりながらも歩いて来てね!
「飲ませてよーーー

お水入れを持っててっ

って要求してきたんですよぉ(笑)
自力でできることを手助けしちゃうのは
アン君にとって良くないと思うので
さじ加減が難しいところなんですが
辛そうな時はご飯も目の前に持って行って
あげたり、お水入れも差し出すけれど、
こうして体調の良い日には、アン君に自力で
できる事を無理のない範囲で
頑張ってもらっていますが、、何だか
目が合った瞬間に 「やべぇ(--) 飲めるってとこ
見られちった

すっごく可愛くてね

甘えてるんだなぁ

だから、 「しょうがないなぁ^^ ほら。」 ッて言いながら
お水を飲ませてあげました(^^)
あまり甘えん坊ではないアン君の
意外な一面を感じることができて
とっても嬉しいまっちゃんです


にほんブログ村


